2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

真織が生まれてからほぼ毎日写真撮っているので写真の枚数が膨大に!もうそろそろ現像に出さなくては。。デジカメって撮るのは楽だけど現像しないとそのままに放置しちゃうから大事な写真は一定期間ためて焼いています。出産写真、成長写真、そろそろ焼かないと・・万が一データなくしたら大変です! 先日会社の後輩からもらったプレゼント。ミキモトの真織の名前の誕生日入れたアルバムです。とってもかわいい!これに大事な写真まとめるつもりです。 日曜日の写真、いいのが沢山あってまだまだアップしたいです。縮小するのがもったいないくらいです。みなさんのところにはそれぞれメールで送りますので気長に待っていてくださいね!(真織が邪魔してなかなか作業が進みません!) 日曜日の一番良かった写真。アーミーです。望遠で撮るので、遠くから撮るので自然な表情が撮れました~ピアニシモ家のオパールちゃんたち。ちっちゃくてかわいかったです♪ やっぱり自然光の下で撮る写真は室内よりも綺麗に撮れますね。
2007.10.30

久しぶりのアーミーの実家、ピアニシモ家(ブリーダーさん)の同窓会がありました~。この日を楽しみにしていました。晴れて良かったです♪右端が私で、左のお2人がengel dogさんご夫婦です。20~30匹くらいダックスがいたでしょうか?半分はワイヤーダックスです。これだけワイヤーが集まるのは珍しいと思います。久しぶりにブリーダーのユカリさんやブログでリンクしているengeldogさんにも会いました~。またエルアンママさんにも・・真織を見せることができてうれしかったです。主人が一眼レフ+望遠レンズを使って沢山写真を撮ってもらいました。やっぱりわんこ撮るには一眼レフ便利です。また望遠も便利。engel dogさんちのルークちゃんとティガ君♪エルアンママさんちのエルアン君♪エルアン君は毎回かなりおしゃれなんです♪これはうちの主人です。なんだかホリデー♪という感じですね。晴れの日に芝生というのはとっても気持ちが良かったです。マイキーアーミーもいっぱいフリーで走って楽しかったみたいです。私もこういうお出かけは産後初めてかな?お散歩は沢山しているのですが、芝生でゆったりは初めてですね。とても楽しい時間を過ごすことができました。ゆかりさんありがとうございました♪
2007.10.28

今日は2週間ぶりのマッサージの往診でした。みゆき先生という、私と同い年の方で、付き合いも長いので、往診が楽しみです。終わってから一緒に食べるランチも楽しみの一つ。いろいろとおしゃべりしながら・・いつも簡単なものばっかりですが。。今日のお昼はきのうメゾンカイザーで買ったパンを使ってサンドウィッチ・野菜スープ・サラダです。うちは、サンドウィッチはよく作るのですが、いつもの市販の食パンよりもおいしかった~。挟んだものは卵焼き・ハム・チーズ・きゅうりとシンプルです。焼きたてパンのおいしさをまた再発見したのでそろそろパン焼きを再開しようかな~。みゆき先生にちょっとだけ真織もマッサージ。みゆき先生が帰ってから、先週ベビーマッサージ教室で教わったマッサージをやりました。真織はとってもきもちよさそうでした。先週よりも首がすわってしっかりしたような・・一週間でも赤ちゃんってだいぶん違います。毎日成長しているんですね~。今日は雨でお散歩行けず。。マイキーたちはちょっと不満そう。真織のプレイマットのピーピー鳴る音にかなり反応!これは友達から出産祝いでもらった大事なプレイマットなので、マイキーたちの餌食になるわけにはいかない!かわいそうなので、この後、おもちゃを出してあげました。日曜日は、アーミーのブリーダーさんのピアニシモ家の同窓会があります。晴れるといいな~!久しぶりに皆さんに会えるの楽しみにしています♪
2007.10.26

今日もまたご近所のこころママさんと時間がちょうど合って少しお散歩しました~。私の散歩スタイル。こころママさんに撮ってもらいました~。かなり目をひく?格好のようです。マイキーたちも一緒。マイキー達はお留守番じゃないから、とてもうれしそうです。こころママさんには最初からとてもフレンドリーです。こころママさんです。とっても素敵な人です。それで、お散歩の後、ちょうど昼時だったので、うちでありあわせでしたが、お昼とお茶をしました。心ちゃんと真織。一日違いで生まれてご近所さんです。なんだかうれしいですね♪心ちゃんはお兄ちゃんがいるからか?もう首がすわっているんです。やっぱり兄弟がいると発達が早いそうです。家だと、授乳したり、オムツ替えたりと気兼ねなくやりながらお茶しておしゃべりできるからいいですね。とても楽しく過ごしました。で、その後は月1度の小児科で、真織の体重測定などの簡単な検診に行って来ました。生後84日目で、体重 5766グラム・身長60.9センチで順調でした~。よかったです~。検診の後は、メープルシロップが買いたくて、千種区池下のセントラルガーデン内の成城石井へ行きました。ここはかなり敷地の空間が贅沢に取ってあって、空が広い~。池下でこの造りはとてもすばらしいです。池下ってマンションや家がぎっちりと建っているところなんですけどね。(東京で言えば世田谷みたいな所です)成城石井は私が妊娠前に岡崎支社に通っていた頃、帰りに金山店によく行っていて。。なつかしい~。成城石井は私のふるさとです♪メソンカイザーというパン屋さんも。ここのパン屋さん、このお店ができた当初は行列がすごかったみたいです。明日、ここのパン使ってサンドウィッチ作ってみます。今日買ったメープルシロップとパンプキンプリンなど。あと食料品もすこし。パンプキンプリン、ハロウィン仕様で半額でした。おいしかったです。
2007.10.25

今日は朝10時半からこの間知り合ったご近所のママ友とお散歩しました~。マイキーアーミー達も一緒でした。話しながら徳川園の周りをぐる~り。なんだかんだ一時間半歩きました。4キロくらいは歩いたのかな。。私はだっこ紐&2ワンのリード持って。こころママさんはベビーカーで。マイキーたちもご機嫌にお散歩していました。あれこれ話しながら歩くと一時間ってあっという間でした。今日はよく話し、よく歩き楽しかったです。携帯カメラで。。写りが悪いから今度こころママさんに撮ってもらいます~。それで、なんとこころママさんは23歳でした!私よりも一回り回り下だったのでびっくり!一人目は18歳で出産し、二人目は23歳で。今までは20代後半かな・・と思っていたのですが、かなり若くて、びっくりでしたが、でもすごくしっかりしていてとても23歳には思えませんでした。彼女は一人目生んだときはあまり育児を楽しめなかったし、母乳も出なかったり、ママ友もあまりいなかったり。。ということを振り返って、今ミクシイでこの区で最近出産したママの集まるコミュニティを立ち上げているとのことで。その前も、私たちが出産した病院の妊婦さんが集まるプレママコミュニティを作っていたようです。なんとも活動的な~!と感心しました。2人の子供もいるのに、本当元気にやっているんですね。来週には10組くらいのママと赤ちゃんが集まる会がこの近くの公園であるということなので、早速私も参加することにしました。どおりで、病院での7月の妊婦教室でも10人くらいでわいわい楽しそうに集まっていたので、皆さん妊婦時代からミクシイで仲良くしていたんですね~。私は産休入ってから、やっと教室に参加したので、「みんな仲良しなんだなあ~」と思っていました。今はいろんなツールがあるから、仲良くなりやすいですね。一応私はミクシイの登録はあるのですが、ほとんど幽霊会員でした。これからはこのコミュニティでまたママ友達を増やしたいなあと思います。(あ、もちろん、こちらのブログがメインですが!)こころママさんにはとても感謝の一日でした。今週のテーブル花、濃い色のカーネーションが珍しかったので。。午後やっと花壇の手入れを少ししました。コスモスの苗を先日買ったのですが、花壇に売植え替えてなくて。こころママさんに影響を受けたのか?今日は午後は気になっていた、家の雑事をてきぱきこなすことができました♪
2007.10.24

今日は、産後初めて会社に行ってきました~。家からは3キロくらいしか離れていないので、すぐ近くですし、毎朝、主人を会社に車で送ったあとに、自分の会社の前はよく通るのですが・・朝早いのであまり誰かには会わないのです。なんとなく、この4ヶ月間は、自分にとってはちょっと子連れでは入りにくい場所・・でした。会社に行く前に、先輩たちとランチ。写真の先輩達も家ではパパなので、抱っこも慣れたもの~。私も抱っこ紐から開放されて楽しくランチできました。すごく助かりました~。4ヶ月ぶりの会社はあんまり変わっていなかったです。当たり前か・・でもとても懐かしかったです。この4ヶ月というのは自分にとっては入社以来、初めて会社を長く離れてすごした時間で。前は、12年近くもこの会社に来ることが自分の生活の一部でしたから・・会う人会う人が温かく迎えてくれてうれしかったです。本当は人事部に書類を届けて、自分の所属していた部署に顔出してさっと帰るつもりが・・・いろんな人に声かけられて3時間も居てしまいました!真織が心配だったのですが、抱っこ紐の中でzzzz.ほとんどの人が真織の目をあいたところを見られませんでした~。残念!自分の育児話をしたり。諸先輩からのアドバイスを聞いたり。またこの4ヶ月に起こった会社での事件?などを聞いたりと楽しくすごしました。今も時々、会社の先輩たちがメールを送ってくれてちょっとした近況を教えてくれるのですが・・こうして会社に少し来ると、また早く復帰したいなあと思う反面、いや来年の4月まで真織とゆっくり子育てがんばりたいと思ったり・・人間はわがままですね。。お母さんはわがままで欲張りです!この笑顔のためにもがんばらなくては!でもこうして、育児休暇という制度でこうして休んでいても温かく迎えてくれる会社にとても感謝の気持ちが湧いた一日でした。せっかく与えられた育児休暇、毎日を充実して過ごしていきたいと改めて思いました。来年の4月まで・・楽しんで子育てしていきたいです♪
2007.10.23

先週と今週の休日で毎年恒例の、主人がやっている稲刈りのお手伝いが終わりました~。今年も、田植え、稲刈りとお疲れ様でした!昨日の夕飯は早速新米を炊いてみました。ふっくらやわらかくておいしい~。当分ごはんだけでもおいしく楽しめそうです。(太らないように気をつけなければ・・)これで一年分のお米、あとたまにもらう自家栽培の野菜確保です。助かります~。自家製の野菜も泥つきでとてもおいしいです。さて、昨日うれしいお届け物がありました♪ブログで仲良くしてもらっているピュアラさんからの出産祝のプレゼントでした♪ラッピングも素敵でした~!素敵なメッセージが添えられて・・紅茶と、紅茶に入れるフレーバーつきのお砂糖です。これがとてもおいしそう。ベルガモットとアールグレイのフレーバーのついた固形シロップのような?砂糖漬けのような・・これはドイツ風の紅茶の飲み方だそうです。さすが。チョイスが紅茶に詳しいピュアラさん!まだ開けるのがもったいない!ので当分飾っておくことにします~ありがとうございました♪今日は午前中、真織を主人にみてもらってマイキー達と30分早足でお散歩。抱っこ紐なしのお散歩なので、身軽~。毎日ウォーキングがんばらなくては。。その途中でいつものケーキ屋さんに。ハロウィンかぼちゃの陶器に入ったパンプキンプリン。お買い上げ~。これなら入れ物何度も使えるのでお得かな・・。なんだかんだこのお店、毎週買い物しています♪昨日はマイキーたちには奮発して牛肉メインのごはん。(牛肉が安いときだけですが・・)やっぱり牛肉は鶏肉や豚肉よりもおいしいらしく、毎回あっという間に完食です!マイキーたちもたまにはおいしいもの食べたいよね~。真織はベビーマッサージ教室で教えてもらった体操を毎日ちょっとずつ。。毎日進歩しています。
2007.10.21

昨日は出産した病院でやっているベビーマッサージ教室に初参加でした~。一回1・5時間くらいで1000円でかなり良心的です。右端が真織。その隣が心ちゃんです。向きグセ直す体操を教えてもらいました。うつぶせとか、体ひねりとか、真織はかなりご機嫌にやっていました。むきグセ直し体操中・・がんばっています。バスタオルでゆらしっこ。ちょっとした赤ちゃん遊びも教えてもらいました。マッサージだけでなくいろんな月齢の子がいて、「5ヶ月にはこうなるんだ~」みたいなことも勉強になりました。またうちから歩いて200メートルくらいに住むママさんとも知り合いになりました。真織と一日違いで出産したそうです。以前も後期の母親教室で会ったことはあるのですが、その時は、大勢いたし、挨拶しかしませんでしたが。今日は、隣でマッサージやっていて、話していたら、誕生日が一日違いでしかも女の子だったので、とても親近感が沸きました。入院中は会わなかったです~。心(こころ)ちゃんという名前の子でした。心ママさんは二人目なんですが、上の子が幼稚園にいっている間、毎日尾お散歩兼ねて二時間近く歩いているそうで・・かな~りスリムでした。(また年齢も30歳前かな?若いっていいな・・!)やっぱり、産後のダイエットにはウォーキングはいいみたいです!来週あたり、一緒にお散歩するつもりです。(私は二時間は無理~ですが・・)ジーンズは入ったものの、仕事用の黒いパンツなどはまだちょっとキツイ。。もっとがんばならくては。。さっき、雨降る前に30分みんなでお散歩してきました。天気いい日はウォーキング当分がんばります。ただし、抱っこ紐がずっしり・・鍛えられます。これから、妊娠7か月の友人と、会社の先輩と3人でランチです。ソファ席ゆったりなお店なので、真織も一緒です!最近、赤ちゃん連れでもいいお店選びが上手になってきました。これも慣れですね!アーミーもおにいちゃんです。アーミーは真織がすきなんですね~。
2007.10.19

マイキーもすっかりお兄ちゃんです。。今週初めにうれしいことがありました。やっと、妊娠前のジーンズが楽にはけるようになりました~♪一ヶ月くらい前に、妊娠前にはいていたジーンズをはいたとき、前のチャックが締まらず・・とても悲しかったです。それでそのあたりからもっと産後がんばろう!と思い、夕飯に気をつけたり、ちょっときつめの下着をつけたり・・で少しだけがんばりました。すごくうれしかったです♪このごろは気候がいいので、昼間に真織とマイキー達のお散歩で一日2回でトータル一時間以上歩いているのも良かったのかもです。体重は減ってもお腹のたるみがすごく気になってユーウツだったのですがやっと締まってきて毎日が楽しいです。やはり母となって産後太りで・・っていうのはイヤですから・・前の服もちゃんと着たいですしね!今も家では骨盤締めるベルトつけています。最近は締めていないとなんだか違和感が・・骨盤締めていると気持ちがしゃきっとするような。今日は午後から出産した病院でやっているベビーマッサージ教室に行ってきます。二ヶ月から参加できるので今日が初参加です♪真織にとって、はじめてのおけいこ?です。最近コーヒーを淹れたのを冷やして飲むアイスコーヒーがマイブーム。この間お土産でもらったライオンコーヒーがバニラフレーバーの味がしてとってもおいしいです。育児休憩時間に・・アーミーはおもちゃに反応!アーミーは足の力がすごくて走るのも早いし、つま先立ちできてしまいます。さっすが、ピアニシモの子です。たまに真織のあやしベッドにアーミーが!ソファから乗り移ってしまうようです。まるで猫!
2007.10.18

昨日は冬の暖房のことでアドバイスを沢山いただいてありがとうございました♪図面だと分かりやすいと思って・・書き込みが汚くてスミマセン!二階です。(ほとんどここで過ごします。)我が家は縦長なので、二階は暖房器具が二ついります。(リビングダイニングに1つと、奥のパソコン部屋に1つ)去年はリビングダイニングには、石油ファンヒーター一つで大丈夫でしたが。。今年は真織がいるので、このごろあやしベッドがでは狭くなったので床にベビー固布団をしいてごろごろしていることが多いので、ここには1畳用のホットカーペットを用意するつもりです。(斜線がひいてある部分です。)ソファは出産後はあんまりいることがなく。。私は夜ちょっとだけ・・です。やっぱり真織が落っこちるかも・・と思うとちょっと怖いので。。今では平日昼間はマイキーたちの遊び場。週末は主人がDVD見るから使っています。前の賃貸マンションは長くは住まないと思い、結婚当初は家具はほとんど買いませんでした。で、小さなソファ3年半使っていたので、引っ越したら二人ともがゆったり寝転がれる大きなソファが欲しくて。このソファは白の革張りで、とてもお気に入りです。これまで冬は、床の冷えがこなくてソファの上生活で快適でしたが、でもこれから当分は私と真織は床生活だな~。赤ちゃんができると生活スタイルは少し変わりますね。。奥の6畳のパソコン部屋兼今は私と真織が寝ている部屋。パソコン部屋は椅子が社長さんの椅子みたいにいいので、ゆらゆら揺れるし私も真織も座ってでも快適に過ごせます。たまにだっこ紐つけたまま私も真織もzzz。午前はここでパソコンやったり、新聞読んだり,テレビ見たり。椅子生活も意外と快適です。ここはつい最近まで、主人の部屋だったので、テイストが男性っぽいですが。。もうちょとかわいくしたいかな?いずれは真織の部屋にするつもりです。この部屋に昨日のオイルヒーターを買おうか検討しているのですが・・(夜はここに今、仮で布団をしいて寝ています)やっぱり皆さんの意見の通り、電気代がかなり高い・・らしいので。やっぱり今持っている、電気ストーブがあるので、とりあえずはそれでしのごうかと・・夜授乳する時が寒いですもんね。。皆さんの意見をもとにまたいろいろ考えてみたいと思います。ありがとうございます♪もうひとつの冬支度。。秋冬は乾燥肌になる私。。最近年のせいもあり、目元あたりが乾くように。。昨日、真織とお散歩がてらイオン名古屋ドーム店に行って、今使っているポールアンドジョーのクリームを買い足しました。今はこれでもいいけど。。また冬用のクリームは検討しなくては。。これも大事な冬支度ですね!
2007.10.17

朝晩冷え込むようになりました。こんなときに風邪引くと長びきそうなので気をつけなければ。。主人と一緒に寝ている2ワンも朝は寒そうにしているようです。さて、最近の関心事は真織のいる生活で初めて迎える冬。。なので、昼間のリビングですごす冬支度についていろいろ検討しています。初めての冬~。最近本当よくおしゃべりします♪大分整ってきました~。あとは悩んでいるのは電気式のオイルヒーターを買おうかどうか・・これファンヒーターに比べれば、温かくならないし、また電気代高いし・・ですが、何せ安全なんですよね。。去年も、一昨年も買うのを迷ったんですが、「子供ができたら買おう」と思って、子供ができた今もまだ悩んでいます。すっごくあったかくなるなら即決だけど・・でも朝方(4~5時ころ)に授乳するのであると便利ですし・・もう少し考えてみます。(でもたぶん買うかも。。)あともう一つの関心事は、時間をかけずにでも味は落とさずに手早く夕飯を作ること。家にいる時間が長くなったのであまり外食できない分、せっかくならおいしいもの食べたいですしね。でも手間はあまりかけずに。。また産後すぐは、私は自宅に帰ったので、よくスーパーのお惣菜の差し入ればっかりを食べていたので、贅沢な話ですがお惣菜にはちょっと飽きてしまい・・(産後一ヶ月は差し入れでもらったお寿司のにぎりずしパック何個たべたでしょう?お寿司好きな主人も「もう食べたくない・・」と言ってましたね。。懐かしい日々です)最近は、朝一品ルクルーゼで作って・・メインのお肉や魚は前から軽く仕込みして、夕方に簡単調理。夕方は真織のぐずりタイムを見込んで・・といろいろ時間配分考えます。昨晩はから揚げメイン。買ってきたらすぐにしょうがのすりおろしとしょうゆ・酒を入れてジップロックで漬け込んで。あとは夕方揚げるだけ~。これは冷凍でもストック効いて便利です。スーパーのから揚げよりも断然おいしい!うちは主人の帰りが遅いので冷めても味があまり落ちない和食ばっかりです。なので、わりと作りおきが効くメニューが多いので助かります~。今日はたぶん、魚の粕漬けを焼いてあとは、2品ほどのお惣菜とお味噌汁かな?今日も夕飯、わりと手早く作れそうです。少し慣れてきたので、レパートリーももう少し増やしていきたいです~。ブログで仲良くしていただいているmomoankenさんのブログのメニューけっこう参考にしています。前、会社にいた後輩が送ってくれたハワイのお土産♪ハワイいいな~。またうちも落ち着いたらどこか行きたいです。ベビー用のクリームやオイルも買ってくれてうれしかったです。今週からベビーマッサージの教室なので、早速使いたいです。
2007.10.16

今日の昼前は週一のおまちかねのマッサージ往診。いつも金曜日が待ち遠しい~。このごろ夕方、この抱っこ紐毎日のように登場です。ここに入れるとたちまちぐっすりご機嫌に。。夕方のたそがれ時は赤ちゃんも寂しい気持ちになるんでしょうか・・。さて今日はやっと懸案事項が片付きました。玄関先の木(ゴールドクレスト)を植えました~。私が出産で入院している間に主人がこの花壇を植え替えなどしていたらみるみるうちに枯れてしまって・・木というのは、植え替えると根っこがだめになってしまうらしいです。なので、この2ヶ月近く、花壇に木がなく、とても寂しい状態でした。向かいのお花屋さんにやっとこの木が入荷したので、やっと植えることができましたもうすぐクリスマスシーズンですしね。少しだけハロウィン仕様。ピックでも気分が出ますね。木を植え替えたので、小さい花もまた植え替えしたいです。お散歩途中にたまに寄るいきつけのケーキ屋さん。なにかにつけ、ここのケーキよく買っています。最近はケーキよりも焼き菓子を買うことが多いです。日持ちするし、育児の休憩時間にちょっと食べたり・・甘いもの食べると疲労回復しますしね~。母乳あげている時はあんまり甘いもの食べ過ぎてはいけないようですが、少しなら大丈夫みたいです。最近の真織は大きくなってきて、ゆらゆらあやしベッドがちいさくなってきたので、このリビングの一角でねんねすることが多いです。ただ・・問題なのは真織がちょっといないうちにマイキー達もくつろぎ始めることです~。ふだんはみんなでなかよくごろごろしています。占領しないでね~。毛などはまめにコロコロで取っています。
2007.10.12

昨日も今日も2ワンと真織とで、近所の徳川園までお散歩~。門の前にいたタクシーの客まちの運転手さんに写真撮ってもらいました。こうして写真撮ってもらう余裕も出てきました~。抱っこ紐に変えてからお散歩の行動範囲が広がりました。今までは右手にベビーカー。左手にリードだったので、段差のない道ばかりを選んでました。抱っこ紐だと段差あっても大丈夫。またリードもしっかり持てるのでマイキー達の行動にもあまり心配がないです。徳川園内に着いてからも、しばし日光浴したりで40分くらいのみんなでの外出。空気がさらっとしていて気持ちがいいです。なかなか抱っこ紐いいです。真織はほとんどグーグー寝ていました。しかしこのスタイル、かなり人目をひくようでいろんな人に話し掛けられます。「がんばってね!」とか。。私は今までのお散歩スタイル(スリング・ベビーカー・抱っこ紐)の中では一番楽なんですけどね!試行錯誤で一番いいお散歩スタイルに辿り着けたという感じです。しかもみんなそれぞれが快適にお散歩できるスタイル。ご近所さんちの金木犀。いい匂いがします。この匂いかぐと、自分の小学校時代を思い出します。匂いに思い出ってありますよね。ただいまお昼ね中。もうそろそろ起きる頃です~。
2007.10.10

この3連休は、家でだいたいゆっくり過ごしました~。先週は真織が午後から抱っこ抱っこだったので、私もちょっとお疲れでしたが、金曜日に抱っこ紐が来てから急に楽になりました。また真織の抱っこブームもちょっと一段落。。この連休は主人もいたし、夕飯も二回も外食してしまい楽させてもらいました。といってもお店は近所ばっかりです。一応だっこ紐で・・かなりいい子にしてくれます。助かります~。一つは、うちから歩いてすぐの天ぷら屋さん。ここはお座敷があるので、今回は座敷にしてもらいました。本当はテーブル席のほうが、横で揚げたのをすぐに食べられるので、いいのですが・・赤チちゃんづれで来れただけでもありがたいですよね!久しぶりの天ぷら。食材が夏物から秋になっていました。こんな格好でご飯~。これもお座敷だから助かります。ちょうど大人数のお客さんが入っていたので、万が一真織が泣いても大丈夫でした。。今日はだっこ紐もあったしとってもおとなしかったです♪お陰で天ぷらを堪能~♪約2ヶ月ぶりでした。出産直前にも食べ納めと言って毎週のようにきていました。真織がいい子にしてくれさえすれば、またこれからも月1は来たいんだけどなあ~。もう一つは、昨日の夕飯にまたこの間の中華。餃子や台湾ラーメンやごはん物などを食べました。二人で食べても3000円以内ととても安い~。真織は座敷の座布団の上でグーグーでした。助かりました~。また今日から平日モード。朝は授乳・掃除・洗濯・軽く朝ごはん・主人を会社に送っていく・・など大忙しです。最近は午前に夕飯の準備もすることも良くあります。今日は、もうさっきシチューを作って今煮込み中。これであとサラダともう一品くらい作ればいいので、夕方が子守りに時間が集中できます~。最近このフレーク状のルーがお気に入り。カレーは最近これで作ってあとカレーパウダーをいれてインド料理風に。今日はシチュー用のフレークルーを使ってみました。夕方が真織のぐずりでばたばたにならないように、時間配分をいろいろ考えてがんばっています♪最近昼間おきている時間が増えたので、成長しているなあと思います。笑い方が声も「あ~う~」から「きゃ~」などの母音以外も声が出せるようになりました。表情もとっても豊かです。見ていて飽きないです。またもやおもちゃが狙われています~!2ワンもストレス溜めないようにいろいろ他のおもちゃをあげたり、一日2回長い散歩に真織と一緒に行ったりしています。彼らはおもちゃは飽き性だからいくつあっても一緒なんですよね。。
2007.10.09

前から検討していたベビービヨルンの抱っこ紐が届きました~♪昨日の昼前に注文して、今朝10時頃届きました♪とても対応が早くて親切なお店でした。電話でも商品について問い合わせたんですが、とても親切に商品の違いを説明してくれました。車でベビーザらスまで行くかな・・と思っていたのですが、とても助かりました。今は買いに行くよりもネットの方がいいかも!ですね。特に赤ちゃんいたりすると大変ですからね。。さて、縦抱きが最近ブームな真織・・これに入れたとたん、大喜び♪私も片方に力がかかるのじゃなくて力が分散されるし、また手が空くので、家事もできます。かなりお薦めです♪首がすわっていない新生児からでも使えるそうで。真織ももうすぐ首がすわるのですが、今はスリングだと手でささえなければいけないし・・これはいいです。さっきまで週一のマッサージの往診だったので、先生に写真とってもらいました~。先生には「母子一体化していていい感じ♪」と言われました。私は「やっと楽になった~!」とうれしいです。マッサージしてもらって、肩と背中のハリが楽になりました。これから真織の銀行の口座を開設しに銀行に行ってきます。毎日、行こう行こうと思うのですが、いつでもできると思うと「また明日でいいか・・」と結局10日くらい経ってしまいました。真織の名前の口座。こうして真織の名前のものがいろいろ増えていくんだな~♪とうれしいですね。
2007.10.05

今日で生まれて2ヶ月です。最初の一ヶ月はあっという間に過ぎていったけれどこの一ヶ月はちょっとしたお出かけやお散歩も楽しめるようになりました。夕方の抱っこタイム~。左側が肩こり。。最近ベビービョルンのキャリーが欲しいな~と思っています。それだと簡単に縦抱っこできるから。。さて、今日は会社近くのデニーズで会社の先輩とランチ。一時からだったのでお店も空いていてまた綺麗なソファシートだったので、真織もスリングに入っておとなしく寝ていました。先輩とは一ヶ月ちょっとぶりに会いました。一年上の先輩なので、友達感覚ですが。。お互いの近況や会社の話などをして楽しく過ごしました。隣にはホテルがあるので、先輩とのランチが終わってからも、ホテルのお手洗いでオムツ替え~。今日は初めてバスに乗りましたが、バスも数分ですし、また昼間なので、空いていてとても楽でした。赤ちゃんづれだと皆に話し掛けられますね。バス停降りてデニーズはすぐでしたから移動も楽。家を出るときから、トイレとか段差とかいろいろシュミレーションして。。デニーズに入るまでは階段なのでベビーカーはやめたり。。とシュミレーションしていったことがとても助かりました。今日の行程は意外と楽だったので、またこれはレギュラー化して月一回はランチしましょうね~と先輩と約束しました♪ホテルのお手洗いでオムツチェックして、ホテルのベーカリーで焼きたてパンも買えました~。意外とお手ごろ価格でおいしいのでこれが買えてうれしかったです。今日は涼しくてお出かけも楽でした。その後会社にもちょっと顔出そうかと思ったのですが、あんまり長い時間になると真織にも負担になるし。。と思い、また次回に。。うちの会社産休中の人がよく来ているんですよね。いざ、自分がその立場になるとなんとなく気恥ずかしくて行きにくい。。さっきまで私のひざで寝てましたが、私がお風呂入る間降ろしました。この格好でぐっすりです。最近夕方からは縦抱っこじゃないとぐずるようになり。。夕方はちょっとぐずりタイムです。まあ、新生児から自我が芽生えてきて成長しているんでしょうね。ただ、夜9時にはすこんと寝てしまい、朝4時~5時あたりまでぐっすりです。深夜一時頃の授乳がなくなりました~。ここ数日の変化です。どんどん成長しているんだな・・と成長の早さを感じます。今朝のショック!ちょっと目を離した隙に真織のおしゃぶりを取られて餌食に・・これで3つ目!これはすごくかわいいから気に入っていたのに。。悔しくて楽天ショップでスペアをまとめ買いしました!でもマイキーたちもいつも我慢じじゃかわいそう・・と私も意外と寛大です。
2007.10.03

ここ3日くらいで名古屋も急に肌寒くなりました。昨日は雨だったりひやっとしたので真織に靴下を履かせていました。でも今はける靴下はプレゼントでもらった一足しかなかったので、一家で、またもやイオン名古屋ドーム前店に買いに行きました。もうすっかり我が家の御用達のお店です。ベビーザラスほどではないけれど、けっこう充実しているんですよね~。近所なのでありがたいです。イオン行く前に久~しぶりにユニクロにも寄ったのですが、ここにもベビー服がありました!しかも安くてかわいいのが!私好みのこの赤い服で1000円です。安い~。今は60センチという服がぴったりなのですが、プレゼントでいただきものはほとんどが70センチ。私が出産前に買っておいたGAPの60センチの長袖服が大活躍しています。60センチならあと着れても2ヶ月。70センチなら半年は着られます。となると、今は60センチを買い足すなら安いものか、50~70センチというわりとサイズフリーな服か・・急に寒くなったので、この休みはあわてて真織の秋服についての研究していました!これじゃあ、いただき物のラルフローレンなどの半そでがあまり着られなくなってしまうから、なんとしてカーディガンなどであったかくしてもっと着なければ!!赤ちゃんのサイズはどんどん変っていくので本当大変~。出産前に、去年9月に女の子を出産した友達からお下がりの服を箱いっぱいにもらったので、それからサイズがよさそうなのをひっぱり出してきています。数日前は肌着一枚でよかったのにな~。土曜日の夜は近所の中華に久しぶりに行きました。ここは歩いて3分でマイキーたちのお散歩で毎日通るのですが、座敷があるし、おいしいのにざっくばらんなお店なので、「もしかしたら真織連れでもOKかも・・」といつも考えていて。。坦々麺が辛くておいしかったです~真織もおとなしくしてくれていました。でも・実はお店についてオーダー終わったとたんに大変なことが・・(タイミング悪くウ○チをしてしまい・・)でも近所なので、主人が急いでオムツ替えに家に連れて帰って・・近所といっても、お出かけセットは必須ですね。。いい勉強しました~。赤ちゃん連れはなにかといろんなシュミレーションが大事ですねっ。最近困っていること・・この2ワンが真織のおもちゃを取ろうと必死!ちがうおもちゃでなんとかごまかしているんですが、おもちゃのときは目が離せない~!
2007.10.01
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()