2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

連休始まって、この二日間は普通の土日のような感じですごしています。二日間ともお昼寝を入れながらのんびり家のことをやったり。お散歩も朝・昼と行けています。今日は一眼レフでもマイキーアーミーの撮影ができました!(また今度アップします。)主人も最近はゴルフが入っていたりで、あまりのんびり休日が送れなかったけれど、久しぶりにまともに休めているので、車二台分の洗車や家のまわりの草むしりなどをしてくれてとてもありがたかったです。今日は朝からカットに行ったので、髪もすっきりです♪あと何回美容院行けるかな~。さて、嬉しいプレゼントをいただきました。こちらで仲良くさせていただいている、ローズさんから手作り石鹸や手作りキャンドル、お香などの詰め合わせギフトです♪ラッピングもとてもきれいにされていて、感激です♪石鹸もキャンドルもバラの型で成型してあるんですよ~。プロのような出来栄えです。ローズさんは、いろんなものを手作りされていて毎日を丁寧に生活しているな~といつも感心しています。そのローズさんの手作りの石鹸を思いがけず頂けたので本当にうれしかったです!使うのがもったいないので、当分飾っておきます。ローズさん、ありがとうございました♪昨日はまた今週の花を買いました。珍しくもうあじさいがあったので、買いました♪気分はもう初夏です。今日の夕飯。メイン(真ん中)の魚のカルパッチョ風は主人が創作料理として作ってくれました。もともとはお刺身なのですが、魚にオリーブオイルを少しかけて、バーベキューで使うバーナーで表面を焼いてあります。で、塩と胡椒を少しふり掛けて味付け。中心にはきのこや野菜などのソテーを載せて。。お刺身で食べるよりも、ご飯にあっておいしかったです!きっとカロリーも低いはず!!
2007.04.29

最近の悩み・・(?)このバッグ買おうか悩んでます。。(コーチです)色が分かりにくいのですが、ミルクティーのような色で上品なんですよ~。(うっとり・・)これだったら、出産しても、お宮参りとか?また会社に復帰しても使えそう??と自分への言い訳です。私は、かばんはいくつも持つより、長く使えるのを買いたいタイプです。GWに姉に会ったら、そのままコーチショップに一緒に買いに行ってしまいそうでコワイ。。うちの姉はすごく買い物は肯定派で、「買いたいものは買えばいいの!」というタイプなんですよね。先日、思いがけず臨時収入があったので、それで第一弾で一眼レフカメラを買ったのですが。。カメラは必需品ですが、これはどっちでもない??し。ただ、コーチはアメリカで買うと、このバッグは378ドル(約45000円)なのに、日本で買うと72000円なんですよね。コーチって本当、アメリカと日本の価格差が大きいです!私はだいたいは、NY行ったときに買っています。(だって、安く買えるんだから・・)だから日本で定価で買うのはどうも迷ってしまいますが。。朝は必ずお散歩20分行くのですが、夜は私が疲れていたらお散歩は休み。。そのかわり、このおもちゃで室内運動です。2匹ともこのゴムおもちゃが大好きで、ご飯を食べるのも忘れて遊んでしまうくらい、とりこになってしまうんです。先日20個近くまとめ買いしました。ピーピーなるのが壊れたら、取替えです。また新しいのを見ると大興奮してしまいます。休みはたっぷり遊んであげようと思っています。
2007.04.27

昨日は皆様からの温かいコメントいただきありがとうございました。一日で体調もよくなりました。会社はすっかりGWモードで、まったりしています。あと一日で9連休です♪楽しみですね~。体もゆっくりできるし♪普段平日に仕事しているとなかなかできないことをやろうと思っています。ちょっとした買い物。また久しぶりに女友達5人で集まってちょっとおしゃれなお店でご飯も食べます。主人と、近場でバーベキューもできたらいいな。。我が家は季節がよくなると、アウトドア好きな主人の影響で、月1・2は外でバーベキューやるのですが、今年は私はもうすぐ難しいでしょうね。。(主人は連休後半二日は、毎年恒例の友達の家の田植えの手伝いです)また手作りで夏用のクッションカバーも作ります。そして、髪切りに行っていつものフェイシャルエステも行きたいし・・家族にも会うし。。あっという間に連休過ぎそうです。ベビー用品も買いに行かなければ。。(ベビーザらすに行く予定です)あ、忘れてはいけないのですが、5月1日は7か月検診もあります。昨日は会社の先輩が「カレーが食べたい!!」とのことでひさしぶりにランチにインドカレーを食べに行きました。ナンが大きすぎておいしかったのですが、半分残してしまいました!
2007.04.26

おとといの夜はプチパニックでした。というのは、またもや気持~ち出血があり。。「また自宅安静!!」と不安になり昨日は、朝一病院に駆け込みました。原因は私が2月に自宅安静になった子宮下垂のことでもうさすがに七ヶ月近くとなると子宮は下がってはいないのですが、子宮の入り口が歩いたりすることで、擦れて出血したらしいです。前もあったんですけどね。。でもこの時期の出血はすぐに病院に行くことになっているので、本当心配しました。消毒をしてもらって、会社を休みました。わりと気をつけて行動していてもちょっとしたトラブルは起こりますね~。お腹の子にはぜんぜん心配がなかったので、ほっとしました。でもさすがにこの時期に少しでも血をみると、びびります。。連休は9連休取れるようです。(5月1日・2日は有給奨励日というもので、社員で休める人は休んでいいみたいです)なので、体を休められるので、今から楽しみです♪と言っても、家族にあったり、友人に会ったり、ベビー用品をそろえたりと何かとほぼ毎日予定を入れているので遠出はしないのですが、何かと楽しめそうです。マイキーたちもたっぷりお散歩できるし♪月曜日に思いがけず、会社の後輩から洋服のプレゼントをもらいました。ちょっとエンジェルっぽい雰囲気なんですが、後輩が私に・・と選んでくれたようです。インナーにキャミソールを着て、下にジーンズを合わせて休みの日に着てみようと思います。嬉しかったです♪でも私よりも3つ年下なんですけど、結婚しているんですがまだ子供はいなくて・・。毎日忙しそうに仕事しているので、ちょっと前の私を見ているようで心配になります。いつも疲れているんですよね。。昨日の夕飯。手作りお惣菜中心です。メインのから揚げは二個だけ食べました。(写真には多めに盛り付けてあります)カロリー低いお惣菜を先に食べるとお肉系までいきわたらない内にお腹がいっぱいになります。この中でのヒットは、がんもどきとエリンギと昆布のだし煮です。ルクルーゼで作ったのですが味がいい感じにしみておいしかったです。
2007.04.25

妊婦は懸賞やくじに当たりやすい・・とよく言いますが、あまりくじ運ない私には関係ないや~と思っていたのですが・・なんと、5000円のお買い物券が当たっていました!びっくりでした。名古屋市の振興会みたいなもので、名古屋市内のかなりの数のお店でで2000円以上か?買うともらえるくじ券があって発行枚数もかなりのもので、私はたったの5枚しか持っていなかったのですが・・今週はこの5000円を使って一週間分の食料品を買いました♪今夜は奮発して、ちょっと良いうなぎなどを買いました。主婦としてはすっごくうれしかったです!また何か当たるといいな~。さて、今日は久しぶりにミシンを出して、抱き枕を作りました。最近お腹が大きくなってきて、抱き枕を足にはさんで寝るととても安定がいいし、腰痛も出ないです。これまでは、使っていない毛布を丸めて使っていたのですが・・朝には当然形が崩れてしまうので・・抱き枕買おうかと思ったのですが、5000円くらいするので、、自分で作ってみました♪昨日、大塚屋という名古屋の布地屋さん(車で10分くらいです)で布地とファスナーを買って、材料費800円で出来ました~。ちょっとガーゼっぽい生地で作ったので、肌触りも良いです♪この中身は今までの毛布や使っていないバスタオルなんですけどね・・また、産休に入ったら、ベビー用品も作る予定です。なので、大塚屋で本を買いました。夏生まれなので、生まれてすぐには使うものは少ないですが、ベビースリングなども簡単にできるみたいです。ベビー用品って使う期間が本当短いから、手作りで安く作れるものは、できるだけお気に入りの布を見つけて手作りしたいです。この本は型紙もついていて分かりやすそうでした。いろいろ作りたくなるものがいっぱい!マイキーたちは土曜日は2回、今日も雨降る前に1回お散歩できました♪明日は無理かな~。ご飯はひさしぶりに牛肉が安く手に入ったのでそれで作りました。おいしかったらしく、この後、秒殺もので食べていました。今日はうなぎでしたが、土曜日の夕飯です。お刺身、牛しゃぶサラダ、田楽(近所のお豆腐屋さんでお散歩途中に買いました)あさりの味噌汁、いんげんのごまあえなど、かなりカロリー抑え目です。妊婦の私もですが・・主人も、今カロリー控えめで体重少し減らしたいようです。
2007.04.22

今日は、会社から少し離れたカフェっぽいお店でのランチでした。カフェのごはんってイマイチのところが多いのですが。。こちらは、値段も安く、またおいしいので、最近、ランチ時は満員!このカレーランチとデザートとドリンクで850円!かなりお得です。ライスも、普通ご飯と雑穀米と選べました。この間はあまりにおいしかったので、全部食べて、ちょっと反省したので、今回はご飯は3分の1残して、またデザートも半分残して。。体重管理に気をつけなければいけませんからね。。会社はもうGWモードなのか?なんだかまったりしています。今日で土日休みになりますね。お腹がはらないようにムリせず家事などやろうと思います。
2007.04.20

先日、ドッグカフェで食べた、ベーグルサンド(クリームチーズ&ブルーベリーはさんだもの)がかなり美味しかったので、この間デパートに行ったときに、二個買ってみました。家でもブルーベリー味のマフィン作ってみようと。。今日の朝ごはん。半分に割って、トーストしてから、クリームチーズとブルーベリージャムを塗りました。主人は、昨日飲みがあったので、ちょっとしか食べられませんでしたがでもこのベーグルサンドはおいしい~♪と言ってくれました。最近朝に栄養などを考えて、フルーツ多めに食べています。ベーグルってちょっともちもちしているので、私はぱりぱり感のある食感がパン系では好きなんですが、ちょっとベーグルをトーストさせれば、パリパリ&もちもち感の両方が楽しめることが分かりました。カロリーも低いそうです。実は、3月末にワッフルメーカー(たい焼きもできます!)を買ったのですが、まだ使っていなくて。。あまりお菓子系は妊婦のためカロリーが気になり、そのため作っていないのですが、甘さ控えめで近いうちに作ってみようと思います。今週は、会社休むこともなく、無事に出社しています。今日が木曜日。あと一日で休みですね。お腹が張らないように、無理な行動はしないように、また腰痛がひどくならないように週一回のマッサージに行く、また骨盤矯正ベルトをつけるなど、かなり気をつけています。これからもっとお腹が大きくなるから・・もう、トレンチコートのボタンが一個しか留まりません!もうあと一週間で七ヶ月目に入ります。追加・・こちらのベーグルのお店は楽天ショップでもありました。 「ベーグル&ベーグル」です。 ベーグルは冷凍保存もできるようなので、 私も出産してからも、買うことができそうです♪
2007.04.19

会社の帰りに久しぶりにデパートに少し寄りました。もう買うものはだいたい決まっていたので・・まず、夏用のクッションカバーをそろそろ作り変えたかったので、前から目をつけていた雑貨ショップで布を1メートル買いました。また、産婦人科でエコー写真を毎回とってもらうのですが、いいアルバムをずっと探していて。。子供が女の子ということも分かったことだから、ちょっとシンプル&かわいいのを買いました。白い布張りのタイプです。これでやっとエコー写真が整頓できるな~♪五月の連休までにはやるつもりです!今の秋~冬用のクッションカバー。今は赤ですが、買った生地でグリーン×ブラウンかグリーン×ホワイトでさわやか系のカバーを作ろうと思います。ソファが白なので、それに合うように。。カバーは毎回季節ごとに作っていますが、家で作ると本当安くできます。ミシンで直線縫いですし。。また、以前マイキーが小さい頃、クッションのファスナーを全部破壊してしまったこともあり(せっかく手作りしたのに!)今はファスナーなしのタイプで作っています。あと、ワンピースをちょっと探しました。ゆったり目で妊婦の私でも着られて、かつ産後でも着られるタイプが普通の婦人服フロアでないかな~と。これから暑くなるし、今はずっとパンツスタイルのマタニティファッションなんですが、ワンピースがあると便利ですよね。。でも産後も着られることが条件!マタニティ期間だけなんてもったいないし。欲張りになって探しています。
2007.04.17

まだまだ花粉に苦しめられています。なので、鼻が苦しくてやはり早起き。毎朝だいたい6時半前後に起きて、朝9時すぎに出社する間の2時間半が私の主婦タイム&運動タイムです。7時30分までに主人が起きるので、その間に掃除機かけたりゴミすて、洗濯など・・7時にはマイキーたちを起こして、二階のリビングに上げ。。朝ごはんを新聞読みながら食べて、主人を送り出してから、身支度すませて8時30分くらいからマイキーアーミーのお散歩&私の運動タイムです♪朝は、だいたい15分~20分くらいです。夜は私の体調のいいときに15分くらいです。昨日は雨ふる前にも行けました♪朝はマイキーたちのお留守番する前のストレス解消のためにもお散歩は必須です。私もウォーキング兼ねて深呼吸しながら~。5月いっぱいは、きっと季節がいいから朝のお散歩も楽しめそうです。私は6月いっぱいで産休に入る予定だから、6月はお腹も妊娠8か月目で大きくなるし、ちょっと体がきついかも・・まあ雨が多いでしょうから、ぼちぼちやっていきます。最近、腰痛などもあるので、またマタニティヨガなどのDVDを買って柔軟体操などしなきゃな・・と思っています。今は軽いストレッチはしていますが。。お腹が重くなってきたせいか、足のむくみも少し気になります。週末のお散歩での写真。アーミーのべろんちょです。まだ一眼レフ使ってないんです(泣)2匹と一緒にお散歩だと、一眼レフカメラはかさばるので、結局普通のカメラが使いやすい。。早く使いたいです。
2007.04.17

昨日は主人がゴルフだったので、一日いないので、午後からちょっとデパートに行こうかな~と思っていたのですが。先週、動きすぎて結局会社を休むことにもなってしまったので、やっぱりやめて、わりとゆっくり過ごしました。デパートは会社の帰りにちょっと寄ることにします。だいたい土日にデパート行くと、疲れるんですよね~。でも天気が良かったので、マイキーアーミーと小一時間くらいゆっくりお散歩しました。まだ夕方はこの一週間の夜のお惣菜作りなど。。かぼちゃの煮物・菜の花のおひたし、ひじき、またひき肉のそぼろを多めに作って小分けにして冷凍保存・・などなど。前もこういうお惣菜つくりはちょこちょこやっていましたが、妊娠してからよりいっそうマメにやっています。なんだか節約主婦っぽい技でもあります。たしかに食費は減っているかも??リビングの隅のモンステラ。我が家のは横広がりタイプです。この台には空気清浄機・この台の下はマイキー達のおトイレです。犬のいる家庭では、それぞれおトイレを清潔にかつ目立たないようにいろいろ工夫されているでしょうね。。
2007.04.16

今日は朝10時すぎから検診へ。今日は予約したのに1時間待ちました。混んでいました~。本当に少子化なの??というくらいです。今日は検診なので血液検査などもやりました。で・・ショックだったのは、私は貧血と判定されたことです!毎日の食生活では必ずひじきやプルーンなどの鉄分は採っているはずだったのに。。やはり妊婦はかなりの量を必要とするようで、多くの人が処方されるものだからね・・と励まされました。で、これから2週間、鉄剤を服用して貧血を治すことになりました。立ちくらみとかはまったくないんですが。。あーあ、栄養にはかなり気を使ってがんばっているのにな~。また、今日の検診のエコーではやはり女の子のようです♪お腹もぐっと大きくなったせいか、お腹の子もかなり大きくなっていました。先生にも、「最初の子宮下垂のトラブルとか考えると本当安定したね~」と言われホッ。ただし、やはり普通の妊婦さんよりは無理しないこと、というのは言われました。気を抜くといけませんからね。。夕方から主人がコンタクトを作りにイオン名古屋ドーム前店に行きました。マイキーアーミーはその前に、近くの公園でドッグラン♪朝・夕とたっぷりお散歩できて良かったです。コンタクト作っている間、私たちは、イオン内にあるドッグカフェで待っていました。先週もたまたま来たのですが、今日は先週よりもアーミーの怖がり吠えは少なくなりました。こうやって、アーミーの怖がりを少しずつ直していきたいです。マイキーはお~っとりのんびりしていました。さすがお兄ちゃんです。これは先週の写真。今日はカメラ携帯のしか持っていきませんでした。その後は、決まって週一回の食料品買出しに。妊娠してから重いものがなかなかもてないので、週末主人との買出しは必須です!もちろん、マイキーたちの手作り食用のお肉も一緒に買いますから、週末には欠かせない買出しです。
2007.04.14

昨日は、名古屋駅近くでのちょっとした打ち合わせにいくついでに、遅めのランチを兼ねてミッドランドスクエアに行きました。後輩の女性も一緒に行きました。ミッドランドに付いたのは13時すぎでしたが、レストラン街にぎわっていました~。まるで、観光地のよう。。ラッキーにも10分くらい待つだけで入れるお店があり・・「ISOLA」というナポリピザのお店に入りました。ここの本店は、東京の白金らしいです。ちょっとしたサラダ・焼きたてピザ・ドリンクで1600円!ピザは焼きたてなので、おいしかったのですが、お店はけっこう狭く、かなりカジュアルな雰囲気。お値段が東京価格ですね~。さすがミッドランドです。でもここでのランチは無理かも・・と最悪は名古屋駅地下街でのお昼も考えていたので、ラッキーだったのかもしれません。ランチ後に私が打ち合わせ行っている間は後輩がミッドランドで、ぶらぶらしていたそうですが。。やはりピエールマルコリーニ?のお菓子は売り切れで買えなかったそうです。(というか、エクレアが一個700円なんですって!)みんな羽振りいいな~。名古屋人、みんな元気だな~と思いました。妊婦の私は、ちょっとぶらぶらするだけで、もう十分です。おばちゃんたちが、ホクホク顔でヴィトンとかで買った紙袋を提げて歩いていました。当分名古屋の名所でしょうね~こうやって、お昼しっかり食べた日の夜は決まって地味な夕飯です。昨日も、おから、おひたし、など和食系でした。明日は6か月検診です。明日こそ性別がちゃんと分かるかな~。(主人はまだ男の子の望みを持っています!)私は、前回の検診の結果で、もう女の子なんだ~と思い込んでいます。
2007.04.13

今日はランチは13時からです。13時にお昼を食べつつ、名古屋駅の方の事務所にちょと仕事で行ってきます。女性の後輩と行くので、何かちょとおいしいもの食べようかな~。さすがにミッドランドスクエアは混んでいてダメでしょうが・・さて、昨日の会社に着ていった服。今日の服。なんだかパターン似ています。クローゼット見ても、やはり自分の好きな色合いとかって決まっていますよね~。妊娠6ヶ月半ばともなるとやはり長めのチュニック丈のが落ち着きますね。今日はお腹もはらないし(今のところ)腰痛もコルセットのおかげか痛みなくすごして快適です♪このチュニックの下は、妊婦帯やコルセットやらで大変なことになっています!ほとんど和服状態です。
2007.04.12

今朝もちょっとだけお腹の張りはありましたが・・無事会社に来ています。でも贅沢なもので、ずっと家にいると、「会社行きたいな~」って思ってしまうんですよねっ。逆に、毎日会社に来ていると、「はあ・・早く産休入って楽したいわ・・」なんて思ってしまったり。。今日は薬を飲んで用心しているので、今のところは大丈夫です。今日は胎動が活発です!!よく動くので、もごもごっとお腹が動きます。これはこれでお腹の張りとは違うびっくりがあるんですけどね。。今日は同期の女の子とランチに行きました。この子は偶然にも高校時代のクラスメートだったんです!で、それぞれ違う大学に進み、入社試験でふた開けてみたら、同期入社になっていました。不思議な縁です。私の高校時代を知っている彼女がまたこうして、一緒に仕事をして、今もうすぐお互い35歳に。。なかなか時間が合わないんですが、でも彼女とたまにしか会わなくても、なんだかすぐに話が弾んでしまうんです。やはり学生時代の友達ってとても貴重ですよね。私は営業関係の仕事ですが、彼女は違うのでやはりセクションが違うとなかなかランチに行くことも難しいですが。今日は久しぶりに一緒のランチで楽しくすごしました。彼女はまだ独身なので、私としては早く結婚して仕事だけでなく、ママ友みたいにも付き合っていけたらなあと思っています。昨日、家で何かと体にやさしいお惣菜を作りました。主に夕飯はこんな感じ。カロリー高めなのは昼に食べるようにして、夕飯はできるだけ軽めに。。(寝る時間が早いですからね。。)最近餃子がマイブームです。家で作るとおいしいし、野菜もたくさん入るから意外と健康的なメニューだと思います。昨日はやっと「おから」を売っているのを見つけて買いました!家で作れば一袋50円のおからで、卯の花がタッパー二つ分できます!
2007.04.11

今日も大事をとって、会社休んでいます。3月は、ちょっと体調悪いと、だいたい半休をもらってなんとか乗り切っていましたが、今回はちょっときちんとハリが収まってから出社しようと。。もう明日には大丈夫だと思います♪12年も同じ会社に勤めていると、この間人事部に行ったら有給がかなりあることが分かり。。もし都合がつけば、7月5日が私の産休に入る日ですが、(出産6週間前です)ちょっと前倒しで有給を使いながら、早めに産休に入るかもしれません。妊娠8ヶ月の体調とも相談しながらですね。。なので、こういう体調のよろしくないときは、少し有給を使いながら産休近くまでがんばって仕事しようと思います。これまでそもそも有給なんて一年に5日使えばいい方でしたね。。妊婦になって会社のいろんな仕組み(労働規約など)が初めて分かりました。300人ほどの会社ですが、社員全員が健康で仕事ばりばり!っていうものではなく、病気療養中の人、療養しながら仕事復帰している人、産休に入っている人、私のように産休に入ろうとしている人、、いろんな社員がいるんだということも、改めて知りました。いろんな社員に合わせて働けるよう、こうした労働規約などがあるんですね。。私も今回は2月の自宅安静1ヶ月なども経験し、大変なことは多いけれど、社員として働いていて良かったと思いました。ただ、この分だと、私は保育園の関係で、やはり来年4月末復帰になりそうですし。。(1年産休とれませんね・・)復帰してからまたがんばって働いて、今の産前はちょっと有給などを使って体をいたわりながらぼちぼちやっていくつもりです。さて、この間ユニ○ロで買った優れもの♪これ1500円です♪(いつもはMサイズですが、今はマタニティのためLサイズを買っています)家で大活躍しています。普通の部屋着に上からかぶるだけ~ですがお腹まわりが目立たず、いい感じです。パイル生地で優しいです。家の中での服は、マタニティ用のものは,部屋着のパンツだけですが、どうもお腹がまる~く目立ってしまって、格好が悪く、ちょっとごみ捨てとか宅急便受け取りや家の玄関・庭先の掃除などで人目が気になる。。これを着るようになってから、いい感じです♪ユニ○ロは安いし、最近はデザインもよくなってきたのでお役立ちです。昼前のマイキー。日差しが当たって、あったかい所に移動しています。まるで猫??
2007.04.10

土日は、マイキーアーミーと名城公園の桜を見ながら長めのお散歩をしたり、掃除洗濯と何かと動いてしまったためか・・昨日からお腹のハリが続いていて辛くなってしまいました。妊婦はあんまり無理はいけない・・と分かっていながらも掃除洗濯大好き!な私としてはつい無理をしてしまったようです。また「この土日で桜見頃は最後!」と欲張ってしまい。。それでお散歩も。。土曜日は特に主人が東京へ日帰り出張だったので、一人で張り切ってしまったかも(泣)今朝もハリが続いていたので、大事をとって先ほど病院へ行ってきました。お腹の赤ちゃんは無事で、今日は安静にしていることになり。たいしたことにはならなくて一安心です。やはり欲張りな行動は妊婦にはいけませんね。。さて、昨日は主人と念願の一眼レフデジカメを買いに行ってきました♪Canonの EOS-kiss Digital X というものです。キャノンからのキャッシュバックキャンペーンやら店頭での割引も入れて、税込88000円です。(高っ!)前からこれは欲しいな~と思っていたのですが、それはマイキーアーミーの写真を二匹きれいにブレずに撮りたい!と思っていましたが。さすがにワンの撮影だけにこれを買うのもなあ・・とためらっていましたが、子供が夏生まれるのをきっかけに買いました♪もう少し前に買えば、桜をバッグにマイキーアーミーを撮影できたのですが、まあそれは来年のお楽しみに。。これから使い方をマスターしなければ。またたぶんハンディカム?ビデオカメラ?も買うと思いますが、我が家はおそらく写真メインで子供やマイキーたちを写すことになると思います。写真のほうが、再生しなくても、すぐ見られるし。。(ブログにも使えますしねっ)話が盛り上がってしまいましたが、今日は体のために安静にすごすつもりです。昨日久しぶりに行ったドッグカフェでの写真。二匹を一緒に写すのは本当大変です!(この写真は普通のデジカメで撮影しています)
2007.04.09

昨日は午後半休をもらって、区役所に行きました。というのは、また出産・育児休業あけにお世話になる、保育園について調べるため。。というのは、人事の人から「今動けるうちに、いろいろ調べておいたほうがいいよ」と前から言われておりまして。。私は8月16日出産なので、来年度の保育園の募集が10月だったりするので、今情報を集めておかないと、たしかに出産2ヶ月くらいは動けず、保育園に預けそこなうかも?との人事の方からのアドバイスがあったのです。昨日、やっと行ってきました~。(まだ生まれてないんですがっ)そこで分かったのは、私が入れようとしていた、一番家の近くの保育園は4月入園じゃないと、入れないことが分かりました。そこは住宅街にあるし、家と会社の間でまた家にわりと近いので、ここだ~と勝手に私は決めていたのですが・・でもそこに入るためには・・私が子供を生後8ヶ月の時に預けて、来年の4月から職場復帰するというのでないと無理のようです。またそこには0歳から入れないと、途中入園はよっぽどのことがない限り無理とのこと。でも・・やはり私としては育児休業を一年しっかり取って、(一番子供にも大事な時期ですからね。。)1歳になってから保育園に預けたいと思っています。(つまり来年の8月に私が職場復帰ということです)この私のプランだと、一年の途中か預ける受け入れ体制のある保育園は、家から会社の間にあるのではなく、家から2キロほど離れたところになります。(つまり、会社からいったん逆方向に行って預けてから会社に行くことになります)区役所の担当の方の話では、「家と会社の間に保育園があるのが理想」とのことで、いくつか候補になりそうな保育園を提示してきました。私もそう思うのですが、区役所の方が、私に勧めてきた他の保育園は、私の会社に近いかなり繁華街にあったりするところで。。やはり小さいうちから繁華街で一日をすごす?(といっても園内にはいるのですが・・)のはどうか??などいろいろ考えてしまいました~。ただ、今のことろ、場所にこだわらなければ、私の希望通り、一年産休を取った後、8月入園というのはできるようで一安心です。あとは、職場復帰後の私の送り迎えの手間など、また園の雰囲気など、いろいろ検討することはあります。働くお母さんっていろいろやりくりが大変ですねっ。我が家は私の会社まで、車で10分なので、かなり近いほうなので、それは助かります。まだまだ先・・とは言っていても、すぐ8月になりそうですね。またいろいろ調べてベストな保育園を探したいと思います。妊娠してからは、だいたい毎日家で作った麦茶を持参しています。ペットボトルのお茶も添加物入っていますし、緑茶は避けたいし。。入れ物が「??」なんですが、一応、この入れ物雑貨屋さんで買ったんです。
2007.04.06

平日は仕事が終わると、だいたい車でまっすぐ帰ることが多いです。たまに、デパートなどにもちょっと寄りますが。。やはり無理すると、ただでさえ一日内勤とは言え、仕事しているので、できるだけ疲れないように。。最近の家での定番は。。食後にノンカフェインティーを飲み、またアロマランプにオイルをたらして、アロマセラピーでまったり。これまでこつこつためた、アロマオイルコレクション。そんなにないですが。。というか好きな香りってやっぱり偏りますから。最近はラベンダーとグレープフルーツの香りがお気に入り。この二つは妊婦でも大丈夫のようです。先日、避けたほうがいいオイルをマイキーたちのアロマサロンの店長さんに教えていただいたので安心です。食後はなるべくソファに横になったりして新聞や雑誌を読みながらゆっくりするようにしています。このカップ、ウェッジウッドですが、なんと大学生時代に買ったもの。ロンドンに一ヶ月ホームステイした記念の買い物です。夏休みにアルバイトを必死でやって資金作りしましたっけ。。当時3000円でしたが、大学生の私にとっては大金でしたね。大事に使っています。大学時代、かなり紅茶にはまっていろいろ研究していました。社会人になっての3000円とは価値が違いますね。。元気なときは少しだけマイキーたちと夜のお散歩。。家にいても、何かと楽しめるものです。今はネットショッピングもできるし♪この3月はベルメゾンや楽天ショップにはちょこちょこお世話になりました♪玄関マットなどもって帰ると荷物になりそうなものや、マタニティ関連の本なども買いましたし。。久しぶりに玄関マットを買い換えました。(画像はベルメゾンからお借りしました)モンステラ模様がお気に入りです。玄関は風水的にもきれいにしておくといいようです。今週末はそうだ、キッチンマットが届く予定です。2000円や3000円でもけっこういいのがありますよ~。この間の週末に撮ったお散歩風景。ピンク色のお花が春です。
2007.04.04

先日の挫骨神経痛の緩和にきくという骨盤矯正ベルトが今日の夜届きました。名前が「トコちゃんベルト」というので、なんだか変な名前だなぁ、と思っていたのですが・・TOCOというのは「産科」という意味とのこと。しっかりした説明書がついていて、骨盤を締めることで、腰の痛みの緩和だけでなく、お腹のハリや早産など妊娠に関するトラブルが防げるとのこと。さっそく付け方の勉強。コツをつかむのに時間がちょっとかかりましたが、たしかに骨盤締めるとなんだか逆に気持ちが落ち着くような。。しばらく使って様子をみてみます。全国の産婦人科でも逆子直しや早産防止などと広く使われているようで。これで私も挫骨神経痛なくなるといいな~。今日の夜は寒かったのでお散歩はお休みです。代わりにまとめ買いしているゴムのおもちゃをあげたら、それで元気いっぱい遊んでいました。朝のお散歩は長めにしたり公園で走らせて、夜は私の体調によってお散歩しないです。あまり今、ムリはよくないですからね。。明日は冬のように寒くなるとか。。体調管理に気をつけたいですね。この間、楽天ブックスで買った絵本。子供がお腹にいたときのことを覚えている、という体験談を集めたものと子供が私を選んでこのお腹に宿っているという話の絵本です。二冊ともあったかい涙をさそう絵本です。たまに体調が悪くて気分が滅入ってしまうこともあるんですが。。(特に腰痛です)この本を読み返して、子供に会えるまで楽しみにがんばろう!と思うようにしています。
2007.04.03

もう4月ですね。早いもので、私ももうすぐ妊娠6ヶ月目に入ります。最初の3・4か月目あたりは一週間経つのがとても遅くて「早く安定期入らないかな~。つわり終わらないかな~」という感じでしたが、なんだか15週過ぎたあたりから「あれ?今何週目だっけ?」という感じになってきました。胎動も始まり、よく動きます。今朝は朝マイキーたちのお散歩をしながら、サクラを見て、お腹の子にも語りかけました。今週いっぱい桜もってほしいですね~。さて、最近味覚にも変化が。。家で夕飯は食べるのですが、わりとあっさり和食系が中心ですが。だいたいこんな感じ。。お惣菜はある程度作りおきしてタッパーに入れて冷蔵庫に保存。カルシウムと鉄分を採るために、じゃことほうれん草は必須です。あと、今日はないですが、ひじきも。。ランチは毎日うちの会社は外食という感じですが、いろんな人たちと一緒にランチができるというのはとても楽しいのですが。。どうも味付けが濃く感じられます。前はそんなこと思わなかったのですが。。やはり妊婦になると薄味が好きになるんでしょうか??よく「妊婦のための栄養学」なる本を見ると、妊婦は一日の塩分量が8グラムといわれているのですが、(普通成人は10グラムらしいです)私の場合は、逆に薄味のほうがちょうどいいくらいです。お味噌汁なんかは具だけ食べて、汁はちょっと飲みたくないくらい。。いろいろ変化があります。毎朝、ノンカフェインのミルクティーでまったり。(妊娠前はカフェオレでしたね。)朝は6時半前には起きます。朝は家事やお散歩などで忙しい~。(家を出るのは9時すぎですが。私は朝型なので、朝にいろいろやります。)最近花粉症で朝の鼻の具合が悪いので、6時くらいから起きて新聞やチラシを読みながら、ミルクティーを飲んで鼻の調子が良くなるのを待ちます。朝のまったりタイムです。花粉症でも、家には花は毎週買って飾っています。春はかわいらしい色の花がいっぱい。今週はピンク系です。
2007.04.03

先日の坐骨神経痛の日記には励ましのコメントありがとうございました♪今は、ベルトが届くまで、寝るときにちょっと工夫をしているので、少しの痛みで治まっています。さて、いろんな試練をも吹っ飛ばすことが♪金曜日からやっと本格的に胎動が始まりました~。前も、夜に横になると、ちょっと腸がが動いているかな?と言う感じでしたが、金曜日からはお腹がピクッ!と動くので最初は「なんだぁ~??またトラブル??」かと思いきや、定期的に動いているのでこれは胎動だな~とわかりました。ちょうど20週で始まったので、初めての妊婦としては標準でしょう。これで、病院でエコー確認しなくても、「元気だな」と分かるのがうれしいです。もっと、これからは語りかけるようにしたいです。もうお腹の子は20週ともなると、聴覚ができているとのこと。家では忙しいです。マイキーアーミーにも語りかけ、またお腹の子にも・・マイキーたちは男の子なので、男の子に話すように、お腹の子は女の子に話すように・・と変えなければいけません♪さて、土曜日は主人は朝寝坊していたので、私とマイキーアーミーで近所の徳川園まで桜を見にお散歩。家から数分ですが、本当久々にやってきました。桜が見頃でした。お腹の子にもこの景色見えているといいな~。来年はベビーカーに乗せて来たいです。2ワンも写真に収めたかったのですが、動いてなかなか撮れず。。早いとこ、一眼レフカメラ買いに行かなきゃ。。やっとその資金もできたことだし♪ワンの写真は一眼レフじゃないとなかなかきれいに撮れないですね。来週には買うつもりです。徳川園まで来たので、その近くのエムズクラフトさんにも3ヶ月ぶりくらいになりましたが、遊びに行きました♪みんな近所なんですが、なかなか来れず。。ストレスでした。看板犬のラブラドールのアウラ君とニキちゃんはおりこうさんでした。アーミーは果敢にも?ずっとほえつづけていました。。困ったものです。でも決して怖がっている風でもなく。。(尻尾振っているし。。)マイキーはおりこうさんでした。さすがお兄ちゃんです。お散歩用のバッグやマイキーたちのおもちゃなどいろいろ買いました♪産休になったら、できたらこちらでトールペイント教室に通ってみたいです。お店で買ったもの。お散歩用バッグが古かったので新調しました。これ、ビニールコーティングで丈夫です。1500円とは激安!お店のものは本当良心的な値段なんです。
2007.04.01
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

![]()