全33件 (33件中 1-33件目)
1

わたしはとても小さい頃に「おおつごもり」という言葉を覚えた父母が忙しかったので、わたしは祖母と過ごす事が多かった祖母がたくさんの事を教えてくれた事に今頃気づく明け方不思議な夢を見た登場人物につながりが少しもない何年も前に一緒に仕事をしていた女性の登場には今も頭をかしげる大晦日は感謝祈祷会の後窓辺のダディーと暮らすノンちゃんを訪ねカウントダウンの後 Happy New Year ! と言ってハグをしようという事になっていたけれど下の娘から苦情・・・ 上の娘から聞いた「 ママは、わたしがひとりで家に居る事を忘れている。」このお話はその後、ノンちゃんの都合で変更になりわたしは娘と大晦日を過ごす事にしていたところが今朝ノンちゃんからメール 「 色々ありましたが・・今夜いらっしゃいませんか?」すぐにお返事はせずに考えた落ち着いてから洗面所にいた娘に聞いてみた「 ママは・・・けど、一緒に行かない?」「 いいの?」 「 もちろんよ。」娘が一緒に行く事を期待はしていなかったけれど、彼女の返事が嬉しかった。すぐに決断しないで、考えたのです。 ありがとう・・ あなた。2011年の大晦日、窓辺のダディーと暮らすノンちゃんがわたしの娘とご対面。三人でお茶を何杯も飲んで過ごす。ノンちゃんの家の棚に飾られている、美しいマイセンのカップでお茶を飲んで迎える新年。今日もきっと良い日♪
Dec 31, 2011
コメント(4)
窓ふきをしたキッチンの片づけをした ( 手が滑ってグラスが割れた。)買いものに出かけて、果物を買った ( 今年の林檎は美味しいと思う。)祝箸に名前を書いた 7人分 ( K.K.S.Y.N.T.A ) 久しぶりに筆ペンを持った髪を黒く染めた BODY SHOP のラッキーバッグの予約をした ( モリンガのセット )帰省している高校時代の友達に会った( 夏休み以来だった。今年は合計3回会った。)風邪を引いている娘にミックスジュースを作ったお家に居ても、あまりたくさんの事はできない事がわかった明日また頑張ろう・・・
Dec 30, 2011
コメント(2)

今年も今日と明日で終わり今日は小晦日昨日は涙を手で拭いて真黒になった目を帰って来た娘に見られた「 ママ・・目のまわりが真黒。寝てたの? 」「 ううん・・嬉しかったの。」「 お話通じてないわ。」こんな会話はいつもの事「 ただいま♪ あら! バナナケーキ焼いたの? 」「 ううん! 林檎食べたの。」わたしは聞かれた事に正確に返答が出来ないみたいです2011年の残りの2日のうちの1日今日もきっと良い日♪何も分からなくなって記憶がすべて消えた時でも絶対に忘れないでいたい事がある口笛が聞こえたら絶対に笑顔で走って行くわ♪
Dec 30, 2011
コメント(4)

一年の終わりの頃になるとそして、その年の暮れがとっても寒かったりすると忘れてしまったはずの遠い日の悪夢のような日々を思い出してしまう削除したはずのファイルが、いつの間にかまた自分の中で開いてとっても苦しかった日を憎むそれと同時に、その苦しさから解放されてある今を、こころから喜び感謝する自分もいる「 人は泣きながら生まれてくる。 」と歌った人がいてまたこの言葉は劇の台詞の中でも語られたどうして人は泣きながら生まれてくるんだろう・・と考えてみる確かにそれぞれの命は生きていて多くの困難に出会う食べる物にこと欠く人戦争や災害など、また死によって別れの苦しみを味わう人病気に嘆く人生きているとさまざまな苦しみや困難に遭遇するわたしが出会った苦しみや、悲しみはその大きさや、深さを他と比べる必要はないのだと思っているすべてはわたしが受けるに充分なものだったその年の暮れ、冷たい風が吹く中を黒いコートを着て、わたしは勇ましく嵐の中に出て行った子供たちはその黒いコートの事をママの戦闘コートと呼んでいるわたしはこのコートを着て目の前にあるものに立ち向かい子供たちを守ったと自負している穏やかな生活を取り戻すためには弱虫のままではいられなかった子供たちがいたから闘えたのだと思うあれから10年2011年も、もうすぐ終わるわたしも大きな泣き声をあげて産まれて来たのだろうそれはこれから生きる世界が困難や苦しみで溢れている事を知っていたからなんだろうか・・でも、そんな命も救ってくださる方に出会った時は生まれる時と同じように大きな声でわたしは泣いたこころから嬉しくて泣いた人は生まれ変わる事が出来る今日もきっと良い日♪
Dec 28, 2011
コメント(2)

友人宅の棚の上の方で、茶色くなっていたティーポットをもらってきたのも半年前の事今日などは大活躍のこのポット大事にしているからね♪某百貨店の「英国展」でミントンの広報担当者と仕事をした時平均的な英国人が一日に飲むお茶は平均3.7杯だと聞いたそうするとわたしは今日、平均的英国人の2倍以上のお茶を飲んだという事になる朝のお茶の時間にメヌエットというお茶を2杯娘と一緒にアフタヌーンティーにキャラメルラムのルイボスティーそして今、時折左手でカップを持って二杯目のサクランボのフレイバーのティーこれが幸せなだとするならば・・・幸せはお金で買えるわたしのティタイムはもう一度くらいはあるので今日は10杯くらいのお茶を飲む事になりそれだけで一日分に必要な水分をとった事になるお茶に感謝♪茶葉は喜びにジャンプするそれを見るわたしのこころもジャンプする・・・ 幸せな時間
Dec 27, 2011
コメント(2)

きのうはとても寒い日でした耳がちぎれるかと思うくらいに吹きつける風の中をレッスンから帰って来て携帯を探しましたがありません! 大変!!でも以前ほどパニックにはなりませんでした記憶をたどって思い出すと、母の家の姉の充電器につないだまま置き去りにしてしまったのです最近携帯に貼ったシールを姉が見たら、何と思うでしょう・・・?あまり人には見られたくないシールなので、そのシールを貼られてから、携帯を出すのがちょっと恥ずかしいのです。でもいつまでもはずさずに付けておこうと思います。緑の足跡のなかに一字の漢字が書いてあるシールです・・・ Stinky!このシールはリマインダーです。見る度に祈ります。花屋さんの店先の花かんざしを「可愛いね♪」となぜた時のあなたのやさしい笑顔こころの写真館に飾りましたわたしのベランダにはまだ花かんざしはないけれど今年の冬は必ず植えましょうこの花もまたリマインダー理想の彼女を想像しながら水やりをしようと思うのです花かんざし彼女が好きだった花です7年前の冬に出会った衝撃の言葉今日は携帯なしの一日を過ごします
Dec 27, 2011
コメント(2)

真っ赤なお鼻のトナカイさんの名前を知っていますか?中国ではサンタクロースの事は なんとか老人というそうです折角教えてもらったのに忘れちゃった昨日のイブを窓辺のノンちゃんと過ごすべく、母の家から自転車こぎこぎのわたしは温泉旅行の引き続きの転倒・・・公道に勝手にプランターなんか置かないで欲しい・・とわたしは思ったけれど自転車に乗る時は空を見あげたりしないんですよ! ともう一人のわたしが諌めたノンちゃんの家に到着と同時にレギンスをあげけがの程度を確認ノンちゃんが「 まぁ・・大変!」と治療してくれたそんなわけで、イブの夜にわたしの膝小僧は真っ赤!!これで帰り道は安心だ! と思ったのもつかの間わたしの膝は下ろされたレギンスで光を隠されてしまったMerry Christmas ♪ワイワイ賑やかなクリスマスも楽しいし教会でキャロルを歌うイブも幸せでもわたしは窓辺のダディーと暮らすノンちゃんと静かに過ごすクリスマスイブを選んだどうして神様はダディーをわたしから奪ったの?その答えが見つからないままでノンちゃんはもう今年で3回目・・クリスマスの飾りつけが出来ないでいる・・立派なツリーはクローゼットにしまわれたまま来年のクリスマスはツリーのあるリビングでを迎えられたらいいのに・・お膝と同じように赤くなったわたしの目帰り道を照らしてくれたんだろうか・・転ばずに家に着く事が出来たイブの夜見上げた空には月はなかったもうすぐ新月祈りの思いを強くしよう今日もきっと良い日♪God bless you & keep you all.
Dec 25, 2011
コメント(2)

冬至・・ 今年も一番お昼の短い日になりました子供の頃、祖母がこの日にかぼちゃを食べるんだと教えてくれました庭の木から柚子をもいで湯船に浮かべたりもしましたわたしは自分の子供には、そんな生活習慣をあまり体験させてこなかったな・・と反省かぼちゃを食べて、ゆず湯に入れば風邪を引かないと言いますよね素敵な考えです野菜が嫌いだったわたしに「 ネギ食べたらかしこくなるで。」と父が言ったようにわたしは娘たちに「 人参食べたら美人になるのよ♪」と励ましたようにかぼちゃを食べて、ゆず湯に入れば・・ 風邪引かないんだよ♪と言い伝えた人のやさしい思いを感じる朝です冬の気圧配置が崩れて今日は少し気温が上がると聞いてホッとしていますそれでもそちらはわたしの住むところより毎日2度3度は最高気温が低いので温かく着こんで行くのが賢明ですねクリスマスプレゼントとご挨拶のお土産とその他色々もう一度チェック致します小さな白い甘味料も忘れず鞄に入れなければ・・今日もきっと良い日♪だって、良い日は自分でつくるものですから・・
Dec 22, 2011
コメント(2)

今まで名字で呼んでいた職場の同僚・・その二人が「 ゆきこ 」と言う名前の持ち主だった「 あら! ゆきこちゃんって言うの♪ 」ゆきこちゃんというだけで、今まで以上にそのおふたりが近い人に思えちゃった学生に「 楓 」ちゃんって女の子がいて「 楓は 蛙の手から来ているんだって 」と彼女に言った。( ジュラさんのレスで学んだ。)「 知ってるよ♪ 」彼女のパパが彼女にこの名前をくれたのです、もちろん。「 秋生まれなの?」と聞くと、「 違います。 ゲームの主人公の名前です。」・・・ パパのお歳が気になる。たぶんわたしより15くらいはお若いような・・・そんな予感。きみ ・・とかおい ・・とかちょっと ・・とかそうんな風にではなくわたしを呼ぶ時は父がわたしに付けてくれた名前で呼んで欲しいずっとずっとそう願い続けてきた叶って欲しいな・・この願いクリスマスのプレゼントは何も要りません5回くらい続けてわたしの名前を呼んでいただけませんか・・・
Dec 21, 2011
コメント(5)

わたしが到着して母に「ただいま」と言うと「 雨は降ってへんかったんか?」と母は必ず聞きますそれは一度、雨の日に自転車に乗るのは恐いとわたしが言った時からです一緒に夕食を終えて帰る時「 気付けて帰りや。」と必ず言いますこの決まった言葉にわたしは母の思いを感じて年ととも頑固でわがままになってきている母が言うどんな事にも「そうね。」と言う事が出来るのだと思いますわたしの子よ・・何を言おうか? 箴言 3章わたし以外に「 ママ 」と呼ぶ女性を持たないわが子たちの為にわたしに何を語ろう・・・そんな事を考えさせる今日のデボーションブックの言葉だったママはいつもこう言っていた・・子供たちが思い出すようなわたしがあの子たちに言い続ける言葉はいったい何と言う言葉なのだろう・・太陽が空にある時間は約9時間50分一年で一番夜が長い日もすぐそこ柚子湯につかりますか?かぼちゃを食べますか?そのどちらにも深い知恵が隠されているのですね知恵が隠された母の言葉見つけ出したい今日も良い日でした♪
Dec 20, 2011
コメント(4)

言葉はね・・・ 人そのものその言葉にはその人が隠れているでしょ女性のように書いても男性のように書いてもわたしにはわかってしまう・・・ それはね大好きだからだよ そしてこころとこころが響き合うからだよ・・ そうでしょ!?すれ違った時あれ!! と思ったでもわかるんだやっぱりそうだよだってなんとも言えないあの香りはやっぱりそうだよかくれんぼの鬼の時誰かさんを見つけた嬉しさと同じ見つけた!!明日もきっと良い日♪
Dec 19, 2011
コメント(6)

仕事帰りに待ち合わせ今夜のお相手は窓辺のダディーと暮らすノンちゃんダディーとは歩いた事もない光の街を、わたしと腕を組んで歩くノンちゃんは事あるごとに Watch your step! とわたしに言う露天温泉でわたしが滑って転んだのを見た彼女は、わたしの歩みを信用していない綺麗だね♪一緒に歩いてくれて、ありがとね^^ありがとうはわたしのほうだよどうして川にブルーのライン?わかんない・・川の中にライトが沈んでいるんじゃない?そんなわけないじゃない! ノンちゃんがわたしの肩をたたいた天に向かって飛んでいきそうだねうん! わたしも一緒に飛びたいどこへ飛んでいくの?ふふふ・・・内緒♪ノンちゃんが自分の肩でわたしの肩を押したわたしもお返しにもっと強くぶつかった淀屋橋から本町あたりへ心斎橋から難波へわたしたちは腕を組んだりスキップしたり空を見上げたりして歩いた元気に暮らしましょうね・・・約束だからね See you !チャイム鳴らすと娘がドアを開けてくれた「 ママ・・何か届いているよ。」・・ もう??飛行機に乗ってわたしに届いたのは赤いリボンのプレゼントその中に入っていたパックをして再会までにもっともっと綺麗にならなくちゃ・・ね♪ありがとう♪きっと明日も良い日・・
Dec 18, 2011
コメント(6)

昨夜は他のクラブのクリスマス家族会にお招きをいただいてわたしの所属するコワイヤーズが歌わせていただきました何度も練習を重ねてきた慕情も披露いたしました高音のミから歌い始まるこの曲は、わたしの大好きな曲ライトを浴びて気持ちよく歌いましたLove is a many splendor thingIt's the April rose that only grows in the early spring Love is Nature's way of givingA reason to be livingThe golden crown that makes a man a king Once, on a high and windy hillIn the morning mist two lovers kissed and the world stood still Then your fingers touched my silent heartAnd taught it how to sing Yes, true love's a many-splendor thing. そう言えばわたし・・・ 映画は見た事がなかったんだこの冬のお休みに見てみようかな<人生の暮れ方も輝いていたい>出演あとの忘年会でこの一年を振り返って・・なんてお話をひとりひとりがする事になりましたそんな時期なんですねさて・・・どんな一年だったのでしょう新しい年が来るまで少しずつ思い出しながら保存と削除をしていきます思い出はいつも嬉しい、楽しいものだけで充分今日もきっと良い日♪
Dec 18, 2011
コメント(2)

今朝のデボーションブックには、たとえわたしがぼんやりする事があっても神様は手のひらにわたしの名を記しその脇腹に彫入れて覚えていてくださる事が書いてあった時には姿もあらわされるかつてマレムの野、ヤボクの渡し、エリコの城壁の下バビロンの燃えさかる炉の中に姿を現されたように・・・愛されているという事はこういう事また、愛するという事はこういう事であるのだと・・と思う朝不思議なのですがあの日からわたしの左手が使いにくくなっています左手だけではまな板も持ち上げられない・・神様のなさる事は不思議です自分のひじ関節に湿布を貼ったり不自由なく機能するようにとさすりながら祈る時わたしは加えてもう一人の人の事を覚えて祈りますそして信じているのですわたしの左手の不自由もその人の左手の不自由もきっと良くなる絶対に良くなるこの希望は何によっても消される事はありませんわたし・・朝のカフェオレのマグカップは左手で持つのですだから・・ それが出来ないのはすごくいやなので一生懸命治るように祈ります大丈夫♪わたしの名前は神様の手のひらに書かれているしその人の名前はわたしのこころの中に書いてありますから・・今日もきっと良い日♪
Dec 17, 2011
コメント(4)

午前中で仕事が終わりマチコさんにお願いしてランチを作ってもらったやっぱり白菜は欠かせないお休みの日のランチマチコさんなしではわたしは生きていけそうにないそんな話をしていたら、新たに同僚ふたりがマチコさんを買う事になりわたしが口コミで紹介したマチコさんは裕に二桁を越えたこころからマチコさんの活躍を期待しますわたしにとって、午後のお茶の時間はお休みの日の贅沢今日は加賀のお菓子を美しいお皿に載せ桜のお茶を入れてキッチンカウンターに座りベランダの方で揺れている洗濯物などを眺めながら風が強いんだわ・・・ なんて穏やかな時間を過ごしていたらお訪ねしたブログのお友だちも同じような時間の過ごし方をされていたふふふっ・・一緒ね♪ 類友お腹が痛くなるほど笑った夜の事などを思い出しながら会いたいね・・ できるだけ早くね・・そんな独り言を言ったりした再会の日のお土産はもう決まっているよその時わたしが一番気に入っているだろうお茶ガラスのポットで美味しく入れてください喜びにお茶葉がジャンプするのを、覗き込むようにしてもういいかな・・って見るだろうあなたの事この午後に思っていますありがとう♪今日はほんとに素敵な日♪
Dec 16, 2011
コメント(2)

今年の漢字 絆 を何て訳す??と女子会旅行のある時に同僚のひとりがみんなに問いかけた・・こころとこころを結ぶもの・・でしょ・・愛 でいいんじゃないの??離れていてもいつも一緒よ右手だけではお顔を洗いにくしお箸一本では上手く食べられないメガネにレンズが一つではさまにならない・・わだからいつも一緒にいましょうね離れていても一緒にいましょうねこころとこころつながっていましょう絆 は愛でしょ・・?それとね抹茶色の車の助手席には絶対にわたしが乗るんだから・・・
Dec 15, 2011
コメント(8)

わたしは全然知らなかったけれど・・・・宇奈月温泉への富山地方鉄道は映画の舞台になったらしい・・・ただいま町あげてのキャンペーンの真っ最中ワイワイと女子会メンバー4人を乗せて電車は走り山の温泉街へ・・足湯あったよ・・♪想さん出発日を間違えて教えてしまって富山の親友は2日続けて温泉街への電車に乗ってくれました申し訳ない思いをしていたらいいのよ・・ただの電車なのそれに足湯も楽しめたわ とおおらかそのものやっぱり富山はしあわせな町だこれも全然知らなかったけれど彼女の住む町は温泉街へと続く路線にあってわたしは記念に駅の名前を写真に収めた 稲荷町トロッコ列車が通る峡谷を見下ろすお部屋見上げると山には雪深夜の露天温泉の空にはまだふくらみのある月が煌々と輝きオリオン座も美しかった楽しい・嬉しい女子会は来年も開催予定鬼が笑ってもいいんだ絶対に開催するんだもん!今日もきっと良い日♪
Dec 15, 2011
コメント(6)

12月もクリスマスの頃になるといつも思い出すわたしの最後の海外旅行・・・ まだフランが流通していた頃の事でもあと何日かで使えなくなるフランを、ノートルダム寺院の前あたりにいたクルド難民の親子にみんなあげてしまったそれがわたしの持つすべてのお金だった・・のかもしれないのに・・もうひと昔前になるけれど時々子供たちも、先の見えぬ恐怖に震えた夜の事などを思い出すと言うママ・・ あの歌は止めてママ・・その黒いコートを着るのは止めて恐怖を呼び戻す多くの物を、わたしは未だに捨てずにいる恐怖に向かって闘ったというより嵐が去り、夜明けを待った日々・・ もうひと昔前何もしないで待つ事も強い意志のいる事わたしはずっと待って何が起こるのかを見届ける違う・・何もしないというのは正しくない願いは叫び続けるそしてそれが叶うと信じるもし・・いつか最終的な結果が出たらそれが最高なのだと感謝して受け入れる今日もきっと良い日♪
Dec 12, 2011
コメント(6)

娘に誘われて地元のテーマパークへクリスマスの音楽と、クリスマスの光の中を歩く冷たい風が気持ちいいほどこころが高揚している・・・ありがとうの気持ちがいっぱいお生まれだイエスさまが・・・ 太鼓をならせ!! の気持ちがわかる帰りの空には十六夜の月美しい月でしたきっと明日も良い日♪
Dec 11, 2011
コメント(8)
ふたつの事をあなたにお願いします。不真実と偽りをわたしから遠ざけてください。貧しさも富みも与えず、ただ私に定められた分の食物で私を養ってください。 聖書何でもふたつ願いを叶えてあげよう・・・そう言われたら何を願おう・・自分の手が触れるものが何でも金になるように・・そんな願いをして、自分が愛する人たちまでも金に変えてしまったような愚かな願いをしないにしても願う事柄には注意が必要だから・・ すべての事に感謝できますように を一つ目にいつも喜んでいられますように・・ をふたつ目にしようと思ったこの二つにたどりつくのにあまり時間はかからなかった以前読んだギリシャ神話にもよく似た話があった人間に姿を変えた神様を助けた老夫婦がお礼に何でも一つ願いを叶えてあげるとオファーされたふたりには何も願いがなかったけれどたった一つどうぞふたり同じ時に死なせて下さいそしてそうなったこのお話は「 きみに読む物語 」のエンディングを思い出す幸せな男女の終焉だと思う憧れる今日もきっと良い日♪
Dec 10, 2011
コメント(4)

失望して沈黙する事なく熱心な嘆願を執拗に継続しなさい。 ディボーションガイド 12/9某携帯電話の会社のCMではないけれど「 わたし待つわ・・ ♪ 」の決心には大いなる意味がある思う願いがかなうまでに待つ時間の中で、わたしたちには学ぶべき事がたくさんある今回のわたしの経験から、わたしは「 待つ 」事の大切さがよくわかった失望せず、嘆願を執拗に嘆願することあらたな困難に対して、わたしは執拗に嘆願し続ける決して失望せず、絶望などしなんだよ♪雨上がりの朝駅そばで消費税引き上げに対する演説する人の声がする「 消費税引き上げねぇ・・」と洗面所で次女がつぶやいた昨日が良い日だったひとつ家族会での震災支援のオークションでミントンのティーカップを2客落札したすでに持っている2客はグリーンラインで今回の物はブルーライン嬉しいので今日一日テーブルの上に飾っておく事にしたお茶の時間ティーカップを選ぶのが楽しみの一つだけれど選択肢が増えてどれにしようかな・・と迷う時間が長くなったふふふっ♪ほんのささやかなわたしのこだわり今日もきっと良い日♪
Dec 9, 2011
コメント(4)

あなたは慈しみによって悩む者の為に備えをされました。 詩編68:10今週の礼拝が終わってから、時々頭をよぎるメロディー会衆賛美で賛美で歌ったあの曲 ハレルヤと歌え うん! そうしようやっぱり時計君は怒ったもうすぐ7時だい・・・ フン!わたしはとっくに目を覚ましていたけれど、温かいお布団の中で留まっていたそれから少しして起床・・ カーテンを開けたら雨通りを行く人が傘をさして駅への道を急いでいたわたし・・・ 今日からお休み♪ ふふふ・と微笑んだ知らない事を知る今朝の静思の時に読んだ事ある学者が調査を依頼された鎌倉時代の僧侶たちがおやつに食べていたものと食べていなかったものを明らかにせよ・・・とその学者は様々な文献を調べ食べていた物のについてはある程度わかったが食べていな買ったものについては知るすべもなかったあのね・・わからない事はいっぱいあるし知らない事もいっぱいあるでも・・・大丈夫なんじゃないかな大丈夫・・と思っていれば大丈夫時々、信じられない素晴らしい事が起こる事があるでしょ奇跡だ! て言う人もいるけれどそれは誰かの祈りが聞かれたんじゃないかな・・とわたしはいつも思うだからわたしは何が起きてもあんまりびっくりしないし不安にならないこうなって欲しいという強い 強い 希望を持ち続けるその色は何色??って聞かれたら虹色 ♪そう答えるわ今日もきっと良い日♪
Dec 8, 2011
コメント(6)

昨夜スライスして蜂蜜とお砂糖に付けておいた柚ハニ―仕事から帰ってきて一番にお湯割りにしてみたさて・・お味は??酸っぱい!でもビタミんCがいっぱいでとっても身体によさそうなのでいただいた柚の残りあと20個ほども、蜂蜜と砂糖に漬けることに決定!!明日の準備をしないでいい解放された夜本を2冊取り出してソファーに座る事にしますああ・・明日の朝は時計君が怒る事になりそう・・なのですが案外早くに目が覚めるかも・・・明日から冬休みです♪楽しい事がいっぱいなのです^^明日もいい日に決まってる!!
Dec 7, 2011
コメント(4)

この夏の事・・ 長期に家をあける友人宅の庭に水撒き当番をかって出た先週末、そのお庭に庭師さんが入ったとかで豊作の柚子の木から実をとったらものすごく沢山収穫できたので・・とわたしにも柚子が届いた早速かぶらのお漬物を作るその中に柚子をピラーで切って入れた良い香りがする・・ 冬の香りだと思う秋ぐちには緑だった柚子の実が、とっても綺麗なレモン色柚子蜂蜜なども作ってみようかな・・・とちょっと欲張りになっています久しぶりに夜のお散歩 兼 お買い物に出た鼻歌に歌っていたのは赤鼻のトナカイその名は ルドルフこの頃になるとクリスマスのクイズが色んなクラスでされていてわたしはサンタクロースに奥様がいる事を知ったMrs. クロス はどうやらステラおばさんみたいな人らしい・・クリスマスの日にはサンタの為に机の上に用意しておくものもあるそれは・・ クッキーともう一つはなんでしょ??月夜の散歩お月さまはわたしの頭のほぼ真上わたしは月が作るわたしの影を見てふふふ・・と思ったしピーターパンには影はないんだ・・なんて思ってなんだかドキドキしていた明日もきっと良い日♪
Dec 6, 2011
コメント(9)

真理の腰ひもを締めよ! 聖書そうだ♪ 腰ひもはしっかり締める事シートベルトも忘れたらダメ! 命を守るためだもの。ベルトもしっかり締めていないと・・・緊張して生きる事もとっても大切なんだ。 よし! 今日はベルトをしよう。なんで・・・? って思う事が起こるでも、まぁいいか・・そう思える自分がいて良かった必要とされる時にその必要に応える準備をしておけばいいそれでいいんだと思う思い出そう・・ アッシジのフランチェスコの祈り今日もきっと良い日♪
Dec 6, 2011
コメント(4)

母の家からの帰り道、澄んだ空に輝く10日目の月を見上げたそのすぐ後に、ポケットに入れてあった携帯電話が震えたので自転車を降りて見ると離れて住む息子からのメールだった何にも文字が打たれていない一枚写真が添付されていた・・ 何の写真だろう・・とファイルを開くと自分が目にしている美しいものを母にも見せてやろう・・・と思う息子の心の根っこに微笑む明日もきっと良い日♪
Dec 5, 2011
コメント(6)

アブラハムが主に命じられて、今までいた地を出る事になった時かの地には乳と蜜が流れ美しい花や、麗しい果実が実っているという幻を見ていたと思う流れる川は汚れ、渋い実のなる木があり、地は荒れている・・・とは少しも思っていなかったとわたしは思うわたしは明るい目を持ちたいその明るい目で、自分の終わりの日までキラキラとそれなりに輝く日々を過ごす身体の具合が良くない日は、家にいて静まりとっても元気な日は、その元気を伝染させる気分の良い日はバレーシューズを履いて家事をし風の強い日には、コートの襟を立てて足早に歩く雨の日の自転車はなるべくやめて、歩くようにする何もかも無くなってしまった日もああ・・・軽くなったと思ったようにわたしはその日一日を完成して、次の日を待つようにしたい** 南天 **難を転ずる と言うその人の苦しみはその人の心のみが知るけれど神様も知っていてくださるその人の悲しみはその人の心だけが知るけれどもちろん神様は知っていてくださるどこに居ても何をしていてもわたしたちがどこに居るのかを何をしているのかを神様は知っていらっしゃるその神様の存在を知っているか知らないかで苦しみや、悲しみのとらえ方が違ってくるんだと思うもし・・あなたは明日死ぬのですそう言われてもわたしははい・・そうですかと言えるわたしは明るい目で明日を見ているから
Dec 4, 2011
コメント(4)

師走に入りましたボーナスの事がニュースなどでも取り上げられる頃ですわたしの娘たちもボーナスをもらえる人たちで ( わたしにはボーナスはありません。)下の娘が今朝・・わたしに言ってくれました「 ママも欲しいもの何でも言ってね。」「 あら!! そうなの?? それじゃ~・・。・・ ママは何にも要らないわ。そう言ってくれうる気持ちだけで、最高の幸せよ。」ママには欲しいものは何もない買おうと思えば自分で買えるものもらったボーナスでママの欲しいものを買ってあげたいそう思ってくれる気持ちが何よりのプレゼント登校困難で毎日、毎日、悲しくて一緒に泣いた娘が母を労わるまでに成長した事感謝♪助けてくださった皆さんにありがとう♪明日もきっと良い日♪
Dec 3, 2011
コメント(8)

我が家は朝はコーヒーを飲むそれはインスタントのコーヒーで、あらかじめ大きな瓶にコーヒーとクリームを混ぜて入れてあって娘たちはこのコーヒーを ママブレンド と呼んでくれるかなりクリームの割合が多くなっているけれど、好みでそれにミルクを入れてそれぞれが作る最近・・ わたしはその配合を少し変えた10パーセントくらいの割合でココアのパウダーをいれているママブレンドの コーヒーココア がわたしたちの一日の始まりを応援してくれる** メタセコイヤの森 **ありがとう・・・とか感謝している・・とかそんな事を言われるとなんか耳のあたりがこそばゆいけれどやっぱり嬉しい♪わたしも今日たくさんの ありがとう を言おう・・とみんなの耳のあたり こそばそう^^今日もきっと良い日♪
Dec 3, 2011
コメント(6)

気温がどんどんと下がって行きます足が冷えるので、ハロゲンヒーターをつけて局部暖房しています今週の仕事も今夜のレッスンで終わりです来週は3日行くと、冬期の長期休暇に入ります♪ ヤッホ~イ♪いい事を考え付きました大好きな人と手をつないでお散歩したいでも・・・恥ずかしいとか照れくさいと・・とかこの歳になって・・とか色々、ネガティブの考えが邪魔をするのそんな時はねとっても手が冷たいからあなたのポケットに入れてもイイ?って言うのですよだってポケット大きいんだものでも絶対その時は大好きな人も手もポケットの中に入っている事を確かめる事を忘れない事ほらね♪誰にも見つからないで手をつなぐ事が出来るふたりの手が合わさって暖かくなったら顔を見合わせてにっこりしようね♪明日もきっと良い日♪
Dec 2, 2011
コメント(4)
眠る時間が短くて、少し寝不足けれど・・ この寝不足はかなり嬉しいものだから、今日も頑張れるうなって寝ていた先週の金曜日からもう一週間が過ぎた苦しかったのは自分だけではなかったと知った時、神様のなさる不思議を噛みしめる今日もきっと良い日♪昨夜 ブログの記事で懐かしい言葉に出会ったもののふ・・武士には嫌われたという椿冬には美しい花だと思う花そのままの形で地に落ちる時立てるその音は潔さの音なのだろうとわたしはいつも思っていた潔い・・・少しも潔くないわたしは椿のような花には憧れを抱く
Dec 2, 2011
コメント(4)

冬が来る前の晩秋の森の中をわたしは枯れ葉を蹴飛ばしながら歩いたどんぐりの落ちる森の中ではどんぐりの上を歩いて滑って転んだふふふ・・誰も見ていなかったけれど転んだ自分を想像して笑った・・・ひとりでだってお散歩はできるでも誰かと一緒に枯れ葉を蹴ったり拾った枯れ葉を空に飛ばしたりできたらそれはそれでもっと楽しいのに・・ とも思った冬が来る前の森の中での事
Dec 1, 2011
コメント(4)

目覚めよ! 相棒!!6時45分に目覚まし君は叫んだその時わたしはもう朝一番のカフェオレを飲みながら、ベランダの硝子戸の方を見ていた12月1日・・ 曇り空です順調に回復♪ 食欲も出てきました^^今日もきっと良い日♪駅へ向かう道には山茶花がこぼれるように咲いていて毎朝話しかけてくる「 あら! そのマフラー、わたしと同じ色ね。」めったに明るい色を着ないわたしが娘のマフラーを借りた日の朝の事ふふふ・・いいでしょ♪わたしは肩をすぼめて微笑んだ今日もきっと良い日♪
Dec 1, 2011
コメント(4)
全33件 (33件中 1-33件目)
1