全55件 (55件中 1-50件目)

確かに時は刻まれていたけれどわたしは覚えていないのです気が付けばお日さまが大きなオレンジ色になっていました
Aug 30, 2011
コメント(0)

窓辺のランチはハンバーグプレイト相変わらず真智子さんはいい仕事をします知らないと思うけれど、わたしの家には真智子さん2号もいるのですよチッチとサリーからのお土産は、走り回っている鶏の初産みたまご・・ 明日はたまご料理に決定アメリカ東海岸を襲ったハリケーンのせいで、フライトがキャンセル。友人の帰宅が二日延びました水撒きのお当番延長が決まりました新月のWish右肩越しに・・・一つ目はあなたの事二つ目はわたしの事もう一つはわたしたちの事・・・そして今日も一日が終わります黙ったままの窓辺のあなたにお・や・す・み・な・さ・い
Aug 29, 2011
コメント(2)

夜が明けると見えない月がのぼります見えないのは当たり前太陽と仲良しチームの月だから太陽に自分の存在を預けてしまうからです新月は太陽とともに上り、ともに沈みます・・・今日は忘れずに Wish をしましょうジュディーのように右の肩越しからですよ・・・
Aug 28, 2011
コメント(4)
切符を握りしめて、帽子を持って届いたばかりのUVカットのパーカーを着て、電車に飛び乗りましたこちらは10:22 発 目的地着 12:36 下りではなく上り電車に乗りました知らない駅にひとり降り立ち、知らない街を歩いてみる・・・今までで会った事のない自分に出会えるかもしれない(^^)プロテクター直感 本日作動あなたもあなた色の日を♪
Aug 27, 2011
コメント(0)

お出かけなしで、お家でゴソゴソ何していたの・・?ってことですよねふふふっ♪ わたしだけのスカーフ2本出来ました昨日のボタンを無地のコットンガーゼのスカーフにつけましたあなたがいたら、「 ここがいいかな・・?」とか言いながら楽しかったでしょうに・・・センスのないわたしのレイアウトに言いたい事もおありでしょうがいないのだから、何も言えませんね↓もう一本はサマーセーターの襟元を飾っていたレースをはずして薄グリーンのコットンのスカーフを二つ折りして、その間に挟みました何にも特徴のなかった無地のスカーフでしたが巻くと色んな表情を見せてくれます♪窓辺のランチを用意しましょうね朝ごはんを食べるのを忘れていたので、わたしはおなかがペコペコ何が出来上がるかは・・ お・た・の・し・み ^^
Aug 26, 2011
コメント(0)

お友達とのランチの後は、最近話題になっているところを散策色んな雑貨屋さんに入って、何度も目の中に☆が出来ました見つけたよ♪ 可愛いボタン帰ってきて早速サックスの麻のシャツの胸ポケットに付けてみましたわたしだけの、シャツの出来上がりです見つけたボタンとチャームは、手袋を飾り、ワンピースを飾り、帽子を飾るでしょうある雑貨屋さんでは、小さなわたしの足を待っていてくれた、ブルーのレインシューズ素敵な薔薇の絵付けがしてあったのよ他のお店では、細いレース糸で編んだ肘まである手袋何度も自分を、よしよしして、ギューとハグするように・・・ 購入フィンランドから届いた紅茶もGET ♪職場の近くなのに、今までゆっくり歩いた事もありませんでした後期・・職場へ行く楽しみが増えました きっと寄り道回数が増えますチッチとサリーからもいつものように、ドルチェのお土産をいただきました早速フィンランドのお茶をいただく事にしますお友達がポツリと言いました・・・「 間に合うの ・・?」どうだろう・・・わからない外出の間にお友だちふたりには、旦那さまからメールや電話がありましためんどくさそうにしながらも、楽しく話すふたりちょっぴり羨ましかったなおやすみなさい♪
Aug 25, 2011
コメント(2)

窓辺のあなたに向かい今日一日の事をお話しするそれはわたしにとっては特別の時間明け方、確かにあなたの夢を見たけれどどんな夢だったか思い出せない事や夏休み映画劇場のDVDを返却に行ったらDVDが入っていなかった事とかずっと電話でお話ししていたような事を何も言わないあなたに言うの「 アホちゃうか ? 」あなたのいつもの台詞も自分で言うの・・今日もそんな風に一日の終わりを迎えましたおやすみなさい
Aug 24, 2011
コメント(4)

面白い事が起こる前に娘は研修に出かけて行きましたショボン ↓ だったのですが、その後お友達から電話があって出かける事になりました久しぶりに車の運転をしました自分たちの街から出る時は、友人の代わりにわたしが運転する事になっていたでしょ昨年の夏に彼女と一緒にお泊まり会をして以来の運転でしたしばらく運転しなくったって、それまで30年以上毎日のように車に乗っていたのだから運転は大変ではなかったけれど久しぶりだったので、疲れてしまいました夏休みにいっぱい会おうね♪ と約束していたのに結局今日が2回目で、次はいつなのかわかりません・・「 ああ・・・ 帰りたくない。」彼女はいつもわたしの家のダイニングの椅子から立ち上がる時そう言ってくれるのですこんなお友達がいるって、とっても嬉しい事ですあなたも良い日でしたか?穏やかに、ゆっくりと夜をお過ごしください今日は窓辺でランチをご一緒できませんでしたわたしは彼女と一緒に大きな口を開けてね、ホットドッグを食べました美味しかったので、ホットドッグを作るセットも買ってきましたP.S. 秋服の準備の一環です 今日・・・ グリーンの大きな巻き物を買いました すっぽりわたしを包み込んでくれるくらいに大きいのです たくさんあるのに・・・と娘たちににらまれそうです・・・
Aug 24, 2011
コメント(0)

おしゃべり時計君が「 朝ですよ♪ リリリリ・リン♪ 」と言ったので目が覚めました今日は携帯を家のどこかに置き忘れたようで、6時のアラームは聞こえませんでした捜索願を出す事になりそうです・・・わたしが身体を起こすと、隣で寝ている娘がいきなり「 なぁ~・・ どっちにする?」って言いますので「 どうしたの? 何が・・?」と聞き返したのですが、わけのわからない事をいいます最後には「 もう、ええわ !」 などと言うのです寝言を言うところまで似ているので、朝から ふふふっ♪でした朝一番の甘いミルクコーヒーの出来も良く素敵な一日の始まりを予感しています洗濯機も元気にお仕事をしています今日は何をしようかしら・・・母の家に行かない日は、ちょっと遠くまで出かけようと思っていましたが今日はあの子が家にいるので、何か面白い事が起こりそうな気がしますしばらく様子を見る事にしましょう彼女が目覚めたら、ミックスジュースを作ります絶対に歌ってくれると思うんですあ~さは、ミックスジュース♪ ミックスジュース♪ ミックス・ジュ~ス♪ミックスジュースをママが作って、子供たちが飲む時はいつもみんなで合唱したんですよ わたしを含めて四人でしたが・・あなたも良い日をお過ごしくださいそろそろ・・さんまでも焼きますか? さんま置くお皿には一緒にお花も・・ね
Aug 24, 2011
コメント(0)

いつか山での暮らしが始まるから山の中で生活するのにピッタリ来るようにと、自然素材の服を集めるようになって2年集まりすぎるくらい集まりましたが・・ どうしたらいいだろう・・・秋はもうそこまで来ています今年の秋も冬も、リネンとコットンの服を着る事にします昨年から来ている物に、今年は少しチェックを入れてみる事にしますそれからあまり着る事のなかった赤・・ チェックの中の一つの色に取り入れます年を重ねるにつれて、明るい綺麗な色を着たくなるって・・ほんとみたいでね ^^靴の準備も出来ていますもういつ秋が突然やってきても、わたしは All set ♪最後に一緒に夏服を買っていただいてから四季がめぐりましたあなたのいない二度目の秋です今年の秋は昨年よりは、上手に、器用に生活できるでしょう窓辺にあなたがいるのですから・・・おやすみなさいきっと忙しい日を過ごされたに違いない解き放たれて、泥のように眠ってくださいP.S.新しく買った靴はね・・・ ジュディの靴ですよ
Aug 23, 2011
コメント(2)
結局・・ 頑張っても言葉を音に載せる事は、わたしの力量を越えていました正直にその事を依頼者に連絡しますと、それはわたしの役割ではないそうで心が軽くなったわたしは、しまってあったピンクのバレーシューズを履いてみましたお部屋の中では、また谷村新司さんが歌う事になりベランダへお洗濯を干しに行く時などbye bye bye わたしのあなた ♪ なんて歌ってくれたりしたので音に合わせて踊ってしまったのよしばらく履いたままでいようと思います踊り子になるために生まれたわけではないと、父はバレエを習う事を許してくれなかったけれどわたしは自己流創作バレエを踊る事は出来るの・・・ ふふふっ 知らないでしょ!?本日の窓辺のランチはパスタですトマトでさっぱりのソースを作りました出かけている娘がパンを買って帰ってきます・・ そしたら一緒にいただきましょうまるでひとり芝居をするような、 子供のPlay House のようです他の人から見れば、馬鹿げた実りのない毎日のように思えるかもしれないけれどこれがわたしの思いついたあなたとの生活 ・・ わたしには意味があり、大切で、そして・・楽しんでいます峠のあたりは急に雨が降るそうですくれぐれも気をつけて運転してください
Aug 23, 2011
コメント(0)

今朝も曇り空秋雨前線が早くも停滞しているようで、処暑の今日はその言葉の通り、暑さもここまで・・・と言った感じがします昨日息子に会った記念に新しい靴を買いました実際は息子が買ってくれた靴ですわたしも息子に靴を買ってもらうようになったのですねToeのまぁるい網揚げ式の布と皮のブーツで、折り返しも出来て折り返して出てくる布の柄はブルーのチェックこの新しいブーツがわたしをどんな素敵なところへ連れて行ってくれるのでしょう・・・娘が撮ってくれた息子とのツーショットの写メールは嬉しかったので姉にも転送してしまいました・・・ ふふふっ頼る人のいないわたしたち家族は一生懸命寄り添って、助け合って生きていきます第3子の妊娠が分かった時、今度も女の子がいいわ・・と思ったのですが実際は男の子を授かり、今は神様のご計画の素晴らしさに心から感謝しています末っ子でも、男の子は何とも頼もしいものです今日も窓辺で過ごします今日は昨日よりも集中して課題に取り組みます長女が興味を持ってしまって、「 わたし・・手伝う!!」なんて言い出しました「 いいのよ・・これはママのお仕事!」って断りましたストレートにメッセージが伝わるように音に乗せる簡潔で、力のある言葉が見つかりますように・・・あなたも良い日を♪
Aug 23, 2011
コメント(0)

お正月に挨拶に来たまま顔を見せてくれなかった息子に今日は会う事ができましたたった5分くらいだったけれど、やっぱり私たちはお互いに愛しています「 のんチンのママです♪ 」そんな自己紹介を、誰がなんと言おうとわたしは貫きます。だってわたしは彼のママですから・・・離れ離れに暮らしていても、家族ですそれがとっても嬉しかったのです遠いある日、あった物が破綻して、粉々になってしまったけれど粉々のかけらの中から、キラキラ光る物を拾い上げて、それぞれが生きて来ました再会の今日、母は息子の笑顔を見て安心し、ちょっぴり出て来たおなかをポンポンと叩きました息子は母の隣に立ち「 ちいちゃなったなあ・・・」と言いましたその言葉に、息子を頼もしいと思いました「 じゃあ、またね♪ 」と横断歩道を渡ってゆく息子を見送りながらお友達に預けたりすると、必ず「 ママあ って泣いたのよ! 」と迎えに行ったら言われた事を思い出しました「 ママはメッチャ元気よ♪ 」「 僕もメッチャ元気 !」ふふふっ × 100 くらいの再会。 最高にふふふっの日でした。あなたも ギャハハ♪ × 3 くらいの日を過ごされたかしら・・・
Aug 22, 2011
コメント(2)

今週もほとんど窓辺で過ごします本を読み、レクチャーを聞き、漢字の書き取りをするこれからの夏休みは、次の年も、その次もこんな風に過ぎてゆくのでしょう本来恋は片思い・・ お返事はないけれど窓辺のあなたとお話しながら過ごす日々・・ 静かで、穏やかで、豊かですたくさん雨が降りました2,3日は水撒きに行かなくても、友人宅のハナミズキは生き延びてくれるだろうと思います今週一週間は下の娘も夏休みふたりでお出かけしましょうね・・・と約束しています今日は窓辺でちょっと集中してやる事があります以前から依頼があったのに、今日まで放置してしまいました教会の児童合唱団が歌う歌詞を、日本語訳にするのです 「 あなたの訳が好きなの・・」と頼まれましたI love you . が「 君といると、月が綺麗ですね。」という訳になる事もあると教えてくださった事印象深く覚えています今日・・わたしも良い訳が付けられるように、心を天に向けようと思っています雨が上がり蒸し暑くなりましたやっぱり今日も水浴びを何度もしなくては・・・そして気が付けば明日はもう処暑・・ 今年のサンマの相場などニュースになる頃です穏やかで、楽しい日を過ごしましょう
Aug 22, 2011
コメント(0)
今日は激しい雨が時々急にやって来てやめようと決心したのにどうしようもなくて、傘さして自転車に乗りました大きな透明のビニール傘・・なんと65Cmの半径があったので大助かりでしたニュースです♪桃を買いました。 な・なんで? と思うでしょ・・・今日、礼拝の帰りに母の家に寄ったらね、姉にお使いを頼まれました母がお世話になった方にお渡ししたい物なんですが、どうしても姉がこれ!って思った物は電車に乗って買い行かなければならないの姉は電車に乗ってお買い物に行くのに慣れていなくって、わたしに頼んだのですがいつまでたっても妹は小さいと思っているらしく「 はい! お駄賃ね。」 って渡されたお金・・・「 いいわよ。」と言ってもおさまらず、いただくことになりましたそのお駄賃で桃を買いました。 大きな桃を二つ。妹って. 幸せ者よね今夜はゲリラ豪雨の予想です雨音に何度も目が覚めそうですねでも、わたし・・・ しばらく水撒きには行かなくていいので、ちょっと嬉しいんです楽しい日でしたか? きっと、そうね。 おやすみなさい。
Aug 21, 2011
コメント(0)

めったにテレビは見ないけれど娘が「 ママ・・・24時間テレビやってるね・・」そう言ってコントローラーの赤いボタンを押しました朝から心が震えて涙がこぼれましたみんな一生懸命なんだね・・・わたしは自分に出来る事をするだけですそして感謝する事を忘れない事それでいい・・与えられた目は美しいを物だけを択んで見与えられた耳は美しい音だけを択んで聞き与えられた唇は美しい言葉と思慮ある言葉を択んで発するように祈って生きるそして・・ 神様を賛美し 心を開放するために歌うそれで満足わたしはもう過去には死んだのだから・・終わった事には区切りをつけてそれでも忘れず窓辺の明るい場所において新しい日々に生きるのだから・・
Aug 21, 2011
コメント(0)

今日の暮れ方は正真正銘の雨。時々激しく地面にたたきつけるほどやっぱり水滴の音・・ 今日は甘やかされっぱなしではいけない・・とわたしの本能が訴えるのです「 嫌です。 レッスンに行きたいです。」そんな内容の返信メールをすると「 待っています」とお返事がありました何をしている時が一番わたしらしいのか、それを教えてくれたのもあなた今日はわたしがわたしである事を、思い出す事が出来ました気持ちの良い一日の終わりです明日もきっと雨ですね久しぶりにキャンドルナイト・・ 雨が出会う音に耳を傾けましょうあなたも穏やかな夜をお過ごしください
Aug 20, 2011
コメント(0)

あの子が出かけてゆくと、再び静かな午後が戻ってきました曇り空の日に聴く谷村新司はいっそう秋を感じさせてくれますああ・・ 夏がゆく 傷を残して風はもう秋の気配わたしはこの歌詞の女性の倍以上の年月を生きて来たけれど何歳になっても夏の終わりは、心がチクリと痛いものです愛とは恋のように思い出には出来ないものです失えば誰かを好きになる回路さえなくしてしまうのでしょう瞬間でありながら、限りなく続き迷う事をせず、疑う事をせず、諦める事もしない、もちろん堕ちることも喜び、怒り、悲しみ、楽しみ、悋気し、乞い、嘆き、叫び、恋する人と出会い、長い時間をかけて魂が寄り添う事なんだと思いますそして・・最後には救いがあるのだと 思います恋は終わりました・・・思い出はたくさんありますこれから目指すのは 愛です
Aug 20, 2011
コメント(0)

朝の雨が上がりましたとたんに暑くなって、水浴び要請ランプがブリンクしていますでもね・・ 昨日からベビーパウダーを使うようになったので、ベタベタ感はましです洗面所の棚の奥の奥の方にあった、プーさんの絵の付いたベイビーパウダーでわたしの首は真っ白です窓辺で一緒にランチをいただく事を決めて、わたしは忘れずランチを食べるようになりましたでも、今日のランチは冷蔵庫の中にあったこんにゃくを指でちぎって鷹の爪を入れて作ったピリ甘辛鬼こんにゃくと、昨日に引き続き、アッコちゃんのお里のbakedジャガイモひとりで楽しんでいるだけだなのでいいけれど実際にこんなものをお出ししたら、たとえどんな素敵な器に盛ったとしても怒られそうですそれにわたしには、そんな役割はこれからもあるわけないのですけれど・・ひたすら漢字の勉強をした午前中でした計画を立てて生活する事は、あまり得意ではありませんが習慣になれば、身体もついてきます午後も頑張るといたしましょうお粗末なランチに御相伴ありがとう♪
Aug 19, 2011
コメント(0)

素敵な映画でしたね。主人公のホーリーがとってもチャーミングでしたね。クリスマスにもらった 「 Notebook 」もそうだったけれどお手紙は人の人生において大切な働きをするってことだから、やっぱりわたしも書き続ける事にしますその時、その時の正直な思い・・今日の暮れ方、こちらでは急に雨雲が空を覆い今にも激しい雨が降りそうでした母とご飯を食べていると、携帯がポタンポタンと水滴の着信音をかなでわたしはまた甘やかされて、レッスンが土曜日になったのですよ結局雨は降りませんでした雨が降れば友人宅の水撒きはお休みしようと思ったのですが、そうはいきませんでしたどの木も枯らしてはいけないというのがわたしの使命ですがお友達が一番気にしていたしていたハナミズキが少し元気がないようなので、心配です家族はみんな元気にしていますわたしもまあまあ元気ですまたお便りしますおやすみなさいP.S. Watch me where you are.
Aug 18, 2011
コメント(0)

こころがかすかに揺れただけでもポロリと一粒そして もう一粒あとはとどまる事なく流れとなって・・止める事が出来るのはあなただけですあなたの手の温もりだけです
Aug 18, 2011
コメント(0)

わたしは孤独なんかでは絶対ないだってわたしは孤独になるほど怠惰ではないもの・・ いつも心を紡いでいます。 言葉を紡ぐよりもっと精を出してお祝いのお寿司もすっかり出て行きましたしっかり食べる事が大切 ・・ 医食同源 その教えを守りたいを思います先程マチコさんにお野菜を蒸すようにお願いしましたキャベツと玉ねぎとジャガイモジャガイモは同僚アッコちゃんの実家山梨から届いたものきっと富士山を見ながらお父さまが収穫されたんでしょう・・ ね時間をおいて、ブロッコリーとソーセージを入れましたお好きなドレッシングや、ポン酢などでいただきましょう窓辺のランチ復活です♪あと5年・・頑張ります赤レンガの壁の最後の一葉・・・ ずっとそこにありますようにランチの後は、わたしも恐竜さんのように水浴び本日2回目です・・ お部屋の中に居てもとっても暑いですこちらも節電を励行するに言われています・・ 熱中症にならないように気をつけて実行しますあなたもお身体大切にしてください
Aug 18, 2011
コメント(0)

雨上がりのノリタケの森には雨粒がキラキラ光るかつらの木があっておしゃれな日よけのパラソルが開いているレストランがあってメタセコイヤが高く並んで立つ横の水路には恐竜が水浴びをしショップの中には、輸出用に絵付けをされた美しい食器がたくさんありましたいつか山の家で使って欲しいと思う波模様の食器はまた冬に行く時に買う事にしましたペアーセットになっていて、一客では買えませんでしたノリタケの森に行く途中の関ヶ原のあたりは、昨年同様広重の絵のような風景で、懐かしかったです直感プロテクションの今日のこトリップ・・ 成功♪窓辺で過ごすのがちょっと苦しい日は気分転換に出かけるのもいいのですね友人が長期で出かけるのも、きっと窓辺で過ごすのが辛いからだわ・・明日水撒きに行ったら寂しがっているかもしれない窓辺のダディーにその事伝えておこうノンちゃんはダディーより100倍も1000倍も寂しいのですよ!!って
Aug 17, 2011
コメント(0)

多くの顔と何本もの手はより多くの人を見守り助けるためのものらしい・・けれど本当に必要なのは顔でも手でもないと思う心なんだと思う
Aug 17, 2011
コメント(0)

今日はノリタケの森へ行こう・・ずっとずっと行きたかったんだもの素敵なCUPをを見つけたら、買ってもイイかな・・イイよね・・ 夏休みなんだもの「 長い息を何度もすると幸せが逃げて行くのよ。 」それはわたしの女の子にママとして言ってる言葉ママでない時のわたしは、長い息をする事もあります嫌な事が何もないこの頃の長い息は・・・桜色の希望を見失いそうになる時だから今日、ノリタケの森へ行こうと思う
Aug 16, 2011
コメント(0)

何も変わった事がなく一日が終わろうとしています今日一日でわたしが得たものを数えてみるとしましょう夏休み映画劇場「 カールおじさんの空飛ぶ家 」での感動ブルーの花柄の肩掛け袋 with とも布の整理袋大中小 4枚 ボタン付きケニアの寓話の講義から、自分が出来る事をして互いに仕え合うという精神「 思いやりの輪 」というレクチャーから、御恩には報いるという心そして・・ 母の庭と友人宅の庭の水撒きの時のモスキートー・バイト数個読めなかった漢字もいくつか読み方を覚えたし新しい単語もいくつか覚えたはずだけれど・・ 今思い出せないので、これは数えないでおきましょうちなみにそれは「 すい臓がん 」・・ たぶん pancreatic cancer「 パンくれや!」って覚え方をしたのを思い出しました・・・ ふふふっ♪これで素敵な一日だったって言えるでしょうか・・とにかく今日の日も終わりです窓辺のランチはありませんでしたお祝いのお寿司がまだお腹に残っていてるので、本日のランチはバナナジュースクロレラミックスでしたあなたに穏やかな夜が来ますように
Aug 16, 2011
コメント(0)

わたし・・泣いてしまいました夏休みのお楽しみ100円映画劇場本日は「 カールおじさんの空飛ぶ家 」を上映しました始まりの5分ほどに映し出される、カールおじさんと妻エリーの結婚生活何ひとつ台詞はないのに一枚、一枚の映像がわたしに多くを語ってくれましたこれ・・ お誕生日のプレゼントにします
Aug 16, 2011
コメント(0)

ゆるやかな風に大きく揺れ強い風にも抗わずされるがままに激しく揺れるさまざまな風に揺れながら悠々と大きな花を付けるこの花の花柄は思いのほか細い人もまた同じ自我の細さがその人の人生をゆるやかに穏やか揺らしながらもまたある位置に定めるのだと花を見て知る
Aug 16, 2011
コメント(0)

秋が来て、山が燃え冬が来て、あたりが雪化粧しても春が来て、若葉が萌えいずるともここはずっとこのままの夏時が固まってしまったのです落ちまいとしがみついたまま命尽きたアブラゼミがあはれみつけたわたしは長い息をひとつひぐらし鳴く霊山
Aug 15, 2011
コメント(0)

琵琶湖を望み、ひぐらしの声を聞いています。カナカナカナカナ、キキキキキ・・・悲しげな響きをもっと悲しくさせているのが比叡山延暦寺東塔の鐘の音。結局娘とはケーブルですれ違い会うこと叶いませんでした。暮れ方になり、山の上には涼しい風が吹いて来ました。もう暫く琵琶湖を見下ろして、遠い日に思いを馳せ、下山することにします。今はケーブルがあるけれど、1200年も前のこと当時人々はどのようにして、この山に点在する多くのお堂や、その他の建造物を作り上げたのでしょう・・また参拝したのでしょう・・ああ・・ 想像が追いつきそうにありません琵琶湖の上空を雨雲が覆い始めました雨の降る様も見ることができそうです
Aug 15, 2011
コメント(0)

It's Daughters' Week! If you have a beautiful daughter that you love more than you can describe, copy and paste this to you status for a little while but hold her in your heart for a lifetime!海外の友人からメッセージが届きましたその国には「 娘の日 」の日がある事を知りましたわたしには7月生まれの娘たちがいて、昨日はやっと三人の予定があったのでママであるわたしがお祝いのお食事会を開きました幼い頃の話や、忘れてしまったけれど、みんなで乗り越えてきた大変だった日々の事これから訪れるだろう嬉しい日々についてゆっくり話しました「 ママは泣き虫で、弱虫なのに、大変がきた時はいつも頼りになったわ♪ 」そんなお褒めの言葉を貰ったので、これからもふたりをがっかりさせない様に頑張ります日の出前から起き出して、やるべき事をやり終えました蝉の鳴かない朝だと思っていましが、先ほどから聞こえ始めました曇り空 ・・ 過ごしやすい日になる事でしょう変わりない日常を今日も楽しくて生き生きと過ごします娘をふたりも頂いた事に、心から感謝する朝です良い日を♪
Aug 15, 2011
コメント(0)

夜なかに何度も目が覚めました寝苦しい早熟の満月の夜でした美しい月夜でしたなかなか起き上がれずやっと身体を縦にしてダイニングの時計君の頭の上の黄色いボタンを押したら「 おそうよう・・ フン!! 」て言われた今朝気持ちを入れ替えましょう燃えていなければ生きている意味がないのです前を向いて進んでいかなければ・・・今日は日曜日・・ しっかりと心に届く言葉を受け止めその言葉に生きる事を決心しますもういいですよねあとは、「 すべての事は時にかなって美しい。 」を信じる事ですよね
Aug 14, 2011
コメント(0)

月齢13.68 輝面比 99.8早熟の満月の夜月に帰っても良いかな・・東の山の端に見た月があまりに綺麗だったのでこの星への未練が軽減しちゃった良いかなあ・・・ 良いよね相棒♪ 返事をしておくれよ
Aug 13, 2011
コメント(0)

窓辺の写真に微笑んでおはよ♪朝の挨拶どことなく偶像崇拝のようなおもむきあり今日も暑い日になりそうですよ・・あなた挨拶に一言添えた今朝寒蝉が鳴く頃ですカナカナカナ哀しい夏の終わりを予感します
Aug 13, 2011
コメント(0)

早朝の浜辺にぽつりと置き忘れられたサンダル昨日は昨日今日は今日そしてまた夜が明ければ新しい明日が来るのですね
Aug 12, 2011
コメント(0)

一週間ぶりに会った少女は、顎の辺りが先週よりシュッとした感じでした夏休みを利用して、ロシアから迎えた先生にバレエの特別レッスンを七日間連続で受けたのだそうです本物に学ぶ・・という姿勢なのでしょう確かにそうです偽物は似ているけれど、本物ではない愛を学ぶなら、イエスの身もとに行くべきだという事なのでしょう・・・だから の愛ではなくたとえそうでなくても・・と 大きく両手を広げて迎えて下さったイエスに学ぶのです膨らんだ月も雲に隠され流れる星も見えませんお部屋を涼しくして思いを飛ばしますお元気で・・・
Aug 12, 2011
コメント(0)

一日中一人ぼっちでお家にいたとしてもいくらだって楽しい事は出来るあなたと一緒に食べようと決めたランチは窓辺に運びましょう何も特別なものはないワンディッシュのランチだけれどふたりで食べていると思えば楽しいものです時々写真の中のあなたを見て「 ちょっと辛かった?」とか言ったりするんですよ窓辺にランチを運ぶ時は、ダイニングのテーブルに一旦お皿を置いてCDプレーヤーをOFFにしなければ食べている時に音楽がかかっていてうっかり一緒に歌ってしまったりすると大変ですから・・・今日も窓辺のランチは終わりました相変わらずの暑さですくれぐれも気をつけてくださいね・・・
Aug 12, 2011
コメント(0)

スケジュール帳を開くと、今日のページに「星が流れる日」と書いてありますいつだったか忘れてしまったけれど、ニュースか何かで聞いた事をその日のために書き留めて置いたのでしょう今日8月12日は一年で一番多く星が流れる日なのです日が落ちて、少し涼しい風が吹く頃に空を見上げてみましょう膨らんだ月も空にはあるので流れる星を確認するのは難しいかもしれないけれどもし見る事が叶ったらWish を忘れないように・・・自分勝手な考えですが、もしふたりが同じWish をすれば必ず叶うような気がしいますね、だから今夜、一日の終わりに是非空を見上げてひとつWishわたしは風にでもなる事が出来ると思いますP.S.夜に海の見えるあの場所に行った事はないけれど星が流れる今夜などは、きっと素晴らしい光景が見られるのでしょうね・・
Aug 12, 2011
コメント(0)

そちらは記録的な暑さだったそうですねいつものように母と食事をしている時、お天気予報の今出さんが言ってました摂氏36度を超えたのに、それでも今日の暑さとしては全国10位にも入らないそうです水浴び何回されたのかしら・・・気になるところです暑い日の水撒きは楽しいです本日は母の家の庭と友人宅との二件分の水撒きを楽しみました子供達が小さい頃は、水撒きも夏限定楽しいお遊びでしたホースから出る水で蛇を作って飛んだりアーチを作ってくぐったりママは子供たちをずぶ濡れにするのがこそばくて子供たちはずぶ濡れになるのが嬉しくて・・ 楽しい夏でしたママと一緒に楽しく遊びながら水撒きした事、次に伝えてくれるかしら・・熱帯夜の空にはふっくらした月が輝いているでしょうカーテンを閉めて、冷たいココアを飲みながら頭の体操をして暑い夜を過ごしますあなたも穏やかな夜を♪
Aug 11, 2011
コメント(0)

今朝は家事を楽しみましょう♪と思っていたのにBGMに選んでしまったのが谷村新司さんのアルバムでしたああ・・・ わたしの家事をやる気持ちは沈没懐かしいものやあらためて聴いて歌詞をかみしめると、泣いてしまうものやら・・・13曲が収められたアルバムを3度繰り返してプレイしました家事は何も進まなかったけれど何故かミシンを出してきて、麻の布で袋をひとつ縫いあげましたお買い物に出かけたら、お洋服を触ってみて「 麻 ♪ 」 「 綿 ♪ 」と素材を当てる事をしきりにした頃がありましたねあなた・・ もう間違えずに、コットンとリネンを言いあてられますか?How about a cup of tea ?遅くなりましたがお茶です。ランチはさらに遅くなりますが、あなたが一回目の水浴びの頃にはわたしも窓辺にランチを運べると思います暑い日ですね熱中症にならないように気をつけてください
Aug 11, 2011
コメント(0)

テレビを見るのは、夕方母とご飯を食べる時くらいですが休暇に入ると、娘たちが忙しく動きまわる朝も一緒に動くのを止め、ソファーに深々と沈みテレビを見ている今朝でしたサッカーチームの勝利や、全国で頻繁に起こる熱中症患者の搬送のニュースが今朝の主な報道だったけれどひとつ興味のあったのが、同じものも食べる環境で、美味しさが変わるというものでした「 海で食べるラーメンは美味しい。」 の検証がそれでした食べる環境はとっても大切良い環境を作る事も大切
Aug 11, 2011
コメント(0)

あの日芽生えたあなたへの思いがやがて葉を伸ばしさらに成長してつぼみを持ちそして大きく花を咲かせました今・・咲き終えてその思いは芽生えの頃の瑞々しさはないけれど花咲いた時のあでやかさはないけれど落ち着いていて静かで深く豊かです
Aug 9, 2011
コメント(0)

旅先で訪れた歌舞伎舞台に、風鈴がいくつも飾られていました屋島から吹き下ろす風が、絶え間なく風鈴の短冊を揺らしガラスの風鈴は、涼やかな音を奏でていましたでも・・ 風がなければ風鈴は奏でないのですダーリン♪日の出前にアラームをセットし起きだして友人宅の庭の水撒きに行ってきました秋立ちぬ ・・ 立秋の朝でしたが気温は高く、蒸し暑く、秋の兆しなどどこにも見つけられませんでしたが庭の松の木の下に命尽きて静かな蝉を見て・・ 小さな秋を見つけたようでした右手の人差指の銀の指輪を見て思います構成人数が二人でも、チームと呼ぶのに違和感を持たれたあなたですから離れ離れになって、ひとりでは「 仲良しチーム 」とは言えませんね風が吹いて風鈴がさわやかな音を奏でるようにわたしたちも、お互いが影響し合って何か美しい事をした事があったでしょうか・・なんでもひとりでできたあなたがわたしに「 林檎をむいてくれ!」と言われた時わたしは風鈴のように、喜びに陽気な音を奏でた事を思い出しました音は聞こえなかったでしょうでもわたしの心は、ルンルン♪ ランラン♪ ふふふっ♪と喜んでいました今からわたしも出勤です暑い日です。特にあなたは水分補給を忘れないでください良い日を♪
Aug 8, 2011
コメント(0)

わたしは大雑把で刹那的かもしれないでも、わたしは直感だって働かせているわこの直感はわたしの命を守る神様からのプロテクターだと信じているのダーリン♪台風が通り過ぎてゆくようです遠くからだけれどちょっと強い湿った風が吹いてくる浜辺にはきっと大きな波が寄せているでしょうねあなたは運転をしているのでしょ?くれぐれも気をつけて峠のあたりではピンポイントに激しい雨が降るかもしれません朝のお茶が終わったたら出かける準備をします「 今日ね、ママは外国人になるのよ。」って娘に言ったら「 朝からママが意味不明な事を言ってます。」とつぶやかれましたでも・・わたし・・今日は外国人になるんですよ
Aug 6, 2011
コメント(0)

わたしはたった一人のゲストでした大切に大切に迎えられましたとっても嬉しかったです
Aug 5, 2011
コメント(0)

「 下手なのに、若い頃、物書きになろうなどと思ったのが、お洒落だ♪ 」あなたにそう言ってもらったので下手だけれど、わたしはあなたへは届かない言葉を綴り続けます自分の綴る言葉が確かだと思ってもそれがただの台詞に終わる事もあるかもしれませんでも、現実よりも真実味を帯びて、自分の心に刺さる時もあるのですから涙に色んな色と形があるように思い出に広がるあなたとわたしの心もようがさまざまであるようにわたしが綴る言葉たちも、いろんな表情をするものだって事でしょ?下手でも、その言葉には心が内在していますダーリン♪旅のお誘いはなかったものとしますこの一年、わたしはいつか来るかも知れない共立の日の為にまずしっかりひとりで立つ事が出来るようにと自分を励ましてきましたそして、今やっとひとりで立つことの厳しさと、楽しさを知ったところですあの日のあなたは、とっても弱気だったでしょ?そんな自分に気がついて、軌道修正された事はわかっています長いお付き合いでしたから・・ムーミン谷のナフスキが言う通り、わたしの最後の恋はまるで初恋のように、わたしのこれからにも影響を与えるのですよだから、あの晩秋の日の交差点での衝突事故は神様がわたしの為に計画された事だと理解しています女性として命を受けたわたしが、その終わりまで受けた性を愛しみ、喜び、そして楽しむためのアクシデントではなく、インシデントでした日常に戻って励みますあなたも最高の日をお過ごしください今日も蝉が元気ですよそれから・・わたしの影は6年前と少しも変わらない ふふふっ♪でも右側にあなたがいないのは・・さびしいです
Aug 5, 2011
コメント(0)

眠れずに何度も目覚めては、空を見上げ、波の音に耳をこらし遠くに見える岬の灯台が放つ光を眺めました日の出の頃の浜辺のお散歩が終わりましたので、帰り支度を致します今回の旅の目的はすべて果たす事が出来ました夏のご挨拶に寄る事も出来ました目覚める時も、眠りにつく時も潮騒の音を聞きましたずっとずっと行きたかった場所にも行く事が出来、遠い日の緑の思いに決別しました自分の事を静かに見つめ、これから先の日の事も考えましたあなたにとってはわたしは死んだ者そうして生きてゆく事がこれからのわたしだと言う事に気がつきました着信を確認しても、あなたにお電話さえ出来ないわたしは、卑怯そのものですそれがわかって、少し楽になりましたさて、日常に戻ると致しましょう明日からは短期の仕事が有り、母との晩ご飯があり友人のお庭の水撒きがありますどれひとつ怠らずに励む事に致します「 目覚めて潮騒を聞く旅 」は大成功でした。初日に靴擦れが出来るほど歩いた事も忘れてこう言えるわたしが好き♪自分を知って、受け入れて元気に生きてゆきます。たくさんの思い出ありがとう。楽しい思い出も、嬉しいものも、悲しいものも、苦しいものもみんな大切な思い出です時が刻まれてゆくその時の、あなたとわたしの心もようでした今日も良い日をお過ごしください
Aug 4, 2011
コメント(2)
ふふふっ♪ 波の音が聞こえますそれも、すぐそこです暮れ方に海岸を歩いて、近い所で波の音を聞きました西に傾いた月を発見して方角を知りあなたがいる方角をジッと見つめましたどこかに刺さるような感覚を覚えませんでしたか?日が沈むと、空がドンドン濃い色になり、星がたくさん見えたのそれでピン♪ときました♪「星を楽しむ旅」を次回は企画しなければ・・・明日も日の出を観るので、今夜は早く眠りましょうあなたもゆっくりおやすみなさい。
Aug 3, 2011
コメント(0)
今日のお部屋は目の前に砂浜が見えています昨日もそうでしが、ツインのお部屋を一人で使わせてもらっています目覚めて潮騒を聞く旅はまで続いているのですよ今日は何十年かぶりに泳ぎました結構泳ぎを覚えていて、25メートルを八本ぐらい泳ぎました中学校が水泳指導の盛んな学校だったのでそれまで全然泳げなかったのに、3年間でかなり泳げるようになりました不思議な学校で、水着の上から腰紐を巻いていましたそれに男子はさらしの六尺を水着としていました泳ぐって気持ちのいい事だって事思い出したのは今日の収穫浜辺が静かになりました海水浴に来ていた家族や若者たちが引き上げたようですそろそろわたしが浜辺を歩いてもいい頃かな懐かしいな・・何度もあなたと浜辺を歩きましたね最後に一緒に歩いた時に拾った緑色の二枚貝と茶色の小瓶あなたが人形を描いてくださった石は、まだ有りますあの頃の事を思い出すだけで、嬉しくなって微笑みました今日はまた病気を追い出し、命を伸ばしたようです
Aug 3, 2011
コメント(0)

記憶の中に残っている美しい朝はコネチカットの冬の朝。海から太陽がのぼる光景小豆島のホテルから天使の散歩道あたりを見下ろした時の紫色の海神戸の高層ホテルのお部屋から、風の無い日に煙突から天に向ってまっすぐ上がる白い煙今日見た海辺の朝も記憶に残る一つの朝になるでしょう日の出時刻は5時少し後その前にわたしは鳶の啼く声を聞きました半覚醒の中で、「 ほんとだ! ピーヒョロロ♪ってなくんだ。」そう思っていました前日に教えて頂いた道を辿って浜辺に下りるとのぼり始めた太陽が海を黄金色に染めていました寄せては返す波の音と、漁から帰ってきた船のエンジン音が思いのほか調和している事に微笑みました暑い日になりそうですあなたがたくさん笑う日になるように願う朝です
Aug 3, 2011
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)

![]()
![]()