全30件 (30件中 1-30件目)
1
上期が終わりました。ドタバタしていて、大丈夫なのか?本当に?え?え?とか言っている間に終わった気がする上半期とあるビジネスの予算がガタガタだったけれど、なんとか達成することが出来たみたい。・・・なのは良いとして、予算達成のお祝いだと言わんばかりに飲み会ツアーが実施。いや、経費の計上が・・と言っても聞き分けられるわけもなく、強行飲み会。飲み会自体は楽しかったです。たまにはこういうのも良いかもしれない。でも途中で参加したために途中で逃げられる事態が発生して、いろいろと反省点が多い飲み会になりました。おいらは嫌われているのかなぁ・・・・。そんなことをぼーっと考えて、部屋でうだうだとニュースとANIMAX見ていたら、3時過ぎていました。元々家に帰ったの2時くらいだし、仕方がないかと思いつつ、この就寝時間は早くもグダグダな週末を予感させるには十分なものでありました。教訓:週末の飲み会は程々にしておこう。でも多分この教訓は生かされない・・・かも知れない・・・・。
2016.09.30
コメント(0)
台風も去って、ようやく日常らしい日が戻ってきました。日本では横転した観光バスのニュースがやっていましたが、なぜ、あの時あの場所を高速道路で走ったのかよくわかりません。ニュースで見る限りではバイクがタチゴケしたり、ホテルの仮骨組みが倒壊したりして大変だったみたい。そんなニュースがあるのに、なぜ一番大変なタイミングで移動したんだろう・・・・。来年のランタン祭りのハリボテもふっとばされたようだけれど、どうするんだろう・・・。そんな台風の猛威ですが、今日はようやく通常の生活に戻りました。お店も元通り。でも公園のでかい木が倒れていたりとか、いたるところで影響が見られます。公園とか入れないエリアがあったりしたけれど、南の方はもっと凄いらしく、看板ぶら下がっていたりとか結構危険なところがあるとか。まぁ、でもあんまり大した立ち入り禁止エリアを作らないのはこちらのお家芸。危なくないのかなぁと思いつつ、そこは歩道をバイクが堂々と走るお国柄なので、仕方がないとしよう。それはそうと、今日のご飯はどうしようか・・・・。お店に行ったのだけれど、あまり大したものが売っておらず、台風の影響を感じさせる気がしました。こうなったら、食べて帰ろうか・・。と思ったけれどときすでにお寿司。もうどこもやっていません。どうしようかー。と、冷蔵庫を見たらいつ買ったかよくわからない鶏唐が出てきました。匂いもしないので食べてしまいましたが、大丈夫かなー。まぁ、正露丸も飲んだから大丈夫でしょう。多分。
2016.09.29
コメント(0)
今日も台風休暇の通達があったのが午後10時。日本のメール発信も先を越されてしまったので、やることもなくなってしまったので今日は会社に行こうと思っていました。元々今日9月28日は中途半端な休日予定だったのですよ。孔子誕辰紀念日っていって、教師節ともいうのだけれど、この日は元々祝日になっていなかったのが完全週休2日の導入がごちゃごちゃしているので、暫定で休日にしたとか。だから国内でも休日の取扱があやふやで、銀行はやっている。でも企業はおやすみとかいう不具合でいろいろなところで問題になっていました。例えば両親は出勤なのに子供は休日の場合、どこかに預けられるのかとかいう話題がニュースで度々取り上げられていたのですが、今日の台風休暇はそのあたりの問題を無理やり解決したような取ってくっつけたような休みの日の扱いである気がしてならないのですよ。実際午後から晴れてきたし。でもこういう日の問題はお店が中途半端なこと。休めって言っているわけだから基本は休み。銀行もやっていません。ATMはやっているけれど、お店はやっていたり、やっていなかったり。昨日が全面休暇だったのでそれよりはマシだけれど、なかなかやっている店は少ない。もう晴れているのにね。変だなぁ・・。と、言うことで今日の昼食はお弁当です。昨日作っておいてよかった・・。(でも冷蔵庫の中身は空っぽ)休日扱いだというのに、結構駐在員以外でも出勤している人がいる。流石に期末だし、処理とかたまっているんだろうなぁ・・・。と思いながら見渡すと、旦那さんが来ていたり、子供が来ていたり・・・。あぁ、これからお出かけですか。すみませんね。仕事していただいて・・・。あとは行き先掲示板にささっと「29日、30日休暇」と書いていく人が居たり・・・。おい、期末休みかよ・・・・そんなわけで休日扱いの出勤の日、フルで出ていたのは駐在員だけだったけれど、なかなか普段と違った風景をみることができました。夜はみんなでご飯食べに行ったけれど、なんだかんだ言って飲み屋は結構営業していました。やっぱり個人経営店は連休取るとキツイよねぇ・・・。明日はようやく通常勤務ができるかな・・・そういえば、明日のご飯、どうしよう・・・。なんかあと2日だと思うと少し気が楽ですね。
2016.09.28
コメント(0)
香港でもそうですが、こちらでも台風が来るとお休みになります。厄介なのは台風の名称が日本と違い1号、2号とかでなく、蒲公英とか獅子山とか固有名詞で呼ぶのですよ。だから最初何のことかわからず、混乱していましたがなんとか慣れました。でもって、昨日夜におやすみ司令が出てきたので、今日は休みだと惰眠をむさぼる気満々でした。ていうか前日飲みすぎて気持ちが悪い・・・。しかし惰眠を貪ろうにも雨の音が激しくなってきて眠れない。ちゃんと本日休暇の情報は・・・伝わっているだろうかと思ったけれど、みんな行政公告見るよね。しばらく本社や駐在員のメールのやり取りを見つつ、食事をとる。買い置きのパンがあったのでこういうときは助かる。しかし雨風が凄い。ものすごい音を立てて降っている。自分の部屋はある程度高い場所にあるので、外の景色がまぁ見える。見ると結構な雨風が・・・・。でも朝はまだ外に出られたんですよね。外と言ってもベランダだし、でかいひさしがあるのでなかなか濡れることはないのだけれど。でも午後に近くなってからは風雨も相当強くなってきました。ビュービュー吹いてきて、窓がミシミシと音を立てている。ちょっと怖い。その上、デスクで作業をしていると、どこかめまいが・・・・。あれ?これひょっとして・・・建物揺れてる???木のせいかもしれないけれど、なんかガタガタしている音とともに揺れている感じが・・・。なんか気持ち悪くなってきた・・・。夕方になって、仕事関係のメールも一段落したと思われるので、外に出てみることに。外と言ってもそんな屋外に出るわけではなく、地下道を伝って駅の方まで行ってみようかと・・・・。途中、小降りになったかなと思いつつ、駅の改札外広場まで行ってみると・・・・。そこは・・・・・。閑散とした光景でした。なんか野生のおじさんたちが地べたに座ってうだうだと議論をしている。ある野生は堂々と寝ているし、駅員さんたちは退屈そう・・・。そう、この台風で電車も運休なのだ。だから乗客も居ない。たまに様子を見に来たりとか、切符の払い戻しや変更に来たと思われる乗客の姿が・・・。確かにお店も全然やっていない。閑散とした雰囲気が漂っています。・・・・・・・。帰るか・・・。地下の商店街は個人経営のお店なのでやっているところがあったりなかったり。活気はないけれど、それなりに人がいる。でも一番人が居たのは食べ物屋さん。いつもはまったり営業しているのに、今日は特に忙しそう・・。それを見て思い出したのは、今日のご飯はどうしよう・・・。買い置きはあるけれど、缶詰とカップラーメンというのもなぁ・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。結局、セブンイレブンで済ませました。あまりカップラーメンと変わらないじゃないかという話もあります。でもこんな日でもコンビニはちゃんとやっているところが凄い。偉いぞ、セブンイレブン。なんだかんだ言って、一日雨風は収まらなかった。明日はでも晴れるよね・・・え?明日も休み??(10時に発表)本社関係の仕事が・・・・。
2016.09.27
コメント(0)
今日は良い天気でした。あまりにも良い天気なので、洗濯物を干してきてしまったけれど、見ると台風近づいているんですよね。明日には接近するとかで、いろいろと対応が必要ではないかと言われていました。その証拠に午後になったらみるみる雲行きが・・・・。雨も降っていたようですが、屋内に居たので気が付かず。帰るときにはやんでいたし。でも天気予報を見ると今回の台風、真剣にこっちに向かってきている様子。今までの14号と16号はあまり大きな影響はなかった。強風域には入ったけれど、暴風圏内には入っていないことが多くて、そのために空港が閉鎖されたり、国際線が飛ばないこちはなかった。まぁ、16号に関しては日本に居たのでよくわからなかったけれど、あとで話を聞くとそうでもなかったらしい。だから今までの経験則からしてあまりたいしたことはないだろうとか考えていたんですよね。帰るときにも他の社員に「明日休みかもしれませんよ。」と言われたけれど、さほど気にもとめず。でも帰りに寄ったスーパーで事態の深刻化を知るのであった。だって・・・すごい行列・・・。なんかいろんなものが売り切れていて、しかもみんな買い込んでいる。え?何?何があったの?と思ったけれど、すぐに理解した。明日の外出不可の事態に向けて準備しているんだと。じゃぁ、自分も何か買って準備しようかと思ったけれど、家にはそれなりに備蓄があるし、カップラーメンもインスタントラーメンもある。だから大丈夫だろうと。まだ雨降っていないし。でも一旦家に帰ってまた近くのスーパーに買いに行けばいいやと思っていたら雨が降ってきたので今日はもう家でゆっくり落ち着くことにしました。すると台風休暇の通達出て来るし。まぁ、仕方がない、ゆっくりしようかと飲んだくれているあいだに夜は更けていくのでありました。
2016.09.26
コメント(0)
昨日一日怠惰な生活を繰り広げたので、今日はしっかりと過ごすべきだと反省した。一昨日の飲み会では他の駐在員は運動不足解消にジムやランニングなどを欠かさないという。ううむ、ならば、おいらもここらで体力をつけておかなければ。思い立って向かったのがU-bikeの貸出所。そう、ここでは自転車がカードで借りられるのです。以前登録して何度か使ったけれど、近所の行き来が目的であまり遠出はしたことがない。でもせっかくこういう公共のアイテムが有るのだったら利用しない手はないとチャレンジしてみることにしました。途中までは順調だったのですよ。でもね。大きな川が流れていまして。これがなかなか越えられない。ていうか橋までどうやって行くの。最初、のんびりとサイクリングロードを走っていたのに、途中から橋を探す旅になってしまったような気がします。なんとか橋を見つけて渡っても、やっぱり歩道が狭いので結構怖い。しかし天気も良いせいか、結構気持ちよかったです。河川敷でフットボールとかやっているのも見ることが出来たし。市街地をさーっと走り抜けるのは気分良かったです。でも車には注意しないとね。目的地まで来たのは良いが、途中迷ったためにあまり展示物を見る時間がありません。まぁ、入場料そんなに高くないので少しくらい払ってもバチは当たらないのだろうけれど。疲れたのでとにかく休もうとフードコートへ。そこには名古屋名物のスガキヤラーメンが・・・。ちょうど小腹も空いたし、少し食べていこうかなと注文したら・・・・。大盛りが出てきました。いや、たしかに色々言っていたのをウンウン言って頼んでしまったのは確かですが・・・。これ食べたらせっかく消費したカロリーが・・・・。そんなことを思いながら食べてしまうオイラ。だから帰りも自転車借りて帰りました。夜だからちょっと轢かれそうになったよ。やっぱり中国語もっと真剣に勉強しようっと。
2016.09.25
コメント(0)
飲み会が終わって帰って来たあと、家でまったりと飲み直していたらいつの間にか寝てしまいました。週末は惰眠を貪ろうと決めていたので、とりあえずまとまった睡眠をとるべく、寝る。でも昼前には目が覚めてこれ以上寝ていると腐ってしまうと思ったので、ご飯食べて外出。しかし・・・・どこに行こう・・。特に決めもせずに外出したので、ただただ彷徨うおいら・・・。あ、そうだあの日本食品を売っているところに行こう。こっちで売っている日本食品は基本的に高いのだけど、たまに同等かとんでもなく安く売っていることがある。しかしながら気をつけて見ていないと賞味期限がやばいことがあるので、すぐ食べるようなものしか手が出せない。賞味期限が1ヶ月以上残っているものは結構掘り出し物だ。ここで日本食品を買えば、なんとなく日本にいる気になってくるのでちょっとオトクなのである。今回もカップラーメンやお菓子とか日本とほぼ同等の値段で入手することが出来ました。考えてみると鈍器と似ているな・・・・。日本食を抱えながら別のお店にも行きましたが、そこではあまり気になる物が売っていなかったので、そのまま家に帰りました。・・・・疲れた。単にお店を一箇所回っただけでも疲れたのは他でもない、湿度が高いから。なんかムシムシとするんですよね。一頃の暑さはなくなったとしても。何処かで落ち着くにしても、お金はかかるし、お金をケチらなかったとしても1人でコーヒーショップにとどまるのはそれなりに気合と根性がいる。ファーストフードもわざわざ行くほど好きなものでもないしなぁ・・・・。・・・・・・・・・・・。そう考えると結局自室に落ち着いてしまうのです。なんといっても楽だし。好きなときに好きなものの飲み食いできるし。あ、でもあの食材が残っていた・・片付けなきゃ・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。食べすぎました。ついでにいうとお腹も壊しました。トイレに頻繁に通うようになってしまったので、今日はもう外出はやめだぁぁぁ・・・。・・・・・・そんな感じで休日一日は済んでしまいました。明日はもう少しまともに過ごすことにしようっと・・・・。
2016.09.24
コメント(0)
久しぶりに飲み会に行きました。出張者が来ているので、そのおつきあい。経費節減で、かつオイラのようなスタッフ部門はなかなか接待などの機会がないので、こういうときでもないとなかなか飲みに行かないのですよ。で、もって本音を言うと今日の飲み会も出来れば出たくないものでした。だってお説教食らうし。それはいくら上司のおごりだろうとも会社で経費が出ようとも、避けたい状況だ。でも、逃げる理由がない、逃げられない以上は行かなければいけない。・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。行ってきました。とりあえず飲んで食べられたのは、良かった。好きなものを食べられたわけではなかったけれど、いろいろな和食を楽しめました。1人ではなかなか和食のお店に行かないからね。久しぶりに「飲み会の雰囲気」というのを味わった気がする。でも、それだけでした。まぁ、でも仕方がないね。お説教も受けたけれど、仕方ないなーと思ったし。その後は後輩何人かと一緒にバーへ。途中Pokemon Goについて盛り上がったりするけれど、取引先の団体が来たので、自然とお開きに。時間も時間だったし、まぁこんなもんかと。その後何処かで飲もうかという気にもなれず、久しぶりに惰眠を貪ることにしました。いやぁ、今週は辛かった。ゆっくり休んで来週からまた頑張らなきゃ・・・・。
2016.09.23
コメント(0)
あぁ、確かに思ったさ。こんな航空会社潰れろと。二度と使わねぇと。以前、マナーもへったくれもない貧乏顧客まみれのLCCターミナルでファイナル・コールが聞こえなくて飛行機を逃したことが有りました。この時散々悪態ついて、あと一歩で空港警備員につまみ出されそうになったときの事。あのときは真剣にムカついた。でも、その後に乗ったときの機内係員の対応は、本当に良かったのでまた乗りたいなとは思っていたのですよ。その証拠に11月も予約はしておりました。なのに。その飛行機会社が・・・。今月でなくなっちゃいます。航空会社の名前はV-Air あのダイナミックな墜落シーンのTrans Asia系のLCCです。日本就航から半年・・・・での撤退に、目頭が熱くなります。オイラが使ったのは羽田でも成田でもなく、茨城という素敵な空港なのですが、お陰で本州のセイコーマートを発見することが出来て豚丼食いながらサッポロビール飲んで幸せな気分を味わうことができたので、なんか得した気分になっていました。2時間近くかかるけれど、東京から茨城まで500円で行けるしね。でもそのV Airが撤退するんだって。親会社の復興航空と合併だって。復興航空がどうなろうと知ったことじゃないが、V-Airはまた復活してもらいたいなーと思うのである。もちろん、そのときは今の料金体系を変えないで、飛行機の座席ピッチも変えないでね。そんなV-Airのラストフライトは9月29日、行き先は名古屋、福岡、大阪、那覇だ。お金が余ってしょうがない人は、是非。(そんなやつは居ないって?)
2016.09.22
コメント(0)
今日はこっちの防災の日だそうだ。17年前の1999年1時47分に起きた地震はマグニチュード7.6。古くからの建築物が多くある街はあちこちで崩壊し、2400人の死者が出たそうだ。その為今日は防災の日として、指定され、あちこちで防災訓練などが行われているとか。今年は津波警報の訓練もするとかで、海岸線のあたりでは何かやっていたようだけれど、事務所からは聞こえず。でもやたらあちこちで火災警報器のチェックやっていました。しかし、「訓練」とか事前予告もなしにやって、本当に災害が起きたときに大丈夫なのかねぇ・・・。そしてこういうときに設備点検屋さんは大忙しだけれど、今日は訓練する日じゃないの?ていうか事務所で避難訓練とか全く動きなしだったんですが・・・。でもそんなことをやるのは震災で被害甚大だった日本だけなのかもなぁ・・・。「スクラップ&ビルドでこの国は成長してきた」というシン・ゴジラのセリフが思い出されます・・・。でもこないだ深夜にあった地震はちょっと怖かったぞ。そう考えてみるとこっちで起こる地震って、深夜に集中しているような気もするんだけれど・・・・。備えよ常にで非常食は準備しておこうっと(そうやって部屋のカップ麺が増えていく)
2016.09.21
コメント(0)
先週帰国したときに結構散財してしまったので、また暫くは倹約して生活しなければならない。(先週の日記で散財したとは書いていないけれど、Amazonとかなんとかブックスの散財だけでも結構行ってしまっている)倹約に効果的なのは当然自炊だけれど、昨日お店に行ったらあまり商品がなかった。日本の物流って本当に優秀だよ。売り切れってあまり見ないもの。こっちでは本当に売り切りで、何でもかんでもなくなったらおしまいだ。だから今日も期待していかなかったのだけれど、見ると結構売り場に商品が並んでいる。見ると・・・なんだこりゃ・・。焼肉ばっかりだ。タレの付いた焼肉の肉。種類はあれこれあるのだけれど、どう見ても美味しそうに見えない。むしろ不味そうだ。ははぁ、こっちでは中秋節にBBQという図式ができているけれど、台風で野外BBQとはうまく行かなかったのだろう。その残り肉が余っているのか・・・。試しに買ってみた骨付き牛肉というなんとも豪華な名前がついているが、あまり美味しそうではない。そのまま焼くのもなんだかと思ったので、玉ねぎを切って焼いてみる。なんとかそれらしい料理ができた。でも・・・イザ食べてみると・・・・・。骨多っ。せっかく余ったら弁当に持っていこうかと思ったのに、この骨の多さでは食べられないじゃないか、ていうか昔中華料理屋でスペアリブを頼んで思いっきりかじりつき、歯が欠けた人を思い出すじゃないか・・・・。ナイフでグリグリと骨を取り出して、なんとか牛肉らしい感じができた。玉ねぎも入っているのでちょっと豪勢な牛丼もできそうだ。では、早速・・・。いただきまーす。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。堅い。ううむ、ある程度予想はしていたけれど、こっちの牛肉、すごい堅い。まるで骨が除去されていないよう。歯がなかなか鍛えられるレベルだけれど、やわな和洋食に慣れた日本人にとってはキツイなぁ・・・・。なんだかんだ言って食べてしまいましたが、普通の牛肉買ってきてタレ漬けて食べたほうが良いなと思いました。考えてみれば夜店の唐揚げやに行っても普通に骨のあるからあげ出てくるしな・・・。骨のない唐揚げなんて日本だけか、もしくは怪しいチキンナゲットしか無いかも・・・。(チキンナゲットも骨があることも有り)そんなわけで残り物には福はありませんでした。ただただ食費が安く済んだだけ。でも食べ過ぎや食あたりには気をつけないといけないなー。
2016.09.20
コメント(0)
日本はお休みですが、オイラは仕事です。いい加減慣れてきたな・・・・。でも日本が休みって言うことは電話はかかってこないのです。これは助かる。黙々と仕事をこなせますからね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・。おかしい。なかなか仕事が終わらない。メールを探るとあれこれ出て来るし、返信やら書類の承認やら・・・・。あぁ、そういえば、おいら水曜日から休んでいたので、その分仕事が溜まっているんだった・・・。3日分って結構な量になるんだなー。て、メールをポチポチ打って、同じように休みだった上海の人とか電話でやり取りしているうちにあることに気がつく。そういえば日本からのリクエスト・・・。19日までにやれってかいてあるけれど・・これって・・・。向こう休みじゃないか・・・・。まぁ、こっちも先週末お休みだったのであまりとやかくは言えませんが・・・。まぁ、どっちもどっちってことですかね・・・。ちなみに今日は晴れていました。いい天気でした。すれすれだけれど、本当に台風うまく回避しているよな。おいら。
2016.09.19
コメント(0)
テレビを見ると台風が帰着地に居座っていた。いや、実際には進んでいるんだろうけれど、何故か4日前に見たような光景が天気図に見られるんですよね。でも、メールをチェックしても搭乗機に変更はなく、普通に飛ぶという。料金の関係で朝の便にしたので早起きして空港へ。見ると普通に搭乗機来ている。あぁ、じゃぁ飛ぶんだな・・・。情報検索すると、昨日の便はいくつか遅れがあった模様。道理でカウンターが混んでいるわけだ。振替便に置き換えたのかな?朝の割には結構人が居たので、外の展望台でぼーっとして出国審査へ。出国審査のあと、ウロウロしていたらもう出発になってしまった。早いなー。午前中の便で、時差の関係で午前中に到着。早い。早いので家にも早く付くかと思ったけれど、まさかのイミグレ渋滞で1時間位ロス。でもやっぱり早く家につきました。睡眠不足を解消しようと、片付けた後に寝ようとしたが眠れず。こうなったら昼間から飲んで寝ようと飲み始めたら止まらなくなって、これが結構泥酔状態に。うぇぇぇ・・・。そんな状態で買い物に行くオイラ。で、帰ってきて酔い止めのんで、ちょっと横になったら夜でした。あぁ、またなんか無駄に過ごしてしまったような・・・・・。でも睡眠不足は解消できました。明日から仕事。なんとか頑張らないとなぁ・・・・。
2016.09.18
コメント(0)
2016 J1リーグ 2nd-第12節 大宮3 VS 2川崎違う違うこんな風に僕は打ちのめされるために見に来たわけじゃない。以上ン万円かけて帰国するので、海外からわざわざ高い高い手数料で嫌悪感しか無いちけぴでチケット取って。それで電車でン時間かけて見に行った試合内容がこれかよ。試合結果はまぁいい。良い試合が見られたのなら、負けても納得するだろう。でも扇谷とかいう生き物が審判という場所に居たせいで内容はぶち壊しだった。何あのジャッジ。変な偏向と途中から変なバランス取ったあの捌き方。全然コントロールできていない。加えて相手チームのNTT関東とかいうところもプレーはひどかった。いつからマリーシアオンパレードなチームなんだ?ここは?最後のプレーで川崎の選手がどうのこうの言われているけれど、それまでのやりたい放題を棚に上げてよく言えるな。とくにY谷とかいう選手。こいつだけは絶対に許せない。元々あまり好きじゃないチームだったけれど、更に嫌いになったわ。スタジアムの係員の手際も悪いし、もう二度とこいつらのホームには行かないと誓いますわ。加えて試合内容について言いたい放題言っている他サポの戯言も呆れたので暫く日本のサッカーは見たくない。っていうかもう見られないけれどな。まぁ、あの体たらくだとワールドカップの予選も勝ち上がれなさそうな雰囲気だし、暗黒の時代を送ってくださいって感じです。O久保は数年前の東アジア大会を思い出したので、もう試合に出てこなくていいです。まさか目の前で2回も前半退場劇を見るとは思わなかったよ。日本サッカーの将来は暗い。果てしなく暗い。ま、野球も大概だけれどね。
2016.09.17
コメント(0)
診断書書くのに忙しいからと言われて、今日改めて行くことにしました。家から1時間位かかるので面倒くさいのだけれど、もうこれで最後だし、仕方がない。とりあえず必要なものはもらっておくべきかと赴きました。昨日より少し遅い時間、昨日より少し余裕を持って、あとは書類だけ貰えばいい状況だったはずなのに・・・・。なぜ昨日より時間がかかる。今日は診察無いのに、書類手続きだけなのに・・・・なんか日本の手続きの闇を見たね。蕎麦屋の出前と同じで実はオイラが行ってから作り始めたのではないかと。そんなわけで昨日より随分遅くなったので、家の帰りも遅くなりました。家で片付けをした後、食事のために外出。出かけたのは回転寿司のお店。日本ならではの味わいに改めて感動する。でもそういえば、異国の回転寿司入ったこと無いや。(見かけたことはたくさんある)その後に見かけた100円ショップであれこれ見定めてしまい、帰りがすっかり遅くなってしまいました。日本のビールに日本の刺し身、そして怪しい焼鳥を食べて、今日はおしまい。ていうかすっげぇ普通の生活しているようなきがするんだけれど、気の所為・・・。じゃないよな。
2016.09.16
コメント(0)
昨日家についたのは11:30頃でした。明らかに夜遅いのに、翌日は朝から病院に行かないといけない。朝ってことは・・・・通勤電車に巻き込まれるのか・・・。日本の通勤電車にここ1年近く乗っていないおいら。耐えられるだろうかと思ったけれど、なんとかなるものですね。でも体力は消耗しました。いつも使っていた通勤経路、なるべく知り合いに会わない経路で地下鉄に乗り換え、病院に。少し雨降っていたけれど、そんなに強くもなく、普通に歩ける範囲だったので徒歩の道も苦にはならなかった。しかしなんか蒸し暑い。ここのところの雨の影響だろうか?診察は10分で終わったけれど、その後の手続きに時間がかかる。診断書もらいにまた明日来ることになってしまった。仕方がない。あとは自由なので、銀行と郵便局に行こうと思ったが、肝心の通帳を家に忘れてしまったので、対応できず。仕方がないのでフラフラと歩いて電気街へ。メモリーカードが安かったので買う。あとは鈍器の怪しい食料も。これでとりあえず今日の予定は終了。家に帰って持ち出しグッズの探索。グッズというより部屋で眠っているアイテムを掘り起こして現地で消費しようという計画。今回もあれこれ掘り出せました。あとは郵便物やら、書類の整理してと・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・。あっという間に夜。夜は夜で映画見に行きました。これで二回目の・・・・。シン・ゴジラしかし今回は発声可能上映ですよ。発声可能。なんか川崎では2箇所でやっていたらしいけれど、オイラは当然チネチッタで見ました。最後の出演者挨拶を全部見られなかったけれど、抑えるところはおさえたということで現場脱出。その後素敵な長距離ドライブをしました。家に戻ったのは2時。いやぁ疲れた・・・。でもすごい充実感だな。せっかくの帰国なんで、これくらいしないと・・・。(でも激しい疲労感)
2016.09.15
コメント(0)
強い雨の音で目が覚めました。あぁ、やっぱり降ってきてしまった。今日は部屋の掃除をして、ゆっくり帰ろうかと思ったのだけれど、雨が気になって仕方がない。どうせ今日休みだしなー。とか余裕こいて飲んだくれていたら風呂も入らずに寝てしまったのでとりあえず風呂入って洗濯。洗濯を終えて掃除している間に雨風が弱まってきたので、こいつはいけるかと確信。でも財布を見てみると現金がない・・・。銀行にお金おろしに行かないと・・着替えて銀行に行こうとすると、そこは大粒の雨。風も強い、これは厳しい。空港行きのバスとか大丈夫なんだろうか??テレビでは南の方の地域では学校は午後休で、午前中は普通に開校するとかいう事態にイラつく市民の様子がやっていたけれど、こっちはこっちで帰国だからなぁ。明日は病院だし、イベントのチケットも買っちゃったし、全部キャンセルするのには惜しい・・・。雨風をなんとかしのいで銀行でお金をおろし、出発に向けて荷物をまとめることにしました。とは言っても、荷物なんか殆ど無いんですが。むしろ向こうから持ってくるアイテムのためのケース準備のみ。雨が幸い小降りになっていたのでバスのりばへ。連休は明日からなのにバスのりば混んでいるし。でもって結構日本語よく聞こえてくるし。バスの中で寿司食っているOLらしきネーチャンいるし。酢飯くせえんだよ。そんなことを思いつつ、空港へ。出発90分前だ。チェックインして、荷物預けて、外はなんか退屈なので出国エリアへ。でもそこで冒険心を出してしまい、あっちのターミナルからこっちのターミナルまで歩いてみたらこれが遠い。30分はかかりました。そして搭乗口にたどり着くまでにファイナルコールを浴びる始末。搭乗できるってことは無事に飛ぶってことだよな。と思いつつ、安心していたら後で落とし穴がありました。離陸時にガクンと落っこちそうになるタイミングが合ってその時は流石にみんな「わぁー」と騒いでいました。そりゃぁ、ビビるわ。しかし無事にたどり着いて、良かった。乗り換えは有りましたが問題なくついたし、そこからはバスで電車でゆっくりと帰ることが出来ました。家までの帰り道に多少雨に降られたがな。そんなドタバタでの帰国ですが、明日は朝から病院に行かないと・・・。心休まらないなぁ・・・・。
2016.09.14
コメント(0)
昨日見た時は1つだった台風が今日見たら2つに増えていた。しかも出発と帰着の両方にぶち当たりそうな絶妙な位置関係。ていうかせっかくの中秋節なのに、台風で何も見られないってどうなのよ。中秋節の意味あるのかい?それとも、みんなバーベキューできれば良いのかい?今日も通りでバーベキューやっている人が居たけれど、台風来るとバーベキューも出来ないよ。それで良いのかい?でも心配されていた「明日は台風なので、お休み警報」は出ませんでした。っていうことは、明日も普通に会社があるということです。まぁおいら休み取っていますけれどね。しかし飛行機が飛ばなかったら、明日会社に行こうかな。でも今日も午前中はおもいっきり晴れていたし、帰りも歩いて帰ってこられるレベルだったんだよなー。本当に台風来ているのでしょうか??(認めたくない現実逃避)
2016.09.13
コメント(0)
今週末は中秋節でお休みなので、今週はみんな結構浮き足立っている気がする。多くの会社は週末の休みのために先週の土曜日出勤しているし、今週の連休に掛ける意気込みは半端ないと思われる。そんなおいらも久しぶりの長いお休みに心ワクワク・・・・というわけではなく、通院のために一時帰国の予定でした。でも帰国するというイベントにわくわくしないわけでもなく、期待は高まります。空港行くの面倒くさいけれどね。しかし、不安な要素が一つ・・・・。台風が来ているんだよなぁ・・・・。台風14号が発生していて、気が付くとこちらに上陸しそうな勢いになっています。先週末に気がついて、それとなくチェックはしているんだけれど、動きが遅いし、まだ微妙に日本から遠いのでなかなか速報の画面に出てこない。肝心の地元のニュースでは進路が微妙に違うし・・・。でも暴風圏の丸枠は、確実に直撃を示している。大丈夫なのかなぁ・・・・。今日の朝のミーティングでは「水曜は休みで5連休だぜいぇー」みたいなこと言っているけれど、結構気がかりで仕方がない。でも、今のところ隅っこをかすめるだけだから大丈夫かな?なんとか行けるかな??そんな感じで今日一日は終わったのでありました。え?仕事?ちゃんとやりましたよ。みんなと打合せを。こちらも台風吹き荒れそうで、結構やばかったです。
2016.09.12
コメント(0)
天気予報では雨だった気がするのだけれど、気が付くと晴れていました。もったいないので外に出ようか。でも外に出たら出たで結構暑い。暑いのでお店に入って、思わぬ掘り出し物を見つけて購入。また外に出て歩いて、暑いのでお店に入る。するとそこでも掘り出し物を見つけて購入。いやぁ、安くていいものがたくさん手に入ったなぁ・・・。でも・・よくよく考えてみると・・・・・。週半ばには日本に帰るんじゃん。この賞味期限は大丈夫かな?と思いつつ、食べ過ぎてしまいました。なんか帰国前に掘り出し物を見つけるという状況、マーフィーの法則と化しているんですが。無理してお腹壊して、帰れない状況になりませんように。正露丸でも飲んで寝ようっと。(これも買いだめしてあったりする。)
2016.09.11
コメント(0)
朝ごはんをぼーっと食べていたら、雨が降ってきました。結構まとまった雨。音を立てて降っているので、暫く止みそうにありません。今日は一日引きこもりかなー。食料どうしようかな~。近くのコンビニかなー。と思っていたのですが、考えてみれば地下街を辿って結構あちこち行けるのではないかと思い立って、やってみることにしました。地下街体験ツアー。といっても大したことではなく、近くんスーパーがありそうな場所まで地下街で行ってみるというキャンペーンです。近くの駅から地下街があちこちに張り巡らされているのだけれど、雨の時の対応は今まで試したことがありませんでした。だから、ひたすら歩いて見たんですが・・・・・。ううむ、スーパーは無いなぁ・・・。地下街にはもちろん無いし、出口から近いところにもない。だったらせめて屋根のある歩道を伝って・・・・と歩いてみてもやっぱりありませんでした。これは何かの陰謀かと思いましたが、そんなことはないね。でも歩いていたら雨もやんだので近くのスーパーへ、今度は値段がちゃんと確認できるバーコードリーダーのあるお店へ。でも何を間違ったかそのお店でコーラの2Lサイズを購入してしまい、帰りは苦しむことに。ベンチで座って一休みもなかなか出来ないし。でも、ポケモンでピカチュウは見つけました。・・・・・・・・なんか、不毛な日々だなぁ・・・。
2016.09.10
コメント(0)
スーパーで米が安いと思って買ったら高かった。他のスーパーでは高い値段だったので、どうやら特売の期間の価格の張替え忘れらしい。抗議しようと思ったけれど、交渉できるほど言語能力がないので出来ませんでした。悔しい。悔しい上に重い思いをして帰らなければいけないとは・・・・・。やっぱり米を買うときは慎重に買わなきゃ。と言っても3kgで800円くらいなんですけれどね。味は・・・。まぁ美味しいです。日本ほどじゃないけれど、香港で買ったお米よりは美味しかったです。そういえば、中国でもお米買ったけれど、アレも微妙だったな・・・・。そんなわけで、米買ってしまったので、また楽しい楽しい自炊ライフは続きます。ていうかいい加減良い食堂見つけなきゃ・・・・。1人で食堂で食べるのって、なんか慣れないんだよなー。
2016.09.09
コメント(0)
ウィスキーを買いました。こちらで日本のウィスキーや海外のウィスキーを買うと高いので、900円位の安いやつ。日本ではブラックニッカとかが該当するのではないかと思う。めちゃめちゃ安いだけあって、品質に問題があるのではないかと思ったが、飲んでみるとそうでもない。まぁ、コークハイにしてしまうのであんまり関係ないんだけれどね。そんな地元のウィスキーだけれど、買った時に妙に瓶が重いのが気になったんですよね。でもこっちではコーラが600mlだったり、大きいサイズでも1.25Lだったりするので、まぁ、似たような規格で梁だけが違うんだろうと思っていたら、中身はちゃんと700ml・・・・。変わらないじゃないか・・・。でもこの重さはなんだろう。ひょっとして、他のものに比べて比重が高いとか。でもいろいろ含まれているってことだろうか?なんか怪しい化合物だったら嫌だな。パラジクロロベンゼン。いや、そんなことはありませんでした。開封してみたら原因がよくわかったよ。それは・・・瓶が・・・。妙に厚底でした。いや、やりたいことはわかるんだけれど、この洗剤とかがコンパクト化している時代にこれはないだろー。と思ってしまいました。味はさっきもかいたけれど、まぁまぁ。でも美味しいってわけではないね。コークハイ専用という感じです。やっぱり入出国時にウィスキー買いだめするのが良いのかなぁ・・・・。そんなことを考えつつ、呑んだくれる日々でありました。いや、待て。まだ明日平日が一日残っているぞ。
2016.09.08
コメント(0)
こっちでクレジットカードが作れないので、基本日本のカードを使っている。大きな不自由は無いけれど結構面倒なのは利用料金払い出しのタイミング。帰国するたびに少しずつ資金をプールしているのだけれど、こないだの請求額を見てみて驚いた。ちょっと多いな・・・・。思えば結構散財したかもしれない。あれに、これを買ってン万円、それに帰国便予約してン万円とか・・・。ん?よく見ると航空券代が結構かさんでいる、この日この日この日・・・。あぁ、結構日本に帰っているな・・。そしてすでに予約済の航空券が・・・・。っていうか・・・。お金無かったら日本帰ってもしょうがないじゃないか・・・。と、いうことでお金少し貯めることにしました。帰国するための軍資金です。まぁ、そんなこと行っても大したことはしないんですが。普通にローカルのお店に行けばいいだけですよね。食べて帰る。これだけで十分。スーパーも活用すれば十二分でしょう。日本の居酒屋とかに飲みに行かなければいいんだよ。行かなければ・・・。でも、ついついスーパーで買ってしまうのが・・・。ビール!!これくらい良いでしょう。だって100円位だし・・。で、飲んだくれてしまうわけだ。ということで、資金的には良いかもしれないけれど、健康的には悪い状態が・・・・。いやぁ、なんか帰国した時に変な贅沢で早死にするかもなー。
2016.09.07
コメント(0)
仕事の後の買い出しはさっさと済ませて帰りたい。どこかで食べて帰る、という選択肢ももちろんありなのだけれど、その際結構高コストな負担とあるくほうるの誘惑に負けてしまいそうになるのが難点だ。加えて知り合いにあったりすると帰るのが何時になるのかわからないという話もある。さっさと食べて帰れるファーストフードもいいけれど、カロリーや栄養素的に微妙なものが多い。そうなると必然的に買い物→帰宅になるのだ。スーパーにはいろいろなお客さんが多い。でも一つ言えるのは結構なお金持ちはなかなかスーパーに来ないということ。だって元々外食文化の国だし。外食でもそんなに高くないものいっぱいあるしで結構お金をかけないで飲食はできるのです。そんな中にあって仕事帰りにスーパーに立ち寄るおいら。適当に買い物をして、レジに並ぶと、前のお客さんがもたもたしている。どうもお金を払おうとしてなかなか財布からお金が出てこないらしい。出てきたのはしわくちゃのお札。なけなしのお札なのか、かなり使い込んでいるような気がする。言っちゃぁなんだけれど、結構汚い。あのお札使いたくないなー。と思って自分の番、会計をしてお金を払おうとしたら細かいお金がない。しょうがないなと思ってお札を出すと、帰ってきたのはさっきのきちゃないお札でした。・・・・・・・・・・・・。しまった。こういう時のために細かいお金って持っておく必要があるなぁ・・・。タクシー対策とかは万全だと思ったのに、お釣り対策もいろいろ対応が必要なんだなと思った次第。明日はこのおさつでマクドナルドでも行きましょうかねぇ・・・・。(ちょっと投げやりな気分)
2016.09.06
コメント(0)
週末の不摂生がたたって、睡眠不足のまま会社に行きました。やっぱり寝るときは普通の時間に寝ないと。でもついついぼーっとテレビ見ちゃうのが行けないんだな、きっと。こないだまでやっていたのは「中二病でも恋したい」と「灰と幻想のグリムガル」。どちらもライトノベルが元になっているものなので、内容も適当に見ていても概要がわかるものなのだけれど、逆にそのことがなにかやりながら見るのに最適で、結構ぼーっと見るようになってしまった。料理しながら、ご飯食べながら、洗いものしながら見ていると効率が良くなるわけもなく、時間がかかってしまう。そして風呂にはいるタイミングを逃して、かなり遅くなってしまうのである。風呂に入らないで寝るわけにもいかないのでお風呂に入っている時間はとりあえず一通りの番組が終わった後そうなると寝るのが2時とかになるんだなー。起きるのはいつも7時前なんだけれど、そういうときは必ず決まって7時半位に起きてしまう。そして眠い。ダラダラと起きているのに酒かっくらっているのである意味当たり前かも。会社のミーティングをなんとかこなし、溜まっていた仕事をこなして、なんとか本日業務終了。でもその後教室があったので、家に帰ってきたのは10時位になってしまいました。やれやれ・・・・。10時からぼーっとしているとあっというまに11時になっちゃうし、そこから気がつくのが・・・。「あ、洗濯するの忘れていた。」である。かくして今日も就寝は2時過ぎになるのでありました。
2016.09.05
コメント(0)
昨日また夜更かししてしまった。いや、夜更かしというのはよくない、ちゃんとした生活を営もうという努力はしたのだ。でも洗濯物をしていて、干せるまで待っていようと思ったら寝てしまった。起きたら7時。これから行動するにはいい時間だが、洗濯物を干して二度寝したら昼になっていた。なんてこった。今日も一日が台無しに。元々イベントを入れていたのだけれど、それも危ぶまれる状況。どうしようか。外でようかやめようか。でも考えてみると昨日も家から半径1km以内しか外出していないので、このままだ半径1km以内が自分の人生になってしまう。それはそれで一興なのかもしれないが、海外にいる意味が無いので、気合を入れて外出してみることにしました。しかし一歩屋外に出てみるとかなり後悔。何だこの暑さは。イベント会場は屋内だけれど、それでも一歩外に出た時にこの暑さは受け入れがたい。ちょっと前は涼しくなってきたと思ったのに、ぶり返してきたのか・・・・。だが一度決めた手前、ここで引く訳にはいかない。とりあえず突き進もう。地下鉄に乗って、乗り換えて、ムシムシする中を会場までたどり着く。イザ会場に入ってみると、涼しくはないものの、まぁ、なんとか過ごせなくもない。しかし、せっかくの展示会なのに、何故か会場が狭い。狭いがために人混みでまた疲れる状況に。展示会も終盤に差し掛かって、みんなお疲れモードだけれど、取り合えず見るものは見られたし、買い物もできた。後は帰るだけだ。でも、帰るのに使おうと思った貸出自転車が見つからない。あっちもこっちも全く見つからず。しかたがないので、やっぱり地下鉄で帰りました。途中、朝ごはんの買い物をと思い立って途中駅で降りて貸出自転車を見つけて乗りましたが、精算料金がゼロだったのでなんとなく、売り切れだったのがわかった気がする・・・・。貸出無料キャンペーンだったのか・・・。でもそういうネタは全然HPとかに出ていないんだよなー。
2016.09.04
コメント(0)
7時になりだした目覚ましを止めて、二度寝したら起きたのは10時過ぎだった。そういえば、週末にイベントを用意していたのだけれど、この時間からだと行く気がしないなぁ・・・。そんなことを思いつつ、お腹がすいたのでとりあえずご飯を作る冷蔵庫に何もないのでラーメン。ラーメン食べながらついつい見てしまうのはYoutube。いや、他のサイトを見ていたのだけれど、ついついつながりで来てしまってハマってしまったのである。きっかけはこんな感じ1.クイズで3文字熟語の問題が出る。2.答えは「難破船」3.そういえば、中森さんはどうしているんだろうか。調べてみよう4.youtubeで難破船のよみうりランドEASTのライブ映像が出てくる。5.ついついリピート再生してしまう。6.Youtubeのリンクに別のアーティストの動画が出てくる7.懐かしの80年代音楽だ。いいなー。8.最近のライブ映像が出てくる。こちらもチェック。こんな流れで、気が付くと3時間位パソコンの前から離れられない状態に。これは厳しい。ていうか何にもできなくなってしまうじゃないか。しかも最近のYOUTUBEは・・・・・。2時間以上のライブ映像も普通に転がっている。ので、もうほかの作業どころじゃないのである。いや、他の作業していたけれど。タブレットに電子書籍移していたりとか・・・・と、いうことであっという間に夕方に。慌てて買い出しに行きました。しかしここでも落とし穴。Pokemonがあちこちにいるので、捕まえまくりでこちらでも気が付くと1時間以上経過。こうしてあっという間に夜に。買い出しは出来たものの、危うくクリーニングを出し忘れるところでした。しかし、テレビが不振とはいうけれど、もう退屈しのぎのネタはいっぱいあるのでいかに24時間をどれだけ確保するかによるんだろうなあ・・・・。たとえ海外でも例外じゃないね。
2016.09.03
コメント(0)
日本は台風三連発で、大変だったという話が沢山聞こえてきますが、こっちはあまり雨降っていません。もちろんそれなりの広さがあるので局地的に雨がすごかったというニュースは聞いています。でおいらが住んでいる地域はあまり降らないんだよなー。降っても通り雨とか、短時間に一気に降るという感じ。この辺りは流石に亜熱帯だなぁと感じさせる一瞬である。でも、以前一時住んでいた香港に比べて、こちらは屋根が多いので助かる。ちょっと降っただけでは傘もいらないという状況なので、実際傘も使っていませんでした。しかし今日は流石に傘がいるような状態だったので、いつも歩いて帰るところも今日は公共交通機関使って帰ろうかというところでした。でもその場合、帰りに寄れるスーパーがないなぁ。ということで、傘をささずに歩けるスーパーを探してチェック。あるにはあったけれど、食品類があまり売っていないのでちょっとがっかり。でもお米が安かったのでゲット。ちょっと重さが気になりながらも帰宅しました。帰ってきたら雨止んでいましたが、どのみち11時過ぎなので外食に行けるわけでもなし、適当に作って食べました。ゴミ出しとかしていたらあっという間に1時に・・。外は穏やかなのかなぁ・・・。ちなみにおいらの住まいは隣の部屋がホテル扱いされていたりするので、基本賑やかです。ていうか大陸の人なのかローカルの人だか知らないけれど、ドア開けっ放しでべらべら喋るのはやめてほしい。今度思いっきり覗いちゃうぞ。とかやっていたらもう3時だよ・・・。明日起きられるのかなぁ・・・。
2016.09.02
コメント(0)
昨日言っていた経費の見込みですが、見通しが甘かった。もうね。大甘でしたよ。まさか、一日で今までの半分くらいの申請が出てくるとは・・・。当然予算もショート、9月をまたずして緊急対策必要ですよ。前期もそうだったけれど、なんで今期もおんなじことやらなきゃいけないのや・・。ローカルの人達頑張ってくれているんだれどなぁ・・・・。でも願わくば、この手の経費計算、言わなくても情報出てくることですが、そのあたりは甘いんだよなー。あと一ヶ月、上期が終わるまでこの状況は続くのかよ・・・・。ていうか、おいらが来てからこんなことばっかりやっているので、正直、ケチケチやろうとしてみなされている気がするんですが・・・・。まぁ、現地人とのギャップがあるのは少なからずしょうがないことだけれど、本社のお達しのせいでその温度差が拡大するっていうのもどうかと思うよ。と、いうことで今日も呑んだくれです。コスト抑えるために家でのんだくれです。しかし、こっちのウィスキー、やたら厚底なんですが、これってデフォルトなのかそれとも製法に問題があるのだろうか??道理で買うとき重かったわけだよ・・・。
2016.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1