全29件 (29件中 1-29件目)
1

前に、ぷくぷくさんに教えてもらった抹茶小豆シフォンケーキを焼きました今回は、20cmのシフォン型で卵黄4個、卵白6個で焼きます抹茶もたくさん、小豆もたくさん型に流し込んだところ焼き上がりはこのくらいになりましたケーキをさましている間に、近所の紅葉の名所、光明寺に、紅葉を見に行きました少し前まで、田舎の静かなお寺だったのに、いつの間にか紅葉の季節には観光バスが列をなすようになりました「大奥」のロケもあった女人坂紅葉が有名な「紅葉参道」お漬物、どうですか~きれいな紅葉を拾い集めてきてシフォンケーキ、いただきます光明寺は、今がちょうど見頃です継ぎ目がないアルミシフォン型20cm希望小売価格の64%【24H-SALE・つなぎ目のないアルミシフォン型20cm】【24H★time1104】パワフルなクイジナートハンドミキサークイジナート スマートパワーハンドミキサー HTM-5J 【Cuisinart HTM5J】 今日もよかったらクリックしてね
2008.11.30

せっかくの土曜日なのに、部活に行くあみにつきあって7時半に起きました早起きすると、お昼までの時間がたっぷりあります朝からジムに行って、エアロビクスに1本出て帰って来ましたそれでも、まだ11時 それからゆっくり作ったお昼ごはん ♪ ドライトマトときのこのスパゲッティ ♪ドライトマトをお湯で戻して、オリーブオイルとニンニク、アンチョビ、キノコ類(しめじと舞茸)と炒め、パスタを入れたあと、最後に水菜を入れましたドライトマトは、トマトの旨味が濃縮されていて、おいしいですねパスタプレートは、何年か前のお正月の初売りで買ったビレロイ&ボッホですJAS認定有機ドライトマト(乾燥トマト)50g 【1106PUP10】 楽天市場をうろうろしていて、こんなお買い得品見つけました6人分のランチョンマットと、コースター、ナプキンとナプキンリングのセットで、お値段何と・・・ 同じお店で、これも見つけたけど、これは高いから指をくわえて見送りバリ島ジェンガラのガラスプレート今日もクリックお願いします
2008.11.29

この間から、いろいろな方のブログで美味しそうな りんごのケーキを見かけることが多くて、いいなぁ、と思いながら、なかなか作る機会のなかった私やっと今日、ちょっと時間ができたので、紅玉のりんごを使って、「ドイツ風アップルケーキ」を焼きましたレシピは、長年愛用してる堀井和子さんの「おいしいテーブル」からおいしいテーブル バターを練ったり、泡だてたりと言う作業がなく、卵に溶かしバターや砂糖、粉をまぜていくだけなので、とっても簡単気軽なドイツの家庭のケーキ、って感じ生地を型に流し込んで、薄く切ったりんごを並べます 本にはりんご2個、とありましたが、薄く切ったのでりんご1個分でぴったり敷き詰められました作り始めと同時にオーブンの予熱を始めると、予熱が終わった頃には作業も終わっています砂糖とシナモンを振りかけてオーブンへ焼き上がりぃ~Taikaレッドにケーキを乗せてみたら、ケーキが見えなくなってしまったので、Teemaホワイトの17cmに乗せ替えましたこんなワンプレートも好き 主人がこの間、結婚式の引き出物で頂いてきたお花のアレンジメントにも、かわいい姫りんごが乗っていました 昨日、期末試験がおわったあみ今日、学校から帰って来て「ままぁ~、国語、ひで爺に3点勝ったぁ~」・・いつの間にか、ひで爺って呼んでるし (ひで爺の説明は、おとついの日記)borasの生地のはかり売りが安くなってるので、買ってみようかなぁ10cm単位の量り売りなので、テーブルクロスやランナーに使えそううちの近所のおかきやさん「小倉山荘」お試し送料無料セット1260円お買物マラソンの一つにいかが【送料無料】京都老舗おかき18種お試しセット(初回限定) せんべい・あられ18種25袋34枚47%OFF TVで紹介・雑誌で紹介スイーツ。【お歳暮・お年賀の品定めに】【年越し特集2008】【ネット限定期間限定セール】【福袋】【1127swt_送料無料・込み】今日もクリックお願いします
2008.11.28

毎年、この時期になると青森の知り合いの方からりんごを頂きます今年も送ってきましたこのりんごは「葉とらずりんご」といって、普通はりんごの色を良くするために果実の周りの葉を摘み取るのだけど、このりんごは葉を残して育てられたそうですそうすることで、十分栄養の行きわたったおいしいりんごになるんだそうそして、こんなにかわいい葉っぱの模様が、りんごに残っています切ってみたら、蜜がいっぱいおいしかったです<総合ランキング2位感謝☆>昨年2万3千箱完売★今年も話題の葉とらずりんご★葉摘みをしないこだわり栽培 りんごに残る黄色い葉の影が美味しさの証です!<ご家庭用 毎日どうぞ>青森 りんご 葉とらず 栽培【葉とらずふじ10kg ファーム】送料無料 太陽の恵みをたっぷり浴びた葉とらず栽培のふじを産地直送! [※産地直送のため同梱不可]楽天フルーツランキング1位の葉とらずりんごが主原料!葉とらずりんごの無添加ジュース「林檎園」瓶入りと葉とらずりんごのプレサーブジャム【林檎園KSセット】ご贈答用詰め合わせセット♪「林檎園」瓶入り720ml1本とプレザーブジャム3個入り 今日も、よかったらクリックお願いします(^o^)
2008.11.27

期末試験一日目が終わって帰って来たあみ「難しい問題があったけど、友達に聞いたら答え一緒やった~」というので「あーちゃんのクラスの、賢い男の子は何て言ってはったん?ほら、あの・・・、なにクンやったっけ?」「ままぁ~、また名前忘れたん」人の名前って、すぐ忘れてしまって、出てきません「何やったっけ ヒントちょうだいよ」「3文字の苗字で、真ん中が、じ」〇じ〇「ひじき」「ままぁ~、そんな名前ないわ」「あ、わかった こじまクン」「うちのクラスに、こじまクンなんて、いてないし」「わかった~、まじま (そして名前は茂樹)」「ちがうよ~」「じゃあ、かじき・・・で、名前は、マグロ」「きゃあ~、は、は、は」「ちょっとぉ~、難しすぎるから、もうちょっとヒントちょうだいよ」「最後の文字は、あ行」「まじぃ~」「・・・・・」 だって、〇じあ、とか、〇じお、なんて名前は、ありえないし、〇じい かぁ・・・・「じゃあ、おじい・・・さん?」「ままぁ~、もう、知らんわぁ~」 「あみちゃん、待ってぇ~、じゃあ、ひで爺」 私の頭の中は 「〇爺」で一杯 もう、聞いてないあみ あみのクラスで、勉強がよく出来る、あなたは、いったいナニじいクン 意地悪あみに作ってやったお昼ごはんは、ハムとチーズのホットサンドiittalaのAaltoキャンドルホルダーP10倍中 パン作りで気になっているもの【セット】【レシピ付】7穀のめぐみパネトーネが焼けるミックス粉パネトーネミックス♪【秋・冬限定】□クール■イタリアから輸入 グランプレステージ 1kg・・・を使ったパネトーネのレシピへGOドライイーストの代わりにつかうと美味しいらしいパネトーネマザー粉末(製パン用) 250g 「〇じいクン」わかった、と言うあなたはクリックしてね
2008.11.26

お客様があった後は、いつもしばらく放心状態で過ごします昨日は、ちょうど雨降り11月のベストシーズンであろうと、紅葉の見ごろであろうと、雨降りだったら関係なしあみの期末試験のとばっちりで家にこもってても悲しくならないしchocobanaちゃんが持ってきてくれたT.YOKOGAWAのお菓子がこんなに残ってたので、これを食糧に、家に籠城 けっこう幸せ感の高いシチュエーションたまってたビデオを見たり、ゲーム三昧\(^o^)/このフルーツケーキと、りんごケーキが、おいしい~chocobanaちゃんによると、このお店、マカロンやチョコレートがおいしいらしいですT.YOKOGAWAのサイトへGOケーキを食べながら、アフタヌーンティーの一人反省会・・・反省点バナナロールサンドイッチの、ピーナッツバターをもっとたくさん塗った方が断面がきれいだったかもチーズを挟んだパイは、どうしてチーズが溶けだしてしまったんだろう・・・テーブルにお花を飾るのを忘れてたロールケーキは、私にしては成功だけど、ほんとはガナッシュクリームがもうちょっと硬ければ、まん丸のロールケーキに仕上がったはずでも、こんなことは全部小さなことで、お客さんに手伝ってもらったり、おいしいお菓子も持ってきてもらえて、とてもいいお茶会になった・・・ 満足そんなことより、最大の反省点は 5. 食べすぎました こんなケーキ食べながら反省したって、反省になってな~い ・・・やっぱり、ジム行ってくるわ てことで、ジムに行って筋トレとエアロビクスでたくさん汗を流してきましたで、減った体重が・・・ 200g・・・ 「まま、200gなんて、汗が出ただけちゃうん」と、どこかの意地悪ムスメが言います うちのTAIKA REDのプレートが寂しそうだったのでお友達をお呼びしました 体を張ってアフタヌーンティーパーティーを決行した私に、励ましの一票を~
2008.11.25

アフタヌーンティーをすることになって、一番先に考えたのは、セッティングをどうするか、ということ考えた候補は、二種類Plan A:マイセンの白と紺に合わせたセッティング Plan B:最近の一番のお気に入りのanemonとBersaを主役に、Teemaを使ったグリーンとブラウン系のセッティングテーブルランナーがしわくちゃに見えるのは、目の錯覚ですよ当日まで迷って、結局Lorraineちゃんとmimozaちゃんにこの写真を見せて相談Plan Aはちょっと夏っぽいよね、ということと、私は別々のシリーズや色をミックスするスタイルが好きだったりするので、Plan Bに決めました二人に手伝ってもらって、サンドイッチを仕上げ、お菓子やサンドイッチをお皿に入れていきましたLorraineちゃん特製スコーンは、前に習いに行ってた上田悦子さんのレシピなのだとかmimozaちゃんの和風栗のパイサンドイッチは、卵&スプラウト、ハム&きゅうりのバゲットサンド、バナナ&ピーナッツバターロールの三種類ウィンナーロールと、チーズがはみ出したチーズパイLorraineちゃんのパンキッシュ・・・と、あれこれ並べて、賑やかなテーブルになりましたうちのテーブルは、幅が狭くて、真ん中にたくさん置けないので、普段はトースターやコーヒーメーカーを置いている、流行の(ただし15年前の)カントリースタイルのワゴンに、ティーポットやお菓子を置きました渋滞のなか、大阪から赤ちゃん連れで来てくれたchocobanaちゃんは、ケーキ屋さん激戦区の大阪泉北でも人気のT.YOKOGAWAの焼き菓子を一杯もってきてくれました大人と子供、合わせて9人の賑やかなパーティー栗のパイの断面図はこんなの洋ナシのクラムケーキの断面図この堀井和子さんレシピのクラムケーキ、簡単で何の技術もいらないのに、めちゃくちゃ美味しいです私は洋ナシのワイン煮で作ったけど、生の洋ナシで大丈夫だとかこちら、うちの定番入りに決定 お腹いっぱいになってしまったので、一休みおしゃべり、おしゃべり、おしゃべり・・・ で、すぐお腹はすきます 今回一番お客様に食べてほしかった小豆のフロールをお出ししましたスポンジも割れずに、私が今まで作った中では一番の大成功・・・ よかった好きな食器と、好きなお友達に囲まれて、とても楽しいお茶会になりました おなかも一杯・・・ 今回使った食器はiittala Teema プレート21cm Teema C&S Teema スクエアBersa よかったら、今日もクリックお願いします
2008.11.24

少し前に、主人のお客をお招きして、ちょっと成功したかな\(^o^)/・・・とおもうと、すぐ強気になる私このブログで「次は本番アフタヌーンティー」と宣言してしまった(11月10日の日記)ことを、あとで激しく後悔・・・ でも今更引っ込みがつかないので(ウン百人?の読者の人に期待してもらってる、と思ってるし)せめて気を使わない仲のいいお友達をうちに招いて、今日とうとうアフタヌーンティーを開催しました 昨日、思わせぶりにチラ見せした(ごめんなさいm(__)m)ケーキは、ケーキを習いに行っている津田陽子先生の看板メニュー、ロールケーキ、フロールの小豆版ですレシピはこの本からスポンジにも、巻き込むガナッシュクリームにも小豆を混ぜ込みますクリームを広げるのは、やっぱり苦手ザラ半紙を使って、必死で巻き込みスポンジが割れていないか、クリームをうまく巻きこめているか、ドキドキ端っこをあみと味見をしたら、「ちょっとぉ~、これ、おいしいわぁ~」少なくとも、お味はOK白ワインを味見しながら(味見だらけ)昨晩作った洋ナシのワイン煮を今朝クラムケーキにしました(堀井和子さんの「おいしいテーブル」)薄力粉、砂糖、バターをてでモミモミするとクラムに洋ナシの上にフィリング、クラムを乗せてオーブンで焼きました お昼を兼ねたアフタヌーンティーなので、お食事系もメニューに入れましたピーナッツバターとバナナが意外にベストマッチするロールサンドイッチそして、この間のお客さんの時に(はるの)受けがよかったウィンナーロールをもう一度トライこの間は、パイを四角に切って巻いたけど、今度はパイシートを長い三角形に切ってウィンナーに巻きましたこれはパーティーが始まってから、オーブンに入れました お昼頃、準備を手伝いに来てくれたmimozaちゃんが作って持ってきてくれたのは手づくり栗の渋皮煮を小豆と一緒に包んだ和風のパイそして、いつも頼りにしているLorraineちゃんに持ってきて、とリクエストしてたスコーンとパンキッシュこんな頼もしいお手伝いもあって、テーブルは美味しそうな(超高カロリー)お料理やお菓子が並びましたほら、こんな・・・・ 明日に続く 明日に期待、のクリック、お願いします
2008.11.23

三連休で、しかも紅葉の季節なのに、期末試験前で家にいるあみ一人見捨てて出かけられなかった土曜日お昼にこれを使って、ベトナムのフォーをつくりました簡単エスニック【ワンディッシュアジア】ベトナムフォーセット 170gビーフンを茹でておいて、酒蒸ししたささみ、ゆでたもやしとニラを乗せました麺がツルツルで、おいしいのですそしてもう一つどうして今日は家にいたかと言うと明日うちで楽しいイベントを予定しているからですその準備・・・ 小豆をバーミックスで半つぶし状態に卵を卵黄と卵白に分けて、卵黄の泡立てはいやというほどホワイトチョコレートを割っておいて沸騰させた生クリームを注いで混ぜたガナッシュクリームは、いま冷蔵庫でお昼寝中今日はこんな準備で忙しくて、ろくなお菓子がなかったのでこれ食べました ・・・これおいしくないですかはると二人で一袋を奪い合って食べて、2分で袋は空っぽに・・・ 明日の朝に仕上げる予定のケーキ、どんなケーキかは、まだ秘密 あ、また人に期待を持たせる悪い癖が・・・アドキッチンで、びっくりのポイント最大14倍始まりましたそろそろティーポットを買い替えたいなぁ★なんとポイント最大14倍!今だけ★ボダム アッサムティーポット1.5リットル(ガラスハンドル)(1802)Teemaと相性のいいTAIKA30cm、楽天最安値の20%引き★なんとポイント最大14倍!今だけ★*【限定20%OFF】イッタラ Taika プレート 30cm<ホワイト>こんなモノ達も・・・ よかったら、クリックお願いしま~す
2008.11.22

この間煮たりんごのジャムと冷凍パイシートを使って、りんごパイを焼きました冷凍パイシートを10分くらい室温で解凍して少し伸ばし、このように型抜きピケをしてから、卵黄を少し水でのばしてパイシートに塗り、丸型と穴あき丸型を重ねて、穴の部分にジャムを乗せました穴を抜いた小さい丸には、シナモンを振って、ザラメをのせましたオーブン200度で15分焼いて、シナモンを振ってできあがり簡単だけど、おいしいおやつになりました 今日は、家じゅうがシナモンの香りこういう抜き型のサイズ違いで、パイシートを型抜きします減農薬紅玉りんごリンゴの全国コンクールで金賞受賞の実力農家さん【特別栽培】の紅玉です青森県産・特別栽培!100年のときをかける紅玉 3Kg【特別栽培】 食器コレクターの血がさわぐ限定TAIKAレッドこの前買った22cmのお供に、コーヒーC&Sが欲しいなぁパイを乗せたお皿は、ビンテージのRorstrand Anemon 今日もクリックしてもらえたら、うれしいです(*^。^*)
2008.11.21

前にMANAPUAさんのブログでみてから、ずっと作りたかった塩漬け豚何度か、今度こそ、と思って豚の固まり肉を買ってきたのに、塩をぬって一日寝かせておくのを忘れたりしてるうちに、固まり肉が作り慣れている煮豚になってしまったり・・・今度こそ、塩豚をつくりました教えてもらったとおり、普通の塩ではなく、粗塩(ここのところが、たぶん重要ポイント)をすりこんで、一晩おきました ドキドキ・・・のつもりが、忙しかったりでなかなか次のステップヘ進めず、気づけばまる二日経過MANAPUAさんの説明を再確認せず、遠い記憶をたどりながら作ったので(これが無謀)、今見ると作り方があれこれビミョーに(かなり)違ってるけど・・・ 固まりを切り分けて、フライパンで焼いて、レタスでキムチと一緒に巻いて食べましたわっ う、うっまぁ~塩漬け豚って、こんなおいしかったのぉ~知らなかったぁ~この簡単な手間で、このお味・・・ 塩を塗られて冷蔵庫で寝てる間に豚に何が起こったのか、知りたい・・・ Teemaレッドは、意外と抵抗なく、普段使いになりましたお料理が映えて好き プロキッチンで、今頃、割引価格で発売するなんて悔しいので買い足そうかな・・・ 今日もクリックお願いしますm(__)m
2008.11.20

ホームベーカリーでパンを焼くのは、材料を入れてスイッチオンするだけ簡単ですところがそんなホームベーカリーにも、意外な落とし穴が・・・今日はそんな失敗例を、ご紹介したいと思います 失敗☆初級者編 : イースト菌を入れ忘れる粉や他の材料を量って入れて、一安心最後の最後に、イースト菌を入れ忘れることが多いのは、わたしだけ カッチカチのパンが、焼き上がりました 食べてみたけど(それでも食べるんかい) ・・やっぱり、食べられませんでした(当たり前) 失敗☆中級者編 : 具材がはいらないPanasonicのHBでは、「具材なし」、「具材を自動投入」、「手で入れるタイミングを音でお知らせ」、という3種類のモードを、「レーズン」と言うボタンで切り替えます「ふ~ん、そんな風になってるんだぁ・・」と、ボタンを押してるうちに、「自動投入モード」から「音でお知らせモード」に知らずに切り替えているいちじくパンが焼けているのを楽しみに朝起きてみたら、出来上がっていたのはただの食パン初めは機械の故障、と思ったけど、故障してたのは私でした 失敗☆上級者編 : デジタルスケールの不調HBでは、重さを量って入れていくものが多いので、一番簡単なのはスケールの上にパンケースを乗せて、一つ一つ材料を量って、そのたびに目盛りをゼロにする方法最後に入れる水も、計量カップで量るより、重さで量ったほうが正確・・・と思いながら、水をジャーっといれると、突然スケールの目盛りが「EEEEE」に・・ なんでだ~ ・・・そうなったら、テキトーに目分量でいれるしかない 朝、恐る恐るHBをあけてみたら、ちゃんと焼けてた~ 私の目分量、いけてるかも、とへんな自信 失敗☆もうやめといたら編 : ただのスイッチの入れ忘れ 朝起きたら、まだ粉でした ( 一一) こんな数々の難関を乗り越えて、焼けたいちじくとくるみのパンでもほんとは、簡単においしいパンが焼けるホームベーカリー(説得力なし)この本使っています目がハートになる、TAIKAとマリボウルを使ったクリスマスアレンジはこちら 私もあるある・・・ってひとはクリックお願い (クリックなかったら傷つきます)
2008.11.19

寒くなってきましたね この季節になると、よく作るのが、ゆず大根です ブログに写真を載せていると、よく「大きさがよくわからない」といわれますがこれは巨大夏蜜柑ではなく、ちいさい柚子です(カメラ寄り過ぎ)大根1/2本を薄い輪切りにして、酢1/2C、塩小1.5、砂糖1/2C、だし昆布を煮立てて、熱々のうちに大根にかけますゆずの皮を細く切って大根と一緒に 半日おきます 保存容器に野田琺瑯はおしゃれだけど、密封性でいうとタッパーウェア(本物の)には全然かないませんフタをする時に少し空気を抜くことで、重石の代わりに圧がかかった状態になるので、野菜がうまく浸かるそうですタッパーウェアはまったく汁漏れしないので、フタを下にしてさかさまにもできますフタを開けて混ぜなくても、ひっくり返すと漬かりムラができませんおいしく、できたよ自分の食べたい物を作るためには、労力を惜しみませんこの青い食器は、タイのセラドン焼きです 今日は、楽天外だけど、昔はまっていたタッパーウェア情報でしたネットショップもできました大根を千枚漬けのように薄く薄く切るのに、ベルナーのスライサーを10年以上愛用していますV字になっていて、こわいほど切れます 食器ブログにあらわれた強敵は、わたしの好きなブロガーさん
2008.11.18

金時豆を煮ました一袋600gを一晩水につけたらわ、めっちゃ、膨らんだ~ (水に漬けた時はボウルに半分もないくらいでした)圧力鍋で加圧7分大量に水煮ができあがったので三分の一は煮汁を切って冷凍庫へ三分の一は砂糖と塩一つまみと一緒にまた煮て煮豆に後の三分の一は、玉ねぎ、挽肉を炒めたところに、トマト水煮缶、トマトペースト、ブイヨンと水煮と煮汁を入れて煮ましたチリコンカンのできあがり~♪ ・・・チリペッパーは入れてないんだけどね今欲しいお菓子の本なかしましほさんの「まいにち食べたい”ごはんのような”シフォンケーキの本」シフォンケーキ大好きいがらしろみさんの「いがらしろみのカップケーキレシピ」・・・この間買ったマフィン型が使えそう 今日も応援ポチおねがいします(^o^)
2008.11.17

紅玉が出回るのは、秋の短い期間その頃になると、一年に限られた期間しか作れないりんごのお菓子をいろいろ作りたいと、計画が膨らんで、紅玉をたくさん買いますなかなか実行に移せなくて、紅玉はしばらく冷蔵庫で眠ることに 実験してみたところ、数か月でも腐らないでもちました・・・(ほ、ほんとに実験ですっ) でも毎年、これだけは欠かさず作るのが、りんごとレーズンのジャムりんご5個、レーズン50gくらいでジャムを炊きました砂糖の量は迷うところで、少なくしすぎると持ちが悪くなるし、多すぎると甘すぎておいしくないし今回は200g使いましたいつもは重いから敬遠してるルクルーゼを出してきます色がきれいになるので、りんごは皮をむかずに煮ますうちのオーバル型のルクルーゼは、赤色です黒や白や茶色を選ぶ人は、大人だなぁ…、と思いながら、それでも赤やオレンジの派手色が好きな私最近になって、チェスナッツは、かわいいなぁ、と思えるようになってきました りんごが、透き通ってくるまで煮ていると、キッチン中に甘いにおいが広がりますりんごジャムをいれるために、三角形でかわいいMaterneのビンをためています煮沸消毒したビンに出来上がったジャムを入れてみると、3個半になりましたヨーグルトに乗せて食べるとおいしいのですりんごのパウンドケーキや、りんごパイも、作りたいなぁ・・・ 「ピカイチ野菜くん」の減農薬栽培りんごだと、皮をむかなくても安心リンゴの全国コンクールで金賞受賞の実力農家さん【特別栽培】の紅玉です青森県産・特別栽培!100年のときをかける紅玉 1Kg【特別栽培】ルクルーゼには直輸入品と日本正規品があります日本正規品は、錆止め加工がしてありますベーシックなデザイン、使いやすさが人気の楕円型☆ル・クルーゼ(ルクルーゼ) ココットオーバル 25cm 2502 チェリーレッド【日本正規品】 今日もクリックお願いします
2008.11.16

今日のお昼ごはんに、久し振りにタイカレーを作りましたいつもはこのグリーンカレーペーストを使います今回は、この間DHCから発売になったブルーエレファントというところのペーストとココナッツミルクを使いました 中身はあるもので今日は、鶏モモ肉、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、ナスタイ米の代わりに玄米・・・ 白米より合う気がします出来上がり おなかすいた~けっこう激辛ですあみとはるは、辛すぎるので、ヨーグルトで口の中を冷やしながら食べてましたごちそうさまお皿は、深さがあって使いやすい大きさのBOTTNA 21cmボウル汚れたら洗えるsaleenマット赤紫色を入れるとアジアン調になるとTC教室で習ったので、ベーシックな黒やベージュのほかに、上の写真の色を持っていますただいまポイント10倍《ポイント10倍!》見た目は天然素材なのに丸洗いできる!ドイツ・ザリーン(saleen)ランチョンマット 今日もクリックおねがいします
2008.11.15

マフィン型とそれに合うサイズのグラシン紙を買いましたマフィン型は、サイズを迷ったのだけど、いろいろなレシピを見て、一番標準的な直径7cmのサイズを選びました このマフィン型にぴったりあう紙ケースは、1000枚セットで売っています(なんで1000枚も…) 栗原はるみさんのレシピで、マフィンを焼きました上にざらめを乗せる分と、プレーンと2種類焼き上がりでは、恒例の食器あそびBlack Paratiisi & Aino aaltoTeema Square & Wedgwood Blue Tonquin粉引きの和食器(お皿は、余宮隆さん作)ザラメの乗ったマフィンが、おいしい~ざらめのところが、カリッとしてて、中はふわふわです型に紙ケースを敷くだけで焼けるマフィンは、手軽に作れますね次は小嶋ルミさんの、こちらのレシピで焼いてみます これにはおかず系カップケーキのレシピも ブラパラのコーヒーC&Sは、ソーサーをケーキ皿に、カップをマグのように使うのが好き Teemaスクエアに、模様の入った同系色のカップを乗せるとかわいい乗せたのは、和風なWedgwood Blue Tonquinランキングに参加中です
2008.11.14

最近、毎晩あみとお茶を入れて飲むのが習慣になりました・・・お互い忙しいので飲むのは別々で仕事が忙しい晩、お茶を入れる時間もなかったので、あみに「今日は、あーちゃんがお茶入れてくれへん?」と頼みました 仕事をしてると「は~い お茶入りました~」と持って来てくれました 思わず、ウェイトレスさんに「ありがとうございま~す はい、お代金」と、お支払い 300円 それからあみがお茶を入れてくれる度に300円「今日はお茶にスキムミルク入りで、お願いします」と注文すると「350円です」と言われました 気前よく、払います 紙幣を乱発してるから これ このメモは、あみが小学校の修学旅行でスペイン村に行った時にお土産に買ってきてくれたもの4分割になっているので、紙幣のもと(?)も、まだたっぷりあるし、ちょっとしたお金持ち気分 お札を発行し過ぎてインフレ気味なので、週末には私がお茶入れ係をして、取り返します この楽しすぎるお店屋さんごっこ、はるには内緒アラビアのムーミンマグは、持ち主が分かって便利マグが片付けてない時も、誰が犯人か、すぐわかります(だいたい、わたし)あみのマグはるのマグ私のマグ今年のウィンターマグ2007年の限定マグ スノーランタンティータイムが楽しい マグの下に敷いてるのは、大好きなKLIPPANのキャンディトレイ 一見、プラスチックに見えるけど、白樺にメラミン樹脂加工がしてあります 今日も、クリックお願いしま~す
2008.11.13

ホームベーカリーで色々なパンが焼けるようになったので、こんな材料を買ってみましたパンに入れる具材に、クランベリーとくるみ、オレンジピールホームベーカリーについていた「パネトーネ」のレシピを使って、早焼きコースでオレンジピールのパンを焼いてみました早焼きコースだと、2時間でパンが焼き上がりますジムに行く前にセットして出かけ、帰ってきたら家じゅうがパンのにおいに包まれていました50gほどのオレンジピールで、こんな切り口Panasonicのホームベーカリーは、前に使っていたリーガルより、パンの耳がカリカリにおいしく焼けると思いますパンを切った端っこは、いつも私が頂き~Origoには、昨日の晩に作った具だくさんスープ(牛肉、トマト水煮缶、その他いろんな野菜)オレンジピールパン、す~~~~~ごく、おいしいリピート決定今回色々パンの材料を買ったのは「ママの手作りパン屋さん」です□クール商品■ステンスマ オレンジピール 250g四つ葉無塩バターもありました□クール■よつば バター無塩 450g次は、クランベリーと胡桃のパン、焼いてみますドライ クランベリー 200g 全然関係ないけど、このCM見て、血が騒ぐ~NINTENDO Wii天誅 4 [Wii]忍者になって敵に気づかれないように忍び寄り、一撃で仕留めます いつも応援してもらって、ありがとうございます(^o^)
2008.11.12

この秋、キャシャレルから自分で自由ににコラージュできる、こんなアクセサリーが出ましたクロシェのベースにつけられるパーツが8種類あって、こんな風につけたりこんな風にしてみたりひとつひとつのパーツは、ブローチのようになっているのでこんな風にも使えるかなこの冬のコーディネート計画同じスカートを使って別のお店でこんなストールを買ってきたらあみが「わ、画鋲だらけ」これ、スパンコールなの SOILからは、こんなクロシェネックレスアメリカンレトロ後姿が超可愛いワンピースInRedの表紙で長谷川京子が着てるKANATAのロングカーディガン(の色違い) 雲の上を歩いているみたいな気分になれるムートンブーツUGG 今日もクリックお願いします
2008.11.11

テレビ番組で、「・・・来週のこの時間、いよいよ全貌が明らかに・・・ お楽しみに」とかお菓子の景品で「素敵なプレゼントあたります! お楽しみに」とか言われて本当に楽しみにしていると たいてい期待外れにおわったりするよね 昨日の私の日記で「どんな食器を使ったか楽しみにしててね」というくだりを読んで、本当に楽しみにしてもらってた人が、もしもいたら・・・ 期待外れの覚悟をお願いします・・ ここから本文 イギリス人が来る、っていうので、どの食器を使うか考えた私まず第一候補がこのセッティングBURLEIGHという、いかにもイギリスって感じの花柄のティーセットですだけど、イギリス人が日本に来て、イギリスのティーセットでもてなされても、うれしくないかも日本人が外国のお宅で「すき焼き」といって、へんなもの食べさされた、っていう、人から聞いた話も頭をよぎりますやっぱり、日本らしさも、どこかに入れて・・・と考えて、数少ない手持ちの和食器の中から、特に気に入っている荒木義隆さんのこの土ものの長方形皿をつかうことにしました一口大のティーケーキを、粉砂糖でお化粧してもう一つは、この間私の母が北陸あたりに旅行に行った時に、おみやげに買ってきてくれた細長い桐のお盆に、ワックスペーパーを敷いて、ソーセージパイテーブルには黒と茶色のテーブルランナーを敷いて、モノトーンにというとやっぱり、出てくるのは、これですよねということで、和洋折衷のこんなセッティングになりましたブラパラは、素朴な土ものの和食器にも、とっても合うことを発見シュガー入れにしたのは、長峰菜穂子さん、という作家さんの和食器 これをカステヘルミの小皿の上に置きましたミルク入れの下の黒いお皿も、荒木義隆さんところが、お客様の間は、いつものように写真をバシャバシャとるわけにもいかず食べ物を並べた写真はなしで、お茶が終わった後のこんな写真だけスコットランドのエジンバラからいらっしゃったお客様に、おみやげに頂いたスコッチウィスキーとフレーバーティー、コースターニコニコと、温厚でやさしそうな、イギリス人のご夫婦でした さぁ、これで練習も終わったことだし、次はいつ、誰と、本番アフタヌーンティーする 候補は11月の次の三連休あたり 参加者募集中 とにかく、おしゃれなブラックパラティッシパラティッシブラックが全品20%引き!アラビア(Arabia)ブラックパラティッシコーヒーC/S合わせた白い食器はTeemaイッタラティーマ17cm ホワイトシンプルなバターケーキも、これに入れて焼くと、ちょっとおしゃれで特別なお菓子になります☆11月8日~11月20日までポイント『2』倍!!16%OFF!【ノルディックウェア(NORDICWARE)】ティーケーキ&キャンディーパングスタフスベリ入荷しています なぁんだ、やっぱり期待外れ、でも努力は認めよう、って思ってもらえたらクリックお願いします
2008.11.10

今日は、主人のお客様のイギリス人のご夫婦をお茶にお招きしましたアフタヌーンティーの本場からくる、イギリス人しかもパパが連れてくるお客は、くだけた間柄ではなくて、仕事でお世話になっているお客様それに今回は年配のご夫婦、と聞いてたので、正直、緊張します どうやっておもてなししようかな・・・ ちょっと前だったら頭が痛くなるところだけど、Lorraineちゃんのところのアフタヌーンティーごっこも楽しかったし、うちもお気に入りの食器も増えたから、うちでもアフタヌーンティーを試してみるチャンス練習台 (兼ブログネタ) ということで、がんばることにします まずメニューは・・・♪ うちのアフタヌーンティー ♪スイートポテトパイ (昨日、ケーキ教室で焼いてきたとこ 超ラッキィ~)ノルディックウェアでティーケーキソーセージパイノルディックウェアのティーケーキは、この間一度焼いたので、自信あり今回は、アーモンドプードルを使っておいしそうな、こちらのレシピで前、型にバターを塗って小麦粉をはたいたら、バターが厚くついて小麦粉がたまったところが白くなってしまったので、今回はスプレー式のオイルを使って、小麦粉は省略 焼けたあと、10分ぐらい型から出さずに置いておくと、模様がきれいにでるそうですおいものパイは、昨日ケーキ教室から持って帰ったもの昨日は夜できれいに写真が撮れなかったので、もう一度(昨日の食べ残しを)記念撮影お客様が来られてから、アルミホイルに包んでオーブントースターで温めますもうひとつは、ソーセージのパイこの間ケーキビュッフェに行ったとき、甘いケーキばかりだといやになって、ソーセージパイがおいしかったので、これを見習って、おかず系のメニューを一ついれました冷凍パイシートを八等分して、マスタードを塗ってソーセージに巻き、卵黄を塗ってオーブンで20-30分味見役、というと、どこからでも即飛んでくるはるちゃん 「まま、ケーキビュッフェの時のソーセージパイとおんなじぐらいおいしい~」 \(^o^)/ これ、簡単だし、おいしいし、お勧めですおいしいマスタードを塗るのと、パイ皮の合わせ目をしっかり閉じることだけがコツ外に食べに行くと、色々なちょっとしたことが、勉強になりますケーキビュッフェも、役に立ちましただから、また行っていい おもてなしのテーブルコーディネート編は明日につづく~相手はイギリス人、どの食器を使ったか、楽しみにしててねイギリスの本場だと、こんなのもありかそれとも、久し振りにウェッジウッドを出してくるか・・・うちにあるのはこれでもやっぱり、今の気分は・・・? 今日も一票、おねがいします
2008.11.09

いつもはクラブで忙しいあみ久しぶりにクラブが休みになった日、学校が終わった後で、あみのお友達がうちに遊びに来ましたお腹を空かせている中学生のおやつに、ホットサンドベーカーでお餅を焼いてモッフルにしました上にジャムを乗せて、簡単おやつ普通にお餅を焼いたら、上にジャム乗せるのってありえないけど、ワッフルの型で焼いたお餅だと、おいしく食べられるのが、不思議 ジャムはマテルネが好きマテルネ ストロベリーコンポート300gモッフルはこれで、ワッフルプレートにお餅をはさんで焼きます【商品のお届けは12月初旬予定です】ビタントニオワッフル&ホットサンドベーカー09年プレミアムSETこのサイトに、新登場パニーニプレートを使ったブッシュドノエルの作り方が紹介されてますパニーニプレート欲しいけど、単品販売はないのかなぁ・・・ 今日もクリックお願いしま~す
2008.11.07

いつかのお休みの日の、ランチですきのこのリゾットを、電子レンジで作りましたレシピはこの本からお鍋だと焦がさないよう気をつけてないといけないけど、電子レンジは時間を設定したら放っておけるので、電子レンジ料理は好き炒める系は少し無理があるけど、蒸す、とか炊き込みご飯系だと、お鍋より電子レンジの方がうまくいくものも多いような気がします そしてパルメザンチーズとパセリを一杯乗せて地味色の食べ物は、レッドに乗せると、おいしそうに見えるよね 2008年クリスマス限定カラーのTEEMAレッド 馬嶋屋さん、9日まで3150円で送料無料(10日からはP10倍)なので、買い足したい型フッソマドレーヌ シェル天板 9Pとっても小さいシェル型マドレーヌが焼けますシリコン ミニシェル 10P 裏リバティのLAVENHAM、このお店にも入っています暖かくて軽いよ【送料無料】内側がリバティ柄の新作♪LAVENHAM(ラベンハム) SLIM FIT HOODED JACKET(リバティ)・CRAYDON-LIBERTY【送料無料】内側がリバティ柄の新作♪LAVENHAM(ラベンハム) SLIM FIT HOODED W-BREASTED COAT(リバティ)・POLSTEAD-LIBERTY 数日前、ランキング3位に落ちそう、って書いたら、沢山クリックしてもらえて、一旦3位に落ちたのがすぐ2位に戻りました とってもうれしかったです今日もクリックお願いします
2008.11.06

三連休、まだイベントが続きました最終日の月曜日は、姉一家と私の母を呼んで、うちでバーベキューをしましたブルサン(チーズにガーリックとハーブの風味)は、柿の上に散らすおいしいんだけど、誰かさんが柿がきらいなので、Teemaスクエアに別々にセッティング前の日のおもてなしに作ったジェノベーゼソースを使いまわして、ベーコン、パプリカでパスタ滋賀県に住んでいる姉が近江牛を調達してきてくれましたお肉にコチュジャンと白髪ねぎを乗せて、レモンを絞って食べるとおいしい~帆立や海老も焼きましたパプリカにチーズとオリーブを乗せて、ホイル焼きバナナの皮に切り込みを入れて、皮が真っ黒になるまで焼くと・・・甘~い風が肌寒くなってきたら、家の中にはいって、コーヒータイムまた登場した洋ナシのワイン煮(また使いまわし)と、前日にLorraineちゃんが持ってきてくれたマドレーヌ こうして遊び過ぎた三連休が終わりへとへとに疲れて平日になだれ込んでしまいました眠い・・・ おまけに風邪気味 また次の三連休までに、元気を回復して新しい計画立てよっと ブルサンを果物やクラッカー、バゲットに乗せて、ワインのお供にブルサン エシャロット 150gブルサン ポワブル (ペッパー) 150gブルサン アイユ(ガーリック&ハーブ) 150gバーベキューのヒントが一杯の本食器ブログランキング、3位に落ちちゃった~ ワンクリックで応援してね
2008.11.05

まだ、三連休二日目のお話が続きます北欧雑貨屋めぐりが終わって、ようやく帰途についたのが、もう日も暮れた6時Chocobanaさんが大阪から車で来てたので、子供連れのLorraineちゃんと二人は車で来てもらうことにして、私とmimozaちゃんは晩ごはんの用意をするために、電車で一足先に帰りました車の二人が、予想通り渋滞に引っ掛かったので、ゆっくり晩ごはんの用意ができましたこの日の主役は、おもてなしでは初めて使うTAIKAと、この間IKEAで買ってきたキャンドル♪ メニュー ♪Starter りんごとセロリと胡桃のサラダ バルサミコ酢と味噌のドレッシングナスのソテー ジェノベーゼソースMain蛸とパプリカのピラフクラムチャウダーパプリカと玉ねぎ、きゅうりのピクルスDessert洋ナシの赤ワイン煮 アイスクリーム添えマロンクリームのカトルカール ほとんど前日から用意していたので、直前に作るのは蛸ピラフだけお客様のときは、直前に作るとパニックになって失敗するので、前の日から作れるものをなるべく選ぶようにしていますそれでも、蛸ピラフがレシピの時間で全然火が通らず、mimozaちゃんと大騒ぎしながら、挙句の果てに、「きゃあ~、なんか焦げたにおいがする~」、なんてことになりましたchocobanaさんとLorraineちゃんがようやく到着して、晩ごはんになりました前シミュレーションしたときに一番きれいだったTAIKA & ターコイズと、TAIKA & ペトロールブルーで、まずサラダIKEAのキャンドルホルダー(1個49円)を3つ並べて火をともすと、かわいい~♪そして苦心してようやく何とか火が通った蛸ピラフは、ルクルーゼのお鍋ごとテーブルへクラムチャウダーと一緒に、お皿に取ってもらいますデザートは、前テーブルコーディネート教室で教えてもらったりんごの赤ワイン煮を、洋ナシで作ってみましたそれと前の日に焼いてたマロンクリームのケーキ食事が終わってから、Lorraineちゃんが焼いてきてくれたマドレーヌを、みんなで食べながら、まだまだおしゃべりは尽きません・・・蛸ピラフはこの本からクラムチャウダーはこちらのレシピタイトルからして、簡単そうな本ばかり・・・「切って煮るだけ・・・」は、本当に簡単なので、男の人の入門料理にも使えそうですよ TAIKAの30cmプレートは、Teemaと組んで意外と使えます クラムチャウダーを入れたのは、KoKoボウルXS(300ml) 「厨房の家」で1500円で送料無料セールしてるので、これ買おうかな 二位の座がそろそろ危ないので、クリックお願いします
2008.11.04

昨日、北欧ビンテージショップMAISEMAにようやくたどり着いた私達階段を上っていった小さなスペースにあるお店の中は、宝物の山でしたここのお店のビンテージは、とても状態のいいものが多くて、お店の人が「これは釉薬にキズがいっていないので、未使用品だと思います」って言うお品もおおかったのです 四人それぞれに、お気に入りを見つけて記念撮影ファッションチェックも、しちゃいますLorraineちゃんはさすがに、大物クロッカスを選びましたファッションは、今流行の甘めワンピースにKoosのブーツmimozaちゃんのFlora彼女はいつも正統派な装いなので、今日もベージュのツインニットで上品に写真には写ってないけど、大ぶりのパープルのネックレスもかわいかったよchocobanaさんのは、何ていうシリーズ?今年色のパープルのチェックストールに、スリムなジーンズそして私も、欲しかったAnemonを見つけましたおしゃれな人たちとのお出かけなので、私も雲プリントのきれい目ワンピースを選びました ・・・やっぱりプリントが好きはるはこのワンピースを「クモの巣ワンピース」と呼ぶけど、‘巣’は余計ですっ このお店は、ビンテージといっても十分実用できるとてもきれいなお皿が多かったので、少しずつビンテージを揃えていくのが目標になりました(やっとTEEMA揃えたと思ったら、また、余計な目標を、立てちゃったよぉ~)つぎに、Lorraineちゃんの探すカステへルミのミルクピッチャーを求めて、三条通り富小路の角にあるiiivkoへここでLorraineちゃんはブラウンのカステへルミのクリーマーを見つけました私は奈良で買ったカップの下に敷くカステへルミのソーサーお店を出るともう暗くなっていたけど、どうしてもあと一軒行きたかったお店が・・・mimozaちゃんが、前から食べたい、食べたいと言っていたアップルパイの松の助紅玉のりんごが一杯入ったアップルパイは、秋限定メニュー京都は中心部といっても、路地を一本入ると、静かですそんな路地に面する松の助(高倉通り御池下る) オープンテラスに椅子を並べて、楽しいおしゃべり ここで私達の北欧雑貨ツアーはおしまいもう夕方も遅くなってきたので、みんなでうちに帰って、晩ご飯その様子は、明日の日記で・・・楽天で売ってるArabia ビンテージ mimozaちゃんお勧め、松の助のアップルパイはお取り寄せできます クリックしてね
2008.11.03

三連休二日目前から計画していた京都北欧雑貨屋ツアーがようやく実現しました参加メンバーは、うちの常連で、私のオットの弟の奥さんのLorraineちゃん、Lorraineちゃんの弟の奥さん(つまりは、私のオットの弟の奥さんの弟の奥さん・・・ わからなくなった)のChocobanaさん、そしてその弟の・・・、じゃなく、私の近所の友達のmimozaちゃんです夜にはみんなでうちで晩ごはんを予定しているので、夕方遅くなってもすぐごはんにできるように、昨日からその用意をしましたこれはりんごとセロリと胡桃のサラダになります味見をすると止まらなくなる洋ナシのワイン煮と、バジルの葉や松の実、にんにくで作ったジェノベーゼソースを、最近デビューした野田琺瑯にストック色がきれいなので、最近お客さんの時にはいつも作っているパプリカときゅうりのピクルス今日使う予定のお皿も用意します私とLorraineちゃんは、好きな物がとても似ているし、情報交換とかも多いので、私の持っているお皿のほとんどを、Lorraineちゃんも持っています同じものを出してもおもしろくないので(うらやましがらせられないし~)唯一Lorraineちゃんの持っていないTAIKAを切り札に出すことにここまで用意して、昼前にお出かけしました出発地点はACTUSの入っているCOCON烏丸こんなセッティングを、食器使いの参考にしたいなランチは烏丸仏光寺を西に入った町屋風のイタリアン、Robinsonで今日のツアーの行動範囲は、北は二条通りまで、南は四条通りを下がったところまで、東は河原町通り、西は烏丸通り、つまり京都の中心部COCON烏丸からタクシーに乗って、この四角形の行動範囲の対角線の反対側に移動北欧家具や雑貨を置いている双葉家具へわたしは、もう、ママの買物に付き合ってられないから、寝ちゃおう・・・このあと、この親孝行ムスメ(Lorraineちゃんのムスメちゃん)は、買物が終わって、お茶もして、帰る頃になっても延々寝続けていたのでした 今晩は、寝ないのを、覚悟したほうがいいよ、Lorraineちゃん二条通りから、寺町通りを下って行きます次の目的地が、今日のツアーの最大の見どころところが「色々、おもしろいお店があるねぇ」なんてのん気にしゃべりながら歩いてると、いつの間にか御池通りが見えてきました「え、気をつけて歩いてたのに、行き過ぎたみたい」もう一度もどって、今度はお店の住所から、ビルの名前を一つ一つ確認しながらいきました「あった~」 はい、私達の目的地は、このレトロな額看板屋さん・・・には、用はなくってその上のわ、看板屋さんの上にあるのに、看板、ちっちゃっMAISEMAさん、下のお店で、まず看板作った方が、いいと思うよ・・・ と言うことで、この古めかしい階段を上がっていった先に・・・ 明日につづく ドラマSCANDALで良妻役鈴木京香が使ってる野田琺瑯私も使って、良妻になります (全然、無理)野田琺瑯 ホワイト保存容器 スクウェア小中大3点セット野田琺瑯 ホワイト保存容器 レクタングル浅型小中大3点セット 今日もクリックしてね
2008.11.02

前にマテルネのジャムを買った時に おまけで貰ったBonne Mamanのマロンクリーム これを使って、ケーキを焼きました レシピはこの本から、いがらしろみさんの「マロンのカトルカール」 カトルカール(パウンドケーキ)は、バター、粉、卵、砂糖が同量のケーキですでもこのケーキは、バターを使わず、生クリームを使って作ります生地を作ったところにマロンクリームを加えて、マーブル状にして焼きましたどんなマーブル状になったか、切ってみるとマロンクリームが完全に混ざっていないので、クリームの味が、効いていますこのケーキ一本に、マロンクリームの瓶3/4ほど使いますとってもおいしかったので、あみと私で「たしか、このマロンクリーム、2つもらったよね」二人で食料品の棚をさがして、「もうひとつ、あった」また、焼こうね使っているお皿は、ビレロイ&ボッホソーサーがケーキ皿を兼ねています今日もクリックしてね
2008.11.01
全29件 (29件中 1-29件目)
1