全49件 (49件中 1-49件目)
1
タバコ吸いてぇ~ようかん食べてぇ~2009/07/31 19:08:30
2009年07月31日

8月1日より職場に新人が二人配属されます。で、職務分担上は私の「部下」になります。“新人の部下”と言っても私より年輩の方々です。私自身は特に役職が付いたり給料が上がる訳では無いのですが、少しでも責任有る立場に居れば『すぐさま契約解除=解雇』という事態になりにくいので有り難い事です。2009/07/31 17:22:35 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月31日

愛用の『まねき猫筆入れ』とグァテマラコーヒー ↑せっかく『喫煙席』に座る必要が無くなったので、『禁煙』の店に入るようになりました!ついに、憧れの『すた~ばっくす』様です。(^^)「本日のコーヒー」…グァテマラを頂いています。使い捨てカップが、ちと淋しい…(-.-)2009/07/30 11:27:09 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月30日

「病は気から」と、よく言われますが、これを、正面から科学的にアプローチした本です。以前から気になっていたのですが、1989年当時、1冊760円でしたので、買うのを迷っていたら「PART2」が1991年に、更には、「PART3」が1995年に発売されてとうとう、3冊で2280円になってしまいました。次第に生活も荒れ、存在を忘れていましたがいつの間にか「品切れ(廃盤?)」となり、諦めていたところ、先般「BOOK OFF」様で3冊揃って「100円コーナー」で発見し、すぐさま買ったものです。※探し求めていた本を「100円」で見つけた時は、 お金を払うと、すぐさま“逃げるように”店を出ます。 万が一、『玄人店員』がいて、 「あ、それは100円では売れません。」などと 値段訂正などされてはかないませんので・・・。 昔々、実際に古本屋さんで、レジで 「ごめん!これはこの値段では売れないです。」 と言われ、ケンカになった事が有ります。(-.-) 「病は気から」の科学 ~心と体の不思議な関係 【あらすじ】 ハーバード大学卒業生204人を追跡調査したら…… なんと、およそ40年後に1番ピンピンしていたのは 「給料が高く」(いいですねえ)、「家庭的にめぐまれ」、 「仕事に満足できる」人たちでした。 特に、給料と健康が強い相関関係を持つのは大変興味深いことです。 金持ち喧嘩せず、というところでしょうか。 おだやかな気持ちがどれだけ健康によく、また、自信や積極性が どれほど人生に益するかは想像を越えたものがあります。 なぜでしょう? 「病は気から」の科学 PART2 ~精神力の素晴らしさ! 【あらすじ】 ナポレオンはなぜ兵士4万人に匹敵したか? 「人は夢を失うと老いる」という言葉があります。 たしかに私たちの精神の状態は、老化とか病の進行に 大きな影響力をもっています。 ガンのような難病でも、精神的な支えを与えられた患者には、 はっきりと延命効果がみとめられるのです。 またリューマチは、ガンバリ屋の女性が精神的ストレスに 屈してしまったようなときに出やすいこともわかっています。 このように、病気の発病や治癒に、 精神力は大きな影響を与えていますが、それはまた、 ナポレオンやマリー・アントワネットの例でもわかるように、 人生そのものに決定的な役割を果たすのです……。 「病は気から」の科学 PART3 ~性格と脳と病気の関係 【あらすじ】 性格は変えることができる! 感情を表に出さない人や鬱状態の人はガンになりやすい というのは本当でしょうか? 心と体の関係でいうと、明るく考える人や目的をもった人が 病気になりにくいのは事実です。 では、人の心と性格はどのようにしてつくられるのでしょう? いままでは性格は心理学の分野で扱われてきましたが、 最近の研究では脳の働きによって決まることがわかりました。 脳の「偏り」が性格にあらわれるのです。 ですから脳が変われば性格も変わりますし、脳には可塑性があります。本自体は、20年近く前のものですが、単なる「精神論」だけでは片付けられない「病は気から」の考え方には色々と学ぶべき事があります。それはそうと・・・毎日ブログを更新しているのに 「ご機嫌ナナメ」・・・って、ど~ゆ~こと?(TへT)半世紀近く生きてきても、いまだに「女心」と「芽の気持ち」は読めません。(-.-) ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月30日

本日は、久しぶりの「昼も夜も休み」の日です。この前から、散らかしっ放しになっていた勉強スペースの確保をしました。・・・途中、「本日キャンセル」していたはずの「禁煙外来」の担当看護士から電話が入り、「先生が待っているから、何時でも良いので来て下さい。」との事。どうにも、その後の経過が気になるようで、 「2週目の“断煙期”に入ってから今日で5日になるが 1本も吸っていない。」と話すと、担当医、看護士、果ては受付の職員までもが 「えっ!」どうやら、日に2~3本ぐらいは吸うだろうと織り込んでいたようですが、良い方に目論見がはずれたようです。3週以降も、1ヶ月間は今と同じ「チャンピックス1mg」を朝夕服用するようで、その後も経過を見ながら、3ヶ月で全プログラムが終了するようです。帰宅後、何とか最低限の勉強スペースを作りました。今までと違って、部屋の「隅」にコーナーを確保し先日購入したラックも思い通りに設置できました。 正面の7段ラックは、上から、 ◎「黄色と黒」の色使いが美しい『センター試験過去問』と 大学別過去問 ◎『英語』『倫理』 ◎『物理』『化学』 ◎辞書や、CD教材 ◎『数学』(1A、2B,3C) ◎『国語』(現代文、古文、漢文) ◎でかくて入らないやつを横に寝かせるスペース右手の小さめの本棚には、文庫本サイズや、新書サイズの参考書諸々・・・数えたら、全部で170冊も有りました。(-.-)ダブっているのも数冊ですが、トイレや、風呂、通勤かばんなどに配備してあるので無駄にはなっていません。部屋の隅っこに配置した事で、何だか「基地」を確保したようで非常に落ち着きます。(゜-゜)嬉しさも加わり、すっきりして、勉強もはかどりそうです。v(^。^) ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月29日
一週間の“タバコ吸いながら緩めの薬服用”という助走期間を経て、『断煙』になって四日めに入りました。一番の障害になると予想していた『夜勤』も呆気ないほど問題無くクリアしました!(^^)それでも、仕事や、動作…何かにつけて“一段落”する毎に、まるで文章に句読点を打つかの如くタバコを吸う体制になります。(-.-;)長年培われた『パブロフの犬』的心理状態は簡単には改良されないでしょうが、何とか頑張っております。しかし、街中でもすぐに見つけてしまい、ついつい誘惑に負けてしまいそうになります。しかし、私にとって大事な物を蝕む悪の手先とは二度と付き合わない!と固い決意です。※『喫煙』の為に犠牲にする大事な物とは… ●健康(余命) ●お金 ●時間この一週間は、『強めの薬でニコチン依存をごまかす』わけですが、8月1日からは、全く何の力も借りずに『完全なる断煙』となります。2009/07/28 15:30:55
2009年07月28日

7月26日で、ブログ開設800日になりました。平成19年5月19日開設ですので、当時、高校に入学したお子様たちが既に、現在、来年の試験では「ライバル=敵」となっているのです。(-_-;)うかうかと時を過ごしていると、今年高校入学したばかりの姪っ子はおろか、現在中学生・小学生の姪っ子甥っ子と肩を並べる・・・断じて、そんな事態にはしない!!!!!!しかし、現在現役の受験生は、平成3年とか4年生まれ???既に、私はその時ですら既に「30歳」過ぎてたもんなぁ~くそ~負けんぜ!!! ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月27日

出社前にカフェで勉強する時も、マクドナルドでコーヒー飲みながら勉強する時も、ついついエカテリーナとの『ペアシート』(喫煙席)に行ってしまいます。『あ、今は一人でコーヒーを飲んでるんだ。』と気が付きます。街で、ふと匂いがすると、 ♪振~り向~いてしまう~ ♪悲しいけれど~、そこには~ ♪エカテリーナは~、いない~ (T_T)いなくなって初めてわかる事が有ります。当たり前に思っている事も、なくなると困る事…たくさん有りそうです。今の自分の回り…大切にしなければアキマヘン!2009/07/26 14:38:15 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月26日

昨日は、エカテリーナがいなくても何とか我慢して一日過ごしました。目覚めた時から彼女を探してしまいました。仕事に行っても、一段落する度に探し、食事の後に探しました。(-.-;)街角で何度も見かけましたが『もう、手を切ったんだ…』と何度も自分に言い聞かせて我慢しました。帰宅後も…身の回りには、彼女に纏わる品が沢山残っています。 ライター マッチ 灰皿 タバコケースそれぞれコレクションとしても一時期収集してたので数も結構有ります。帰宅後、最初にする私の行動は嫁様から灰皿を受け取って一服です。昨夜も、嫁様から灰皿を受け取りました。…『嫌がらせか~それとも俺を試しとるんか~』風呂から出て、食事をしながらテレビを見てると、鑑識のドラマかなんかで 『タバコの男』 『犯行現場にタバコの吸い殻』「チャンネル変えんか~い!」結局、昨日は仕事の成果も上がらずバス・電車内でも寝てしまい、調子がでませんでした。早めに寝ました。禁煙で少し苦しさを感じていますので、この際、苦しいついでに一気にカロリー制限もして体重も大幅に落とそうと画策してます。沢山食べても、『禁煙』の苦しさが消える訳でもないし、仮に、ダイエット重視して食事制限したとして好きなだけタバコ吸っても空腹が紛れるわけでもなし。どっちにしても『苦しみ』を味わうのなら一回だけにして両方を一気に解決!次の検査が楽しみだぜ。2009/07/26 07:53:45 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月26日

【注意:読み始めたら必ず最後まで読んで下さい。】時間に余裕の有る方は『尾崎豊~米軍キャンプ』を聞いてから読むと効果満点です。 ⇒こちら※ライブで、9分も有るので、とりあえず歌詞だけ、という方は ⇒こちら俺が始めてお前と出会ってからもう30年近くも時が経っちまった。もうすぐ50歳になっちまう俺に比べておまえは今でも、あの頃のまま…いや、あの頃より何倍も魅力的になってるよ。おまえと初めて一夜を共にした時から、俺は大人の仲間入りをしたような気になったもんさ。二十歳過ぎてから初めて味わったってのは本当さ。俺はこう見えても、この手の事には奥手だったからな…最初は、恐る恐るだった俺だけどおまえの魅力に溶けちまって毎日毎日おまえを求めるようになるのにさほど時間はかからなかった。時折、夜中に目覚めて、おまえがいないと夜の街を、おまえを探して車を飛ばした事も一度や二度じゃなかったよな。長い付き合いだけど、おまえは自分の事はあまり語らなかった。いつも外国人の名前を使って俺に呼ばせてた。その呼び名も、今までに何回か変わったよな。俺が絶頂期の頃も、身を隠して生きてた頃も・・・トラックに乗ってあちこち渡り歩いた頃も・・・毎日毎日PCに向かって引きこもってた頃も・・・いつだって俺の求めるままに、おまえは俺を癒してくれた。俺が熱を出して寝込んだ時もおまえは側にいたし、入院した時も、二週間毎日側にいたよなぁ。病室では、流石にヤバイから…って、皆が寝静まるのを待って、病院の屋上に上がり、おまえを求めた事も有ったっけ…。もう俺はおまえ無しでは生きていけない。本当に心からそう思ってたよ。おまえとズルズル関係を持ち続けるのは破滅への道を一歩一歩進んでいるようで何度おまえと手を切ろうと思った事か…俺には薄々…いや、はっきりとわかってたよ。おまえとは、いつか完全に手を切らなきゃならない…って、な。おまえに会う度に金も渡してた…いやいや、おまえに金を渡す事は問題じゃないんだ。おまえは、俺から受け取った金の大半をおまえのボスに上納してるんだってな。おっと、そんな事はここいらの奴はみんな知ってる事だろ?それに、渡す金も最初の頃に比べると少しずつ多くなってきたよな。勘違いするなよ。俺は金の事を問題にしてるんじゃないんだぜ。おまえの為に渡す金は惜しくなんかねぇよ。たた、おまえを通じて俺の知らぬ奴らに金が渡るのが面白くねぇだけさ!ま、そんな事は別れの理由じゃねえけどな。おまえは、わかってるだろ!?おまえとの快楽と引き換えに俺の身体はどんどん蝕まれて来た。どんな微量の毒劇物でも、30年も続ければ…ご覧の有様だよ!おまえにとっては、任務完了か?それとも、こうして途中で別れ話が出た時点で任務失敗か?旧ソ連のKGBの女スパイのような手口だよなぁ…西側諸国の女を名乗って、それでいて日本生まれだと言ってたおまえも、差し詰め東側の女なのか?ボスも、最近西洋風な名前を名乗ってるようだけどれっきとした日本の組織のようだがな…。おまえの名前も、エカテリーナ…あたりが本名かな?もっとも、そんな名前で近付いて来ても俺に警戒されただろうから、今まで名乗ってきた名前も俺の好みを調べた上での事だろうが…おっと、喋り過ぎたな…俺らしくもねぇな。俺は決しておまえを嫌いになった訳じゃねぇよ。出来れば、ずっと一緒に居たいと思っているぐらいだ。だけど、死ぬまで俺の味方だと信じてたおまえがまさか組織からの指令で俺から金と命までむしり取る奴だったなんて…今までの俺だったら、それでもいい!このままおまえとの快楽が続くならどうせ蝕まれた身体だ、今更ボロボロになるのも構わねぇ!そう考えても不思議じゃねぇよな。だけどな、俺ぁ、この歳になって生まれて初めてまっとうな『夢』ってヤツを抱いちまったのさ。本気で『夢』を語り始めたら今までは、おまえの存在を“見て見ぬふり”だった女房もおまえと別れてくれ!と言い出す始末さ。ドクターにも、「頑張れば身体も戻る」って…ふっ…可笑しいだろ!この俺が医者にかかってるなんてな…こんな歳になってから夢を叶えるのも、なかなか大変なんだぜ。せめて、少しでも健康で長生きしねえとな。ますます俺らしくねぇか?ボロボロになっちまった身体…諦めようか、とも思ったり自堕落だった30年間を恨めしく振り返ったりもしたさ。でも、決意は変わんねぇぜ。今夜は、お前と過ごす最後の夜だ。白くスレンダーなおまえをゆっくりと味わうとするか…初めての時のおまえは褐色の肌に甘い香りで俺を虜にしたっけ…あの頃のおまえはヘビーだったよなぁ。コードネームは『ジョーカー』だったな。それからは、少しずつマイルドになっていった。『セブンスター』『マルボロ』いろんなコードネームを使いながら今は『ダンヒル』英国風で、まさに俺好みだよ。今夜は、コードネーム無しで、思い出を語りながらおまえの白い肌を慈しもう…明日の朝にはダスビダーニャ!エカテリーナ!二度と肌を合わせる事はないが俺はおまえの愛しさだけを胸に抱いてきっと夢を叶えるぜ!それが、せめてもの俺の気持ちだ。おまえを吸い続けて30年弱…肺は黒くなり、血管はボロボロ…今までに費やした金額は300万円は下らねぇ…部屋もヤニで薄汚れちまってる。おまえは何も悪くないさ。今でも決しておまえの事を恨んではいないんだ。さあ、明日からはタバコの無い生活が俺を待ってる。おまえと別れて寂しくなったからって、他のタバコを吸ったりなんかしねぇぜ!何の為におまえと別れるか、わかんなくなっちまうもんな。注:決して、尾崎豊の歌「米軍キャンプ」を軽んじているものではありません。 リアルタイムで尾崎ファンで有った私にとって、この歌は 傑作と言うに相応しいものだと思っています。 1984年にデビューアルバム(レコード) 「十七歳の地図」を聞いてから常に彼の音楽を聞きながら 唇を噛む20代でした。 また、自動車や、パソコンをはじめ 「モノ」にも愛着を抱く私にとって 「タバコ」という存在は、単なる嗜好品に留まらず、 時には「相棒」であり、時には「恋人」であり、 様々な場面で、私の支えとなってきた・・・と思っています。 そんな彼女(タバコ)が、私にとって、「害」以外の何者でもない ・・・と知りつつも離れられなかったのです。 このまま死ぬまで一緒に・・・とも思っていましたが、 自分の夢を叶えるには、これ以上彼女とは付き合っては ダメになってしまう。 悪の手先だとわかっていながら、関係を絶てないほど もう彼女に依存してしまっている自分を、 何とか立ち直らせるには、中途半端でなく 完全に、手を切るしかありません。 タバコを吸わない人にとっては、訳のわからぬ戯言(ざれごと) にしか聞こえないでしょうが、 「禁煙」する、という事は結構人生を左右するほど “思い切った決断”である事を、知って下さい。 この経験は、医師となった時、役に立つと思っています。 30年来、片時も手放さず、おそらく、 他の何よりも(文字通り)私と接する時間が多く 傍らにいない時の慌てふためき、口寂しさは、 経験者でなければ理解できないでしょう。 「嗜好品」・・・と思って口にしていた結果 今では「ニコチン依存症」という病名まで頂く始末です。 本文のように、 自分にとって、無くてはならない女・・・と思っていたのが 実は、自分を蝕む悪の手先だった・・・ こんなイメージが沸き起こり、 また、そんな事とは裏腹に、 彼女への切ない感情と共に、書き綴ったものです。 頭の中には、「ゴルゴ13」の中の女スパイの顔と 尾崎豊の「米軍キャンプ」が自然に浮かんでいました。 大げさ・・・と笑わば笑え! 私のような意志の弱い人間がタバコを止める ・・・というのは 結構大変なんだ!と、感じておる次第です。左から、JOKER 1978年5月発売 現在廃盤 (-.-)(タール/ニコチン)17mg/1.4mgSEVEN STARS 1969年2月発売(タール/ニコチン)14mg/1.2mgMarlboro Medium BOX アメリカ(タール/ニコチン)8mg/0.7mgDUNHILL Lights アメリカ(タール/ニコチン)6mg/0.5mg ※「ダンヒル」は、てっきり英国産かと思ったら、 British American Tobacco(BAT)社製のアメリカ産でした。 「マルボロ」は、エンブレムの下の 「Veni vidi vici (来た見た勝った)」の文字がお気に入り。 「ダンヒル」も「マルボロ」も、それぞれ、ライセンスを受け 日本国内で、「JT(エカテリーナのボス)」が生産してます。 ・・・と、聞いたが、??? ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月24日

携帯には、相変わらず怪しげなメールが届きます。(-.-;)「今夜、私とHしてくれたら、100万円差し上げます。」という類の“素人にもわかりやすい”やつは“ほとんど”無視できますが、「この記憶法で、偏差値アップ」とか、「〇〇の秘伝の勉強方法」とか言われると、心が揺れます。(-.-;)更には、「自宅で寝ているだけで、月収〇〇万円!」なんてのには、強く惹かれてしまいます。それにしても、たくさんの受信のおかげで電池がすぐになくなります。(T_T)そろそろ新しい携帯に換えようかと思っても最近は1台5万円ぐらいが最新型の値段でしかも、ローンを組めない我が家は携帯すら新調できません。(T_T)キャリアを変えれば、安く買えるようだし、この際『誘惑メール』とも、おさらば…ぐっどあいであ…かも!2009/07/23 16:34:21 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月23日

次回の定期検査で、目標数値をクリアせねば「投薬治療!」と、最終通告を受けている私は、朝食を必ず取るようにし、昼食はカロリーを控え、「佐藤さん」「加藤さん」「尾藤さん」との付き合いを避け、「武藤さん」一辺倒に切り替えています。 ※缶コーヒーの事です。 「砂糖」や「加糖」は勿論、 「微糖」でも、カロリーは角砂糖4個分(・・・だったっけ?) 毎日飲むと、馬鹿になりません。 「無糖」のカロリーゼロに変えてます。昨夜の計量は 体重:72.3kg 体脂肪率:14.6% 空腹時血糖値:108mg/dL体重と、体脂肪率はほぼ横ばいですが、一番肝心な「空腹時血糖値」が僅かずつですが、下がってきております。v(^。^) (6月9日計量では、121mg/dLでした。)この調子で、次回の皆既日食の時も元気バリバリで、観察するぜ! ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月23日

10時13分…少し欠けた太陽が、ちょうど薄~い雲がフィルター替わりになってくっきりと見えました。肉眼でも、眩しくない程度でしたが、流石に携帯カメラの直接撮影ではな~んにも写ってません。(-.-;)この後、10時40分頃にも再び雲間に姿を現し、直後に薄い雲に覆われた時かなり欠けたシルエットが見えました。現在11時03分…雲が濃くなってきたのでもうチャンスはなさそうです。次回の皆既日食の時は、もう少し高性能の携帯で工夫して良い画像を撮りたいものです。…次回、って、いつだ!?2009/07/22 11:08:05 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月22日

あれから、何とか少しずつ片づけを初めましたが、参考書のサイズと、事前に準備していた本棚のサイズが合わず、途方に暮れてしまいました。(-.-)途方に暮れているところへ 竹宮恵子「地球(テラ)へ・・・」全3巻を発掘してしまい、お定まりの、読書タイムになってしまいました。(-.-) ↓これです。 (昨年他界した愛猫「ミュウ」は、この作品から命名しました。)ハッと気づいた時は、既に夕方5時・・・しばし迷った末に、ホームセンターへ・・・GO!180cm×90cm×28cmの大きなラックを車に、やっとの思いで積み込み何とか帰宅しましたが、玄関からは入らないので、裏から入れました。(-.-)置き場が有りません。帰宅したのは、7時ちょっと前です。もはや組み立てる時間も有りません・・・ 「一見、散らかっているように見える部屋も、 完璧に片付きつつある最中である。 決して、“今”だけで判断してはならぬ。」と書置きを残して、嫁様が帰宅する前に、普段より早い時間に家を出て、夜勤に入っております。また一歩前進したぜ! (一見、後退に見える現象も、 目標をしっかり見据えた人間には はっきりと、“前進”であることがわかる!) ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月21日

我が家は、夫婦揃って『片付けられない奴』です。(T_T)更に、私の無類の本好きが追い打ちをかけるように、どんどんと嵩張ります。“とどめ”は、『勿体ない』ので物を捨てられない。従って、我が家は文字通り足の踏み場が有りません。(T_T)以前、写真で紹介した『勉強部屋』は、実は、当時事業立ち上げを画策していた時にかの「恩人:歯科医I先生」に無償で借りていたトレーラーハウスの一室です。今でも、パソコンや、書物など置きっぱなしです。(-.-;)こちらは、甘えついでに暫く甘えさせて頂く予定です。(医学部合格まで…いや、“卒業”まで…?)まずは、目の前の勉強スペースを確保せねば…休みの度に、何とかしよう何とかしよう…と思いつつ、手を付けられないまま今日に至ります。本日は、本来なら昨夜の夜勤と今晩の夜勤の間ですので昼間は睡眠を取るのですが、部屋の片付けに充てようと決意しました。コンセプトは、 『完璧を目差すから最初から手が付かん! どうせ、完璧には出来んのだから、 例え本一冊でも片付いた分だけ進歩! 残りは“少しずつ”で構わん!』…です。今までは、“一気に”片付けようとしていたので最初の一歩すら踏み出せずに頓挫してました。本一冊、鉛筆一本でも片付けていけばそのうち綺麗になるでしょう。毎日少しずつづも、片付ける“クセ”が付けば儲けもの…(^.^)v2009/07/21 13:35:14 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月21日

アポロ11号が月面着陸してから、40年の歳月が経過しました。1969年7月20日20時17分40秒(UTC) ※UTC=世界標準時日本時間では、明日21日の午前5時17分ですから、夏休みに入ったか入らないかぐらいの早朝でした。(勿論、当時は「海の日」の祭日など有りません。)寝ぼけ眼で見た映像は今でも脳裏にぼんやりと残り今でも、何がしかのエネルギー源のひとつになっています。月、とか宇宙への憧れと言うものは太鼓の昔から人類共通の「夢」なのでしょう。夜空を見上げると、無数の星が、人間のちっぽけな存在を見せ付けるように何千年、何万年も前から光っています。行き詰ったときは、時折空を見上げますが、見上げた先のひちつ、「月」に人間の足跡が有る・・・というのもすごいことです。 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月20日

いよいよ、「禁煙」へのプログラム初日が終了です。「チャンピックス様」と吐き気防止の「ドンペリン様」を同時に服用します。ファイザー製薬のHPに、 【チャンピックスを服用中に次のような 副作用があらわれることがあります。 吐き気等をおこしにくくするために、 必ず食後に服用してください。】 ●主な副作用 ・吐き気 ・頭痛 ・上腹部痛 ・便秘 ・お腹のはり ・普段と違う夢をみる ・不眠 ・・・と書いて有りました。「吐き気」は、主治医からも言われていて「吐き気防止薬:どんぺりん」も同時に服用します。「頭痛」「上腹部痛」「便秘」「お腹のはり」は、日常的にも時々有る事なので、の~ぷろぶれむ!「不眠」に至っては「やれるもんならやってみな!」って感じです。問題は、「普段と違う夢を見る」です。まさか、服用中に 「医者になるのを止めて、 阪神タイガースのピッチャーになる」などと、40年前の夢が再燃するのか??? (村山に憧れて「阪神の監督兼ピッチャー」になるのを 夢見た頃が有りました。 当時は、南海の野村監督と阪神の村山監督は “プレイングマネージャー”で、監督をしながらも 現役選手として、試合に出てました。 最近の例では、ヤクルトの古田監督がいます。 彼の場合は、ほぼ“隠居状態”でしたが、 村山・野村は、選手としても大黒柱の立場でした。 終盤にピンチになると、村山監督がベンチから出てきて 「タイム!ピッチャー・・・ワシ(俺)!」 と審判に告げて、マウンドへ行く姿は メッチャカッコええ!!!)その「夢」じゃねえ!とりあえず、 ・吐き気 ・頭痛 ・上腹部痛 ・便秘 ・お腹のはり ・不眠 は何の問題も無く終了。懸念の「普段と違う夢をみる」も今のところ問題ありません。 かむ太郎の「禁煙」の道は今、第一歩が踏み出された。 ガーデニング・・・ようやく芽が出ました。v(^。^) ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月18日

仕事の合間の昼食時間に勉強していると暇を持て余しているような人に紛れて、黙々と勉強している受験生らしき高校生がいます。電車やバスの中でも見かけます。生活にエネルギーを費やし、ガス欠寸前のくたくた状態でやっとの思いで本と瞼を開いている自分に比べ、ただでさえエネルギーが有り余っていそうな年代でその上、そのエネルギーの全てを勉強に注ぐ事が出来る彼らを見てると言いようも無い嫉妬心が芽生えてしまいます。なかなか前に進めない今の自分に苛立ちさえも覚えてしまい、その歪んだ不快感が、一生懸命勉強している彼らに向かってしまいます。じゃあ、自分が彼らの年代の頃に誰かを嫉妬させるほど勉強してたか…?というと、決してそんな事は有りません。今の自分の置かれた立場というのは今までの自分が、自ら選んで歩んで来た結果で、良くも悪くも全てが自業自得なのです。己の選択した行動の全てが積もり積もって今の自分に跳ね返っているはずです。…と、理屈では理解してますが、若い頃は(今でも多少は)、 『家が貧乏だった』とか 『田舎だった』とか 『病弱だった』とか…何かのせいにしながら、置かれた環境で出来る範囲の努力すらせずに、なにもかも中途半端にこなしてきました。今から振り返ると苦しい苦しい…と感じていたどの時もまだまだ“努力の余地”が有りました。そう思うと、今現在もかなり“余地”が有ると思います。ところが、人間と言うものは『他人に厳しく自分に甘い』もので更には『過去の自分は冷静に分析出来ても現在の自分には全く甘い。』ものです。寸暇を惜しんで勉強してても回りの雑踏に心乱され、視界に入る現役受験生に嫉妬し、限られた貴重な時間を浪費しています。どうせ、集中できないならせめて昼食だけに専念し、心を休めれば良いのに結局、何も得るモノも無く時間が過ぎてしまいます。常日頃、人生は“一瞬一瞬”、“その時その時”の積み重ね!砂時計の砂粒がさらさらと移動するように“一瞬一瞬”、“その時その時”を積み重ね、一粒一粒に色を付けながら過ぎた時間の砂山が今の自分の姿であり彩りである。・・・そんなことを思い描きながらも、相変わらず自分の「今」は彩りが冴えません。昨夜、飲み会を途中で離席して、 『少しでも勉強しよう』と帰路に着いたまでは良かったのですが、歳を取るにつれ、年々酒に弱くなってるのと夜9時を過ぎているのに、すし詰め状態の地下鉄、座る余地も無いJRの通勤快速電車に揺られたのとで、岐阜駅前からバスに乗り、やっとの思いで座り辛うじて鞄から『物理』を取り出すと、いつの間にか寝てしまいました。・・・気が付くと、私の左側では女子高校生が、『英単語』を、右側では、男子高校生が、『数学』(ベクトルの項)を黙々と勉強していました。夢か、何かの暗示か…と感じましたが真ん中に座っている“不釣り合いな『物理』を持って寝ている酔っ払い”を除けば、遅くまで予備校で勉強し、帰りのバス内でも勉強する受験生。・・・という普通の風景です。どの『その時』も決して過去に戻れないし、どの『その時』も未来に向けて最も高い可能性を秘めた瞬間です。次の『その時』、その次の『その時』と時間が経過するにつれ、どんどん可能性は、しぼんでいきます。「過去の歴史」でも「未来の物語」でもない『今』を生きる自分にとって『その時』とは、まさに『今・この瞬間』だと身に染みているのに、ただただ漫然と両隣の二人の高校生を眺めるしかできない自分に情けなさを感じて気が付くと涙が出てました。…昨夜は結局この後、帰宅して風呂に入り気が付くと、英単語の勉強しながら寝てしまいました。身体にも気持ちにも、あちこち負荷をかけてると、時折こうして「不安定な状態」に陥る時があります。石に躓いてちょっと転んだようなもんですが、『七転び八起き』も、最近は起き上がるのに以前よりエネルギーを要するようになりました。どっこいしょ…と。2009/07/18 17:04:53 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月18日
仕切直しで、本日より『禁煙プログラム』開始です。2009/07/18 13:19:43
2009年07月18日

今でも実家に有る私の 「宝箱」の中に、なんと「大学入試共通第一次学力試験」の第1回、第2回の「自己採点」が存在しました。昭和54年~55年・・・当時我が家は、家庭崩壊・極貧生活の中で現役の年は、あまりに高望みの結果・・・玉砕。フル稼働のアルバイトをしながら、1年浪人。その年から、件(くだん)の「大学入試共通第一次学力試験」(通称:共通一次)なる試験制度が“勝手に”始まりました。田舎の宅浪生(自宅浪人生)ゆえに全く情報がつかめず、 英語・・・・138/200 数学・・・・178/200 国語・・・・172/200 物理・・・・ 78/100 化学・・・・ 72/100 世界史・・・ 68/100 合計得点:706/900 でした。しかも、得点が、「全体に“まんべんなく”少しずつ足りない」この年は、国立大学とは別に、京都の「某有名私立大学の理工学部」も受験し、こちらは見事 合格! v(^。^)でしたが、入学料と初年度授業料が工面できずにやむなく・・・入学辞退となりました。国立大学は、この年も上記の得点でありながら無謀にも、難関大学を志望し・・・再び玉砕。(-.-)迎えて、2年目の浪人。 英語・・・・135/200 (前年比 ▲3点) 数学・・・・188/200 (前年比+10点) 国語・・・・168/200 (前年比 ▲4点) 物理・・・・ 92/100 (前年比+14点) 化学・・・・ 90/100 (前年比+18点) 世界史・・・ 65/100 (前年比 ▲3点) 合計得点:738/900 (前年比+32点)でした。おわかりのように、この年を境に一気に「理系色」が強くなります。 1年目は、全得点706点の内、 「英語」「国語」「世界史」で、378点(53.5%) 「数学」「物理」「化学」で、 328点(46.5%) 2年目は全得点738点の内、 「英語」「国語」「世界史」で、368点(49.9%) 「数学」「物理」「化学」で、 370点(50.1%)配点が「英語」「国語」「世界史」で、500点満点 「数学」「物理」「化学」で、 400点満点である事を考慮すると、より顕著です。この年は、飯場仕事や、工場現場など、肉体労働に従事していて、疲労により前年度よりも明らかに勉強時間が激減し、英語、国語、社会にまで手が回らなかったのが実情です。少ない時間で、眠くても食いついていける科目・・・必然的に「数学」「物理」「化学」に時間を割くことになります。この年の共通一次は、微妙な点数でしたが、「数学」「物理」「化学」で勝負の二次試験は、「してやったり!」の結果となり一次試験のハンディを挽回して念願の「合格」を勝ち取ったのであります。 えっへん! 久しぶりに威張ってみました。v(^。^)結局、今でも30年前と、同じような特色を保ちつつも、全体に得点力が低下しております。(-.-)一番の相違点は、「数学」「物理」「化学」で、二次試験に立ち向かうだけの実力が今の自分には備わっていない。という事実です。しかも、「医学部」の二次試験は「英語」が不可欠なのです。さて、自己分析と、この30年間の推移もひととおり理解したところで、「彼(敵)を知り、己を知れば、医学部も殆うからず!」を信じて、突き進むぜ~ (@_@)/明けて、今夜は職場の「“大”送別会」です。 (異動時期が、他の会社と違って今月内示で来月異動なのです。) ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月17日

本日から、いよいよ『禁煙プログラム』開始!処方された「チャンピックス」と「ドンペリン」をしっかり鞄に入れて出勤!昼からの勤務の日は昼食が午後3時頃になるので吐き気を避ける為“食後2時間後”を目安に服用します。最初の7日間は、タバコを“吸いながら”の準備期間で、一日一回服用です。『“吸いながら”って言われたら、吸わんとアカンわなぁ』と食後に一服 (-。-)y-゚゚゚かれこれ2時間…そろそろ服用ぢゃな…(-.-;)(-.-;)(-.-;)鞄に入れたまま事務所に忘れてきましたぁ~(T_T)「最初の準備期間一週間と、完全に止める二週間目が肝心!中途半端に始めるぐらいなら、開始時期を遅らせて!」と担当医に言われていますので、やむなくプログラム開始は、明日からです。(-.-;)…と思ったら明日は『“大”飲み会』でした。開始は、明後日からです。果たして、どうなる?『禁煙プログラム』2009/07/16 17:59:03 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月16日

本日は、定期検査の日です。まずは夜勤明けに、先週作った新しいメガネを受け取りに行きました。メガネを新調するときはいつも、強い違和感に苛まれます。ここ数年は、「デスクワーク仕様」でかなり緩めの“度”に設定していたので、「0.8」がギリギリ見える程度にレンズを強くすると、頭くらくらです。(@_@)それに加えて、40年にわたる「メガネ歴」の中で初めての「遠近両用」ですので、『くらくら度』は、更にアップ!とどめは、「右目は、メガネでは視力矯正が困難ですので、 右目の“見え具合”は捨てます。」というコンセプトで作った為強い“度”プラス“左右アンバランス”というかなり無茶なメガネに仕上がりました。(-_-;)予想通り、遠近・上下・左右・・・どの方向にも、「歪み」が感じられ、慣れるには相当な時間がかかりそうです。それでも、顔を上下左右にロボットの動きのように調整するとあるポイントで、ピントが合うので、コツをつかめば、近くの物ははっきり見えそうです。 ※JR東海道線、名古屋~岐阜間で ギクシャクしながら、 顔を上下左右に動かしている“ないすがい”がいたら、 それは、ロボットでは有りません。 良い子は、石を投げたりしないように!(-_-;)新しいメガネは、ケースにしまって、慣れているメガネで、午後から「いざ!検診」です。結果は、HbA1c:8.4でした。担当医は、「せめて8.0以下じゃないとねぇ・・・」と困った表情でしたが、3月の「9.7」⇒6月「8.8」⇒今回「8.4」と、下がっては来ているので、 ◎1ヵ月後に、8.0未満を条件に、「投薬治療」は、勘弁して頂きました。さて、本日のメイン診療は「禁煙外来」です。(2回目)前回と同じく、さんざん「タバコの害」と「禁煙すると、どんな良い事が待っているか」などなどをレクチャーされ、最後に、「今まで、1日300円×30年 タバコを買ってたとすると・・・ 3百28万5000円 これだけのお金を使って身体を悪くしてきた!」と、電卓を突きつけられました。禁煙する時は、必ずと言っていいほど「太る」・・・らしい。ですが、私の場合は「禁煙」と「体重削減あと6kg」ですので、食べてイライラを紛らすわけにも参りません。担当医は 「結構しんどいけど、禁煙はあとにする?」などという悪魔の囁きをしてきます。 「やる!苦しみは1回で済ます。」と答えました。かくして、今回は、前回「ニコチンパッチ」に肌がかぶれて失敗した事を踏まえてファイザー製薬の「チャンピックス」を処方されました。これは、「パッチ」や「禁煙ガム」がニコチンを含んでいるのに対してノン・ニコチンで、“のみぐすり”です。「α4β2ニコチン受容体部分作動なんたらかんたら」というモンらしい・・・テレビで、「お医者さんと一緒に禁煙しよう」とやってる、アレです。「禁煙開始の1週間前から服用」というのがミソでその間は、“吸いながら服用”です。助走期間をつけて、8日目からタバコを止める。 何だか今度はイケそうな気がする~♪理屈はどうでも良いので、とにかく「禁煙」して、秋口から冬にかけては根本的な機能レベルで体調を万全にして、本番に臨みたいと思っています。※ただし、「気分が悪くなる」という副作用もあるようで、 「気分悪くならん薬」も同時処方です。さて、明日からはいよいよ「吸いながら禁煙」そして、更なる「ウェイト・コントロール」が始まります。v(^。^)目指すは、 タバコ ゼロ HbA1c 6.5 体重66.6kg センター試験 900点です。2009/07/15 22:23:36 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月15日

東北大学の「加齢医学研究所」というところが興味深い“脳の測定結果”を出しています。 バイクを運転すると、前頭前野が活発に働いている。 つまり、脳が活性化しているというデータが得られました。 他にも、脳の様々な働きが良くなりました。 しかも仕事や生活の中でのストレス度が明らかに下がっていた。というものです。何と言う事でしょう・・・今の仕事に就いたのは、 ◎より良い賃金のみを追求した結果であり、お給料を貰える限りは、どんな事も愚痴をこぼさず、弱音を吐かずに頑張るのみ!・・・という覚悟でしたのに、まずは、(当初の話とは違ってはいましたが)自らの意思では決してやりたくない「外回り営業」を課せられおかげで、自らの意思では決して続かない「ウォーキングと階段昇降」を連日、汗だくだくになって、続けています。担当医からの指令・・・「毎日運動せんかい!」をクリア。v(^。^)更には、変則的な出勤時間のおかげで、『往復4時間弱』を通勤に費やすにもかかわらず、電車・バスは、今となっては貴重な「勉強時空間」となり、普通に通勤していたのでは、まず確保出来ないであろう貴重な勉強時間をここで確保しております。※1日のうちの「4時間」をどう使うか・・・ これだけの積み重ねで、人生がいかようにも変わります。ここまでで、十分なのにこの上「唯一、他に何も出来ない時間」である流星号への騎乗中ですら上記のように「脳の活性化」に寄与しているとは!!!「一刻千金」を噛み締めながら「一騎当千」の人物を目指す かむ太郎です。『ラッキー体質』になって数ヶ月、もはや“ラッキー”というよりは、『望むべき方向に全てが進み始めている』と感ずる昨今です。 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月15日
本日は、朝から出勤で、10時から外回りに出ています。昼食休憩を終えて外に出るとめちゃめちゃな暑さです。道路に設置してある温度計の液晶表示は「38度」を示しています。実際の気温は、33度~34度ぐらいでしょうか…この先もっと暑くなるかと思うと目眩がします。目眩も、精神的なものと水分不足とダブルで襲って来ます。流星号に搭載してある“水分補給用ドリンク”も「ホットアクエリアス」と化しております。※水瓶座の私は『アクエリアス』を愛用しております。(^.^)2009/07/14 14:07:52※結局、この後午後3時には「34.6度」を記録した 暑い暑い名古屋の一日でした。(-_-;)
2009年07月14日

普段の生活では、絶対にしないであろう「2200円の丼を食う」・・・という暴挙に出てからかれこれ4時間経過しました。先回も、2500円の「特上うな丼」を食し満足感で心うきうきしました。4時間経過どころか数日間、「満足」を反芻しました。v(^。^)貧乏性・・・と言ってしまえばそれだけの事ですが、つい今しがたまで、「大名丼」の幸せを“反芻”しながら、お風呂に浸かっていたらある事に気が付きました。 アルキメデスも入浴中に「浮力の法則」を閃いております。 【満足感の記憶と、心への影響は 「1現象のインパクトの大きさ」に比例する。】平たく言うと、例えば ◎満足度「3」の食事を一週間続けると 3×7=21ポイントの満足感を得る。 ◎満足感「1」の食事を6日と満足感「5」の食事を1日では 1×6+5=11ポイントで、2倍近い差が付きますが、1年後に、この週の事を振り返ると、間違いなく、「5」の食事のみが、記憶に残っている事でしょう。そして、「5」を満点とした時、「5」の食事というのは、そうそうお目にかかれません。 通知表が「5段階」でしたので、どうしても 「5」=「最上」というイメージが・・・(-.-)記憶に残るのは、「5」とせいぜい一部の「4」ぐらいです。毎日毎日、「不満ではないレベル」の「3」の生活を365日続けるのと、普段は、「不満を残しつつも」時折、劇的な「5」を食す。心と、舌に残る財産としては、合計点数ではなく「5」がいくつ有ったか・・・が勝負です。理想的には、連日「5」を食する!ですが、なかなかそうも参りません。(-.-)食事を例にあげましたが、勿論、これは人生に通ずる事と思います。平穏無事・・・これはこれで良し!ですが、やはり一度きりの人生ですから、心に残る生き様をしてみたいものです。普段は、「1」「2」「3」あたりの生活に甘んじてもいずれ訪れる「5」を的確に捉えるための「雌伏の時」と思えば、苦を苦とも感じません。ただ、これが何の望みもなくただ単に「1」「2」「3」だけの暮らしでは夢もチボー(希望)も有りません。(TへT) ↑このフレーズ」に“ピン”と来た人は、40代後半以上ですな。 ★良い子の「ちょっとカッコイイ言葉」コーナー★ 雌伏(しふく)とは? 『雌伏雄飛』が原典。 中国の『後漢書(ごかんじょ)』趙典伝(ちょうてんでん)が出典。 人に付き従い、低い地位に甘んじていることと、盛んに活躍すること。 また、将来を期して人の下に従い、低い地位に甘んじ、 やがては大いに羽ばたき活躍すること。 「雌伏」は雌鳥が雄鳥に従い伏す意。転じて、人に付き従うこと。 低い地位に辛抱していること。 「雄飛」は雄鳥が飛ぶように、盛んに活躍すること。 正直、自分の今の暮らしを、ふと振り返ると 「毎日毎日、汗水垂らして働いて 眠い目こすって、勉強して、 思うほど実力は上がらず、 生活も全然楽にならず・・・ 俺は、一体何してんの??? (TへT)」と感じることも時折有りますが、以前の私と違って、傍(はた)から見れば、どんなに荒(すさ)んだ暮らしに見えようと全然苦にならない、どころか、本当に、毎日「ふっふっふっ・・・(*_*)」とこみ上げるものを感じながら生きています。ですから、毎日「1」とも思える生活をしながらでも常に「5」を意識して、その為の「雌伏」ですから何ら、苦痛を感じる事が有りません。 「1」の“雌伏”は「5」の“至福”の複線であり、 「5」の“至福”は「1」の“雌伏”の積み重ねで成る。今回の文章では、思いついたまんまのイメージがしっかりと伝えきれていませんので、後日、改めて書くやもしれません。今度は、「ウナちゃん」以外の「5」を食してみようと画策しております。ま、“食”以外にも、意識して求めれば日常の中にも「5」は結構あるもんですが・・・ ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月14日

光の具合が悪く色が上手く出てませんが、でかい丼の『大名丼』です。(鰻、一尾半…か?)本日の店は、嫁様が情報網をフル活用して厳選した「うなぎ屋さん」です。昔ながらの店で、古民家の一階で営業しているようでなかなか風情が有りました。勿論大変、美味しゅうございました。(^.^)これで、満足を得たまま、しばらくは粗食です。2009/07/13 21:06:10 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月13日

最近、なるべく疲れないように、それでいて、より成果があがるように工夫しながら外回りをしております。(^.^)それでも、帰宅するとめちゃめちゃ疲れています。嫁様に「体力が更に低下してんのやろか?」と聞いてみたら、「何言うてんの!元々、真夏に外を歩く事なんて、した事ないやん!それに、夜勤明けは寝不足でしんどいに決まってるわさ!」そう言やぁ、そうだ。本日は終日内勤で涼しく仕事が出来ました。それでも、この時間帯は通勤だけでも汗だくだくです。(T_T)今夜は、暑気払いに「鰻」を食べに行きます。v(^。^)安い鰻を3回食べるより、2回は“納豆ごはん” にして高くても満足出来る鰻を食う!我が家のモットーであります。2009/07/13 18:36:54 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月13日

先日紹介した「センター試験過去問」を2年分ほど、ようやく一通りやりました。迷った解答は、すべて「×」としました。※仮に、“勘”が当たっても、それは本番で保証されるものではないし、そもそも「二者択一」でさえ、普通は当てずっぽうでも「50%」は当たるのに私の場合は「25%」ぐらいしか当たらない・・・(-.-)従って、“まぐれあたり”は、はなから計算できないのです。で、「実力オンリー」で過去問に挑んだところ 英語:136点(250点満点を200点満点に換算) 数学1A:90点 数学2B:84点 国語:168点 物理:92点 化学:78点 倫理:70点 合計:718点・・・最低目標に、100点以上足りません。(-.-)本来の目標(満点)には、182点も届きません。(TへT)【数学1A】【数学2B】【物理】【化学】は、上限まであと「56点」しか有りません。 344点/400点(得点率86%)それに比べて【英語】【国語】【倫理】・・・は「126点」も有ります。 374点/500点(得点率75%)【数学1A】【数学2B】【物理】【化学】は、2次試験にも直結しますので、このまま手を抜かずに、センター試験ではこの4科目で400点(満点)をキープしたいものです。残る【英語】【国語】【倫理】のうち、【倫理】も限りなく満点に近い点数を・・・!残る【英語】【国語】で、如何に取りこぼしをなくすか?ここらあたりが勝負の分かれ目になりそうです。【数学1A】【数学2B】【物理】【化学】と【倫理】で、満点を取れば、これで500点!残る【国語】で180点。【英語】を160点ぐらいまでレベルアップできれば840点・・・♪♪♪英語も、2次試験には必須となりますので、いつまでも苦手意識を抱いているわけにはいきません。ここらで、お得意の自己暗示を復活させようと思います。 「俺って、“じーにあす”だぜぇ!!!」 「しかも、数学と物理化学は満点しかとらねぇぜぇ!!!」 「更に、今まで隠しとったけど、本当は英語が得意で センター試験ごときは、満点取るぜぇ!!!」 「国語と倫理は、元々得意だぜぇ!!!」これで、また一歩「満点」に近づきました。 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月13日

7月12日は、愛猫「ミロ」の命日です。細面のシャム猫で、私が過去飼ってきた数十匹(外猫を入れると百匹?)の中でも、群を抜いた「美貌」と「愛嬌」を備えた猫でした。シャム系の猫は、気が荒いと言われますが、ミロは、気配りばっちり、控えめで大人しくそれはそれは、良い猫でした。「人間やったら、嫁にしたいぐらいの猫や~」と、常々言っていたので嫁様とは、お互いにライバル視していたように私の目には映っていました。「親ばか」「爺婆ばか」と同じですかね?「ミロ」と「カムイ」の子3匹も、一昨年、昨年、と相次いで他界し、ミロの兄弟の「玉三郎」も去年他界しました。今、我が家にいる猫3匹は、皆「赤の他人(他猫?)」同士です。子供がいない我が家にとっては、家族にも等しいやつらで、悲喜こもごも、苦楽を共にして来ました。命日ですので、何か・・・と考えてたら、「わいるどぴかりん」さんのページでブログホームに「ガーデニング」機能がある事を知って本日から、貼ってみました。どうすれば育つのか、何が咲くのか知りませんが、変な花だったら・・・ミロちゃん、、、ごめんねごめんねぇ~ (TへT) ↑ ↑ ↑ 猫や犬に家族並み(それ以上?)の愛情を感じてしまう ・・・そんな方々に親近感を覚えてしまいます。(-.-) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月12日

最近、受験用書物を物色していると、遥か30年前に、常に傍らに存在していた「旺文社」「数研出版」「東京書籍」「山川出版社」などの本に目が行きます。「Z会」とか「駿台」「代々木」などの“都会派”の出版社は田舎にいた当時の私には「舶来モン」のようで遠い存在でした。最近は、背に腹は変えられず恐る恐る、“舶来モン”も使うようにしていますが何だかんだ言っても、一番心休まるのは「旺文社」の本です。 「12.4×8.2×1.8cm」のポケットサイズこの、通称“豆単”と呼ばれる「基本単語集」は、1942年(昭和17年)初版、という超ロングセラーで、今でも本屋さんに並んでいます。他にも、「シケ単(試験に出る英単語):青春出版社」など、各社群雄割拠状態です。当の、旺文社も最近は「TARGET」シリーズで全教科を網羅しつつ、英単語もこちらへシフトしている感じです。そんな旺文社の受験本には末尾だったか、栞(しおり)にだったか、必ずある言葉が載っています。 「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」という「孫子」の言葉です。 知彼知己者、百戦不殆。 彼(敵)を知り己れを知れば、百戦して殆うからず。 不知彼而知己、一勝一負。 彼(敵)を知らずして己れを知れば、一勝一負す。 不知彼不知己、毎戦必殆。 彼(敵)を知らず己れを知らざれば、戦うごとに必ず殆うし。という「孫子の兵法」の一説ですが、旺文社の受験書には一貫してこの精神が貫かれています。30年前の現役受験生だった私は、 「過去の問題を分析して、傾向を探るなど 学問の追及には、邪道だ!」などと、屁理屈を垂れて、“受験の為の勉強”を批判しておりました。(・・・かと言って、純粋に“学問を追及”していたかと言うと そういうわけでも有りません。 要するに、勉強しないための“大義名分”を唱えるのが 得意だったわけです。)そんな若かりし頃のような「能天気」な事を言うてる余裕も無い現在は、「如何に点数を取るか」という事だけに勢力を費やします。勿論、今、現役時代の私が現れて能書きや屁理屈を垂れようモンなら、きっちりと返り討ちにしてやります。孫子の兵法は、かのナポレオンも愛読していたように、古今東西の歴史の影に深く関わっています。孔子の「論語」や、曾先之編纂の「十八史略」などなど古代中国の思想は、数千年の時を越えて、現代でも読み継がれています。現在、日常使う言葉や故事成語の中にも数多く残っています。己を知る私としては、「能書き」や「屁理屈」はどうでも良くてただただ、得点が欲しいだけです。本当のことを言うと、現役時代は、「受験色」の濃い旺文社の書籍はあまり好きではありませんでした。ですが、今では 「赤尾くん(旺文社の創業者)!俺が間違ってたよ。」・・・と素直に頭を下げております。「豆単」は、「赤尾の豆単」と呼ばれてましたっけ・・・受験がすべてではないのですが、避けられない立場ならば、全力で立ち向かう!そのためには、「能書き」や「屁理屈」は最大の敵であり、逃げ道です。・・・ああ!現役時代の俺に言ってやりたいぜ!(TへT)ですから、現役時代“最も”嫌っていたタイトルのこんな本を今では、しっかりと確保しています。 こちらは、「21×15×1.8cm」のA5サイズそして、「過去を探る」という意味では極め付けが「センター試験過去問」です。これも、今では本屋さんに、各社群雄割拠で並んでいます。 ●Z会・・・緑色の本で、通称「緑本」 ●駿台・・・青色の本で、通称「青本」 ●河合塾・・・黒字に黄色の文字、通称「黒本」 ●代々木・・・白い本で、通称「白本」 ●教学社・・・オレンジ色だが、通称「赤本」 教学社は、「大学別」の過去問シリーズを刊行しており、 こちらは、まさに「赤本」です。 受験生のバイブル的存在の本です。 当然、私も数冊所有しております。さて、群雄割拠する「センター試験過去問シリーズ」ですが、この中から、私が“迷わず”チョイスしたのは、河合塾の「黒本」です。賢明な方にはもうおわかりでしょうが、 「21×15×6cm」(厚さ6cm!!!)この本を「英語」「数学1A・2B」「国語」「物理」「化学」「倫理」と並べると・・・背表紙が「黄色と黒」で30cmほどの模様になります。う~~~んんんんん・・・落ち着く~それぞれ、過去20年分ほどの問題を収録しています。 勉強に良し! 並べて鑑賞に良し! ちょっとした瞑想時に頭の下に置いて良し!タイガースファンの皆さん!受験生でなくとも、一家に数冊、河合塾の過去問を!読売ファンは、教学社の「赤本」(といいつつオレンジ)中日ファンは、駿台の「青本」あたりでしょうか・・・ 河合塾さん!これだけ宣伝してるので、 医学部合格の暁には、 是非「非常勤講師」か何かで雇って下さい。(-_-;) ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月11日

本日、7月10日は ニコラ・テスラの誕生日です。・・・と言っても、この人も歴史の影に埋もれた「栄光無き天才」の内の一人なんだろうなぁ・・・と思ったら、「Google」のトップページに掲載されるほど有名だったとは・・・ ピップエレキバンなどに表示されている 「磁束密度」の単位(T)に使われてます。 こういうヤツです。↓↓↓ 平成9年10月1日から、新「計量法」に定められた磁束密度の計量単位 「mT(ミリテスラ)」に、ピップエレキバンも表示が変更されました。 10ガウス=1ミリテスラ 1テスラ=1000ミリテスラ です。 というわけで、エレキバンの800ガウスという表示は、 80ミリテスラに変更になりました。 エレキバンの磁石の強さは従来と同じです 。(ピップHPより) かの「ガウス」に取って代わるほどのヤツだったのです。 1884年にアメリカに渡り、エジソンの会社「エジソン電灯」 に採用される。当時、直流電流による電力事業を展開していた 社内にあって、テスラは交流電流による電力事業を提案して エジソンと対立。1年ほどで職を失うこととなる。・・・という人ですが、現在の主流が「交流」である事を考えるとエジソンに勝るとも劣らぬ人物であった事が窺い知れます。で、1917年、米国電気工学協会エジソン勲章の授与対象になりますが、当然のように・・・これを断ります。 またエジソンの名言「天才は1%のひらめきと99%の努力」を 皮肉って以下の言葉を残している。 「天才とは99%の努力を無にする、1%のひらめきのことである」 (「天才とは、1%の直観と99%の徒労である」とも) しかしテスラはエジソンの工場に勤めていた頃、毎朝10時半から 翌朝5時まで研究改良・製作に打ち込み続けた努力家であり、 エジソンが「貴様にはかなわない」と言ったという。 なお、後年エジソンが語った所によると、件の「名言」は 取材した記者がエジソンの発言を努力賛美の発言のように 勝手に書き換えたものであるという (「天才は1%のひらめきと99%の努力」の真意)。 エジソンの真意は 「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である」 であり、テスラの皮肉はエジソンの真意と、 はからずも類似している事になる。天才であり、そいつが更に努力すると、とてつもない成果が出るものです。ただし、それが世に受け入れられるか否かは、別問題。天才は、得てして「売り込み」や「アピール」が下手なのです。それでも、「努力を努力とも思わぬ」ようながむしゃらな研究姿勢は見習うものがあります。 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月10日

日増しにヘルメットの香が強烈になり自分でも不快な程です。(-_-メ)しかし、何事もいつまでも現状に甘んじる私ではありません!退社直後に、『リセッシュ』を直接頭に大量噴霧!おお…匂い(もはや“香”などという良いモンぢゃねぇ!)があまり広がらない。(^^)これなら電車・バス内でも『不審者』ではありません。…しかし、台風で言うなら暴風雨圏が半径300kmから半径100kmにまで縮小したもの中心付近の最大風力が30mから60mになった!…ようなもので、時間が経つにつれ『不審者度』は高まるばかりです。車内アナウンスも『不審な“物”や“人”を見かけたら乗務員に…』(-.-)車内で通報される“不審な人”って一体…?暑さと湿気で、バテ気味の今週は電車・バス内でもなかなか本に集中出来ないのでMP3プレーヤーで、【英単語】や【古文・漢文の講義】を聞いております。(^^)一段落する箇所毎に、お気に入りの歌を一曲ずつ入れて有ります。♪うとうとしながら聞いてると突然、直太朗の『さくら』の前奏が…ついつい♪ ぶぉ~くらわぁ~ 僕らは~ きっとぉ~ むぁあってる~ きっと待ってる~…と歌い出しそうになります。(-.-)ほぼ不審者間違い無し!(T_T)2009/07/09 22:22:22 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月09日

本日は、雲行きが怪しいのと、蒸し暑いのとでマクドナルドのオープンテラスでの昼食兼勉強を断念してガストで涼みながら勉強です。(^^)まだ3時前だと言うのに、制服姿の高校生が我が世の春…とばかりに、うじゃうじゃ出没しています。私には何物にも換え難い貴重な『時間』を湯水の如く浪費しているように見えて嫉妬にも似た苛立ちを覚えます。かと言って、マクドナルドやガストで勉強している現役受験生らしき輩を見ると『くそ~あんまり勉強するな!俺様より点を取るなよ!』と、これはこれで苛立ちが増します。(-_-メ)全国の若人よ!(“若人”という呼び方が既に異常か!?)身を粉にして勉強して、両親の大恩に報いよ!ただし、!!!本番の試験では私より高い点数を取らぬ事!この二点を踏まえて、回りの迷惑も考慮しながらお互いに頑張って、マクドナルドやガストで有意義な時を過ごしましょうね。2009/07/09 14:59:56 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月09日

夜な夜な寝る時は「落語」のCDを聞きながら寝ます。睡魔と闘い、ぎりぎりまで起きているので横になると、すぐに熟睡します。ですから、どんな短い噺もほとんど「落ち」まで聞いていません。イヤフォンのコードが時折首にからまっております。今年の1月から、2週間毎に1巻発売しているシリーズですが、いつの間にか全26巻のうちの第14巻の発売になりました。7日に発売したのを買いそびれていたので夜11時頃帰宅して、嫁様に「本屋行くで、小遣いおくれ!」お小遣いを貰って夜の本屋さんへ行きました。・・・私が「本屋へ行く」と言ったら何が有っても行くし、「小遣いおくれ!」と言ったら貰うまでその場を動かないのは嫁様もイヤと言うほど身に染みていますのでしぶしぶながらも3000円くれました。v(^。^)さて、私がこの時間に、そうまでして出かけるには訳が有ります。落語のCDもほしいのですが、日付が変わるまでにどうしても入手すべきだったのがこれです。 ↓ ↓ ↓ どうしても、こんな時間しか買い物に行けないので24時間営業の「マックスバリュー」でようやく見つけて買って来ました。値札は剥がしましたが、普段から「マックスバリュー」に行く嫁様は多分値段がわかるでしょうし、落語CDと合わせて予算3000円なのは既に承知しています。それでも、「本と飲食代とタバコ」以外にお金を使わない私が安い!とは言え3束も花を買ってきた事は「清水の舞台から“伸身の月面宙返り”で飛び降りる」ぐらいの決意だと言うことは伝わっているでしょう。明けて、7月9日は、「結婚記念日」なのです。・・・と言っても、結婚式を挙げた訳でもないので「市役所(の出張所)へ行って書類を出した日」という事ですが・・・ (-_-;)嫁様とは、20年ほど一緒に住んでいますが、 (“ほど”と言うのも、正確にいつから一緒に住んでるか お互いにはっきり覚えがない。)紙切れ一枚・・・「婚姻届」「離婚届」が如何に【形】だけのものか、幼少の頃から痛いほど身に染みていた私は「結婚」という形式にも、さほどこだわりが無く「一緒に住んでて、心地よければエエ。」ぐらいにしか捉えていませんでした。一緒に住み始めて、かれこれ10年ぐらい経ったある時、嫁様が、「あんたの苗字になると私は、 どえらい金運が良くなるらしいぞ!」 (注:“どえらい”=“めちゃめちゃ”=“極めて”の意)と、言い出しました。その後も、事有る毎に「金運」「金運」と言っておりました。実際、当時は我が人生でも指折りの「ドン底」期で、藁にもすがる思いだったのでしょうか・・・「よっしゃ、これで“金運アップ”ぢゃあ!」と、入籍を決めました。6月の終わりごろだったと思います。「じゃあ、キリのええとこで7月7日」と、嫁様の提案に従い、「7月7日」に決定しました。・・・ところが、その頃、昼夜逆転の生活をしていた私は、7月7日・・・夕方5時過ぎに起床。(-_-;)翌、8日・・・再び、夕方5時過ぎまで熟睡・・・勿論、嫁様も私を起こしますが、一旦熟睡すると、自分の意思以外で起こされるとメチャメチャ機嫌が悪く罵詈雑言当たり前・・・7月9日は、前夜より一晩中パソコンに向かって仕事、普段なら、明け方7時頃に寝入ってしまうのですが、既に2日もほったらかしにされて怒り心頭の嫁様の監視の下、眠らないように車で拉致されて、2時間ほどドライブして朝9時に市役所の出張所へ・・・かくして予定より2日遅れて入籍です。v(^。^) ※驚いたのは、「本籍は、どこにしますか?」と窓口で聞かれて 冗談で「じゃあ、稚内か那覇で・・・」と 窓口のお姉さんに言ったら、 マジで、「どちらにしますか?」と問い詰められた事です。 本当に、国内ならどこでも「本籍」に出来るようです。 住んだことも、行ったこともない地名でもOK・・・らしい。 ただ、何かの都合で「本籍地」の書類とかが必要な時など、 「本籍地へ直接」行く時は、そこへ行かねばならない。との事。 ・・・結局、住んでる住所地を本籍地にしました。(-.-)嫁様の真意は「金運アップ」だったのかどうか確かめる必要もないので、今でもわかりません。自分のように、子供の頃からお金の苦労をさせたくない・・・という理由で子供を作らぬまま今に至ってしまい、辛い、と思ったら簡単に別れる事が出来るよう・・・という理由で入籍を避けていたり、いろいろと、偏屈な私ですが、よくもまぁ、20年以上も一緒に暮らしてきたもんだ・・・と、嫁様には感心しきりです。嫁様に限らず、私を見限ることなくお付き合いをして頂いている方々は私にとって「株主様」だという認識を持っております。本物の株式のように「売買」は出来ないし、換金も出来ませんが、少なくとも、私を見限らずに、ず~っと「株主様」である方々には、最後の最後に大きな「配当」を出せるよう身を粉にして頑張らねばなりません。「配当」は、お金には換えがたい素晴らしいモノにせねばなりません。数は少ないけれど私の「株主様」達は、皆、筋金入りです。この先も、「株主様」に感謝しつつ、もっともっと「株主様」が増えるぐらい魅力的な生き様をしたいと思っております。毎年、7月9日は、私にとって「筆頭株主」の嫁様に今後の人生設計や展望などを語りますが、明日は、嫁様は「4時半起床!」との事で今夜の株主総会は、「異議なし!シャンシャンシャン♪」で、総会屋の猫様3匹に報告して終了。(-.-) ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月09日

相変わらず、雨に打たれ汗にまみれて流星号のヘルメットは熟成した香に満ちています。その香は、私の頭皮頭髪に確実に移り染み込んでおります。(T_T)帰宅途中の地下街でも電車内でも、私の歩く軌跡に伴って、『リセッシュ+汗』の香が地上170cm±3cmあたりを帯状に漂っているかのようです。(-.-)電車内では、エアコンの吹出し口近くに位置しますので、私の回りには『リセッシュ+汗』の香が…(-.-)忍者(いつから忍者やねん!)の習性で敵に近付く時は“風下から”忍び寄りいざ!敵と対峙したならば出来得る限り“太陽を背に”して“風上に回る”という行動を取るので、私の回りには敵が寄り付きません。(-.-)試験場でもこの手が使えるか…朝ごはんに餃子でも食べて行けば完璧!(+_+)東海道線、帰宅時間帯の名古屋⇒岐阜間で私を風上に回すとアキマヘンで…(朝の「岐阜⇒名古屋」も夜勤明けの時は要注意)風上からほのかに香がしてその先に、物理か化学か数学の勉強をしている“ないすがい”若しくは、電卓叩いてセンター試験の皮算用しながらにんまりしている“ないすがい”がいたら、それはかむ太郎です。勿論、良い子は目を合わせたり、ましてや声をかけたりしてはいけません。(-.-)2009/07/08 21:39:56 ↑ ↑ ↑ 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月08日
製造現場などに関わっている人には『5S』という言葉は馴染みがあることでしょう。 『整理』 『整頓』 『清掃』 『清潔』 『躾(しつけ)』…の頭文字を取って『5S』です。簡単な言葉ばかりですが、それぞれ語り出すと、実に深いのです。一つ一つが、“合理化”…ひいては現場の生産性にも寄与します。 ※以前、生産管理の仕事をしていた頃は、 『かむ太郎式“5S”』の教本を自作し、 若手有志相手に熱弁を奮う講義もしておりました。 最後の『躾』は、言葉が“上から目線”で気に入らなかったので 『習慣(システム)』に変えてレクチャーしてました。 当の私が、その時点で“上から目線” だったのは否めない反省点ですが…(-.-)そんな『5S』の考え方を我が脳内にも適用すべき!と思い付き、早速現状把握しております。 ●『整理』が出来てない。 …やみくもに勉強しているせいか、 知識が断片的で、相互の関連付けが疎か! ●従って、『整頓』されていない。 ●不要な事柄があちこちに転がり『清掃』の必要有り! ●余計な不安感や迷いが拭い切れず『清潔』とは言い難い。 ●日常の勉強方法が確立されておらず、いきあたりばったりである。 計画的な勉強時間と方法を確立し 『習慣(システム)』として生活に織り込むべし!以上。2009/07/08 16:28:40
2009年07月08日

昼間に、何気なく 何かしないとアカン! という脅迫観念が付き纏います。(-.-)と文字にした事で、本当に「脅迫観念が付き纏っている」事に気づきました。簡単に言えば、思った以上に 焦っている わけです。(-_-;)以前、 「網戸にぶち当たるコガネムシ」の話を書きましたが、今の自分も、焦ってとにかく「前へ前へ」と意識だけが先行して目の前の網戸に気づかずすべてが徒労に終わっている・・・。ちょっと、力を抜いて横へ行けば網戸の隙間から外へ飛び出せるのに・・・。そんな感じがしました。ここ1~2週間は、バス・電車内でも寝てしまう事が多く、頑張って起きて勉強していても全然集中できません。(-_-;)結局、睡眠不足も解消出来ず、勉強も身にならず・・・最初から、「バス・電車で寝る!」と、決めて少しでも寝た方が結果的には良かったんじゃねぇか?・・・こんな事の繰り返しです。本日は、敢えて何も勉強せず、 寝ます。 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月08日
遅い昼食を頂いております。3時を過ぎてランチタイムが終わってしまったのでマクドナルドでお昼ご飯です。(^。^)涼しい店内に居座ると外へ出るのが嫌になりますので、外のテラスで、じんわりと汗をかきながら優雅にランチです。食事“だけ”に時間を使うのが勿体ないので『物理』の勉強もします。なかなか集中して読めませんが、何かしないとアカン!という脅迫観念が付き纏います。(-.-)2009/07/07 15:39:03
2009年07月07日

「あきやまただし」さんの絵本 たまごにいちゃんに出会ってから、20ヶ月ほど経ちます。当初GETした三冊⇒こちらこの他にもシリーズ全8冊が刊行されていましたが、何と!!!先月、最新刊が出ていました。タイトルも きんのたまごにいちゃん良い子は、うちの嫁様のように、“の” と “ご” を省略しない事! ・・・嗚呼、全国の健全な保育士のイメージが・・・ 全国の健全な保育士の皆様、 うちの嫁様がイメージ悪くして・・・ごめんねごめんね~♪ この本は、作者のあきやまさんが、全国を講演して回る中で、子育て中のお母さんや、子育てを終えたお母さん方から色々なお話を聞くうちに思い立って描いたものだそうです。シリーズ全9冊となった中で、この作品によって、全体が引き締まった感じです。・・・と、評論家目線で感じております。シリーズ全9作品のうち、 「たまごねえちゃん」 「やっぱり たまごねえちゃん」 「からすの たまごにいちゃん」 「へんしん!たまごにいちゃん」を買い揃えねばなりません。 「たまごにいちゃんぐみ」は、何と「非売品」をGETしたので、満足です。特に「へんしん!たまごにいちゃん」は、昨年発売していたようで、存在を知りませんでしたし、タイトルにも興味津々です。「たまごにいちゃん」の大ファンになった私は掛け時計までGETしております。⇒こちら2009/07/06 22:18:55 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月06日

ヨン様のファンには大変申し訳有りませんが、うちの嫁様は、一時「ヨンさま」に似ておりました。(嫁様は、特にヨン様のファンでは有りません。)最近は、少々丸みを帯びてきてヨン様からかけ離れて来ました。 ※嫁が「ヨン様」に似ている・・・と言うのも複雑です・・・(-_-;) ついでに、我が職場には「キムタク」似の“お姉さん”がいます。 こちらは、「美形」で、「これも有り」という感じですが・・・そのヨン様のいる(?)「眼鏡市場」へ行って来ました。(^。^)3月の健康診断、その後の眼科での精密検査でも「明らかに眼鏡の度がが合っていない。」と指摘され、ようやく本日めがね屋さんへ行った次第です。物心付いてから近眼で有ったのに加え高校生の化学の実験中、顕微鏡を覗いた際に自分だけ見え方が違う事が有り、この時初めて「乱視」である事にも気がつきました。・・・顕微鏡を使っての実験レポートは、 クラスでただ一人「不合格」 (TへT) しかも、「ふざけとるんか!?」とまで言われる始末。(-_-;) そして、ここ数年・・・とうとう最後の砦まで崩され近くの文字までぼやけて見えるようになり「遠くも近くも・・・更には明日までも見えない。(TへT)」という環境に陥っておりました。しかし、本日プライドをかなぐり捨てて生まれて初めて、自ら“老眼”という言葉を発し時間をかけて検査調整を行い、ヨン様の等身大の看板が見守る中ついに「遠近両用めがね」を作ってしまいました。めがねをかけ続けて、早や40年・・・初めての「遠近両用」です。めがね暦40年(途中コンタクトレンズ時代有り)のベテランの私をもってしても新しい眼鏡は、現物が出来上がってかけてみるまでは不安でたまりません。視界の端が歪んだり、ぼやけたり馴染むまでは結構時間がかかります。ましてや、初めての「遠近両用」ですので、一週間後に現物を受け取ってかけてみるまではとても不安です。それでも、これで少しでも勉強が捗ればこれに勝る喜びは有りません。v(^。^)これで、遠くも、近くも・・・そこそこ見える。少しばかり「明日への希望」もはっきり見えてきそうです。それでも、試験中に「マークシート」を塗る時は眼鏡をはずして、裸眼で解答用紙に張り付くようにしてマークシートを塗りつぶさないと駄目なのは今から覚悟してますし、時折、勉強に集中できない時は(冗談ではなく、マジで)マークシートを塗る練習をしています。最後の最後に「マークミス」で点を逃しては泣くに泣けません。(-_-;)最近は、通勤カバンには「物理1」「化学1」「数学1A」「数学2B」電車に座れない時や、眠くて本を読めない時には「英語」「古文」用のMP3プレーヤー。流星号には、休憩時間用に「物理2」「化学2」家のトイレには、「倫理」「数学3C」お風呂には「漢文」・・・と、いつでもどこでも何かしら勉強できるようにしてあります。v(^。^)眼鏡の調子が良ければ、完璧です。と言っても、なかなか思惑通りには吸収できませんが・・・いつも目指すは「900点満点」です。メガネも新調して、また一歩野望に近づく かむ太郎です。「眼鏡市場」で買うのは初めてで、普段はもう少し安い「赤札堂」で買ってましたが、本日は、嫁様の分も購入し「2本目2000円引き」を適用更に、「生協提携店」と有ったので「CO-OP」の会員証を提示したら、何と、更に1本あたり「945円引き」で何だか得した気分で店を後にしました。浮いたお金で「味噌カツ定職」を頂き ↑不安定な立場故に、ついつい「定職」となってしまいましたが、 正しくは「味噌カツ定食」です。気分良く夜勤に来ております。2009/07/05 22:16:55 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月05日
本日7月4日は、かのアメリカ合衆国の独立記念日です。…が、個人的には最近記載した「マリ・キュリー(キュリー夫人)」の命日として、喪にふくする日です。(-.-)『生き様研究家』の私としては、共感を覚える生き様の上位にランクされる彼女の命日を忘れるわけには参りません。※『生き様研究家』を標榜するのは本日からです。更には、キュリー夫人の命日が本日である事は先程知った次第ですが…(-.-)
2009年07月04日

ブログ開設依頼、ついに、アクセスが 111111になりました。 いろいろな事が、有りましたが、開設以来「777日」目指すところは、ひとつも変わっていません。3月14日の「666日」「777件」「88888アクセス」という“ミラクル”は何度も起きません。(-_-;)今回は、「777日」にあたる7月3日内に「あと6アクセス」足りませんでした。(TへT)う~んんんん・・・実に惜しい。と、思ってたら開設した日の「時刻」に影響するせいかどうか・・・毎日の「ブログデータ」の【開設日数】のカウントが数時間ずれています。従って、上の貴重な瞬間を捉えることができました。v(^。^)今回は「ややミラクル」・・・ということで。777日・・・振り返れば「あっ」と言う間でした。センター試験まで200日を切り毎日が戦いですが、何が有っても「Give Up」は有りません。今後とも、よろしくお願いいたします。※それにしても「mo☆mo☆ka☆」さん・・・惜しい! これは、「あと一歩のところに“ラッキー”が」 の暗示ですな。(^。^) “ラッキー”は、手の届く所に来てますぜ。 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月04日
帰宅途中のバス内でチェックしたところ只今「111050」アクセスです。あと1時間であと61で…「111111」です。訪問お待ちしております。
2009年07月03日

日付変わって、本日7月3日は、ブログ開設「777日」の記念日です。3月14日に、「666日」を刻み、この日は同時に「記事777件」更には「アクセス88888」というトリプルな日でした。 3月14日の記事は⇒「こちら」そして、本日「777日」どうやら、「111111アクセス」も本日中に達成しそうな勢いです。 0時52分現在 「110887」アクセス あと、「224」です。 【本日お誕生日のお二人】 ミッシェル・ポルナレフ フランシスコ・ザビエル ↑間違い!誕生日ではなく 鹿児島に上陸した日が7月3日でした。 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月03日

かなり長期にわたり改造されているJR岐阜駅前です。ハイカラなイメージに生まれ変わっていますが、デザインを重視している分材料費や、工賃が高くついているようで複雑な気持ちです。(-.-;)そして、本日…空間(一等地の土地)、建築費用、更には維持費までも“無駄遣い”の象徴のような【イルミネーション付き噴水】が登場しました。先日、『お上』から召集令状を頂き「市民税の滞納分を支払わねば、借金が払えなくなろうが、再優先に給料を差し押さえる!」…と権力行使(武力行使)に屈し、生活費から、月々の支払いを約束せざるを得ませんでした。(TへT)納税は、国民の義務ですから、何とか頑張って収めはしますが、 「その気になれば、いつでも優先的に 差し押さえが出来るんだぜ。」・・・という感じの高圧的かつ事務的な態度と、 「あんたの生活の事や、他の返済先の事なんか 知ったこっちゃねぇぜ!」・・・みたいな冷淡無比かつ機械的な“面談”あまりにも、昨今の日本の庶民の経済感覚からは大きくかけ離れた感があります。駅前と市民税は直接関係はないでしょうが、忿懣(ふんまん)やる方ない…とは、この事です。(-.-)噴水も、そのための月々の水道代や電気代街のあちこちに有る“意味不明の”オプジェも市長だか知事だか知らんが、得意げに名前入りの石碑とか…誰の金を使ってると思うとんね! ☆*% ∞¢¥ £♂♀ ※∀ヰ↑言葉にならない怒りと、公に出来ない罵詈雑言。※一部、文章として体を成していない部分もございますがご了承下さいませませ。(-.-)2009/07/02 22:22:06 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月02日

贔屓にしていた「ジョ●サン」を見切って新たに見つけた「ガ●ト」で昼食中です。平日のランチ(ドリンクバー付き)が「ジョ●サン」900円「ガ●ト」731円と、値段の差もさることながら、先日「ジョ●サン」で不快な目に遭ったのが理由です。(-.-;)現在キャンペーン中の「ジョ●サン」は『500円』毎にスタンプ1個捺印し、10個貯めると『500円お食事券』プレゼント!ところが、キャンペーン終了まで1日1個押しても、足りません。(T_T)よく見ると、かなり前からキャンペーンをしています。何度も来てるのに、先日初めてレジでスタンプカードを貰いました。この時レジで「スタンプカードは、お持ちですか?」と初めて聞かれました。スタンプカードをGETして翌日、いそいそとスタンプカードを握りしめ「ジョ●サン」へ・・・GO!ところが、ランチを頂いている最中にキャンペーン期間を知り ◎期間内にスタンプ10個は埋まらない事。 ◎既に、5個分ぐらい“損”してる事。に気付きました。(T_T)試しに、この日、会計時に普通にお金を払ったら案の定、キャンペーンの事もスタンプの事も、一言もありません。(-_-;)世の経営者諸氏、並びに企画担当諸氏!安直な企画立案は、やらん方がましです。やるなら、きちんと周知徹底し、それに伴う教育を施しておかないと予算の無駄使いだけに留まらずかえって客足を遠ざける見えない要因になり得る事を十分肝に銘ずるべし!…と少しすっきりしたところで最近は休憩時間中にも勉強できるように参考書を携帯しているのでご飯を頂きながらも、なりふり構わず勉強です!2009/07/02 14:46:03 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月02日

20代で興した事業に失敗し、30代半ばから、隠遁生活を10数年送り、最近になって、ようやく「白昼堂々と」仕事が出来るようになりました。いつ何時「契約打ち切り」になるか毎月、気が抜けませんが、こんな状況でも、私には恵まれた環境です。隠遁生活の頃は、人様と目を合わせる事も明るい時間帯に外へ出る事もましてや、人ごみなどへ近づくなどは「恐怖」以外の何者でも有りませんでした。今でも、幼少期~隠遁期の影響で電話の音がする度に「びくくっ」としてしまいます。(「電話」=「借金取り」のイメージから脱却出来ません。)現在、無理やりにでも「明日を見据えて」無理やりにでも「笑顔でいられる」のも家族、親族をはじめ過去、私から少なからぬ被害を被った人々が背を向けるどころか、今でも暖かく見守ってくれているおかげです。度々登場する「歯科医:I先生」もそうですが、私の人生を語る上でどうしても外せない二人の「知己」が存在します。一人は「N」です。ヤツは、以前綴った「北の大地・・・貧乏漫遊期(全12話)」で、北の大地で寝食を共にした男です。後に、私が事業を興し、人手が無い折に、大学を中退して私と命運を共にしてくれました。その後、莫大な借金を抱え、廃業に追い込まれますが、ヤツにも同じぐらい(数千万円)の借金がずっしりと肩に乗っかったのは言うまでも有りません。その後も、懲りずに新たなる事業を興す際、「乗りかかった船」とばかりにとことんまで、付いてきてくれましたが、矢尽き、刀折れ、お互いに、借金を背負ったまま年に数回会って、お互いに、「まだ、Give Up はしてないぜ!」と確認しあう・・・そんな付き合いです。ここ数年は連絡も取り合っていませんが、お互いに、「いざ!鎌倉」を持して刀を磨いておるものと信じています。・・・待っとれよ!俺はまだ、くたばってはいねぇぜ!そして、もう一人の“知己”が「G」です。「後藤」とか「五島」とか本名は「G」では有りませんが、保育園以来、小・中・高、と物心付いた頃からの付き合いで、その頃からの「通称」で、今でも「G」呼んでいます。ヤツは、大学時代から「空手」を習得し、その身長、風貌、、性格、言葉足らずなところが「1・2の三四郎(小林まこと作)」の「成海頁二」に酷似しております。高校を出てからは、しばらく付き合いが途絶えましたが、私が「N」との事業に失敗し、隠遁生活に入った頃から再び、顔をあわせる“破目”になりました。(-_-;)当時、私は“本気で”「確率論」を勉強し古今東西の、文献を漁り、かなり本格的に「競馬」で借金を“チャラ”にしようと画策しておりました。そんなグッドなタイミングで「G」は私の前に現れました。(-_-;)軍資金が、少なくて苦労している事を訴えると、私の話をろくに聞かず、何と、借金してまで「200万円」作って翌週私の元へ持って来ました。「こんだけしか引っ張って来れんかった。」と。。。そして、私の計画は最終段階で見事に破綻し、「G」の軍資金は勿論、既に「有り金全部」を出資していた「N」の分も見事に溶けてしまいました。(TへT)それでも、いまだに私を恨むでもなく、黙々と「自分の借金」として返済を続けている二人です。「I先生」にも「N」にも「G」にも金銭的にも、精神的にも、借りを相当額背負っている私です。一時は、「世の中、ゼニぢゃぁ!」と、血走った目で何とか金銭を獲得しようと遮二無二走っていましたが、お金儲けの才能が、全くない事を悟り、今となっては、「お金を返す為に何かをする。」・・・という事は全く考えていません。ふらふらと生きていながらとてつもなく無茶な事をしでかしたり、大きな借金を作ったりしました。結局、すべて根っこのところで「大義名分」が無く己が人生を賭けてまで・・・という程真剣じゃなかった。考えてみれば、この年になって初めて、本当に自分で「やりたい!」と思った事に向かっています。私に関わり、私に期待をかけてくれた方々には「俺らしさ」を発揮する事こそ恩返しになる!と信じて今、「申し訳ありません。」という気持ちを押し殺して前を向いています。「申し訳ありません。申し訳ありません。」・・・と念じながら、数年間もがいていましたが、私ごときが、誤ったり、反省したりしても事態は好転しないし、恩に報いることなど、到底できないので、「申し訳ありません」と反省してる暇が有ったら、その分、前を見ることにしました。いつになるかわかりませんが、私を評価してくれた事は、決して間違ってなかった・・・と最後には笑ってもらえる事を心の糧として頑張って行きます。傍から見れば、「恩を忘れて、自分の好きな事をしてる。」という風に見えるでしょうが、私には、他に恩返しの方法が見当たりません。いつの日にか、「おめぇと関わって、良かった。」と思って貰えるようなストーリーを一緒に演ずることが出来るよう粉骨砕身の努力をいたします。 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月02日

受験用の参考書や問題集などは、 ◎以前から“鑑賞用”に買い集めていた物 ◎かつて「家庭教師」をしていた頃に愛用していた物 ◎医学部受験を決意してから「一冊百円」で買い漁った物…がほとんどです。中には、教育課程の変遷により多少、内容や範囲に変化が見られる科目も有ります。JR岐阜駅構内の『三省堂書店』は受験コーナーが充実しています。バスを一本遅らせて、久しぶりに、ゆっくりと『定価の本』の空間で“新刊浴”をしながら、恍惚とした気分に浸っていると、『現役』の奴らが、プイブイと占拠し始めました。既にセンター試験の戦いは、ここから始まっています。…しかし、どうやら医学部志望ではないようでしたので、ど真ん中で陣取っていたスペースを少し譲ってあげました。(^。^)おお!すると、移動した目の前に以前、『一冊百円』でゲットして気に入った化学の本のシリーズ「物理」「数学1A」「数学2B」が…古本では、ほとんど出回っていないので、まとめて三冊と、別のシリーズ「古文・漢文」もゲット!レジで「4725円です。」と言われて、改めて「古本屋さんではない本屋さん」である事に気付き、ポケットの中で握りしめた500円玉を放し急遽「樋口一葉さま」に出陣をして頂きました。一葉さまが出陣したとあっては、満点以外では“モト”がひけません!2009/07/01 20:04:01 ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月01日

日付変わって・・・7月『文月』です。 文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、 書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説となっている。 しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、 元々日本にはないものである。 そこで、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」 の意であるとする説もある。 また、「秋初月(あきはづき)」、「七夜月(ななよづき)」の別名もある。ところで、一昨日・・・「たかをくくる」話を書きましたが、「たかをくくる」・・・って、何ぢゃらほい?という事で、【良い子の為の“言葉の由来”】 たかをくくる(高を括る) 「高」は、「生産高」「残高」など、物の数量や金額を 見積もった時の合計額の事で、数量の程度を表す。 「括る」は、「まとめる」「物事に区切りを付ける」事を表す。 「高を括る」は、“この程度(高)だろう・・・とまとめ(括)る”から 安易に予測したり、大した事はないだろうと、侮る事を言うようになった。 ※「侮る」の意味が含まれるようになったのは、戦(いくさ)の時に 勝敗の見込みを予測する際、相手の領地の「石高(こくだか)」を 計算したことから・・・とも言われる。という事のようです。そう言えば、この道49年、ず~っと「たかをくくって」歩んで来ました。(-_-;)意味が判明して、ちょっとすっきりしました。v(^。^) ↑ ↑ ↑ 勝ち癖を付ける為に、自ら「かちっ(勝ち!)」とクリックしてます。 皆さんの、「勝ち!」のお裾分けを頂ければ百人力! お裾分けを頂いてばかりですので、僅かばかりの私の「らっき~」を お裾分けさせて頂きます。どり~むず・かむ太郎(Dreams Come True!) 今までの瞬間最高順位は、「4位/631サイト中」です。 ヽ(゚◇゚ )ノ
2009年07月01日
全49件 (49件中 1-49件目)
1