全31件 (31件中 1-31件目)
1
3月も終わりの日、今日はいろいろとやることがありました。まずは・・・・費用の計算。今月中にカウントしておかないと結構大変。でもって、システムの稼働も明日からなので準備はOKなのかみておかないと。そんなことをやっていたら、終業時間になってしまって、用事があったのだけれど、結局また戻ってきてしまいました。やれやれ。でもなんとか明日からまたうまい具合に稼働できそうですね。今期は色々と散々でしたが、来期はいいことあると良いなぁ・・・・。望みはうすそうだけれど。
2016.03.31
コメント(0)
今日は知り合いを送るべく、空港まで行きました。本当は朝からずっと付き合うつもりだったのですが、どうしてもでなければいけない会議が会って、その会議に出てすぐに帰宅して、見送りに行きました。近くの空港は便利なんだけれど、本当に周りにも中にも何もなくて、ただただ退屈するだけなんだけれど、展望台があるのはなかなか。でも乗るはずの飛行機が1時間前にも来ないのってどうよ。確かに搭乗口は見えているのに・・・。ひょっとして共同運航便?とか思ったけれど、その共同運航便の来る兆しもないし、ほんとうに大丈夫なのか心配になってきた。外はなんか暑いので空調の効いた屋内へ。こうやって見ると、やっぱり国際空港だけあって人は多いなぁ・・・・。そんなことをぼんやり考えつつ、手荷物検査の前までお見送り。午後の会議の時間が会ったのでフライトまで見送れませんでしたが、確かに飛行機は着ていました。30分前に来たのかなぁ・・・・。見送ったあと、そそくさと空港をあとにして、会議に出席。会議の後普通に仕事して、帰ったのは8時過ぎでした。あ、そういえば、今日はお休みとっていたのに、タイムカード通しちゃった。まぁいいや、そのうち調整できるだろう・・・・。あっという間の5日間ツアー同行でしたが、楽しんでくれましたかね?また来いよー。
2016.03.30
コメント(0)
今日は研修でした。午後から出かけて、とあるセミナー会場まで地下鉄で。たどり着いたのは良いけれど、いまいち建物の場所がわからず、まごまごするおいら。見ると結構似たような人が多いのな。安心しました。セミナーはわかりやすいようなわかりにくいような微妙な感じでしたが、そういえば同じような説明を以前も聞いたことがあるような・・・。とかいろいろ考えていたらセミナー終わり。いろいろと残って話も聞こうかと思ったのだけれど、知らない人ばかりで落ち着かないのでとりあえず旅行者と合流。そのままショッピングに付き合いましたが、結構暇だったので、これだったら一度会社に戻ればよかったかなと思いました。でも後の祭り。お店のあたりをウロウロしていたら鉄板焼肉屋があるのを発見。こちらでは結構見かけるスタイルなんだけれど、カウンターに鉄板が並べてあって、目の前で焼いてくれる。自分の領地にはアルミホイルが敷いてあって、衛生面でも安心(?)そのお店が気になったので入ってみました。メニューはこっちの言葉だらけだけれど、なんとか英語のメニューも発見。ホタテや鮭もあるのでそれを注文して、あとは牛肉と鶏肉。結構美味しかったし、付け合せのもやしとキャベツも絶妙でした。これで一人1000円位。なかなか良かった。あとは早めに帰ってマッタリと過ごしました。明日はもうお見送りかぁ・・・。早いなぁ・・・・。
2016.03.29
コメント(0)
訪問者来訪記録、今日は3日目。でもおいらは仕事があるので、基本的に別行動をすることにしました。しかしいい天気だなー。こんな時どこかに出かけたら気持ちいいだろうなー。でもそんなわけにも行かず、しっかりと午後5時半までお仕事。お仕事の後に合流して、とりあえず地下街の適当なお店をみてもらう。自分にとってはあまり代わり映えのしないところでしたが、それなりに楽しかったみたい。夜になって、買い出しに行きたくなったのでつきあわせる。場所は家楽福。日本から撤退してもう随分経つので、ご無沙汰だなー。でもおいらは毎週来ている、安いもの探していつもウロウロしている。だからどこに何が売っているかわかっているはずだったのに・・・・・・。見つからなかったのは、小麦粉。パン粉。天ぷらや揚げものを作るのには必要なアイテムだが、何故か見当たらなかった普段の売り場。あっちに行ったりこっちに行ったりして、とうとう見つからなかったので、最後の手段、Google翻訳で訳した画面を店員に見せて、連れて行ってもらいました。お米売り場の隣りにありました。そういうのもあるのか!買い出しのついでにラーメンとか食べてみたりしましたが、美味しいとい言うよりか、味がうすいね。でも久しぶりのラーメン美味しかったです。明日もいい天気になりますように。
2016.03.28
コメント(0)
昨日から知り合いが来ているので観光案内を挙行中。朝からふらふらして、開店間もない小籠包屋でご飯を食べようと言うのが朝のプラン。こっちの標準の開店時間は11時なので、朝は結構静まり返っている。気候も良くて過ごしやすい朝。おまけに日曜の朝なので人通りもまばらでいい感じ・・・。こんな朝から小籠包なんか食べに来る奴いるんだろうかと思いながら、お店へ。お店も空いていて、結構適当な日本語も通じるので、いい気分であれこれ注文して選んでいたら・・・。いつの間にか店内は一杯。なんか外に出ると待ち行列ができているし。早めに入ってよかった・・・・・。あとはお茶とか飲みつつ、一旦宿泊場所で落ち着いてから再び出発。場所は九份。電車とかタクシーで行ける場所ですがとりあえず楽なバスを使って行ってみることにしました。バスの車内は日本人ばっかり。ここが異国の地であることを思いいっきり忘れさせてくれます。少々荒っぽい運転の中、現地に到着。まだ明るい中、そんな多くの人通りもなく、結構いい景色が見られました。もう少し晴れていれば、日没も見られたかもしれないなー。いきなりろくな下調べもしないままに行った割にはお茶の席でいい場所を案内してもらえたり、程々にのんびりさせてもらえたのは良かった。お茶代は高かったが、まぁ、観光地だしね。久しぶりにミーハーな気分を味わうことができました。途中、長い長い通路を歩きながらあちこち買い食いをして、外も暗くなってきたのでいよいよ帰途へ。ここで問題になるのがバス捕まえられるかということ。台北行きのバスはまず満員だろうし、かと言ってタクシーの口車に乗って高額の料金を払うのも嫌だ。ならばここは一つ近場の駅行きバスにのるのが良いのではないかと。でもそんなにうまいこと来るわけないしなぁとか思っていたのですが・・・。ふと見るとバスが!おぉ、このバス逃すな!慌てて乗り込んで無事に席を確保。そしてバスは動くよ麓の駅まで・・・。麓の駅に付く間に時刻表を調べたら時間に余裕があったのでビールとおつまみを買うことができました。なかなか良かった。でもって、その後はフードコートでお食事。地味だけれどなかなか楽しんでくれたようで。明日は仕事なのであまりお相手できませんが、楽しんでくれると良いなぁ・・・
2016.03.27
コメント(0)
知人が日本から来ることになっていて、クリーニングと買い物を済ませたあとに迎えに行くことにしました。買い物は探していたブツがすぐに見つかって、結構拍子抜けしていたが、気が付くとお迎えの時間。これはイカンと空港へ。なんとか間に合った。時間もあるのでこっちで使える携帯を準備して合流。一旦泊まるところで落ち着いてもらって、出発してでかけたのはShilinの夜市。自分でもまともに見たことはなかったのだけれど、行ってみると改めてその規模の大きさに驚かされる。でも値切れないんだよなぁ・・・そしてパイナップルケーキなどの定番おみやげは思ったより高い!ううむ・・・。知り合いに強力な臭豆腐の匂いをかがせつつ、お腹も空いたのでとあるお店に入ったらそこはステーキハウスで、凄い混んでいました。鳥と豚と牛肉をオーダーして、サービスのジュースとスープを飲みつつ、料理が出てくるのを待つ。それにしても机汚いなぁ・・・・。でも・・・・。肉が来た!その大きさには結構ビビるばかり。食べごたえもある。しかし鶏と牛肉が同じ値段なのはよくわからない。こういうところは日本人的感覚なんだろうなぁ・・・・。たっぷり食べて満足したので、次は何食べようかと店を出たのですが・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・。流石に食えない・・・・。お腹いっぱいでもう何も食べられそうになかったのですが、でっかい鶏の唐揚げだけ買ってみました。でも少し食べたらお腹いっぱいになってしまったので、今日はもうおしまい。Shilinの夜市は楽しいけれど、露店の交渉がうまくいかないところがダメだなぁ・・・・。ということで知人の観光案内コーナー。スタートです。
2016.03.26
コメント(0)
自分の半分地元と過信してやまない南武線に新しい駅ができると聞いて、ちょっと興味深いと思ってサイトを見に行ってみた。「小田栄駅」あす26日、開業見るとあぁ、あの位置なのか、エスパのあたりね。と地元民っぽく語ってしまいそうになるのだけれど、重要な事は・・・。南武線じゃ無いじゃん。南武支線じゃない。リンク先ではちゃんと南武支線と書いてあるけれど、ほかのサイトでは南武線と書かれていたりして紛らわしかった。しかも武蔵小杉駅経由と書いていないので直通で新宿に行けるようなことも書いてある・・・。乗り換えの尻手駅も書いてあげようよ・・・・。尻手駅といえば、かつてはこんな質問で馬鹿にされていたりするんですが、こういう人って自分の名前とか住所とかで馬鹿にされても怒らないのかなぁ・・・・。まぁ、なにはともあれ、新駅誕生は微笑ましいのですが、かつて武蔵小杉駅ができた時もそれはそれは散々なことを言われていました。乗り換えが遠い、東横線から乗り継ぐのに凄い時間がかかる。新丸子の駅が近い。いろいろと語られていますが、だったらお前ら、鹿島田から新川崎の駅まで歩いてみろと・・・。あの時の乗り換えはけっこう大変だったんだぞ。でもいま見てみると鹿島田から新川崎って、なんか立派な連絡通路が作られているみたいですね。便利な世の中だ・・・・。まぁ、いずれにしても今のおいらの生活にはあまり関係ないんですけれどね。何と言っても海外在住だしなぁ・・・・。
2016.03.25
コメント(0)
連日の残業で疲れているので、早く帰れるときはゆっくりしようと心に決めていた。だから今日は早く帰ってこられたので、早々と寝ることにした。でも、10時なんですけれどね。十分遅いよ!しかし普段は2時とかに寝ているので、その時間に比べれば十分健康的ではある。疲れているので睡眠への導入もスムーズ。すぐにぐっすりである。・・・・しかし・・・・。トイレに行きたくなって起きた。寝酒にビールは良くないな・・・とか思いながらまた寝ようとしたけれど、これが眠れない。中途半端な時間だからかな・・・?とりあえず風呂も入らないで寝たので軽くシャワーを浴びる。でもこれが良くなかったらしく、更に眠れないことに。眠気を誘うべくネットをやってみても目が冴える一方なので、冷蔵庫をあさって明日の弁当を作ることにした。シーフードチャーハン。シーフードと言っても単にエビが残っていたから作っただけである。もちろん深夜なので作っても食べることなくラップに包んで冷蔵庫へ。ようやく眠くなってきた気もするが、それでもまだ眠れないので読書でもすることに。活字を見ていると眠くなるかな・・・・あ、眠くなってきた・・・・。でも気が付くと時計を見たら5時でした。うん、あんまり早く寝た意味が無いね。案の定、起きたのは遅刻ギリギリの時間。会社では眠いし、遅刻しそうになるし、いろいろと大変でした。慣れないことはするものじゃないね。
2016.03.24
コメント(0)
海外にいると新聞を読まない。いや、別に読む方法はいくらでもあるのですよ。電子書籍で買えばパソコンでも見られるし、タブレットに落として持って歩くこともできる。でも見る気がしない。っていうか新聞高いよね。コンテンツの割には。一応会社のメールにはとある新聞社のメールを無料で受け取っているんですが、そのメールの中に・・・。「相模原・中2自殺:虐待通報、児相内で放置 一時保護検討せず(有料会員限定)」なんてリンクが貼られていたら、クリックする気が起きるだろうか?この事件自体は結構有名になって、まとめサイトでもいろいろ見ることができるのに、なぜわざわざ有料会員限定にする必要が??やっぱり新聞は過去のメディアなんだろう。過去の「自分がいちばんえらい」と思っていた頃のメディアの。確かに新聞が絶対だと思われていた頃もあったと思うけれど、今はその速報性や重要性などにおいてすべてが劣っている。一部紙面の偏向報道も含めて、目を覆わんばかりな実態なのに、なぜ変えようとしないのだろう?新聞は信頼が置けるから・・・という話もあったけれど、その話も・・・。Wii U生産終了の話でなんだか怪しく思えてしかたがないのである。もう新聞にお金を払う時代は終わった気がする。いや、払ってもそんなに払う必要がない時代。新聞記者たちも、自分のおごりを捨てて、今の高所得を激減してでも書き続けるような覚悟で仕事しないと、本当に仕事なくなりますぜ。ま、人のことばかりは言えないけれどね。
2016.03.23
コメント(0)
こっちにきて最初の最悪の思い出といえば、まるうぇあに感染したことだ。しかもランサムウェア。最初は何が起きたかわからなかったが、どうもフラッシュの穴を通して感染したらしく、ファイルが全て見られなくなった。サーバーにも接続していたので、サーバーのデータもアウト。普通これだけのことをやらかしたら、会社を首になってもしかたがないと覚悟していたのだけれど、お咎めがなかったのは、他にも感染者がいたから。自分が来る1ヶ月位前にもあったらしい。でもって、赴任してから3人位も同じようなランサムウェアに引っかかっている。だからというわけでもないけれど、セキュリティに気を使うようになったし、怪しいサイト訪問はもちろん、リンクも踏まないようにしている。だからそれ以降は問題は発生していない。ただ・・・・・。問題なのはその後の飲み会でその時「何を見ていた」かの追求が激しいこと、別にエッティなサイトを見ていたわけじゃないんだけれどなぁ・・・・。でも首にならなくてよかった。本当に良かった。後になってこの問題を掘り返してあれこれ言われそうな気がしないでもないけれど。その時は海外のセキュリティに気を配らない本社のせいだとしらを切ろうっと。
2016.03.22
コメント(0)
今日はお休みである。でも出勤日である。変な言い方だけれど、そのまんま、こっちは仕事だけれど日本はおやすみという日だったりするのですよ。これでこっちに来てから3日目。いい加減なれたつもりだけれど、メールの少なさで日本は休みなんだと気がつくようになりました。でもシステム障害は続く。よってなかなか帰れない。帰れたと思った頃はとっぷりと日もくれて、夜。このシステム、本当に開発終わるのかなぁ・・・。時間が遅いので外で食事するにはお店がやっていないので、自動的に家で食べることに。時間が遅いと胃がもたれるんだよなー。と思いながら食べて、あとは寝るだけ。なんだかいつまで続くんだろこの生活・・・。
2016.03.21
コメント(0)
101と聞くと思い出すのが高速道路あのサンフランシスコからロスまで続くでっかい道。途中のどかなところもあるそうだけれど、そこは走ったことがないので、ただただだだっ広い道が延々と続く、そんなイメージが有りました。昔はよくあの道ぶっ飛ばしたよなぁ・・・。国際免許もなしで。(当時はそれでもレンタカー貸してくれたりした)そんな思い出がある101ですが、この地で101というと、少し勝手が違います。101と言っても道ではなく、建物のことです。そう、かつては世界一の高さを誇っていた101ビル。それがこの地にあるのは知っていましたが、行ったことはありませんでした。どうせ人だらけなんだろう・・・・。でも一度は話のネタに行っておこうかと、今日夕方にふらりと行ってみたのですよ。その実起きたら既に昼過ぎだったので、それくらいしかいくことができなかったというのもまた事実。しかも現地についたら雨降っているし・・・。しかし、そこは高層ビル。そびえ立つ建物の中に入れば雨の心配はなし。でもここ、ブランドショップばっかりだな・・・・。ブランド物にはあまり興味が無いので華麗にスルーしていたのですが、国際展示場への抜け道があり、そこではなかなか興味深い展示会をやっていました。でももう終わり間際だったので入りませんでした。もう少し早起きすれば・・・。でもって、101の展望台チケット売り場に行ったのですが、価格も驚く以上にびっくりしたのが、展望台の待ち行列ができていたこと。あぁ、そんなに人気なんですね・・・・。でも確かにここいらはあまり高い建物がないから見晴らしはいいかも。でも一人で観に行くのも何なのでそのまま帰ってきました。うん、楽しそうだけれど、観光地だね。オモシロイと思ったのは上階のブランドショップは結構閑古鳥が鳴いているくらいなのに、何故か地下のフードコートはめちゃくちゃ混んでいて。大変な状態だったことでした。あえて食べようとは思わないなここは・・・・。でも改めてでっかい観光地であることを認識しましたよ。また・・・行くことあるかなぁ・・・。
2016.03.20
コメント(0)
今日は休日出勤の日でした。システムの開発が遅れているので、用事のある人を除くグループみんな総出での対応。おいらもそこまで忙しくはなかったけれど状況の確認はしっかりしないといけないということで、出勤しました。ま、自分の仕事もあったし。でも前の日に洗濯とかしていたら結構遅くなってしまったので起きたら9時半。もたもたしていたら10時。朝ごはん食べずに行くのもなんなので食べて行ったら11時半に会社に着くことになってしまいました。着いて少し仕事したらすぐに昼休みの時間。今日はみんな食事どうするのかな?でもせっかくだから食べに行こうかな。と思って思いついたのはみんなをランチに招待すること。少し高いけれど、まぁ出せない金額でもない。だから・・・・。出しましたよ。今のレートで5600円位かな。決して安くはないけれど、これでみんなが気持ちよく仕事してくれたら・・・・。そんなことを考えて自分の仕事をセコセコと行う、途中進捗状況を確認しながら。3時、4時・・・・。グループのみんなは一人、二人と自分の割当が終わって帰っていく・・・・。でも、まだ終わらない・・・・。大丈夫なのか?今日中に終わるのか??そんな心配を他所に、ついに9時過ぎに・・・・。そして・・・やっと終わった。そのまま帰るのもなんなので、家楽福に行って、買い物していたら家についたのが11時過ぎでした。なんだったんだ、今日一日・・・・・。
2016.03.19
コメント(0)
今日もまた雨、もう1週間以上降りっぱなしで、少々うんざり気味になってきました。普段は内勤だから良いけれど、こうも雨降りだとなぁ・・・・。これだけ雨が降ると湿度が気になるのですが、湿度が高い分寒さもそれなりにあるらしいです。でも今日は少し違った。微妙な生ぬるいのですよ。気温が・・・・。外に出るとなんとなくもわあとした空気でなんとなく気持ち悪い。電車にのるのに歩くには50mくらいなんだけれど、それでもまとわりつくもわもわとした空気にやられそうになる。ちょっと前までは歩いて会社に行く元気もあったんだけれどなー。これから暑くなると無理なんだろうなぁ・・・・。でもモワモワした空気は外だけで、中に入るとこれが結構寒い。なんでこんな気候にクーラーが必要なんだろうと思ってもこちらの仕様だから仕方がない。確かに外から帰ってきた時に涼しい空気はありがたいけれど、しばらくすると寒くなるんだよなぁ・・・・。そんな時は気分転換。何かあったら会議室に行けばいい。そうやって今日は2,3回ミーティングコーナーで会議していました。でも会議なんかやっていたらあっという間に終業時間。今日もシステム屋さんがいろいろとやっていたので会社を出たのは9時でした。いつもこんな感じだなぁ・・・・。なんか食事を作るのも面倒だったのだけれど、フードコートももう閉まってしまっているので、冷蔵庫の中を探して食べ終わりました。ビール飲んで眠くなってきたけれど洗濯だけ済ませておいてっと・・・。明日は休めるかなぁと思いつつ、システム屋さんが来るから出勤だぁぁぁぁ。
2016.03.18
コメント(0)
なんか大陸の不景気感がこちらにも流れてきているみたいで、微妙な市場低迷が垣間見られます。市場がよろしくないと、自然と売上も落ちて売上が落ちると使う金をなんとかしろということで、費用削減が叫ばれてきております。でも出張者のお相手はしなきゃいけないんだよなぁ・・・。今日は出張者が来ていて、お出迎えの予定だったのですが、会議でいけませんでした。でも会議の設定と運営はやったので許してね・・・・。仕事を一通りこなして、夕方になったので出張者とお食事に。若え衆である今回の出張者。そういえば、こないだもどこかで飲んだよね。と思いだしてみたら香港で一緒に飲んでいました。でも国内では一緒に飲んでいないですよね。(笑)いろいろともてなしたかったのだけれど、経費で落とせないのでマッタリと地元のローカルフードを楽しんでもらいました。途中、ビールを持ってくるおねーさんがあれこれ言ってきて、なんか突然ビールの本数が増えたような気がするけれど気にしない。しかし結構いい感じで呑んだくれました。早く帰れると思ったのだけれど、結局家に帰ってみると12時。でも一応木曜日だ。明日は気合で乗りきれるかなぁ・・・・。あと一日、頑張っていこう。
2016.03.17
コメント(0)
なんか先週からずっと雨続きなんですが。日曜日に少し雨が上がったので歩いて買い物に行ったらお店の前でめちゃくちゃ降ってくるし、今は雨季なんですかね?一応熱帯雨林気候だからなんでしょうか・・??今日もシステム開発は続きます。まぁ、自分は見ているだけなんですが。ひたすら自分の仕事を片付けるのに専念します。自分の仕事はあれこれあるもののなんとか片付いて行っているけれど、システムの仕事はなかなか片付いていきません。ううむ、今日も午前様なんだろうか・・・?そんな不安をよそに、ドタバタとしている職場。あ、今日は早く帰らないといけない日だ。不意に思い出す用事。でもこの環境で帰れるんだろうか?という気になってきた。でも用事は用事なので、「何かあったら電話して」と言い残して帰ることにしました。用事を済ませている間も落ち着かないのですが、それはそれ、事務所では頑張ってくれている人がいるのだからしょうがない。ドキドキしながら用事を済ませて、電話を見ると着信履歴はない。よし、帰ろう。意を決して家に帰る。早く帰れるのは久しぶりだな。どこかで飯食べようかな。それとも飲みに行こうかな?でも・・・・・。あ、まだこないだのカレーがあった。家に帰ってカレーを食べる。自分で納得して作ったカレーなのでまずくはない。でも・・・・。どこかで飲みに行きたかったな・・・・。まぁ、そんな日もあるさ。ゆっくり出来ましたが、家事をしていたら寝る時間は同じになっちゃいました。
2016.03.16
コメント(0)
システムの稼働がうまく行きません。本当はもうテストに入っていていいタイミングなのに、まだ個別プログラムが不具合だらけだったりするのです。これは良くない。どう考えても良くない。日本からやいやい言われるのは想定内として、流石に問題だろう、4月からちゃんと稼働できるのかよと思ったので、開発にプッシュを入れること数回。開発会社のエンジニアにこちらのシステムサーバーに張り付いてもらって、なんとか対応を進めてもらうことにしました。細かい開発内容はよくわからないので、担当者に任せて、時折進捗を確認します。むよ「できた?」担当者「まだです?」むよ「えー、じゃぁいつくらいにはできそう??」担当者「今作っているんですけれど、思ったより問題が多くて・・・・。」むよ「そっかー。エンジニアの人に頑張ってもらってね。」仕事をしながら様子を見ているとあれこれドタバタとしている。なんとなく一つの問題を潰すと別の問題がひょっこりと出てくるようで、それが先にすすめられない一つの要因になっている様子。下手に口出ししておかしくなるのもなんだし、しばらく別の仕事しながら様子を見るか・・・・。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。しばらく仕事していたので気が付かなかったけれど・・・。さっき時計を見たらもう10時過ぎなんですが・・・・。むよ「結構時間かかっているけれど、大丈夫?」担当者「とりあえずの問題は解決しましたけれど、まだ根本が解決しないので持ち帰ってやるそうです。」・・・・・・・・。まだ解決しないのかよ。家に帰ったのは11時半。まだ火曜日。今週の戦いはまだ始まったばかりなのになんでこんなに疲れるのだろう・・・。
2016.03.15
コメント(0)
テレビをつけたら、おしゃれな夕食特集がやっていた。レストランで男女が血のしたたるステーキなんか食べちゃって、最後のデザートでシェフが女の子に振る舞ったケーキに「Marry Me」とか書かれちゃっていて、女の子が感動でうるうる。でも血の滴るステーキなんかガツガツ食いやがって、さぞかし肉食な夜を迎えるのだろうなとか見ていました。そういえば、昨年は香港にいたのだけれど、あの地はそこら中にカップルがいて、スーパーに行けば専用コーナーが遭ったりしてうんざりしたものだけれど、こっちはそんなこと無いなぁ・・・。スーパーに専用のコーナーが有るだけでもないし、テレビの番組もなんとなくそれっぽく作ったような感じがしてならない。きっとこれから盛り上げようとしているのだろう。しかし単独で着ている立場としては助かる。まぁ好きな人はスナックに言ったり、なんとかクラブで盛り上がるんだろうけれど、お金をかけて行く気もしないし、まぁ、普通に過ごせればいいかと。でもなんか物足りないような気も・・・・・・。あ、あぁ、そうか・・・。今日ろくに外に出ていない。そうでした、家と会社のほぼ往復でした。ていうか雨降っているし、残業遅かったし、仕方がないかと。しかし、月曜日からこのペースはちょっとヤバイなぁ・・・。
2016.03.14
コメント(0)
本来行くべきはずだった日本酒祭りに行けなかったので、前の晩から呑んだくれ祭りを挙行していました。某スーパーに行かないと売っていない、ディスカウントなウィスキーを開けて呑んだくれるつもりが、何を間違ったか料理酒をサイダーで割って飲むという、かなり地味めな活動で、日本から持ってきたTV録画のDVDを見つつ、ちびちびカパカパ飲んでおりました。その影響で今日も起きたのは昼近く。またやっちまいましたが、どうせ大した予定もないし、やることと言ったら買い出しと部屋の掃除くらいである。外の天気も思わしくないし、また引きこもっていようかな・・・。でも外を見たら雨は降っていなかったので買い出しを兼ねて散歩に行ってみることにしました。会社までの道のりで、普段歩かない通りにGo。するとホームセンターのような、そうでないような微妙なお店を発見。入ってみるとそろそろ欲しいと思っていた電気蚊取り器があったので購入。ついでにお菓子も買いました。そのまま帰っても良かったのだけれど、ここまで来たからと遠回りしてスーパーに突撃。遠回りの途中で、パソコン屋に寄ったらちょうど雨が降ってきて回避ができてよかった。でもパソコン屋では特に収穫もなかったのでスルー。スーパーまで濡れずに辿りつけました。スーパーではこの曇りの間にと買い出しをするお客が一杯。日本語も聞こえたので近くのSheratonの住民だろうかと思ったけれど、こんなスーパー来るんだろうか?ま、どうでもいいや。スーパーで買い物したらまっすぐ家に。でもその前に凄い美味しそうなCMをやっていたKFCの’セットが欲しくなったので途中立ち寄ってみたけれど、まさかの行列。みんな考えることは同じなのかなぁと思いつつ、なんかセット自体は微妙でした。おやつのつもりで食べたのだけれど実際はお腹いっぱいになってしまって、今日の晩ごはん終了。あとはパソコンでテレビ録画見ながら今日の一日は終わるのでした。
2016.03.13
コメント(0)
起きると昼近かった。まぁ、無理も無い。昨日は飲み会でもないのに1時までお仕事にお付き合い。家に帰ったら1時半、そしてご飯を食べてすぐに寝るのもアレなので飲みながらぼーっとしていたら3時だ。これじゃ、今日の充実した休日ライフは期待できないな・・・。窓の外を見ると土砂降りなのでまぁ、それもしかたがないなと思い、とりあえず冷蔵庫にあるブツで料理を作ってみる。あぁ、そういえば、カレーを作ろうと思っていたんだ。そのために人参も玉ねぎもじゃがいもも買ってあったのだけれど、3日位前から何も作業していない。わざわざ買いだめていたのはお店がその時に寄って欠品することがあるので見かけた時に買わないとアウトなのです。玉ねぎと牛肉を炒めて、その上にお湯をぶち込む。人参とじゃがいもも投入してグツグツ・・・・。カレールーの安いものは言葉がよくわからなかったので感覚で買ったけれど、まぁ、いいや。煮込む。とにかく煮込む。じゃがいもも人参も切っている時に硬いという印象しかなかったので、とにかく煮込んで柔らかくする。うん、こんなものか・・・。作るのに1時間位かかったけれど、初カレーだ。でもって、食べてみると微妙なカレーだ。でも初めて作ったからこんなもんだろうな・・・。そんなわけでカレーを作って一日引きこもりライフのつもりだったけれど、実は食材がなくなってしまったので買いに行きました。買い出しに行く頃には雨も止んでいて、調度良く・・・。というわけには行きませんでしたが、いろいろ買えました。しかし米を買ったのは失敗だった、重すぎる。ていうか酒も買ったので今日は一人で呑んだくれだァァァ・・・。一人の週末はこうして更けていくのでありました。
2016.03.12
コメント(0)
今日はお休みする予定でした。何故かと言うと、翌日の日本酒祭りに参加するためです。でも、一緒にいく友人の都合がつかず、キャンセルしました。残念。前回このイベントをキャンセルしたのは5年前。そう、あの大震災があったときです。あの震災の被害は甚大で、多くの人が巻き込まれました。自分自身も巻き込まれて、被害にあったとまでは言わないけれど20kmくらい歩いて歩いてようやくたどり着いた落ち着き先。真っ暗な建物に多くの人達が並んでいる姿は今思い出しても異様だったと思います。最もあの当時はもっともっと大変な人もいるだけで、今思い起こしても悲しい思いが溢れてきます。あの時の思いは忘れられない。でも、そこにばかり立ち止まっていちゃいけない。この日のイベントに、お祝い給食をやるなとか言うけれど、たしかになくなった人も大事だけれど、生きている人も大切にして欲しい。誰かの誕生日は誰かの逝去日だったりしますからね。かくいうおいらの誕生日は元旦だ。あっはっは。ていうことをいうくらい今日は絶望してたんですよ。家に帰ったの午前一時ですからね。翌日のね。明日が休みで良かったです・・・・・・。
2016.03.11
コメント(0)
今日は朝から雨でした。いつもだったらしとしとと降ったあと、曇りになったりもするのですが、今日の場合はずっと雨。雨、雨、雨・・・・。普段内勤なのであまり濡れるようなことはないのですが、こういう時は困ります。こっちは亜熱帯の地域らしく、雨がたくさん降るのですが、歩道に屋根が出ている建物が多いので、割と濡れない。でも、流石に傘を持って外に出ないのはどうかと・・・・。そう、傘忘れました。今の住居は結構便利なところで、屋根を伝って地下鉄の乗り場まではいけるのですが、会社の最寄り駅から会社までは流石に傘がいる。でも・・・・。強行突破しました。多少は雨に濡れるけれど、距離にして15mくらいでしょうか。それだったら大丈夫と突破して会社にたどり着きました。うん、まぁ悪くないんじゃないか。この調子だったら傘なしでもなんとか生きていけそうです。なんでそんなことを言っているかというと、会社で傘を干す人が多いのですよ。あっちでも、こっちでも、傘を干してある。ちなみにバイク乗りが多いのでレインコートもあちこちに干してあります。ただでさえ外がジメジメしているのに、干してあったら更にジメジメするじゃないか。ということで自分はあまり傘をさしたくない。その代わりに洋服は濡れるわけですが・・・。でもいいんです。外出しなければ。・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。仕事が終わりました。雨はまだ降っています。でもザーザーすごく降っているかというと、そうでもないかんじ。だったら・・・行けるんじゃないか?買い物もして帰れるんじゃないか?そう思ったおいら。でも現実は甘くありませんでしたね。かなり濡れた。でも買い物はできた。家に帰って鍋物も作れた。しかし・・・・。本当に家に帰って寝るだけなんだなぁと思うとなんだか虚しい気が・・・。天気が悪いんだ。天気がっ。
2016.03.10
コメント(0)
今日は日食がある日でありました。2012年以来の日食。前回あったのは・・・・そう、金環食の日でした。昔の記録を漁ってみたら結構悲しい記事が出てきた。でもまだ見られただけでも良いじゃないか。今回は条件が異国であり、しかも絶望的なまでの曇天である。朝方には雨まで降っているし・・・・やっぱりおいら日頃の行い悪いのかなぁ(その通りです。)天気が良かったら会社に少し遅れていってしばらく見てようかなと思ったのだけれど、そこまでするような天気じゃないので普通に会社へ。会社ではあろうことか食の最大の時間に会議が設定されていました。うわ、なんでこんな時間に・・・と思ったけれどとき既にお寿司。泣く泣く会議に出るおいら、でも会議室にある窓を見る限りでは全然問題なさそうだな・・・・。会議が終わって、吸わないくせにタバコを吸うふりをして外出。外を一周りしてみても見えるような気配がない。足元を見ても影すらできていない。これじゃぁしょうがないなぁ・・・ということで、普通に仕事をしていました。食の時間帯も終わり、昼休みも曇り。そして夜帰る頃にはまた雨が降っていました・・・・。心なしか気温も寒い・・・・。なんか続けての日食の荒天に恨めしい気持ちがいっぱいです。神様はやっぱりいないんだね。
2016.03.09
コメント(0)
仕事をしていたら帰りが10時位になって、完全に夕食のタイミングを逃してしまった。このまま夕食をスルーするというのもある意味検討の余地はあるのだけれど、家に帰ってきたらやっぱり食べたくなてしまった。ここはカップラーメンにすべきか?はたまた、ビールなどでごまかすべきか。悩んだ挙句、カップラーメンを食すことにした。3個で300円位で買ったやつだけれど、開けてみると結構でかいパッケージであることがわかる。食べられるかな・・・・。そう思いながら食べてしまった。なんだこりゃ。お風呂に入ってのんびりしようかと思ったのだけれど、風呂に入ったら入ったで暑くて動けない。これは冷やせということか・・・・。水を飲んで、かつクーラーを全開で入れたら寒くなってきた。よし、寝るなら今だ。でも・・・・眠れない・・・。なんでだろう・風呂に入りすぎたせいだろうか?それとも・・・。眠れない時間を持て余すのも何なので、食材整理をすることにしました。肉に玉ねぎ・・・。あ、チンジャオロースセットなんて買ったんだっけ・・・。これ加工しちゃわないと、鮮度的にヤバイかも・・・・。そう思ったおいら、チンジャオロースを作り始めます。トントントン。ジュージュージュー。できた。もちろんこんな時間から食べるわけにも行かないので、明日のお弁当用です。作ったら眠くなってきたので床につく・・・。ふぁぁ・・・。でも午前1時過ぎに料理なんて作る奴、そんなにいないよなぁ・・・・。
2016.03.08
コメント(0)
なんか朝から暑いんですが。駅まで歩いただけで汗が・・・・。今日はとってもいい天気。こんな時は仕事を放り出してどこかに遊びに行きたい・・・。もとい、やっぱり疲れるから寝ている方が良いや。そんな怠惰なおいらではありますが、今日に限って弁当を作らなかったので暑い中を外にでて昼飯食べに行きました。やっぱり暑い・・・・。外に出るんじゃなかった。でも外に行かなければ昼飯にありつけない。そんなギャップを抱えつつ、街を歩く。なんかいろんな服装の人がいるなぁ・・・。この気候を先取りした半袖短パンの人、怪しげな服装な女の子。そして重装備のおばちゃん。結構この季節は日本も似たようなものなのかもしれないけれど、様々な様子が見られる。おいらはそんな中お弁当屋へ。いつもの弁当だけれど、これでいいや。適当な弁当を買って会社へすると会社の気温の涼しいこと涼しいこと。どうもクーラーつきまくっていたみたいなんだよねー。なんか普段からこういう生活になれちゃうとなかなかわからないもんだなと思いました。クーラー病注意。
2016.03.07
コメント(0)
ホットドッグを食べに行きました。場所は家具屋さんです。それまで家から一歩も外にでていなかったので、少しは外に出ようかと思ったのですが、夕方5時からだと行き場所に困ります。うむ、いつもの様にスーパーにでも行こうか。でもそれも何なので、とりあえず健康のために歩くことにしました。一応PM2.5の飛散状況を見ながら・・・・。おう、一応問題はないな・・・。歩いて歩いて歩いて・・・・しかしなんでこんなに暑いんだろう・・・。昨日もこんなに暑かったっけ??そして着きました。久しぶりのIKEAです。ここっていつもマッタリと過ごせるのが好きなんですが、でも他にも現地人がマッタリ過ぎるほどまったりしているので、ちょっと控えめに・・。食器とゴミ箱を買いました。でもって最後のお楽しみのホットドッグですが、なんか値上がりしていたような・・・・。前々から200円もしたっけ?日本より高くない?でも折角なので食べて飲んで、帰りはつかれたから地下鉄へ。今日も平和な一日でした・・・・。明日からまた頑張ろうっと。
2016.03.06
コメント(0)
起きたら既に昼間近かった。週末だからって、昨日いい気になって飲むんじゃなかったなぁ・・・。安酒を煽ってしまった反省もそこそこに、今日はどうしようか考えてみる。ご飯を適当に作って食べながら検討した結果、とりあえずゴミ出しが必要だという結論に至ったため、ゴミをまとめて出しに行こうと。でもそのまでに掃除もしてゴミを片付けておこう。クイックルワイパーを駆使して、ゴミを整理。さて、ゴミ出しついでに出かけようっと。ゴミ出しついでに外に出たのは良いが、どうもなんか蒸し暑い。いきなりこっちは夏になってしまったのだろうか?どこかで涼めるところはないかしらん??そうだ、あの観光地はどうだろう??でもバスの乗り場がよくわからないんだよな・・・・。地下鉄に乗って、バス停があると思われる駅へ。バス停は見つけたけれど、該当の行き先が見当たらない。どこだろう・・・・。地図をよく見て、恥ずかしいけれど観光ガイドをみて・・・。あった。案外近くにあるんだなー。このバスに乗って1時間半か・・・今夕方だから、夜景が見えるな・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・。気がついたらバスに乗っていました。なんという行き当たりばったり。バスは1時間位で目的地近辺までやってきて、1時間半で目的地に着きました。値段は400円位。安い!でも結構人里離れた場所で、なんか不安を感じます。帰れるのかなぁ・・・・。一通り見終わって帰ろうとした時に悲劇が襲います。バス行列がすごい!このバス行列に付き合わないといけないのか・・・・。なんかどっと疲れたうえでに付き合う気力もなかったのでタクシーでも捕まえようかと道すがらのタクシーに声をかけてみると・・・・。中心地まで行かない。だと。なんというボッタクリ。なんという横柄な態度。まぁいいや、ここだけじゃなくて他にもバス停は合ったはず、来るときに目星をつけてたんだ・・・。バスの停留所前にはバスではなくタクシーがいっぱい。一応聞いてみるとやっぱり遠い目的地にしかいなないという。そうやっている間にも詰めかけるタクシー。こいつら全員ぼったくるためにいるな・・・。こうなったら意地でも使わないことにして、バスを待つ。2台、3台・・・・。何台か見送ったあとに来ました。最寄り駅行き。しかもガラガラ!これで片道4000円が、一気に400円に。心のなかでタクシーに「ざまぁみろ」と思いながらバスに乗り込む。バスの乗り心地は良かったです。でもって、駅で時間が合ったので駅前スーパーでつまみとビールを買って電車の中出一人打ち上げ。なかなか楽しかったけれど、時間はかかったなぁ・・・。今日の旅行で使ったお金。1200円位。うむ、週末の過ごし方としてはなかなか優秀だ。でもあんまり度々行くものじゃないなぁ・・・。
2016.03.05
コメント(0)
今日は金曜日、誰もが心待ちにする楽しい週末である。おいらも楽しみにしていたのですが、一つだけ気がかりな点があるのです。それは・・・。2日前に作ったカレー風ビースストロガノフ。一応それなりに食べらるれうとは思うのですが、ビースストロガノフと名付けるのは味付けが微妙であり、かつカレーより激辛ということで、食べるというよりは消化するという動きのほうが正しい気がしてきました。牛すじがうまく煮込めたことだけが救いだよ・・・。そんな怪しげな料理ですが、今日は家に帰ってとりあえずこの食料を消費することに意味があると考えます。それは・・・・孤独のグルメを見ながら消費ができるからです。孤独のグルメ・・・。それは一人飯の代表格、深夜に見ているとどうしても腹が減ってなにか食べたくなってしまうという飯テロのアイテム。それは決して空腹時に見てはいけない番組なのです。その孤独のグルメがこちらでもやっていまして。飯を食べる前に見ちゃいけない。でも食べながらもしくは食べた後だと問題ない。ということで今日は怪しい自作料理を食べるためにこの飯テロ番組をお供にしようと思っていたのですが・・・・。・・・・・・。今日から別の番組になっていました。なんでや、まだシーズン4終わってないやろ。シーズン5はどうしたやねん。まぁ、こちらのお土地では良くある話で適当な日本の番組を切り貼りしているので、こういうことがあるんです。ひょっとしたらシーズン5はこっちの撮影も会ったので配慮したのかなぁ・・・。でもひどすぎる。仕方がないので別の番組を見ながら怪しげストロガノフ食べたのですが、なんか気持ちしょっぱい料理の味がしました。多分気のせい・・・(ではないかも)
2016.03.04
コメント(0)
今日ドタバタしている一日でした。ドタバタしている中、携帯に電話がひっきりなしにかかってきて、しばらくスルーしていたのですが出てみると飲み会のお誘い。いや、いま所用が・・・というわけにも行かず、事務所に戻って仕事をするにも最終退場だというので今日のお仕事は諦めて、飲み会の場所に行きました。飲み会の会場には出張者が。あぁ、そういう宴なのか。久しぶりの飲み会だったので言われるがままに駆けつけで3杯飲むおいら。そして飲み会も一段落したので二次会へ。そこは前に行ったことのある料理屋でした。麺食べるか、ということで麺を注文。おいらだけ食べているのにみんな食べていない。っていうかみんな1次会で結構食べたのか。バドガールならぬハイネケンガールがやってきてわけのわからない話をしながら適当に盛り上がる。2次会のあとは3次会へ、場所はバーで、人のボトルを飲み漁る。そして4次会。時間はもう12時過ぎだったのだけれど、どうする?ということで再び食堂みたいなところに行ってみました。頼んだのは激辛麺。みんな食べないのかと思いつつ、結構食べてるじゃないか。本当は大丈夫だったの??そんなことを思いながら完食。家に帰ったのは1時過ぎ。これは絶対胃がもたれるなぁ・・・。と思いつつ、明日の会議に備え目覚ましを3つ掛けて寝るのでありました。
2016.03.03
コメント(0)
連休中にスーパーに行って買いだめしたら結構食材が溜まった。安いものをさらに安く買えたのは良いのですが、問題はその処理方法。牛すじとかどうしよう・・・・。こういうときネットは便利なもので、いろいろと調べるといろいろな情報が出てくる。なるほど、煮込めば良いのか・・・。そう思って煮込んでみた。グツグツ。もちろん後で食べやすく、小さく切って。うん、こんなもんでいいかな?問題は、味付けをどうするかだ。カレーにするには他の食材(にんじん、じゃがいも)が足りない。じゃがいもはともかく、人参がまずそうだったので買うのをついやめてしまった。あと玉ねぎはあるので作るとしたらハッシュドビーフしかない。早速作ってみよう。でも、ハッシュドビーフのソースが・・・・。見てみたら怪しげな現地語のソースしか無い。これでいいのだろうか・・・・。でも仕方がない、これで作ってみよう。心配だからカレールーも少し入れてみよう。・・・・・・結果・・・・・まずくはないんだけれど、なんとも微妙な料理ができました。いや、食べられなくはないよ。でもシャビシャビカレー風なハッシュドビーフなんだよ。そして激しく辛い。うん、なんか作っているうちにつまみ食いしていたパンでお腹いっぱいになってしまったから、この分は明日食べよう。お腹・・大丈夫かな???
2016.03.02
コメント(0)
やすい自撮り棒を買ってみました。たまたま夜市をウロウロしていたら自撮り棒の専門店があって、いろいろと売っていたのでついつい購入してしまったのですが、これが行けなかった。最終日の燈籠祭で自撮りしようとしたらスマホがつるっと滑って地面に・・・・。あぁ・・・とかいって拾い上げたら画面にヒビが・・・。でもこんな時のためにちゃんとプロテクトカバーつけていたものね。問題ないものね。と思っていたのですが、何故かプロテクトカバーは無事で、画面だけ割れていそうな感じ・・・・。なんでこんなことが起こるのか。粗悪品の自撮り棒を買ったおいらが悪いのか。それともプロテクトカバーが粗悪品なのか・・・。どちらにしても落とした自分が悪いのですが、何のためにプロテクター買ったんだか・・・・。今までは手帳タイプのカバー買っていたけれど、見なおしたほうが良いのかなぁ・・・・。悩みはつきません。ていうか修理したらどれくらいとられるんだろ・・・・。
2016.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


