全48件 (48件中 1-48件目)
1

今夜も水汲みの仕事が終わりました。往復20分もかかりませんでした。今夜は一人で出かけました。 風のない蒸し暑い夜で、空には月もない夜道でした。明日は新月です。 朔の新月ですよ♪こもりくの 泊瀬の山に 照る月は 満ち欠けしけり 人の常なき 月に満ち欠けがあり、いつも同じでないようにわたしたちの命も永遠には続かないのです・・・ダーリン♪命の糸がいつ切れるかなんて、誰にもわかりませんよね栄華を極めた一国の王様だって、虫に刺されて命を落としたと聖書の記述にあります病気と付き合いながら、上手に生きる人よりも元気そのもののわたしのような者を神様は突然空へとあげられるのかもしれないと思う事がありますあなたの知らないうちにわたしが先に天へ帰ったとしてもあなたは少しも気にはされないのかもしれませんけれど・・ ベランダあたりで青いめのうの風鈴が軽やかともいえない音をたてた時は、ちょっとは耳を傾けてくださいおしゃべり時計が突然、「 心までじめじめするんじゃない!」と喝を入れる時はわたしが弱っているのかも知れないな・・とあなたに思って欲しいと思いますわたしは朝露のような儚い、しとやかな存在ではないしそう簡単には命を失う事はないけれど神様がわたしをとっても愛して、近くに置きたいと思われるかもしれませんよそうなった時でも、時々口笛を吹いてわたしを呼んでください暑い夜です気持ちよく眠れますようにポタポタ水が滴り続ける夜のようです
Jun 30, 2011
コメント(0)

1204教室の前から二列目にはいつも物静かな、ショートカットの女生徒が座っていた先週から連続のお休みで、いつもの席が空席になってなんだか少し、物足りない気持ちがしていたのでした人は突然に消えたりするものなのですね風に乗って行ってしまったり穴に吸い込まれるようにいなくなってしまうものなのですねわたしの手もとに残ったのは、返却できなかった自習課題・・・ページのトップに控えめに書かれた彼女の名前を何度か読み返し最後に天を仰いで名前を呼びました彼女は、「 行っています♪ 」も「 さようなら♪ 」も言わずに遠いところへ行ってしまいましたダーリン♪わたしだって、いつ急に行ってしまうかもわかりません人生には何が起こるかわかりませんもの・・・でもわたし自身は大丈夫毎日あなたに挨拶を送っていますから、心残りはありませんもしいつか、誰かからわたしの消息を聞く事があればほんの一瞬でいいですわたしの事を思い出してくださいおやすみなさい
Jun 29, 2011
コメント(0)

水汲みには長女が一緒に来てくれました帰りにふたりで公園をお散歩見上げた空の広さを楽しみました9月から歌いに行こうね・・とお約束もしました毎日は自分で楽しくするものですよね子供たちには一緒に生活する中でその事は伝えてきました長女がね、「 ママ、知ってる・・紫陽花ってね・・」と土壌によって紫陽花の花はその色を変えるんだって、嬉しそうに話しました「 知っているわよ^^」 わたしは言いました「 そうなんや・・・」 久しぶりに長女と、心を触れ合うお話をした感じの今日でしたダーリン♪今日は楽しい事がありましたか?わたしがいつ聞いても「 何もない!」て言ってたでしょ・・それってきっとうそでしょ!?あの頃は「 やっぱりわたしと一緒でないとだめね。」そうわたしに思わせるためにそんな事言ってたんだと思うあなたは毎日最高に幸せでいるはずよそうでなきゃ、嫌だ!おやすみ、空を見上げても月はありませんでしたそろそろ新月ですものね
Jun 28, 2011
コメント(0)

早くも職場に、七夕の笹飾りが登場しました短冊が用意されたので、さまざまな願いが書かれてゆきます正しく日を数え静かに微笑んで、明日を待つ事が出来ますようにダーリン♪暑い日続いていますじっとしていても、汗が肌を流れて行くのが感じられます5月2日に蒔いた風船かずらは、支柱につるを巻き始めました夏休みが始まる頃には、白い可愛い花を咲かせることでしょう今夜も水汲みに出かけます今日はサクランボの緑茶を美味しくいただきました眠る前に、次の日のお茶を選ぶのも最近の楽しみです緑茶にフレイバーなんて・・と思っていましたが結構いけるものですよ一昨日の「 楽園 」は本当にパラダイスにいるような気分にしてくれましたわたしにはもう「 お帰りなさい♪ 」も言わせてくれないのですか意地悪で、けちんぼになっちゃったんですねまぁ~いいわ。お元気なんだったら、それでよしです。
Jun 28, 2011
コメント(0)

おはよ♪おはよございます♪行ってきます♪行ってらっしゃい♪・・・いただきます♪ご馳走さま♪ありがとう♪ごめんね♪どの挨拶にもペアーがあるのにわたしはまだ「 お帰りなさい♪ 」を言っていない
Jun 28, 2011
コメント(0)

ポストイットのような人になろう。はがれやすくても、何度でもつける事が出来る。はがれやすいのは良くないような気がするけれどそれって、考えようによっては、しつこくなくっていいかもしれませんね・・それにベタベタとした接着剤の後も残らない・・潔いと言えば、聞こえもいいし張り直しの時は、もっと良い場所に貼ればいいわけだし・・うん! ポストイットのような人にわたしもなれるかもしれない・・ダーリン♪夜のお買い物は、水汲みの時間でもありますでも、わたしの場合はアフリカの子供たちの仕事のように往復4時間もかかったりはしないし、たった2リットル汲むだけです汲んだお水で美味しい水出しの緑茶を作り始めて、今日で3日目ですきっと明日も汲みに行くので、三日坊主にはならないと思います今夜は、行き帰り、良い風が吹いたんだよ西に向かって吹く風だったの3本の指に唇を当てて、それから手を空にあげたのわそろそろ、そちらに届いている頃だと思う・・ ×××間違えずに飛んでいけたらいいんだけれど夏休みまであと1か月だと思うと最近とっても元気になって、やる気も出てきました試験作成の励みは昨年までとは変わって、「 潮騒を聞いて目覚める朝 」です季節のご挨拶をお届けに寄らせていただくかもしれませんよどうぞ、気になさらず・・・おやすみなさい
Jun 27, 2011
コメント(0)

頼んでおいたお茶が届きました♪水出し用のポットもおまけで来たので、嬉しさ世界のてっぺん(^-^)/ 届いたお茶の種類は・奈良月ヶ瀬かぶせ新茶2011・台湾冬茶2010・完熟マンゴー烏龍・ジッダバハール2011・頴娃 あさつゆ・鉄観音 ??・サクランボ・グレープフルーツ・ダージリン・ゴールズランド2011・信楽熟成ほうじ茶 ?・フォンティーヌ・カシスブルーベリー・グレナダHow about a cup of tea?今日届いたお茶はみんなわたし用のお茶にしますお分けできませんので、悪しからず・・・ダーリン♪台風の風はまだ吹いているけれど残念な事に、東に向かって吹いているのです心を預けたところで、地球を一周するまでには心自身が弱ってしまうでしょうなので、今回は諦めます
Jun 27, 2011
コメント(0)

テレビはほとんど見ないのですが今年の大河ドラマは毎週見る事にしています今日はその中で、耳に残った言葉がありました良い事ばかりいう者ではなく耳に痛い事を言う者を信じるのだぞ・・・ ダーリン♪ちやほやされて生きてきたわたしに耳に痛い事を言った人は、96歳で他界した祖母とあなただけでしたお二人からの耳の痛い言葉が、とても懐かしいですどちらにも、もっとたくさん耳に痛い事言って欲しかった・・と今はそう思うのですが当時は嫌で仕方ありませんでした・・正直すぎるのですが、本当の事ですごめんね台風の風がまた強くなり始めました明日はチャンスかもしれませんねわたしの心だけでも届いたら、ベランダの端っこにでも置いておいてくださいお洗濯をしにベランダに上がった時に「 あっ! そこに置いといたんやったな・・」と思い出してくださいわたしの心は忍耐強く待ち続けると思いますおやすみなさい
Jun 26, 2011
コメント(0)

バックミラーだけを見ながら運転は出来ない・・当たり前だよ!でも、最近運転をしていないので運転自体出来なくなってしまったかも・・ペーパードライバー講習会みたいなもの人生を運転する場合もあるかしら・・
Jun 25, 2011
コメント(0)

ダーリン♪確かに栗の花は白い色をしていましたでも梔子のような花ではありませんでしたよわたしが森で撮ったこの花が栗の花だったのですよそれは白紐の花のようでしたいつの間にかわからない事は調べてみる・・・身についてしまったようですだからどこへ行くのにも電子辞書を持参するのでバッグが重くてたまりませんそうそうサイモンはまた学生に貸し出しいたしましたそちらのアマンダは機嫌よくしていますか?蒸し暑い夜ですね寝苦しいのももう少しの辛抱ですおやすみなさいSweet Dreams!
Jun 25, 2011
コメント(0)

風景を見るのではなくて風景の中に入って行くのだ・・・・雨上がりの森の小道で、白いキノコを見つけました小さくかがんで、妖精が出てこないか見ていたのですがそんな風ではいけないのですね自分も実際に小さくなって、妖精を探しに行けばよかったのです台風の運んできた熱い風が止んで、久しぶりに綺麗に晴れた日になりましたやる気がなくて、放置しておいた家事を早い時間から始めましたが気がつけはもうすぐランチの時間ですお部屋でアロマをたいて。ホッとしてソファーにかけるとドリカムの歌が耳に入ってきましたずっとBGMにかかってきたのでした「 未来予想図 」・・ いいかもね年には関係ないわ・・ ダーリン♪このままでいいのでしょ?よくわかったわあなたはあなたで、わたしはわたしなのだからこのままでいいのです風が止んで飛ぶ練習もできないし、わたしのこころも飛ばせない必要な時は、あなたが取りに来てくださいHow about a cup of tea?白い大きなシーツが、時々揺れるのを見ながらのお茶もいいものかもよ今日のお茶は、ピッコロ♪つま先で立って、踊りだしそうです
Jun 25, 2011
コメント(0)

たとえばあなたが白だというのならわたしにはピンクに見えたとしてもほんと・・ 真っ白♪そう言えなければ・・
Jun 24, 2011
コメント(2)

長い一日が過ぎました祈りが合わさって大きな力が働いたと信じます< 道化師のソネット >笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために僕達は小さな舟に 哀しみという荷物を積んで時の流れを下ってゆく 舟人たちのようだね君のその小さな手には 持ちきれない程の哀しみをせめて笑顔が救うのなら 僕は道化師(ピエロ)になれるよ笑ってよ君のために 笑ってよ僕のためにきっと誰もが同じ河の ほとりを歩いている僕等は別々の山を それぞれの高さ目指して息もつがずに登ってゆく 山びと達のようだね君のその小さな腕に 支えきれない程の哀しみをせめて笑顔が救うのなら 僕は道化師(ピエロ)になろう笑ってよ君のために 笑ってよ僕のためにいつか真実(ほんとう)に笑いながら 話せる日がくるから笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために笑ってよ君のために 笑ってよ僕のためにダーリン♪今日はたくさん涙が落ちたのよその涙はうれし涙でもあり悔し涙でもあり情けなさにあふれた涙でもあったのとっても胸が苦しかった
Jun 22, 2011
コメント(0)

幸せは生き方の中にある・・とダーリン♪ あなたが教えてくれたI could show the world how to smile,I could be glad all the while, if I had you.I could turn the grey skies to blue if I had you.I could leave the old days behind, leave all my pals, I'd never mind.I could start my life all new, if I had you.I could crimb the snow-capped mountains, sail the mighty ocean wide.I could cross the burning desert if I had you by my side.I could be a king, dear, uncrowned, humble or poor, rich or renowned .There's nothing I couldn't do if I had you.I'll be waiting for you to come back.Stay cool !届け!わたしのこころ
Jun 20, 2011
コメント(0)

揺れない騒がない泣かないこころが一つになる時静かに熱く深く思い、祈る翼のあるこころと触角のある希望そして吸盤のある愛があるのでわたしは変わらずここにいるからね
Jun 19, 2011
コメント(0)

手を空にのばせば、あなたの大切な人と手をつなぐ事が出来るこんな言葉と出会った時は、「 そうなのかな・・」と疑ったりしないすぐに実行! ベランダに出て目をつぶって、手を空にのばしてみる出来るだけ高く、背伸びもして、出来るだけ遠くまでのばしてみるの ダーリン♪首のあたりがこそばい時は、きっとわたしが手を伸ばしている時よそれからね、わたしが手を伸ばす時はモーゼと同じよ。モーゼの手を支えたアロンとフルのようなアシスタントも手配済み闘いにおいていつも優勢でいられます6月は雨の季節満月も、十六夜の月も、立ち待ち月も、居待ち月の今夜もお月さまには会えませんでしたでも今からベランダに出て、月が旅する方向に向かって顔をあげてさっそく手を空にのばしてみるわねあなたと実際に手をつなぐ事が出来なくてもこころの中で握手は出来そうな気がしてきたわ・・
Jun 19, 2011
コメント(0)

雨が上がったので自転車を押して出かける事が出来ました自転車のパンクの修理が完了500円なり♪今日はこれでもうとっても満足^^
Jun 19, 2011
コメント(0)

雨は一日止む事がありませんでした緑の黒板に書かれた神様からのメッセージは「 歩いて行きなさい。」という事でした森の中を小一時間お散歩できたのだから、歩いて行けるということです電車に乗って次の駅で降りて母の家まで15分歩きましたその後お友達の家まで25分歩きました与えられた環境に会う生活の仕方をすればいいのです歩ける強い足がある事と、翼を持つこころがあった事を嬉しく思いましたお友達の家でみんなに入れてあげたカシスブルベリーのお茶が美味しくて本当に嬉しかったですダーリン♪無理は人のこころが決めるもの望む心があれば、神様からのメッセージは読めるものなのですねまだまだ雨は降りそうです雨が出会う音に耳をすます事にいたしますおやすみなさい
Jun 18, 2011
コメント(0)

「 行ってきます♪ 」と言ったのだから必ず「 ただいま♪ 」も言ってくださいねお帰りのその時には熱いお茶を一緒にいただきましょうね
Jun 18, 2011
コメント(0)

神さまのメッセージは、すべての人に届いている。緑の黒板に、緑のチョークで書かれている。ダーリン♪こんな言葉を読んだの。すぐには見えなくて、読む事が出来ないのならどうして読めば良いのかを考えればいいねこどもの頃にあぶり出しっていうのをした事があるのよ何も書いてないように見える紙を、火に翳すと文字が浮かび上がったのその事には科学的が根拠があるのでしょ?雨の日の翌日に拾ったスマートなパインコーンが、そのうちふっくらするのに理由があるようにねでも緑の黒板に緑のチョークで書かれている神様のメッセージを読むのには科学に基づく理論ではきっとだめなんだと思う緑のチョークで書かれた文字を読める人にならないと・・そこだよね・・ わたしは読める人になるよ。きっとなる♪ ぼおっとしているけれど、神様とは仲良しだから、きっと読めるようになるよ今朝はまた雨・・ 自転車がパンクしているので大変!今日は仕事もあるし、母のところへも行くし、お友達のお家でも集まりがあるのいつパンクの修理をすればいいかな・・と昨日から考えていたの答えは緑の黒板に緑のチョークで書かれているはず・・ もう少し見つめてみるわ良い日を♪
Jun 18, 2011
コメント(0)

雨上がりのお散歩で素敵なものをいっぱい見たのよ写真を見ればわかるでしょでも一番素敵だったのは森の匂いそして命の力それは画像の中には収められなかっただからやっぱり一緒にお散歩しなければ・・
Jun 17, 2011
コメント(0)

昨日の涙を明日の笑顔に変えることが出来る触覚を持った希望それは勇気だとわたしは思っているのスーパーマンなら大丈夫 !
Jun 17, 2011
コメント(0)

森の中のこの椅子はねゆっくり夕日を眺めるためにここに置いてあるのですいつかここに座って夕日を眺めましょう・・
Jun 17, 2011
コメント(0)

森の中に住む仲良しチームはこんなふうに並んだ椅子に座っていつまでもいつまでもお話するんだと思いますそしたらそのうちおなかがすいてくるでしょするとね「 そろそろご飯を作ってやろう・・・」と仲良しチームの一人が言うのですよ・・・この仲良しチームにはおそろいの銀の指輪がないと入れないのでも・・その指輪はこの世の中にたった三つしかないのよ
Jun 17, 2011
コメント(0)
おはよ♪雨・・ 上がりました。 ふふふっもう一度森へお散歩に行きます。昨日聞いた蛙と思われる鳴き声はやっぱり蛙で、天然記念物のモリアオガエルだそうです。お宿の中庭に卵を産んでいるそうでぜひ見るようにと勧められました。そうそう 昨夜のほたる鑑賞ですが、久し振りに心がスキップもジャンプもする経験でした。お宿の好意でわたし一人のためにほたる鑑賞会は行われ、ほたるスポットの橋の上から、ゆらゆら、ふわふわほたるが飛ぶのを見たのよ。来年はもう一週間早めにこちらにまたお世話になることに決めました。あまり上手とは言えないウグイスの声が朝もやに包まれた山の中に響きまます。毎朝鳥の声とともに一日が始まるのも素敵だと思います。一日も早くそんな日が来るといいわね。今日も雨だと昨日は諦めていたけれど今、雨上がりの曇空を見上げていると、ダーリン♪ とっても会いたくなりました。でも・・ 今までとは違うんだ。 いきなりチャイムを鳴らしたりはしないのよ。良い日を♪
Jun 17, 2011
コメント(0)

仕事帰りに電車に飛び乗りましたあの頃と同じプラットホームからの出発ですが今日の目的地は以前とは違います検索結果の多くの蛍の里から、夢前川上流を選んだのには理由が有りました電車が西に向かうにつれて、空が明るくなるような気がします満月はひょっこり顔を出すかもしれませんもうすぐ左側の車窓から須磨の海が見える頃です以前この辺りを過ぎる頃、源氏物語の話しをされる初老のカップルがおられましたその頃まだわたしはその物語にはファミリヤでは有りませんでしたあれから二年が過ぎました今では物語りの流れは理解するようになりました雨の季節の細いやわらかな雨がさざ波の表面で踊るようです今、その辺りを通り過ぎました一人寝の枕が濡れることが有りませんように・・ささやかなギャラを前払いいたしますダーリン♪わたしの夢にご出演下さい今夜は水無月の満月の夜ほたるの多く飛びちがひたる宵です追伸先ほどお宿に着きましたほたるスポットへのバスツアーは今でもやっているそうです厄介なのはこの雨・・止んでくれれば、わたしは念願の 『 ほたるの多く飛びちがひたる夜』を迎えます
Jun 16, 2011
コメント(0)

ふわっふわふわっふわふわ・・ふわったんぽぽの綿毛ふわふわ・・ふふふっ
Jun 15, 2011
コメント(0)

どこまでもどこまでも途切れることなく小さな黄色いお花の花むしろ・・・梅の実も黄色に色づく夏の頃
Jun 15, 2011
コメント(0)

ダーリン♪ついに頑張れなくなっちゃいました・・それでね・・明日からまた笑顔になるために小さなお花などを探しに行きましたお土産拾ってきましたよとげとげのあるパインコーンです気をつけて持ってくださいねきっと怒るよね・・ダーリン♪
Jun 14, 2011
コメント(0)

梅雨のはざまの晴れた日に森にてバッハの音楽を弦で聴くイヤフォンの外から聞こえてくる森の小鳥のさえずりや爽やかな風が木々の葉をなぜる音時々高い空を駆け抜けてゆくジェットの音が不思議とバロック音楽と融合するダーリン♪今日はピクニックにはもってこいの日です
Jun 14, 2011
コメント(0)

学生たちと蜘蛛の糸が医学に利用される可能性がある・・そんな記事を読みましたその後、わたしの興味は芥川の「 蜘蛛の糸 」から検索を始めて最終的に太宰治の「 待つ 」にたどり着きましたダーリン♪わたしもあなたを待っているのではないかもしれませんきっと目には見えないものですよわたしが待っているのは・・それはひょっとすると翼を持った愛あるいは触覚を持った希望今日の暮れ方にはふっくらした白い月が空にありましたわたしは見上げて一つため息をつきました
Jun 13, 2011
コメント(0)

がり勉から解放された娘はお友達のお迎えの車に乗って、スーパー銭湯へ行きました疲れも、悔しさも流しておいでダーリン♪久しぶりにミシンをシュルシュル走らせましたしばらくはがり勉さんの邪魔をしてはいけなかったのでミシンが出せませんでしたやさしく降ったり、激しく降ったりする雨音と一緒になったミシンの音もいいものですよ一回も聞いていただけなかったのが心残り・・・じっと耳を澄まさなくても、誰かが何かをする音を聞くのは素敵でしょ・・?そんなわけで、袋が一つできました勿論目的があって作った袋ですお茶を一杯飲んだら寝る事にしますまた明日から頑張るんだけれど今週は金曜日がお休みなんです・・・それで蛍の里へ行く事にしたのです雨が上がれば夏ですね今年の夏はいつもとは少し違う夏になりそうですおやすみなさいダーリンもたまには早く寝ましょうね
Jun 12, 2011
コメント(0)

何日もいろんなことを我慢してひたすら今日の試験のために勉強を続けてきたわたしの可愛いがり勉さん思うようにできなかった・・とメールが届きました泣ける!このままでは悔しくて電車に乗れない!!・・ってつぶやいているいいじゃないの良い結果が出るにこしたこと無いけれど近くでinvisible に生活していたママはあなたの頑張りにかなり感動したのよ自分のやる気のなさが恥ずかしくなるほどでした雨が降り出したよ傘は持って出なかったんじゃないかな・・駅で待ってるねやさしく笑顔で迎えてあげる頑張ったね!って 強い大きな HUG してあげる一緒に美味しいお茶をいただきましょう・・・ ねっ
Jun 12, 2011
コメント(0)

暦を開いてみましたいにしえの人たちが自然を愛してそう呼んだ季節の名前今までなじみがなかったのに・・不思議です。最近とても興味があります腐草為蛍 腐れたる草 蛍となる蛍の寿命は約1年ほどだそうですねその大半は水中で過ごして、成虫になって美しい光を放つのはわずか一週間くらいとかその短い期間に、恋をして子孫を残すために一生懸命に命を燃やすんですよね・・・もし蛍の里で蛍を見る事ができたら、わたしはその事を思い出して蛍を愛でます ダーリン♪先日お迎えの車の手配をお願するために電話をした時お宿の人が、もう蛍の時期はすみました・・って言われたけれどどう考えてもそれはおかしいと思いませんか?検索を重ねてわかったことですが蛍が現われるのは6月中旬から7月はじめって事ですからわたし・・・期待していいですよね蛍の多く飛びちがひたる・・の光景を見られますよねその日充分に楽しむ事が出来るようにたまっているペーパーに目を通す事にします明日に試験を控えた我が家のがり勉さんの前でわたしも赤ペンもって頑張る事にします集中できるかどうかあまり自信はないけれど・・・でもその前に早めのお茶にいたしましょうHow about a cup of tea?今日のお茶の名前は THE SECOND FLUSH と名付けられたダージリンですこちら・・ 雨が上がりました野の草の葉の上にまあるくなった水滴が、水晶玉のように輝いていました歯医者さんの帰り道、ちょっと立ち止まって観察しました
Jun 11, 2011
コメント(0)
アラームが鳴る前に起床♪お休みの日にあるいつもの日常です通勤に使っている黒い大きなバッグの前ポケットの中で突然携帯が震えだしました・・・昨日帰宅した時から、そのままそこに携帯はいたようねふふふっ携帯を抱きしめるようにして眠った日が懐かしいわたしにもそんな日があった事を雨の季節のこの日思い出しましたダーリン♪毎日のようにお話した日々が本当に懐かしい今朝は風も強かったので、背丈を伸ばした風船かずらが倒れそうでしたつるが巻きついてしっかり苗が立っていられるように添え木をさしましたそれからね、今日とっても素敵な言葉を書く人を見つけたの・・・お気に入りの場所になりそうです良い日を♪
Jun 11, 2011
コメント(0)

河原から見た丸い月も遥かかなたの空と海が出会う場所も梅の花が咲く山裾に広がる菜の花畑も冷たい風が吹き抜ける真冬の刈田もしきりに降る雨に濡れていた紫陽花も初詣の準備が進む神社に咲いた季節外の桜も満月の日に丘の上から見下ろした夜景もそして、真夏の海も太陽も雪化粧した見慣れた街もあなたと一緒に見たから特別だったのですあなたと一緒に見たから美しかったのです雨の季節のこの雨もあなたと一緒なら、また違った趣きを持つでしょうに・・
Jun 11, 2011
コメント(0)

夜に向かう頃から待ちわびた雨が降り出しました週末を楽しむつもりが残念ながら脱力感に襲われてしまってシーツに顔をこすりつけると、眠りの世界に滑り落ちました目覚めたのはシンデレラの馬車はとうにカボチャに戻っている時間でしたダーリン♪静かに細かい雨粒が落ちて来ているようですあまり素敵な出会いがあるようでもなくて、つまらない単調な音が聞こえます今朝がた夢をみましたよ最近しばしば夢に出現されるのはわたしの思いが聞かれているせいでしょうか・・・お月さまが欲しいとこころから叫び続ければ月夜に一筋の光がさすような・・・そんなかんじなのかも・・と独りよがりな希望的推察それにしても、自分で認める最近のやる気のなさそろそろ自己管理作用を働かせないと大変な事になるところまで来てしまいました目を通さないといけないペーパーが100枚近くになってしまったのです折角のホタルの里への息抜きが、残務処理の為になるようではあまりに残念です本日夏の仕事の依頼が来ました感謝して受けました『 潮騒の音を聞いて目覚める旅 』から帰って来てからの仕事です女一人だって、胸を張って、背筋を伸ばして凛と生きていますThis is me. It's all of me. 今日聞いたスピーチの中の言葉です。人は本来の自分として生きた時、最高に自由なのだというスピーチでした。やっぱりわたしは、わたしではなかったのです。つまらない雨の音を聞きながらいろいろ思いを巡らしながら、もうしばらく起きている事にします
Jun 10, 2011
コメント(0)

梅雨入りの宣言があってから確かに雨の降る日が続いたけれどその雨が止んでから、いっこうに雨が降りません折角素敵な傘を買ったのに、さす機会がないと下の娘が嘆いています上の娘は今まで履いていた、こども用の長靴みたいなレインシューズからちょっと素敵なお姉さんが履くようなレインシューズに買い替えたのですが玄関にチン!と飾ったままですわたしはあの子には、幼稚園児が履くような長靴の方が似合うと思ってしまいます雨が降らない雨の季節のようですねそれはわたしにはかなりありがたいことだけれど降るべき時に降らないとまた困った事が起きたりしますベランダの植物も雨を待っているような感じです植物たちにも耳があって雨の出会いが作る音、きっと楽しんでいるのでしょう・・・ダーリン♪お疲れさまでした・・ゆっくり眠れるといいですね
Jun 9, 2011
コメント(0)

おはよ♪空も重いこころも身体も重いそうだ!こんな時はお散歩に行こう♪良い日を♪
Jun 9, 2011
コメント(0)

帰宅したのは9時をまわっていました今夜はお茶を入れる元気もありません足もしびれているので、危険を感じています何か嬉しい事を探しましょう・・・そうそう・・今日ね、頼んでおいたピアスが届きました天然石を桜のペタルのように細工した可愛いピアスでした右の耳にしかピアスしていないのですが届いたピアスは同じ石を使いながら、ふたつデザインが違うので頼んだのですダーリン♪ピアスを開ける時手伝ってくれてありがとうダーリンだから、決心がついたのですよ片耳ピアスは学生にもとっても評判がいいのよおやすみなさいたぶん・・もうすぐ現実逃避を願望すると思います疲れがピークに達しつつあります
Jun 8, 2011
コメント(0)

良い事をする事に、あきてはいけない事自信をもって良い行いをするべきだということを学びましたダーリン♪今日はチッチとサリーのお稽古の日でしたふたりがお稽古を始めた時からもう6年になるのですよ支援しているアフリカの学校を視察しに行きたいのでと始めたお稽古でしたあれからわたしもふたりの生き方を通して色々学んでいます先週、6年も経って、アフリカの学生からふたりに連絡がありました大学で勉強している事や、近況が書いてありましたふたりがお返事をすると、また今日メールが届いていましたI neally touched the sky when I received your email.なんと詩的な表現でしょうそして自分が今大学で勉強しているのは、ふたりのおかげだとお礼を述べふたりの支援が彼女の人生を変えたのだと伝えていたのです素晴らしいことですチッチとサリーの良い思いが、実を結び、その知らせが6年たって届いたのです嬉しい夜でした 夏至に近づく頃・・ 蟷螂生確かに水田には幼い稲の苗が植えられて、夜の風に揺れていました不思議に今夜は蛙の声は耳に入ってきませんでした人の良い思いが、実るのを一緒に見させてもらうのは本当に感激いたしますどんな季節にも山に向かって自転車のペダルをこぐわたしの足も力が入るというものですお空に手が届きそうでした・・・そんな素敵に喜びを表現できる子は、どんな夢があるのでしょうチッチとサリーはその夢のお手伝いをしたいのだそうです・・・静かな夜です心もとても穏やかです遠く南の島で、島の人たちの自立援助の為に働いている友達を思いましたお誕生日おめでとう・・・多くの人にお祝いをしていただいているのでしょうね・・・ダーリン♪ゆっくりね・・・ ほんとゆっくりね・・・
Jun 6, 2011
コメント(0)

ホタルの里に出かける日がどんどんと近づいてきます月が日に日に満ちてゆくようにわたしの楽しみも膨らんでゆくのですが・・・ダーリン♪ホタルの里のお宿に、お迎えの車の手配をお願するために電話をしました忘れずに「 ホタルは飛んでいますか? 」と聞きましたそしたらね、その頃はもうホタルは飛んでいないのだそうです残念な話だわ・・・ でもいいですまた来年もあるし、 その次もありますひょっとしたらずっと先、一緒に見よう・・ってことにもなるかもしれないし今年のその日は、一人満月の会にいたします さて・・・ そろそろ仕事への心準備をいたしますまた月曜日から一週間一日一日進んでいきますね特に今週はわたしにとっては大切な週ですお伝えしなかったけれども、今年も優秀賞をいただきました7年連続の快挙に多くの方たちが笑顔になりました強い大きなHUG だってもらったのよだからね・・ 頑張りますチームの合言葉は「 Love & Harmoney 」 今夜も紅茶を入れました今夜の紅茶はネプチューン 蜂蜜に漬け込んだフルーツが豊かに香る紅茶ですHow about a cup of tea with me ?穏やかな夜を♪
Jun 5, 2011
コメント(0)

白い十字架の花ごめんなさいふれることはできなかった近づくだけできついにおいがしましたこの花にふれる事の出来ない自分に気づきわたしの弱さの本質をを見るようでしたあの日から今までなるようになると過ごしてきた日々でした諦めたのではなく楽観的に生きてきたようには見えますでも・・こうするんだと思って生きそうなるんだと信じる希望を持って生きることができたらと思いました白い十字架の花主の愛を思い出させる花
Jun 5, 2011
コメント(0)

昨日・・ ベランダの鉢の一つに千日紅を植えました長く長く毎日赤く咲く事からこの名前がついたそうですわたしのベランダでも、出来るだけ長く咲き続けてくださいダーリン♪今日は日曜出勤のため、早朝の礼拝に行きましたメッセージの中で『 主がお入用なのです 』の言葉からメッセージをいただきました思い出しますあの年の晩秋の頃、季節外れの稲妻に打たれたような出会いは決して偶然ではありませんでしたわたしは「 主のお入用です。」の言葉に導かれていたのでしょうけれども、わたしは役割を果たす事ができませんでしたへりくだる事が出来ず、自分を知る事をしなかったからですあの夏の日、父が天に還った同じ日についに背を向けられた事も、決して偶然ではありませんでしたわたしの人生の中で大切な人を失う日を同じ日に起こされた事決して偶然ではありませんいつまでも、自分のした事を忘れさせない為です今度『 主がお入用なのです 』を心の中で聞いた日はしっかりお役に立てるように決心します 今日の礼拝では『 心の中で疑わず、ただ、自分の言ったとおりになると信じるならその通りになるのです』の聖書の個所を読みました「 無理は人の心がつくるのです・・」と言われた千利休さんはひょっとして、バテレン??ゼウスを信仰されていた人だったのかしら・・・本日三杯目の珈琲は甘さを控えてミルクをたっぷりにします良い日を♪
Jun 5, 2011
コメント(0)

母の家の裏庭にはいつかどこからか飛んできたのでしょうオレンジ色のポピーが、今年も綺麗に咲きました花の大きさはさまざまで小指の先くらいの小さな花もありました今、そのポピーが種を結び命をつなぐ準備をしています季節がめぐりまた春が来て桜の花びらがどこからか風に運ばれ母の家の裏庭に舞い降りる頃またオレンジ色のポピーがここに咲くでしょうその頃わたしは今と変わらず母と夕食をいただくんだと思います How about a cup of tea?今夜は久しぶりにアール・グレイを入れました土曜日の夜・・久しぶりにミシンを出してシュルシュルと動かそうかと思います一枚袋を作っておきたいのです穏やかな夜をお過ごしくださいPS 千日紅とポーチュラカ、それからペチュニアそしてバジルの苗を買ってきて植えました
Jun 4, 2011
コメント(0)

つい先日まで 「 夏も近づく ふふフンフン。。フフふん♪とお茶目に歌っていた時計君今日は新しい歌を歌い出しましたそちらでも歌っているんでしょうね・・・ふふふっ ^^ピチピチ・チャプチャプ・ランランラン♪ ですってダーリン♪雨の季節の、雨と雨の隙間に射す太陽の光がまぶしいです午前中は晴れという事なので、待っていましたとばかりお布団を干しました今朝は歯医者さんにも行って、午後は美容院にも行きますわたしは小さい頃から虫歯の多い子でそれは歯磨きが下手だという事でもありますが今朝も上の歯の裏側もしっかり磨くように注意を受けました「 はい。 やる気出します!」と言ったら歯科衛生さんが笑いました いつの頃からかわたしは髪の毛をダークにしましたよねわたしもそれでいいと思っていました最近どうして黒くするようになったかよく訊かれます明るい方が良かったのに・・・というのが意見の主流になってきました髪の毛また明るくしますねどうして髪を黒くするようになったんだろうか・・・と記憶を辿ってまたひとつの事に気がつきましたそれは、「 わたしの好きな卵料理は何? 」の答えを見つけ出すよりはずっと簡単でした黒い方がいい・・と言った人がいたからでしたそしてずっとわたし自身も、黒い髪がわたしには似合っていると思っていましたでも、もう一度以前のように明るい色にしてみますそして、本当はどちらが好きなのかを、自分で決める事にします午後からの予報は曇り今、我が家には12日に資格試験を控えたがり勉さんがいますわたしはなるべく静かに invisible に生活いたしますそうだ・・・ 花の苗を買いに行ってきます素敵な土曜日を♪
Jun 4, 2011
コメント(0)

不思議です目が覚めるまで寝よう・・・と思っていましたほんとはね、もっともっとゆっくり眠るんだろうと思っていたのです結局昨夜は、娘より遅くまで起きていたのに、今朝は5時前に目が覚めましたやっぱりお休みの朝は、早く目が覚めてしまいますそれとも長い眠りが必要のないお年頃になったのかしら・・・あのね・・あの甘い粒がカップの中に3粒も落ちてしまい、今朝は甘い甘いミルクコーヒーを飲んでいますふふふっの気分ですおまえを大切に摘んでゆく人がいた臭いといわれきらわれ者のおまえだったけど道の隅で歩く人の足許を見上げひっそりと生きていたいつかおまえを必要とする人が現れるのを待っていたかのようにおまえの花白い十字架に似ていた星野富弘ダーリン♪ 母の庭の所どころに今、白い十字架に似た花が咲き誇っていますこの花は摘んで花瓶にさす花ではないと思っていますどんな天気の日でも背筋をぴんと伸ばして天を見上げるように咲く姿は外で咲くからこそ見栄えがすると思うのですほたるは飛ばないこちらでもその頃には白い十字架に似た花が咲きますほんとは白いお花じゃないけれど・・・ね
Jun 4, 2011
コメント(0)

今日からまた月が満月へと満ちてゆきますその日にと意図したわけではないけれどほたるの里への一人旅は、満月の頃になりそうな予感ほたると満月の両方を楽しむ事ができたならどんなに素敵でしょう帰宅すると下の娘が「 ママはもう寝ていいよ・・昨日頑張ったんだから。」そう言ってくれましただからそうすることにしました目が覚めるまで眠り続けます規則正しいリズムで生活してるからこそ、なんとかなっている日々がちょっと変速になり、リズムが変わるとこたえます自分を知るという事は、自分の年齢も、体力も認める事なのでしょう熱いお茶を一杯飲んで、今日は終わりにしますHow about a cup of tea?今夜のお茶は、お花の香りがする紅茶にしますねおやすみ・・ダーリン♪
Jun 3, 2011
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1