2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

昨日は近くの小児科で数日早いけど二ヶ月検診でした。体重5272グラム・身長58センチと大きくなりました~。生まれたときは3020gでしたから・・まだ首が座っていないので、腕に力をいれてだっこする機会が多いので、やはり腱鞘炎+肩こりですね。今日はさっきまで週一のマッサージ往診来てもらっていました~。毎週金曜日はもうレギュラーです!長い付き合いの同い年の女の人なので、友達感覚で毎週終わった後は家でお昼食べていってもらっています。ちなみに今日は3色丼(そぼろ・たまご・きゅうり)でした。簡単なものばっかりですが、1人でお昼だとつい簡単に済ませがちですが、誰かと食べるというのはうれしいですね。で、昨日は検診の後、車ですぐのイオン名古屋ドーム店に行きました。車で走ればすぐなんですが・ベビー連れは外に出るまでの準備が大変!オムツや着替えの準備など・・またチャイルドシートに乗せたり降ろしたり、ベビーカーのセッティング・・・結構面倒なものです。しかも今まで暑かったから、ちょっと動くだけでも私が滝汗~。なので、何度も出かける準備をするのがいやなので、出たついでに、またどこかに行くというパターンですね。前から買い替えたかったキッチン雑貨やちょっと食料品、そして専門店フロアで真織のちっちゃなカーディガンを買いました。(これでまだ半そでの服が着られそうです)いろいろなお店があって全部用事が済ませられるのは楽~。ATMもいろんな銀行あるし、本当便利です~。しかもベビーカーでもすいすい移動できますしね。当分イオンは私のお気に入りスポットとなりそうです。最近は駐車位置も一番楽なところを見つけて、移動も楽になりました♪イオンのフードコートで遅めのお昼。ベビーカー横において食べられるのは便利です。こういうベビ連れのママが多かったです。久しぶりにラーメン系を食べました~。
2007.09.28

ここ二日で、休日に買った引き出し収納の整頓から始まり、やっと秋物出したり、またもう使わない妊婦グッズ(服・下着・本など)の片付けなどをしていました。前からやりたかったのですが、育児があるとなかなか・・普段は二階のリビングダイニング+洋室にいるので一階の私の部屋から秋物を持ってきて・・などやっていたのでちょっと疲れました~。真織の様子をちょこちょこ見ながら~の休み休みの作業でした。夜はもう長袖だよ~。最近「あ~」「う~」とおしゃべりもしてくれるようになりました♪でも少し涼しくなってきたし、またおなかもへこんで(妊婦じゃなくなって)やっと普通服も着られるので、うれしいですね~。ただ、産後の骨盤矯正のため、ずっと骨盤を締めるベルトをしているので、結局妊婦の時に着ていたチュニックが産後も大活躍~。これがないとベルトが見えてしまって変ですからね。。自分の妊娠前の服を改めて見ていると、丈が短い服ばっかり!前はコンパクトな服装が好きだったんだな~とか変な感慨にふけっていました。まあ、流行もありますけどね。。妊娠前は「チュニックなんてぞろぞろ丈長くて自分には似合わないよ!」なんて言っていたような。今ではチュニックかなり好きです♪また新しいの買いたいな~♪昨日は夕方は涼しかったので、40分近くマイキー達のお散歩も兼ねて真織もお散歩。私もよく歩きました~。ちょっと一休み。アーミーは動いてしまってしっぽだけ!なかなかアーミーの写真が撮れません(泣)近所の小学校の前にて。6年後にはここに通うんだよ~(気が早い!ですね)今までは選挙の時にしか来なかったけど、そのうち真織は毎日通うんでしょうね。。歩いて5分もかからないので、近くていいです。ただ、公立なのに、なぜか?名古屋市内でも有数のセレブ小学校らしく・・普通でいいんだけどなあ~。それは悩ましいところです。
2007.09.27

平日は真織のお世話があるので、なかなか隅々まで掃除~などができないですね。。うちは2ワンがいるので、朝の掃除機、夕方のクイックルワイーパーなどで普通の家よりはこまめに掃除はしていますが。。我が家には主人の月に一度のプロ並みの大掃除が欠かせません!これやると床がぴっかぴかになるんですよね~。私もまめに雑巾がけはするのですが、力の入れ方が違うのか・・前回の大掃除は私の退院前日でしたから1ヶ月半ぶりですね。きれいにぴかぴかになりました~。きれいな家はとっても気持ちがいいです♪マイキーもぴかぴか~。私はベビーバス使わず、洗面所で沐浴やっているので、マイキーベビーバスで洗ってみました♪すすぎの時にいいです!昨日は、折りたためる洗濯干しラックや私のこまごました物を収納する引出しなどを買いにニトリに行きました~。前から買いたかったのですが、うかうかしている間に真織が生まれてしまって。。やっと買うことができました。これも主人が運転、荷物運搬、私が真織を連れて・・と分担制です。ベルメゾンなどの通販で買おうか・・とも考えたのですが長く使うもの、やっぱり目で見て買いたいですしね。。ニトリは車ですぐなんですが、赤ちゃん連れの私にはちょっと遠い場所。。本当は私の部屋は一階にあるのですが。そこはクローゼットしか使っていなく。妊娠中から階段上り下りが面倒で二階の洋室でほとんど過ごします。パソコンもあるし。。やっと自分のものが入れる引出しが買えてうれしいです~。ニトリはよく探せば安くてもわりといい物もあるみたいですね。いかにも安物っていうのは、もう買いたくないので。。これは、主人が自分の部屋用に一ヶ月ほど前に買っていいな・・と思っていたので、私も真似して同じのを買いました。見るだけならいいけど、買うとなると大仕事!主人がいる休日にはいろいろやりたいことまとめてやってます♪思い切って、昨日は主人の実家にも行きました。真織が約30分の車での移動は、お宮参り以来です。私も、真織を主人の両親にあやしてもらっている間に隣の部屋でランチとちょっとビール♪初めておじいちゃんおばあちゃんちに来たよ~。真織はそんなに然泣いたりぐずったりしない子ですが、やっぱり誰かに見てもらって、その間私はゆっくり~というのはいいものです。これはいつも自分の家に誰かが来てもらってやっていることですが、こうして家をでてゆっくり~というのはまた違った開放感があるものですね。主人のお母さんは週一くらいで家に来て何かと差し入れくれたりで真織に会うのですが、お父さんはもう70代半ばなので、やはりそうなかなか会わないので、こちらから産休中は月2回くらいは行って真織を見せられるといいな~と思っています。赤ちゃんの成長は本当早いですからね!月一回だとあっという間に変りそうですからね~。主人の友達の実家の田んぼ。6月に主人も手伝って田植えしたものがかなり育っていました。まだ10月には稲刈り。ここ数年続いています。お陰でうちはお米食べる分は全てもらえます。(でも二人だと一年で30~50キロくらい?でしょうか?)これはもう永遠につづけてもらいたいですね!(というか主人はもレギュラーメンバーになっているから大事な人手のようです。)主人もアウトドアが好きなので、普段のオフィス生活とは全く違うお米つくりは楽しんでいるようです。(私はいつも見学だけですが・・)
2007.09.25

気が付いたら、今日は結婚記念日でした~。結婚したのが、2001年9月22日でした。もう、あれから6年も経ったんですね~。結婚した当初はなんだかばたばたしていましたが、3年半経って、今の家を運命的に?出会いって購入し、そして、マイキーを迎えて、次の年にはアーミーが来て・・で、この夏にはやっと我が家にも娘の真織が生まれました!いつもの結婚記念日はなんかあんまり~という感じですが今日はなんだかとても特別な日のような気がします♪真織が生まれてきてくれて、私たち夫婦も、親になったからでしょうか??昨日、買った花。りんどうとトルコキキョウです。6年前の結婚式のテーブルにあったりんどう。りんどうをこの季節見ると、決まって結婚式のことを思い出します。懐かしい。。でも結婚した頃よりも、今の方がずっと充実して幸せな日々だと思います。年々、私たち夫婦は少しずつ「家族」になっていったような・・結婚当初は、本当つまらないことで、ケンカしていました。若かったから?今はその頃は怒っていたようなことでは怒れなくなりました~マイキーアーミーも大事な家族です。最近は平日夕方、涼しくなったころに真織ベビーカーに乗せて、マイキーアーミーも一緒にお散歩。私にとっては、この上ない、ゆったりとして幸せな時間です。去年の今ごろには想像も出来なかった風景です。(去年は職場を変わって、治療などしていたころですから・・)今日は主人に真織とも写真を撮ってもらいました。いつもは私が撮っているので一緒に写真撮れないので。今日は午前中は、主人に真織を見ていてもらい、美容院でカット&カラーしてきました。前回行ってから一ヶ月。あっという間に一ヶ月経った気がします。もっと時間はゆったりでいいのに。。(でないと、来年四月の職場復帰があっという間に来てしまいます!)
2007.09.22

今朝は主人が朝の一言。「夢で私となぜか?離婚して自分が真織とマイキーアーミーを引き取って、毎日真織と2ワンの世話でてんてこまいでいたっていう夢見た。目が覚めて夢って分かってほっとした!」って言われました。たぶん、主人からしてみれば、育児している私の姿が大変に思えたんでしょうね。。もし、これを自分が代わりに毎日やったら・・と思ったらできるかな~という気持ちがあったんでしょう。でも夢でよかったね!となんだか笑える話でした。私は今のところ仕事が産休だから、特にきつくはないですが。。けっこう楽しくやっています。ただし、睡眠不足と自分の体の子宮の戻りさえ良ければいいんですけどね!まだ、体の戻りがまだ時間かかるので・・もうこれは仕方がないです。真織がぐんぐん成長しているので、もう半そで着られる時期もあってあと一ヶ月!だからお祝いで頂いた服を毎日家でも着せています。来年には絶対着られないですからね。。ラルフローレンとか輸入物とかいいのばっかり着てます。真織はすごいな~と着せ替えながら、母の私は思うのです。すごい小さいベビー服なのに、胸にはポロのマークが!ラルフ半そで2枚持っています。。すごいわ。。これラルフです。かわいいですよ♪これは私が出産前にGAPで買ったもの。(これは安いです)花柄が気に入っていますが、時期的に今しか着られない。。。もう肌着着ている場合じゃない!ので、家でもいいお洋服です。今の真織・・パソコンやりながらひざの上に授乳枕を置いて、その上で気持ちよさそう~に寝ています。このお洋服は同期のママ友からもらったファミリアのもの!またいい服です~。これは60~75だから来年春までは着られそうです。たぶん・・来年の春くらいまではいい服ばっかり着ていそうですね。。私はユニクロかな~!まあ、そんなものですね~。今日は午後から、妊娠6ヶ月目の友達が来て、真織を使って沐浴の練習などをやります。またいろいろ話をしたりも楽しみです~。この友達も1月に女の子出産予定なので、同級生ですね。それもうれしいことです。
2007.09.19

マイキーを枕にして・・まったり真織です。久しぶりの更新になってしまいました~。このところ、家にお客さんが来ていたり、真織とお出かけしたりで何かと忙しくしていました~。一日一用事あると、なかなかパソコンに向かう時間がなく。。私も夜になると、まだ夜中の1時と3時の授乳+ミルクの時間があるので、ねむ~くなってしまうので、電池切れ。。土曜日は真織と、ベビー用品などを買いに行くのに車ですぐのイオン名古屋ドーム店に行きました。そこには授乳室+おむつ換えの部屋があって、かなり充実していました。さすがファミリー向けに作られたショピングセンターだな~と感心しました。ぜんぶバリアフリーなので、ベビーカーでも安心できました。体重計や身長計、ミルクを作るお湯まで完備!すばらし~です。昨日の真織。イオンの体重計で量ったら、生後47日で5キロ!りっぱに成長しています!先週は、産後の補正下着を買いに、(そろそろおなかをもっと引き締めたいので。。)少しだけ、栄の三越に行ったのですが、三越本館は建物自体が古いので、バリアフリーじゃなく。。駐車場から店内に入るのが階段しかなく、係りの人がベビーカーをよいしょっと運んでくれるのですが、とても不便でした。今まで1人身の時はなんとも思わなかったことですが、ベビーカーをひくママになって、ちょっとした段差がとても大変だな。。と感じるようになりました。また違う階に行くにもいちいちエレベーターじゃないと移動できないのでイオンのエレベーターはすぐ来るのですが、デパートのはなかなか来ない・・デパートで買い物するときは前もって移動ルートをシュミレーションすることが大事だな~と思いました。デパートも車で10分ちょっとで行けるのですが、これからは一番負担の少ない(段差の少ない)ルートで行こうと思いました!三越の隣の新館ラシックはお手洗いの中に、ベンチがあって休憩所のようなスペースもあり、そこで授乳したりしているママさんもいました。平日昼間のデパートってベビーカーひいたママさん多かったです!私も新しいワールドにきてしまったような~気がしました。皆さん、とてもお洒落ですしね。。私も優雅なママとまではいきませんが、真織と二人で産休中は、近場でちょっとしたお出かけはいっぱい楽しみたいな~と思います。もう一ヶ月半にもなると、ちょっとしたお出かけはできるので、毎日楽しいですね。妊娠前の体重まであと2キロ・・早く戻したいですね~。妊娠前のジーンズががんばればホック締まるのですが。。これが楽に締まるようにしたいものです。そのためにもちょっとしたおでかけウォーキングで運動です!家のすぐ近くで。毎朝こうやって真織のお散歩しています。私の腰には骨盤矯正ベルトやら、ウエスト締める下着やら・・いろんなものが巻いてあります!産後のママは大変ですね~。はあ~。
2007.09.18

もう、今日で生後43日目?でしょうか。私の体調もずいぶんと戻ってきたり(もう一息です)真織のいる生活パターンにも慣れてきたので、普通の生活に戻りつつあります。夜中1時~3時のお目目パッチリタイムがなければ最高なんですけどね。。これも慣れてきました~。ないときもあります。でも、仕事がない分、楽~♪ですね。産休生活っていいな~!と結構楽しいです。ちょっとしたハプニングはあるけど?楽しくやっています~☆出産前は産休(産前休暇)と言っても、臨月入るまでの一ヶ月は自宅安静にもなったし、体が重いから、何かやるにも一苦労・・でしたが、産後は体が回復してしまえば、身軽なのはありがたいですね♪なので、育児も慣れてきたし、真織も40日以上経って落ち着いてきたし、私も体が回復しつつあるし・・となかなかいい感じの毎日です。この3日はいろいろ充実していました。やっと産後の歯のメンテナンスに行って、歯のクリーニングをしてもらいました。妊娠後期はどうも口の中が違和感があって。きっとホルモンバランスの関係でしょうが。なので、クリーニングしてもらって、すごくすっきりしました。今日は友達が遊びにきてくれました。彼女も一時の私のように、最近まで仕事に忙殺される毎日だったのですが、思い切って仕事をやめたとのことで。公務員だったので、もったいないなとは思ったのですが、でも久しぶりにあった友達の顔がすごくいい表情していたので、良かったな~と思いました。5月の連休に食事したときに会った以来なので、またいろいろ話ができて楽しい時間でした。お祝いに真織のネームを入れたバスタオルをもらいました。ふかふかでとっても素敵です。夏生まれなので、この1ヶ月はバスタオルは本当によく使いました。何枚あっても助かります。しかもオリジナルで嬉しかったです♪ベビーカーを買ってから、マイキーたちのお散歩しつつ、ベビーカーをひいて真織の外気浴。涼しくて車の少ない時間に行きます。10分~20分くらい、みんなで外で楽しく過ごします。やっと暑さが一段落してきたので、お散歩が楽しくなる季節ですね。近所の花屋さんに真織をスリングにいれてお花を買いに行くのもよくやっています。生花が家でも長持ちするようになってきました。お花が家にある生活はいいですね。ちょっと買うだけですがそれでもやはりお花があると家が明るくなります。また真織が寝ている時などに、ルクーゼでいろいろお惣菜つくり。2~3日もつようなお惣菜を何種類か作ります。今日は牛丼メインです。お惣菜が少しあると食事の準備が楽~。野菜も沢山取れるし。お昼は自分ひとりなので、こういうものさっと食べるだけで十分ですし。。温かい汁物を取ると母乳の出がよくなるようなので、最近、豚汁のような野菜たっぷりの味噌汁は毎日食べています。たしかに、出がよくなったような。。おまけ・・ですが、くつろぎすぎ~なマイキーです。なんとも男らしい?寝姿ですね。マッサージの先生からは「おっさん」と呼ばれています。明日はまたマッサージの往診です~。アーミーは真織が寝てしまうと、つまらなさそう。。ガムかんだりして一人遊びです。
2007.09.13

昨日は、真織のお宮参りに行ってきました。妊娠5ヶ月目に行った、神社と同じ名古屋市の八事にある塩竈神社です。祈祷の最中も真織はいい子にしていました♪(ただし、一回おならしてしまいました。。トホホ)私たちの回は私たちだけだったので、貸切でやってもらえました。人が多いと、何組かのセットになります。けっこう人はいたけど、貸切でラッキーでした♪で記念写真~。退院するときにも着たセレモニードレス。前はぶかぶかだったのに今ではちょうどいい感じでした。成長したな~。で、その後、昼1時すぎだったので、食事でも・・ということになり、木曽路というしゃぶしゃぶ屋さんへ。ここは個室があるので、赤ちゃん連れでもいいかも・・と思って行ったのですが、なんと個室にベビーベッドまで入れてくれる配慮でした!とても助かりました~。こういうお店はありがたいですね。で、久しぶりの外食です。出産してからは初♪でした。やはりたまには外で食事したいですね~。でも、出産前は食べ納め!とか言ってさんざん外食していたのですが。。ランチのすきやき定食を食べました♪おいしかったです~。ここでも真織はぐっすりいい子で助かりました~。その後、「なかなか買いに行けないから、出たついでに・・」とベビーざラスに行って、ベビーカーを買ってもらいました♪今回でここに行ったのは3回目ですが、いつも妊婦さん、赤ちゃんづれで大賑わい!いろいろベビーカー見て。。私はネットでもちょっと見て研究していたのですが、私は仕事復帰までの来年の4月までにたくさん使うので、A型という今からすぐ使えるのにしました。買っている人もA型の人がほとんどでしたね。やはりみなさんすぐに使いたいんでしょう。。ちょっと変ったデザインとかマクラーレンとかの海外ものにも惹かれましたが、日々使うので、軽くて扱いやすく、また対面式にもなるタイプ・・そうなるとやはり日本製ですね。。買ってもらったベビーカーです。アップリカのショコラシリーズというのです。ブラウンとサーモンピンクとベージュの配色がかわいくて品がよかったです。真織も買ってからそのまま乗って駐車場まで行きましたが、乗り心地はいいようで・・またまた熟睡(zzz)長いお出かけになってしまって真織が心配でしたが、ほとんどぐっすり寝ていてくれたのでとても助かりました。私にとっては、久しぶりの外食や買い物で楽しい一日でした♪もうすこし涼しくなったらベビーカーで近所をお散歩したいです。
2007.09.10

昨日はぐっすりの睡眠のお陰で一度も昼寝せずにいろいろできて助かりました~。今朝はまた自分が朝3時半ごろ授乳したので、またそこからあまり寝付けず結局5時半起き・・台風の影響もなかったので、朝早くからマイキーたちの散歩や掃除・洗濯などしていました。今朝は朝の沐浴は主人がやってくれました。(今は汗かくので朝晩2回沐浴です)もう、重くなってきたよ~私は沐浴は洗面所でやるのですが、やはり生まれた時よりも今は4500グラム以上あるので、真織の首を支える左腕がちょっと疲れ気味・・もうあと一ヶ月以内には洗面所の沐浴は卒業かも。。で、今日は昼前に、家に昔から知り合いの同い年の女性でマッサージ師さんに往診にきてもらうことになっています♪私が5年くらい前に、仕事の営業で腰を痛めた時に会社の人の紹介で知り合ったのですが、私と同い年だったので友達みたいな感じで、週1回の治療を一年近くやってもらっていました。最近は往診も始めたと言っていたので、出産したら、絶対お願いしますね!とかなり前から予約してまして。。今のように子供がいて家にいながら治療がしてもらえるのはとても助かります♪近所のいつも行っているマッサージに行くには真織を誰かに見てもらわなければいけないので、平日だったらそのために誰かにきてもらうのも気がひけるし。。土日だと主人がいるのですが、マッサージはできるだけ余裕のある平日に行きたいので。。今朝は、お昼の準備もしました~(サンドウィッチですが。。)これから定期的に来てもらえるといいな。。これからは家にいながらにしても何かできるということを充実させて行きたいです。
2007.09.07

今日は久々に私の頭もスッキリ~というのは、今朝の朝3時すぎの授乳を主人が代わってやってくれまして。。おかげで、1時ごろ~7時前までまとまって寝ることができました!これは出産後初めてです。夜、主人が帰ってきた頃(12時前ころかな?)に私が爆睡していたらしく、かわいそうに思って、私の横に寝ている真織を一階の主人とマイキーたちが寝ている和室に連れていってくれたらしく。(出産後は私と真織は二階の部屋で主人とは別に寝ています)朝方、人の気配を感じて4時ごろ私が目を覚ましたら、主人が座っていて、真織にミルクをあげていました~。おかげですごく頭がすっきりして、快適です。まとまって寝るって大事ですね!(たぶん、主人は今日は眠いでしょう・・)たまに、こうやってくれると助かるな~と思いました♪で、今朝は主人を会社まで送っていきました。車では10分かからないです。真織もコンディションよかったので、ゆっくりと運転して。。チャイルドシート、赤ちゃんでもできるなんですごいですね。(当たり前か・・)気持ちがいいらしく、ここに座るといつも寝ています。主人の会社は栄という繁華街にあるのですが。朝9時前出社です。だいだい8時40分には会社へ。早いからかわいそう。。夜は遅くまで仕事なのに。。主人の会社のすぐ近くにはデパートが並んでます。もうちょっとしたら、真織とデパートデビューしよ~っと思っています♪さすがに、私が送っていく、8時半にはデパートやっていないのが残念!やっていたら、ちょっと寄っていけるのにな~。授乳している時に、なぜか突然始まるマイキーたちのプロレスタイム。ガオ~って言う感じですね。名古屋は10時30分くらいから雨が降り出しました。なんとか雨が降る前に、マイキーたちのお散歩と真織の外気浴ができました♪よかったです~。
2007.09.06

昨日は無事に一ヶ月検診に行ってきました。体重は順調に約1.5キロ増えて4450グラムになっていました。また先天性異常なども何もなく・・そして、私の体調も順調に回復してきているということでほっとしました。とりあえず、一区切りがついたな~という感じがしました。もう外にも少しずつ出られますから、今朝は朝5時起きだったので、朝の沐浴を済ませてから、6時半前からマイキーたちのお散歩も兼ねて、真織も涼しくて空気のきれいな朝のうちに外気浴。スリングに入ってのお散歩です。お散歩中の写真がないので・・・さっき洗面所で撮ってみました♪(片手で撮っているので、ちょっとブレてます・・)このスリング、わりと安い(4000円弱)なのに本当使いやすいです!出産前にネットで、このお店の口コミが良かったので買ったのですが、大当たりでした!前にベビーザラスで見たときはスリングが1万円近くしていて・・ちょっとなあと思っていたのですが、こちらの「プルーム」さんのは安いし、とっても使いやすくて真織は入るとすぐ「Zzz・・」と寝てしまいます。おなかの中にいる感覚と近いらしくて安心するみたいです。今日、もう一つ違う柄のをオーダーしようと思っています。7月に姉が買ってくれたコーチです。ちょっと大き目のサイズです。またこれもこのスリングとは別方向に斜めがけすることも。その格好に、マイキーたち引っ張って・・との格好はかなり笑えると思います。うちの近所ではもう定番のスタイルですが。。見る人は笑っているかも・・でも今朝も近所のわんこお散歩仲間のおばさんに真織もマイキーたちもかわいがってもらえました♪もう、私の格好は少々?でもいいっか・・と思っています。真織やマイキーアーミーが安全にお散歩できることが第一ですね!朝のお昼寝♪夕方の真織の授乳タイムとマイキーたちのご飯タイムと私たちの夕飯準備が重なる頃がいつもかなり忙しいです。
2007.09.05

今朝は4時すぎに授乳してから、なんだか目がさえてしまってそのまま起きています。最近、私も夜の睡眠時間が細切れで、また夜中おきていたりて、リズムがいまいち・・ですが、昼間に昼寝(これがなかなか寝られないですが)して体力を補っています。今日は朝から検診です~。久しぶりの病院は楽しみです。真織にとっては生まれた場所に行くわけですから、ちょっとした里帰りみたいなものですね。(とは言っても車で3分ですが・・)さて、アップするのがかなり遅くなってしまいましたが、ブログで仲良くさせていただいているマッキーさんから出産祝いをいただきました。マッキーさんは私がブログを始めた3年以上前からのお付き合いでして、私はかなり影響を受けています。マッキーさんが飼っているダックスをいつか飼いたいと思い、家を買ってすぐにマイキーを迎えたり、また去年の9月にNYに行った時には感動の面会もできました!またパン作りやお菓子つくり、手作りワールドなど、とってもセンスが良くて素敵な方なんです。今も時々、お互い贈り物などのやりとりなどをして仲良くさせていただいています♪最近楽天ブログ復活されたんです。またご近所さんになりました~。で、いただいたのが、ベビーマットです♪小さいのは、今寝ているあやしベッドのところに敷いて汗取りなどにできます。柄がとってもかわいです。さすが海外ブランドですね。日本のだと、赤ちゃんものでこういうお洒落な柄はあまり見かけないんですね。またちょっと大き目のコットンマットも。これはもうすぐ寝返りをうつ練習の時に活躍しそうですね!今は撮影用で、授乳用枕にもたれさせてみました。ちょっと眠そう・・(この授乳用枕は大活躍です。これがあると授乳の体勢がとっても楽♪)マッキーさん、ありがとうございました。大事に使わせていただきますね~。はあ~、また今度はいつNY行けるかな~。いつか真緒も一緒に行ってセントラルパークとかお散歩したいですね。あまり泣くことが少ない真織ですが、泣いているところの写真を先日撮ることができました~。これはまさにハナクソがつまってぐるじ~と泣いているところなんです。(冷静に写真を撮る私もどうかと思いますが・・)かわいそう。。でも赤ちゃんって本当、泣くときは真っ赤!名前のとおり赤ちゃんなんです。最近は目が開いていることも多くなりました♪この服も前はぶかぶかだったのに・・もう小さくなってきたような。。
2007.09.04
早いもので、今日で真織が生まれて一ヵ月です。なんだかあっという間でした。でも私の人生の中ではとても幸せで、慌ただしいながらもどこかやさしい時が流れていました。昨日体重を量ったら、4500グラムくらいになってました。一ヵ月で1500グラム増えて肉付きがよくなりました。生まれてきたときはほっそり小さく壊れそうな感じでした。肉づきがよくなって赤ちゃんらしくなっていい感じです。昨夜はめずらしく夜中一時から四時までぐずぐず泣き。私もそれに付き合って眠い~です。変な話ですが、赤ちゃんはハナクソが鼻の穴が小さすぎて取れないので、シッターさんいわく無理して取ると粘膜傷つけるし、吸引器は新生児には強すぎるから、なるべく赤ちゃんが自力で出すか、私が軽く吸ってだすかでやってね、と言われていて。。これで出なくて不快で泣いてました。見ている私も、代われるなら代わってあげたい・・といつも思います。。 真織は理由がちゃんとある時にしか泣かないのですが、その理由の一つがこの鼻問題なのです。。(>_<)早く鼻の穴が大きくなって自分で取れるようになるといいね!明日は一ヵ月検診にいってきます。私もかなり子宮の下がりがなくなってきました。私も産後の内診などあるみたいです。ここ2、3日、涼しい朝や夕方に真織もスリングに入って少しだけマイキーたちとお散歩。ご近所の方達やお散歩仲間の方にも真織を少しずつお披露目。みなさんに歓迎してもらってます。母親としてはとてもうれしいですね。
2007.09.03
全13件 (13件中 1-13件目)
1