全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は8月末。昔は小中学生が夏休み最後の日だとラッシュを掛ける日なんですが、最近はそうでもないんですね。うちの会社も普段だと月末だと出荷だ売上だとラッシュがかかる日なんですけれど、今日は違いました。ラッシュがかかっていたのは、経費計算。こっちの業績は良いのに、本社側の業績が悪く、結構無理やりな圧縮をしなきゃいけないのです。だから伝票を計算して、どれだけになって・・・という計算をあれこれやる必要がある。今日は月末だから、まだ最終集計は出せないけれど、途中経過を算出する必要があって、あれこれ計算をしてみた。結果、まだ予算的には余裕が有ることが発覚。これでなんとか9月までと言いたいところだけれど、厳しいことには変わりがない。いっその事制限かけてくれればなぁ・・とも思うのだけれど、いざというときに「明日の飯の種がありません。」と言われてしまうと困ってしまうし。でもこういうことを行っているといやがおうでも日本でどんな景気状態なのかよく分かる。増税なんてやっている場合じゃない。ついでに言うとオリンピックもやっている場合じゃないのである。景気を良くするためにやることって行ったら賃金増だけれど賃金変わらないし、お金減るばかりだしなぁ・・・。これで本当に経済再生するんだろうか??前の会社にいたらどうなっただろうと少しゾッとするけれどね。
2016.08.31
コメント(0)
今日はセミナーがあったので、直接開場まで出かけることにしました。普段と違う時間に歩いているので普段と違う光景が新鮮です。あぁ、この時間はこういう光景なんだ・・・。朝ごはんを通勤途中で買っているひとが多いのは注目。やっぱりみんな家で食べないんだ。会社で食べるんだろうか??そんなことを思いながら流れに乗って歩いていたら会場を過ぎてしまうところでした。あぶない。セミナーの内容は非常にためになるもので、これからの仕事の参考になりました。ただし・・・・。内容は濃いものの、時間がすごくオーバーしてしまい、ぼんやりと「昼ごはんはどうしようかな~」とか考えていたおいらは大きく日程がずれる結果になってしまいました。結果的にすごく短時間で済ませることになっちゃいましたよ。いろいろと家事とかもしたかったんだけれどなぁ・・・。で、ドタバタと事務所に帰って仕事。そういえば、今日は月末間近なんだよね。のんきにセミナーとか受けている場合じゃないんだよね。あれこれ仕事あるよね・・・・。とかやっていたらあっという間に一日が終わっていました。セミナーとかイベントが有るときは時間配分をうまくしないといけないなぁと感じた次第です。まぁ、これは海外にいようと居まいと同じなんですけれどね。
2016.08.30
コメント(0)
今日は月曜日なので、会社に少し早めに行きました。資料とプレゼンの用意をして、会議。なんか喉に違和感が。そういえば、最近Pokemonのために外を歩いて通っているので、悪い空気にやられているような気がする。こういう時はのど飴、こっちでも龍角散ののど飴は売っているので購入。でも少し高いんだよな・・・・。のど飴なめたらすっきりしてきたけれど、どうもボーッとするんだよね。熱があるような、ないような・・・。でも咳は出ないし、エヘン虫が少しウロウロしている程度。まぁ、なんとかなるか・・・。と思いながら家に帰ったら寒気までしてきたのでこれはいよいよやばいと感じるようになりました。元々病院嫌いだし、こっちの病院どこに行ったら良いかわからないし、とりあえず自力で治す最大限の努力を。と、いうことで早めのパブロン。粉っぽいの嫌だけれど、とりあえず効きそうだし。呑んだらさっさと寝ようっと。でも結局寝たのは2時過ぎなので、こうなるとこの先一週間が思いやられるなぁ・・・・。
2016.08.29
コメント(0)
昨日のイベントは入場券代わりの雑誌を買うと、入場券が2Maiついてくるので2日とも入れるのです。だから、今日もイベントにいけるのでどうしようかと思っていたのですが・・・。まぁ、結構朝早く起きたし、他には買い出しくらいしかやること無いし・・・。と思ったので今日も行ってみました。ちょっと早めに・・って言っても11時位でしたが・・。でも、やっぱり入場にえらく時間がかかるようになっていて、20分位並んだかなぁ・・・。入場者数は昨日ほどじゃなかった気がするけれど、結構雨が強く降っていて、みんな外に出られない環境でその分混んでいました。しかし比較的ゆっくりは見られたほうかなぁ・・。何度も言うけれど日本のイベントに入ったことがないのでよくわからないのだけれど、コスプレイヤーさんのコーナーとかあるんですね。写真集とかROMを売っていました。売り子さんのちょっと恥ずかしそうなロムを本人から買うのってなんかすごいな・・・・。でもいい加減人酔いしたので今日は早めに退散。何がすごかったかって、みんなPokemonやっていたことですね。こっちでは日本から遅れること2週間でリリースされたPokemonですが、すっかり浸透してしまっています。すごいぞPokemon、コスプレキャラも居たぞ!そんなわけで2日も参加してしまったイベント。暫くはまぁ。行かなくてもいいかなぁ・・・(どうせいけません)
2016.08.28
コメント(0)
1月にたまたま行ったところで、また同じようなイベントがやっていると聞いて、行ってきました。1月のイベントでは次期総統(当時は選挙結果が出たばっかり)が来場して開場大騒ぎになったこのイベント、今回もひょっとしたら来るのかな?とか期待をしながら行ってみました。嘘です。イベントに行きたかっただけです。本当は朝早くから行くべきなんだろうけれど、朝起きてぼーっとしていたら大雨が降ってきたので暫く様子見。雨がやんだのでそろそろ出かけようかと思ったのが12時過ぎ。普通そこまで来たらだいぶ落ち着いているかと思うじゃないですか。場内は混んでいるだろうけれど、外は静かで穏やかに落ち着いているような・・・。全然違った。まだまだ大混乱でした。まずはチケットが買えないんですよね。ここに並べと言われて並んだら結構な列。でも結構サクサク捌いているので、列はススムススム。10分もかからなかったかな?でもその後入場するのにまた並ぶ。こっちの列もなかなか・・・。そとは雨がさっきまでぱらついていたので日差しはないものの、結構蒸し暑い。早く涼しい場内に入りたいなー。とまったりとまってこちらも10数分かな・・・。入場することが出来ました。いやぁ、人が多い、そして普段は感じない汗の匂いが・・・・。聞くところによると結構な徹夜組がいたらしく、そういう意味では日本と変わらないのだなと。お目当ては特に無いので適当に回りました。事前に学習してくればあれこれ見る手もあったんだけれど、そんなことしなかったからね。あくまでも思いつき。でも流石に人混みに紛れて動くのは疲れるし、なんか後半に日本の声優たちがトークショーを初めて混み具合がかなりのものになってきました。これはあかん。終わるか終わらないか微妙なタイミングで脱出。まぁ、家で待ったりするよりかはいくらかは充実していたのではないでしょうか??疲れましたけれどね。日本のイベントは行ったことがないけれど、こっちのイベントもなかなか負けず劣らずだなと思いましたですよ。Pokemon Goも今月始まったばかりなのに結構なコスプレイヤーがいましたよ。明日は・・・どうしようかなぁ・・・。
2016.08.27
コメント(0)
昨日とった写真が上がってきた。普通の証明写真は普通に取れていて安心した。ローカルの人に「はい、これも」と言われて渡されたのはCD-ROM8センチの小さいやつだったよ。こんなサービスまであるのかと驚いたけれど、確かにこのデータ使えば何枚でも焼き増し可能だね。でも、よく見ると画質補正されているような・・・。まぁいいか、細かいことは・・・。
2016.08.26
コメント(0)
こっちでの免許証発行にあたって、写真がいるらしいということになった。そういえば、こっちに来る前、ドタバタと撮った証明写真は近所の怪しげな証明写真ボックスで撮ったので、出来上がりはどう考えても犯罪者臭漂う凶悪な面構えの写真だった。こっちでも証明写真ボックスはあるのだけれど、出来ればそんなのじゃなく、普通の写真屋で普通の証明写真を撮りたい・・・・・。だから、ちょこっとローカルの社員の人にお願いしてみた。この辺に写真屋さんはないかというと、あるらしい。昼休み後の空いた時間に少し付き合っていただいて歩いて行ったところ、そこにあったのは・・・。Fujifilmの看板。おぉ、なんか日本と同じだ・・・・。店内は普通のカメラ屋さんショーウインドーにカメラが飾ってあって、望遠レンズなども飾ってある。で、奥を見ると写真撮影コーナーが・・・・。普通に座布団が置いてあって、特に区切ってありませんでした。まぁ、わざわざ撮影室に入るのも緊張しちゃうし、スペース的にはこんなもので大丈夫なんだろうな・・・。翻訳を聞いてああだこうだ教えてもらい、撮影に挑む。なるほど、笑って笑って・・・って免許証写真笑って良いのかよ。いや、ここは日本人としてきりりとした表情を・・・。とかやっていたら気が付くと撮影終わっていました。代金は1200円位。思ったより高いな。明日出来上がるそうです。少し楽しみなような。不安なような・・・。ということで初めての写真屋、なかなか興味深かったです。でも案外街中に写真屋はあるし、店構えと中身は日本と同じなんだなぁとわかってなかなかでした。また来る機会はあるかなぁ・・・・。
2016.08.25
コメント(0)
免許を取りに行きました。いや、日本の免許証はもっているので、こっちの免許。なんか1年以内だと免許の訳文をくっつけると運転ができるというので、やってみたんですよ。一度運転してみたかったし。でもちょっと怖いのもあるけれどね。そんなわけで、大使館に当たる事務所までちょっとお散歩。しかし思い立った今日に限ってめちゃくちゃ暑いんだな、これが・・・・。暑い暑いといいながら、かつ途中で見つけたスーパーを見ながら現地に到着。あんまり人が居ないのは、この暑さだからなのか。それとも普段からいないのか・・・・。まぁ、移動の時期でもないしね。窓口はいっぱいあったけれど、開いているのは少しでした。手続きは10分位で終わったけれど、また書類は後で取りに来いという・・・・。どうしようかと迷った挙句、昼休みを挟むので一旦帰ってまた取りに行くことに。昼休みの時間は久しぶりに家でご飯を食べました。いやぁ、やっぱり家は落ち着くなぁ・・・・。でもまた外に出ると暑かったので、良し悪しあるな。再び言った事務所は午前中よりさらに空いていました。何だこりゃ。で、免許証訳文の書類ゲット。とりあえずこれだけあれば運転できるようです。でも日本の免許証とパスポートも合わせて携帯していないといけないんだとか。かなり面倒くさいなぁ・・・・・・。
2016.08.24
コメント(0)
PokemonGoがこっちでも始まってから、ますます携帯に視線を奪われたままの人が増えた。じゃぁ、あちこちで衝突事故が起きているんじゃないのと思いきや、実際起きているらしい。ニュースではPokemon起因の事故、呉さん(仮名)と陳さん(仮名)がぶつかって傷害事件に発展したとかやっていました。これは問題ですね。何が問題かって、二人の歳です。43歳と40歳だとのことで、いい歳して何やっているんだ・・・。でもまぁ、そういう部分含めても要注意なわけです。それにしても改めて見るとこっちでも下向きで歩く人が多い。なんか視線の先にはスマホ。スマホ、そして時々タブレットとなかなか多様化している。地下鉄に載っていてもみんな見るのはスマホ。地下鉄でも通じるらしい。以前は本や書類が当たり前だったのになぁ・・・。おいらが隣で一週間前のフリーペーパーを見ていても全然問題なしである。まぁ、Pokemonが始まる前から同じ状態でしたけれどね。今に始まった話じゃない。だからPokemonGoのせいばかりじゃないです。しかし地下街はともかく、こちらは上を向いて歩かないと結構危険な気がします。理由は・・・。上から落ちてくるものがあるから。いや、冗談じゃなく、水滴が落ちてくる場合があるのですよ。主に冷房の室外機だと思うのですが、よく見ると水が滴っているあとがある。でもこないだびっくりしたのは天井の壁らしきものが崩壊していて落ちていました。これは危ない。でもだからといって下を見ないのも危険。まだまだこちらの地面は汚いし、アレやアレが落ちている可能性もある。一番多いケースはチャバネの憎いアイツである。結構な確率で道路を動き回っている。チャバネのGだけならまだしも、こないだはジェリー(仮名)も走り回っていた。トム親子(仮名)に追い掛け回されて、バイクの影に隠れた挙句、無事に逃げおおせたみたいで、ある意味、感心した。っとそんなことをやっていたらまた下を向きながら歩くことになってしまう。でもある意味これはしかたがないこと。だって・・・上を向いても・・・・こちらでは星が見えないのですよ・・・・。せっかく南十字星の見える環境なのになぁ・・・・。
2016.08.23
コメント(0)
等々力にてんけんくんが帰ってくるそうだ。全国自動車整備点検の旅から1年ぶりに。なんか暫く前はいつも等々力に現れていたようなイメージが有るのだけれど、そうではなかったのですね。知らなかった・・・。その影響かどうかはわからないけれど、うちにもてんけんくんが来るらしい。一週間前にポストに手紙が入っていた。でもはっきり言って読めない、なんとなく書いていることはわかるのだけれど、だからどうするば良いのかが不明だ。だからローカルの人に聞いてみた。これ何?どうすればいいの?不動産屋に連絡をとってもらって対応。どうもその日は立ち会わないといけないらしい。立会って・・・良いけれど、言葉わからないよ?コミュニケーション取れないよ?それでもいいの??問題ないという。本当かよ。なんか時間を調整してもらって、9時にやってくるというので、その時までに家に帰りました。とりあえず洗濯物とかを取り入れて、てんけんくんが見そうなところをチェック。そしたら、いきなり来た。まだ5分前なのに。FCなんとかを抱える会社の人と似たような感じのおっさん。でもとりあえず招き入れたのは良いがコミュニケーションが取れない。とりあえず湯沸し器はOKだ。そしたらえ?コンロの下見るの?そこはお菓子などのグッズが・・・・。・・・・・・見られました。しかも一杯で見きれなくて中の荷物掻き出される始末。やれやれ・・・。そしたらなんか電話をしだすおっさん。なんだ?なんか問題でもあったのか???ベランダの窓全開なのでそのことが気になるおいら。全く気にしないおっさん。そこは気にしろよ。曲がりなりにも人の家だぞ。・・・最後まで気にされませんでした。でも最後にサインしろと言われて、記名したらおっさん去って行きました。これで・・・終わったのだろうか??まぁなんとか終わったみたいだけれど、やっぱり最低限のコミュニケーションは必要だなと思ったのでありました。やっぱり少し真剣に勉強しよう。
2016.08.22
コメント(0)
テレビをつけたら、見たことのある日本人が出ていた。あぁ、どこかで見たなー。とそのままテレビをつけていたら、映画が始まる。題名は「KANO」台湾映画だけれど、日本語での上映。だからこっちの言葉がわからない自分でもなんとか理解できる。おぉ、昨年のるるぶはこの特集が載っていたんだよな。だから印象に残っているんだよな。知っている役者が結構出ていることも会って、じっくりと見てしまいました。なかなか興味深かったけれど、なんか長いんだよねー。途中ネットをやったりしながら見ていたけれど、3時間位の映画だったのでかなり間延びしていました。内容は良かったんだけれど、もう少し短くても良いんじゃないかなー。映画では中京商業が悪者にされていましたが、なかなか良かったです。いやぁ、たまには映画も見るものだなー。そういえば、シン・ゴジラはこっちではやっていないのかなー。と思ったけれど、やっていませんでした、うちの近所では。遠くまで見に出かけるのもなんだかなー。と思ったので、そのうち行こうかなと。そんなことをやっていたら今日も夜になっていました。必要な買い出しはしたけれど、やっぱり週末を無駄に過ごした館は拭い切れないな。来週はもっと有意義に過ごそうちなみに今日は甲子園の決勝戦だったようで、同じ日、同じタイミングにぶつけてくるこちらのTV局は結構侮れないなと思っただぁよ。
2016.08.21
コメント(0)
起きたら昼だった。この時点でもう外出する気力なし。だって暑いじゃないですか。とりあえず食材はあるし、飢えることもないなと思ったので、思い立って掃除することにしました。久々の部屋掃除。ただ単に部屋を掃除機掛けるだけだとアレなので、エアコンのフィルターを見たらかなりやばいことになっていたのでこちらも掃除開始。ベランダでゴシゴシやっていたのは良いが、なかなか汚れが落ちない。けっこう大変だよなー。この辺りすぐに綺麗になるものはないかなー。と思いながらもそのまま掃除。外で作業していたらすっかり汗をかいてしまったのでビール。ビール飲んだたら寝てしまい、夜。本当にこの週末ろくなことしていないな・・・・。でもおかげで部屋は少しだけ綺麗になりました。ついでにこないだの一時帰国の荷物も片付けて、すっきりです。でも来月またこのスーツケース使うんだよな・・・。片付けなくてもいいか・・・。
2016.08.20
コメント(0)
ようやく待ちに待った週末で、おいらとしては嬉しい。今週週明けが移動日だったのでなんかなが~い一日なんだよね。家に着いたの夜だったし。そんなわけで、仕事を終えたらさっさと家に帰ります。飲み会?この暑いのにあるわけ無いだろ。でも意気揚揚と帰ってきたら食材がありませんでした。やってしまった・・・。でもしかしなせばなる。残り物をあさったら漬物が出てきたのでそれを食べることに。常温保存の漬物は本当に助かる。漬物にビールというなんか日本でもありきたりなことをしていたら楽しくなってきてしまい、ついつい飲み過ぎてしまう。ううむ、良くないな・・・。そういえば、Pokemon Goインストールしていたんだっけ、あれのマニュアルでも見るか・・・。見ていたらいろいろと試したくなってしまったので、深夜にお出かけ。深夜のターミナル駅まで歩いてみたけれど、結構怖かったです。何故かと言うと、たくさんの野生の方々が・・・・。っていうかなんでこんなに野生の人いるの・・・・。こんなに暑いのに、車椅子の人もいるよ・・・。でも絡まれはしませんでした。良かった。一周りしてきたらまた汗をかいてしまったのでビールを飲む。うん、うまい。そんなことをやっていたら気が付くと3時になっていました。・・・・・・いい加減寝なきゃ・・。なんて無駄な週末の過ごし方・・・。でも無駄にしているのは時間だけで、お金は無駄にしていないぞー。
2016.08.19
コメント(0)
今日も暑かった。こういう暑い日はとっとと帰って家でゆっくりするに限ります。でもご飯がない。どこかで買っていかないと・・・。たどり着いたのはいつものスーパー。ここは比較的遅くまでやっている割には安いので気に入っています。惣菜コーナーにはろくなブツが残っていないのでスルーして別のコーナーへ。肉野菜売り場に挟まれる形で見つけたのは、食材セットでした。肉とか野菜とかが一緒にセットになって売っているのですが、色々と買わないで済むのは結構楽です。おぉ、あれこれ買うのも面倒くさいのでちょっと買っておこうかな・・・。そんなことを考えつつ眺めてみると、見たことのない食材が売っていました。筍炒なんとかとか書いてある・・。見ると野菜に唐辛子、そして何か白い千切りのようなものが・・・・。これが・・・・筍??よくわからないけれど、怪しい物は買わないほうが・・・。以前訳のわからないものを買って失敗した覚えがあるのでここは慎重にと思ったのですが、気が付くと買っていました。だって6折シールが貼られていたんだもの・・(4割引きです。)帰って早速作るおいら。野菜を刻んで火が通りやすくして、筍もでかいものは刻みます。時折つながっているように見えるのはご愛嬌。まぁ、バイトが切っているんだろうな・・・。心配なのでよぉぉぉく火を通すこと数分。出来ました。食べてみると・・・・。うん、チンジャオロースのようなそうでないような・・・。チンジャオという割にはピーマンとか無いので普通の筍炒めです。でも・・・まぁ・・・。美味しかった。これだったらレパートリーに入れてもいいかな??しかし、問題は明日の朝かも・・・。お腹壊していないといいけれど・・・。こうやっておいらの胃袋は鍛えられていくのでありました。
2016.08.18
コメント(0)
帰国して散財してしまったので、少し節約して生きる必要があるなと思った。必要なアイテムは買ったけれど、一応日本で買うと高いし、食材も日本のものは品質も良くて美味しいのだけれど、それなりに値段もする。懐かしくてついつい買いだめしてしまったけれど、結構な出費だったのでうまくこれを使いこなして生活せねば・・・。ということで今日はパンを食べました。日本の惣菜パンって美味しいよね。こっちのパンも美味しいのだけれど、あくまでもパン屋さんのパン限定であって、スーパーの片隅に並んでいる菓子パンを食べてみたことがあるんだけれど、これが・・・・。実に不味い。なんかパサパサしていて、飲み物なしに食べられないような、それでいて変に甘いのですよ。これはキツイ。だからちょっと高くても日本の惣菜パンを買ってきてしまうわけです。これを朝ごはんに。アイスコーヒーと一緒に食べて、気合十分。普段食べられない日本の食事だと思うと元気も出てきます。よーし、いってきまーす。と元気に出掛けたのは良いが、どうも調子が悪い。お腹の調子がいまいちだ。パンは問題ないはず、だとしたら・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。アイスコーヒーか!アイスコーヒーの賞味期限3日切れていました。おかしいなー。日本だと大丈夫なのになー。メイドインこっちだからかなー。と思ったのは一瞬で、調子が悪いのもなおりました。あぁ、おいらの胃袋って頑丈だなぁ。でもこれが海外で生き残る術だよね。
2016.08.17
コメント(0)
昨日家に帰って来たのは11時ぐらいなのだけれど、あれやこれやと片付けをしていたら2時くらいになってしまった。あぁ、明日(っていうか今日)会社なんだよな。早く寝ないとな・・・でも飛行機の中で十分寝たから休養順分じゃない?ひょっとしたらこのまま寝ないでいけるかも!・・・なーんて甘かったですね。翌日になったら体の重いこと重いこと。重いことって書くと物理的な意味か言われそうだが、いや、そうじゃない。本当に重いのですよ。なんか動きたくないという感じ。だからやっとのことで会社にたどり着いたと思ったらそこでも動きたくない。休み明けの一日はリハビリ・・・とは言いますが、そうも言っていられないのは確か。休みまえに出来なかったことを一通り済ませて、なんとか終わりました。帰る前には仕事してかなり落ち着いたのか、体も軽くなっていました。でもよく考えて見れば、自宅から持ってきた笹だんごを深夜に食べたのがよくなかったんじゃ・・・。でもとりあえずは今週一週間乗り切って、お休みまで頑張ります!
2016.08.16
コメント(0)
今日は終戦記念日、戦争でなくなった方へ思いを馳せる一日です。いろいろな式典が開かれ、どこかで戦争の反省と二度と起こしてはならない決意が語られていることでしょう。そんな、重要な日である今日の一日。おいらはというと・・・・。移動していました。そう、移動。明日仕事なので帰らなきゃいけなかったのです。午前中は平日の時間帯を利用して銀行や郵便局で記帳やら資金の移動など。そして午後になる前に家を出て、空港までバス移動です。だから黙祷の時間はバスの中。空港はごった返していました。みんな遊びに来たり、もしくは遊びから帰る人達でしょう。そういう意味では完全に流れから逆行しているおいら、仕方がありません。ターミナルは国内線。本当は国際線でささっと帰りたいところでしたが、チケットを直前に取った関係上、安いチケットだと関西経由しかなかったのです。しかもよく見ると関西ではなく、伊丹。伊丹からどうやって関空に行けば???調べるとキャンペーンでバスに無料で乗れるというので活用しました。しかし、荷物がなかなか出てこない。プライオリティのステッカーも外されていたので、ちょっと怒り新党になりました。次回から別の会社にしよっかなー。関空には1時間半前に着いたのだけれど、そこから下手に出国審査まで通ってしまったのでやることがなくなりました。ていうか関空って免税店エリアろくなものがない。おみやげとお酒だけでも欲しかったのに、遠くの方しか売店がなくて、買っていたら呼び出しを食らいました。置いて行かれるところだった・・・。飛行機で3時間。でもってここからは結構タイミングよくバスがあったので、乗って無事に11時前に家につきました。疲れた・・・・。やっぱり次回からは少し高くても楽な便にしよう。ていうかあの航空会社は少し考えないとなぁ・・・・。そんなことを思った一日でありました。
2016.08.15
コメント(0)
日本ってオリンピックやっているとついついぼーっと見てしまうね。でも今住んでいるところは全然オリンピックなんてやっていないよ。放映権買える日本は本当にいいところだよ。まぁ、昨日床屋の親父がオリンピックばっかりで飽きたっていうのもわかる気がするけれど・・・。しかし本当にテレビ中継はやばい。ついつい見てしまう。いつもドラマとかバラエティとか見ていてもつまらないので切ってしまいがちなんだけれど、一応スポーツは真剣勝負ですからね。いろいろと気になるところはあっても見ちゃうわけです。でもね、翌日のこともあるので早めに寝ました。ちょっとだけ。今日はお盆なのでお墓参りに行きました。お墓参りって言ってもお彼岸でしょ、お盆じゃないでしょ。とか思っていたのだけれど、なかなかどうして結構いるものですね。墓地はなかなか盛況でした。2箇所行ったけれど、2箇所とも盛況。道すがらやたら渋滞している区域があって、見てみるとひまわり畑が一杯。あぁ、ひまわり祭りとか言うイベントやっているんだとちょっと見ていこうかと思ったけれど、300mくらい続く渋滞の列を見て諦め、そのまま車を進めました。それにしても暑い。暑いので家に帰ってきてしまいました。どこかに行こうとも思ったけれど、部屋の片付けと荷造りしないと。なんといっても帰るの明日ですからね。まったくドタバタですよ。だったらずっと向こうで過ごせば良いという話もあるのだけれど、こっちのブツをいろいろ持って行って向こうで活用するのもお仕事です。(消費促進しているという話もある)そんなわけで、片付け実施して、ご飯を食べながらこっちのビールを飲んだくれて、いい加減酔っ払った時にシンクロ見ながらあれこれブツブツ語っておりました。色々ないとか言っていながらもいろいろあるなぁ・・・。まぁ、SMAPも解散するし、しょうがないよね。(関連性不明)
2016.08.14
コメント(0)
一時帰国2日目。って言っても実質1日目ではある。まず床屋に行こう。住んでいるところでは斬新な髪型にされかねない。床屋でおじさんおばさんと話して、その後少しの買い出しに。洋服と食料を購入して、帰ろうかという時に、まだ時間があることに気がつく。3時間位で楽しめるイベントがほしいな・・・・。あ、そうだ・・。映画見に行こう。せっかくなので話題のシン・ゴジラを。Twitter上ではもう「環境省自然環境局野生生物課課長補佐」っていう言葉が踊りまくっているのだけれど、ここは是非、破壊される街にゆかりのあるものとしては見ない訳にはいかないと思ったわけですよ。最強の映画だともきいたし、とある映画評では90点とかついていたし。見ましたよ。もうね、凄い映画でした。アクション映画なのに、見ていて涙が止まらないの。初めて見た映画がゴジラ対モスラ(キングギドラだったかもしれない)であるおいらにとっては懐かしいような、それでいて驚かせるような、そんな内容の映画でした。うぉーとかおぉーとか声にならない声が出るわけですよ。壮観な作りに圧倒されました。ポイントは何かよくわからないけれど、感動した。ゴジラシリーズを一本でも見に行ったことのある人は見るべき。そんなわけで充実した映画を見ることに成功したけれど、その分夕食はかつやで済ませることになってしまって鬱。まぁ、しょうがないね。しかし色々と充実した一日でよかった・・・。これだけ濃い一日だと帰ってきた甲斐があるわ。
2016.08.13
コメント(0)
今日は普通に出勤日だったけれど、お休みをとりました。理由は夏季休暇。日本がお盆で休んでいるんだから、おいらも休んでもいいじゃない。そんな無理矢理な理由で休みはとったものの、適当に航空券を予約したので、午後発日本行き、昼間発こちら帰着の便を取ることになってしまいました。まぁ、安かったし。でも安いと言っても◯円はするんですが。この帰国のために塩を舐めて生活する日々・・・・は大げさだけれど、それなりに節制は必要。外に飲みに行く機会は激減しました。外食もあまりしていない。じゃどうやって・・・は自炊です。この話は長くなるのでおいといて。今日も出発前にはちょっとそのへんで外食して・・とはならずに自宅で食べて出動です。当然、ゴミが出ました。ゴミとガラガラを抱えて空港に行くのも何なので、ゴミ出しに。ついでに電気料金も払おうと思いました。伝票とゴミを持ってアパートの下に降りるおいら。でもこの時気がついていなかったのです。部屋の鍵を忘れたことに。部屋の鍵はエレベーターで必要だし、しかも二段階の認証が必要。そして部屋の開け方は数字によるロック解除が必要。この2段階ロックをどうやって回避しようかということで、とりあえずエントランスの係員にお願いしました。電気代の伝票持っていたから信用してくれた。良かった。次の認証は別の所のお兄さんに。ここも成功。問題は自室の鍵。たしかあの番号だったはずだけれど、エラー音が出てきて焦るおいら。まてよ。最初に押すボタンを変えていれば良いのでは??散々苦労した挙句、なんとか入力に成功しました。家に帰って鍵を発見・・・良かった・・・。でも出発前にこのハプニングはどうなんだろう・・・・。ガラガラを抱えて空港までいく。バスは乗り込んだものの、後10份遅かったら次のバスに回されていた。何故か日本人の多いバス車内。みんなお盆休みの海外だろうか?空港ではまったりと過ごさせていただきました。第二ターミナルから第一ターミナルの抜け道を探したり。おかげでやすい免税品がてにはいりました。飛行機が駐機しているのが端っこだったので辛かった・・・。電車走らせろよ・・・・。飛行機は問題なくフライト。久しぶりに食事の出るサービスで良かった。「世界から猫が消えたなら」を見たけれど、半分寝ていたので覚えていないかもしれない。名古屋で乗り換え。ここでせんべいを買う。その後、羽田に行ったけれど、予想外の遅れに家の到着も遅れました。家には12時近くに到着。やっぱり次回は早い飛行機で来るようにしよう。その分、ドタバタも激しいかもしれないけれどね。
2016.08.12
コメント(0)
今年から日本はお休みなんだそうな。山の日だって。そんなになかったよ、え?今年から?お盆休みが取りやすくなりましたねぇ・・・。でもこっちはお盆関係なしです。みんな仕事しています。でも気持ち電話が少ないのは、日本がお休みだから。取引先も休み。だから電話がかかってきません。あぁ、静かだなぁ・・・こういう一日も良いなぁ・・・・。おいらも明日から休みを取ろうと思っているのだけれど、特に予定もないのでダラダラと過ごすつもり。でもこっちじゃなくて、日本でな。適当に航空機を取ったせいで、夜出て朝出るという結構適当なプランしか出来なかった。値段だけしか見ないで取ると大変ね。でも無駄にしたくないしなー。そういえば、帰る準備はしなくても良いんだっけ??・・・・・・・・なんにもやっていないなぁ・・・。ま、出発は明日の午後だし、適当に帰ればいいか。とか言っているこの緊張感のなさが、後に地獄を味わうことになるのでありました・・・・・本当、緊張感って大事ですね・・・。と、いうことで山の日で祝日ですが、緊張感をもって休日を過ごしていただけるとなお幸いです。(意味不明)
2016.08.11
コメント(0)
地元のニュースサイトで経営がやばそうなことはなんとなくわかっていたけれど、まさか潰れることはないだろうなとは思っていた。だって、創立して2年強の会社だよ。そんなんで潰れたら流石に当初の事業計画とかどうなっているのとか思うじゃないですか。それにサイトで予約したお客をそんなに無碍に扱うことってないじゃないか。前に一回使った時、機内は若者で溢れ、活気があるようだった。唯一気になったのはちょっとだけ高い、プレミアの座席(ちょっとスペースが広くて便利)がかなりガラガラだったこと。おかげで1人で3席分、ほぼ専有することが出来たけれど・・・。でも他の座席は一杯で、みんなみんな旅の思い出やこれからの旅を楽しそうに思い描いている。そんなことが体感できる航空会社だと。そう考えていたんですよね。そう考えていた矢先、まさかの事態が発生した。航空会社が吸収合併されました。・・・・・・・・・・・。え??あぁ、まぁ、大抵のLCCって、何処かでっかい親会社の傘下にあるよね。だから業績が悪くなれば、自然と親会社からの支援があるのは間違いがない。でも、だからと言って、乗る便まで廃止したりしないでしょ・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。普通に廃止されましたが何か?ニュースサイトで廃止されるって見てから1日後にメールが来ていました。キャンセルだって。手数料はかからないって。当たり前だろ。でもって、廃止されない便についても別航空会社(親会社)の便を取り直しだそうな。ふーん。こうやってLCCはお手軽にキャンセルしてくるのか・・・・。こういうものだとはわかっていても、まさかの事態に動揺を隠し切れないおいらでありました。いやいや、しかし創業から3年持たないって、短命すぎるやろ。ある意味搭乗したおいら(しかも路線は半年限定路線だった)はレアっす。グッズもっと買っておけばよかったかなぁ・・・。(無駄遣い)
2016.08.10
コメント(0)
今週木曜日は祝日だそうで、日本ではこの日からお盆休みが始まるとか。ふーん。なんだよ聞いてないよ山の日なんて。いつの間に出来たんだよと思ったら今年からのようで。日本の夏休み前、終業式とかによく、「夏休み前の注意事項」をやりますよね。あれをやってみたかったのですよ。一度。他にも連絡事項があったのでグループのメンバーを集めてミーティングをしようかと思っていたんですよ。でも・・・気が付くと人が居ません。月曜日は3人、今日は1人メンバーが居ない。確かに社長が出張に行っていて休みやすいタイミングかもしれないけれどさ。でも・・・いないからって、今日の今日お休みっていうのはちょっと激しい。まぁ、忙しい時にお構い無しで休まれるよりかは良いけれど。しかし、まとまって休むっていうのはないんだなぁ・・・・・。と、いうことでせっかくやろうと思った夏休み前の注意事項、出来ませんでした。ていうか休むのは自分だけだったりしますが。本当は面倒くさいと思っていたんですが、なんか日本が休みと聞いたらこの機会を逃すてはないなと思いまして。逆にこの期間出社して別の日にでかい休みを取るのも一興かと思ったりしたのですが。でもとりあえずやることないので、日本に帰ります。またお金出て行くなぁ・・・・。
2016.08.09
コメント(0)
昨日、牛すき駅弁を食べながらボーッとテレビニュースを見ていたら、神奇寶貝がどうのこうのとやっていました。見ると若者が携帯を眺めながらアチラコチラにうごめいています。ん?これは、ひょっとして・・・・・。WEBで調べてみるとわかりました。そうです。PokemonGOがリリースされたらしいのです。なんと6日にはリリースされていたのか・・・なにもそんなに糞暑い時にリリースしなくてもいいのに、それでも香港の知り合いが「うちはもうできるよー。」と言われたのがちょっと来るものがあったので、さっそく起動してみました。おぉ、いるいる・・・。何を隠そう、ソフトだけは簡単にインストールできたのですよ、日本の携帯だし。でも起動させても見渡す限り無の平原で。なんのためのソフトなんだろと思っていたのですが、今日始めて起動させてみてその充実さがわかりました。これは・・・ハマるなぁ・・・・。でも猛烈に電池が減っていくのでおいらのような古い携帯では無理かも。しかしなかなかおもしろいです。この携帯を持ちながらでかい駅前に行ってみたのですが、駅周辺・・・・。似たような奴らばっかりどいつもこいつもPokemonやってて、なかなか微笑ましかったです。でも歩きスマホは危ないから注意してやらないとね。おいらもほどほどにしたいと思います。
2016.08.08
コメント(0)
昨日の駅弁フェア(正しくは違います。)でいくら使ったのか計算してみた。ええと、マグロ丼食べたでしょ。でもって、JR東日本が気合入っていたので牛タン弁当買って、美味しそうな駅弁を一つと東武鉄道の牛スキ弁当。あとは弁当箱も買ったな。それに限定カードに・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。5000円位使ってるー。いや、これただのイベントの出費としてはちょっと多いだろ、無駄遣いにも程がある。なんとかせねば・・・。ということで今日は節約して過ごすことにしました。まずは光熱費。あっちとこっちでついているエアコンを消せば電力消費が抑えられる。エアコンも極力温度を控えめにしてあとは扇風機でカバー。飲み物は沸騰したお湯を冷やしてコストダウン。そして、食材は適当なのを買ってくれば・・・・。あ。ないや。しかたがないので買いに行くことにしました。近所の日本食スーパー。ここは他のブツは普通に高いのですが、一部商品だけが異様に安いのです。賞味期限がやばいという理由だけで。でも慣れ親しんだ味が安く帰るのはありがたい。見ると賞味期限が今月というものばかりでなく来週。そして明日っていうものもあったりで非常にファンキーです。一体明日賞味期限の5袋入りのインスタントラーメンを買って食うやつがいるのかと。買いましたけれど。でもって、食べましたけれど。とりあえずお腹は一杯になりましたが、こうして健康は少しずつ侵されて行くわけだなぁ・・とか思いました。あ、ラーメン食べていたら暑くなったのでエアコン全開にしてしまったので節約の話もどこに行ったのだかわからないぞーーーー。
2016.08.07
コメント(0)
朝起きたら8時だった。折角の休みなのになんかもったいない気がする。でもアラームかけて起きたわけじゃないし、睡眠の基本を忠実に守っていると前向きに解釈しよう。そういえば、今日食べ物フェアがやっているんだった。一応このためになれないセブン-イレブンの発券機を使って前売り券を買ったのだし、行かなきゃ損だ。と思ってでかけてみました。場所は101の近くの展示会会場。ビックサイトのホール2つ分くらいで回るのには結構お手軽で好きな場所です。入ってみて結構びっくりしたのは思ったより人が多い。こっちの店は11時過ぎじゃないと開店しないと聞いていたのでそんなものかと思っていたのだけれどちょっと違った、結構出足は早いみたいですね。今日の目的は一つ駅弁を買うこと。こっちの駅弁って結構安いのですよ。60元でお腹いっぱい食べられる。80元出すとちょっと豪華、120元なんて出したらもっと豪華なものだということで、少し期待をしておりました。でも、イザ見てみるとまず最初に買ってしまったのが・・・・。・・・・・・・三崎のマグロ弁当・・・・。・・・・なに地元の弁当買っているんだよ・・。いや、なんか鮪の刺身がおいしそうで・・・。すぐに食べちゃいましたが。これで200元は少し高いなぁ・・・・。次のブースでは牛たん弁当が。しかも紐を引くとあたたまる本格派・・・。これはいいな。買っておこう。とか色々買っていたら、あっという間に荷物がいっぱいに。そういえば、入り口でビール売っていたな。アレかって昼ごはんにしよう。昼ごはんは2階の適当なベンチで、ビール飲みながら食べていたらなんかすごい幸せな気分になってきました。1人だけれど。飲んだくれているけれど。ブースは他にも原住民料理とか、食材とか、他にもお酒などのコーナーもあって、結構楽しめました。いやぁ、叉行きたいな・・・。でも不思議と日本の食材ばっかり買っていたのは気のせいだろうか?明日は豪華な昼ごはんが食べられそうです。(今日食べないのかよ。)
2016.08.06
コメント(0)
近所のお店が食堂で、ワンタンとチャーハンを売っているのは知っていたのですが、なかなか買う機会がありませんでした。でも今日の晩ごはんは思いつかないし、この糞暑いのにラーメンもどうかと思ったので、買って帰ろうと思ったのですよ。持ち帰りができるかどうかわからなかったけれど、前の老夫婦が持ち帰りっぽかったので自分も対応してみました。メニューは外にも書いてあったけれど、ワンタンとチャーハン、乾麺もあるらしい。一番オーソドックスなワンタンとチャーハンをオーダーして待つことしばし。すぐにテイクアウトの容器に乗って出てきました。食べてみると、思ったよりおいしくて、なかなかあたり。でも他のメニューも試してみたほうが良いかなぁ・・・。問題はテイクアウトの容器がおもったより大きいので、ゴミが出ることですかね?いやいやいや、なかなか美味しゅうございました。またちょくちょく使ってみようっと。
2016.08.05
コメント(0)
今日は気がついたら事務所の人が随分減っていたので、おいらも帰ることにした。帰ると言っても、家に早く帰ってもやることはないし、どこかに飲みに行く気合もない。でもせっかくだから帰るルートを変えて帰ってみようかと思ったのです、ルートは大体の土地勘のあるルート、こっちの方角だったらこっちに出るだろうなという感じで、大体と検討をつけて進みます。うん、たまにはルートを変えて歩くのも悪くないな。悪くない。悪くない・・。でも・・・・・。暑いぞ。確かにこちらは昼間30度を超える暑さが続く。でも流石に7時や8時の時間帯だと大丈夫だと思ったんだけれど・・・なのに・・・。暑い暑い・・・。もうね、なんかこの蒸し暑さに加えてバイクや車の排気ガスがねぇ、殺しにかかってくるわけですよ。自分を。いかん、これは優雅に別の道をめぐって帰れる心境じゃない・・・。なんとか目についたビルに入ったらそこは電脳街。電脳街のビル内は涼しいには涼しかったが、代わりにお客さんの熱気でムンムン・・しておりました。あかん、これはあかん・・・。結局なんか寄り道して色々と見た割には何も買うものがありませんでした。このまま帰るのもなぁ・・と歩いて帰ろうとも思ったけれど、結局暑さに負けて電車で・・・・。なんか結局あまりためになりませんでした。やっぱり早く帰れるときは家で早くゆっくりするのは一番だよなぁ・・・。とか思いながら酒飲んでいるクーラー部屋・・。あぁ、人間ダメになるなぁ・・・。
2016.08.04
コメント(0)
今日学んだことこちらの父の日は8月8日(言葉の語呂合わせ)でもって、翌日が七夕(旧暦の7月7日)7月は鬼月といって、旧暦の1日である今日(8月3日)は地獄の門が開く日(鬼門開)。末日にしまる。真ん中の15日は中元節であの世とこの世がつながっているため、お参りをする(1日と末日も同様)水辺に行くと引き込まれるので行かない。などこちらならではの習わしがあるようです。どうりで会社の近くのお店で祭壇並べていろいろやっていたわけだ。でも見ている限りでは1箇所しかなかったような・・・・。習わしも薄れているのかなぁ・・・・。8月9日は七夕情人節といって、恋人が出会ってプレゼントを交わす日だそうです。情人節っていうとバレンタインデーを思い出すけれど、それとは違うみたい。こっちでは白色情人節は全くはやっていないのだそうな。中元節には月餅がたくさん売れるとか。だからパン屋さんはたくさん月餅売っていると聞きましたが、普段食べないからなぁ・・・・。(パン屋さんも最近余り行かない)ちなみに8月8日の父の日は毎年母の日に比べてプレゼントがイマイチだという話もやっていましたが、理由は七夕情人節と中元節が重なっているためにプレゼントに資金が行かないそうな。ってそれ毎年の話じゃんか・・・・・。汗)
2016.08.03
コメント(0)
日本にいる時にはほとんど見ていなかったけれど、こっちに来てから見るようになったものにテレビがある。そういえば、昔大学卒業して働き始めた当初も帰った時は必ずテレビを見ていた。テレビは本当に一人暮らしのお供というか、妙な親和性がある。とりあえずついていれば安心。ついていればなんか気分が紛れるというのがある。以前はこうじゃなかった。どうも隣の住民がピアノか何かを持ち込んでいて、たまに早く帰ったりするとその音色が聞こえてきた。CDとかだとまだいいんだけれど、結構微妙な感じの練習音だったので、かなり苦痛で、気を紛らわせるためにテレビ見ていたりしていた。そんな日々。現地語でテレビ見ていてもわからないだろうとおもいきや、日本語のチャンネルが3つも4つもあるのですよ。1つがNHKワールドプレミアム2つ目、3つ目が民法。大食いとか地方の観光ガイドとかを購入している様子。4つ目がアニメ。これは昼間は現地語だったりするけれど深夜帯は日本語だ。NHKはニュースを見ていたし、民法ではこないだまで「孤独のグルメ」やっていたので見逃せなかった。アニメも今は「暗殺教室」がやっていて、結構面白い。ついつい見てしまう。でも、最近日本語のテレビも見飽きてきた。だって、気が付くと大食い選手権ばっかり、この大食い選手権ってどうも下品な気がしてなじめないのである。あとは地方の観光ガイドはベタな設定が疲れるし・・・。NHKはスポーツ画面の静止画像が・・ねぇ・・・。そんなわけで最近は地元のニュースをつけっぱなしにしている。まぁ、ことばは全然わからないのだけれど、字幕に感じが出てくるので何となく分かる。この辺りは香港で鍛えられたしね。だから結構最近の事情はわかっているつもりなんだけれど、ここでもよく日本語が聞こえてくる。それは・・・・。「ココ調」とか「まちかど情報室」とかから結構引用が多いので、この情報も入ってくるのだ。こっちでテロップだけ変えてそのまま日本語を流しているので、内容はよく分かる。だからついつい日本の情報が・・・ということで見ちゃうんですよねぇ・・・。こんなテレビ人間になるとは思っても居なかったけれど・・。でも日本に帰ると、きっと見たいんだろうなぁ・・・。
2016.08.02
コメント(0)
今日から8月。なんかこっちは2ヶ月位ずっと夏のような気がするけれどまだ8月だったりする。もうこの暑さかんべんして欲しいのだけれど、これから本格的である。耐えねばならないのである。それはそうと、気が付くとWindows10の無料アップグレードが終わっていたらしい。おいらの家にあるパソコンでアップグレードに成功したのは2台。それ以外は7と8.1のまま使い続けることになった。いや、本当はアップグレードしたかったのですよ。強制でも良い、アップグレードしたいって・・・。でもね。時間がかかりすぎるでしょ。あれ。10時間とか12時間とか、24時間とか掛かりそうな気がする。来ないだ7月に帰った時にトライしたんだけれど、無理でした。時間かかり過ぎなんだもの。だからアップグレードしたかったのだけれど、しなかった。でもこっちに持ってきてしまえばよかったのだけれど、そんなにパソコンあっちこっちに持ちはこびたくないしなぁ・・・。アップグレードできなかったのは結果論。でも2万円近くのソフトなんて買うの嫌だぁよ。しかし・・・。考えてみれば会社のパソコンもまだ7なんだよな・・・。これどうするんだろ・・・。
2016.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1