2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は中学校の保護者会、PTAの委員決めが終わりました~ひと段落したので久しぶりにブログ復帰です。2か月ぶりです!ずっと更新が滞ったのは・・・ 主な理由は連日の残業 仕事が増えたり、PTAの用事で休みをいただいた日のしわ寄せがあったり・・・ 帰宅するとバタンキューです。パソコンも開けたくないニャン この2ヶ月間に楽しいこともたくさんありました。父のおともで箱根に一泊。家族で宇都宮にいちご狩り。母の桜祭り。楽しい中学校PTAなどなど。 少しずつアップして行きまーす。
2010.04.13

今年のいちご狩りは「とちおとめ」にしました栃木県益子にあるJAはが野 益子観光いちご団地はビニールハウスが111棟もあり、予約不要です。おみやげには新鮮な野菜(ネギひとかかえ100円など)もあり、野菜目的の人も朝から見えていました。甘くて大きいイチゴ・・・・コンデンスミルクはそもそも用意されていません。でもどのいちごを食べても甘くておいしい!ここは焼き物で有名な益子。寄らなかったけれど、焼き物体験ができるところ、酒蔵などそぞろ歩きも楽しそうな場所でしたよ。お昼は宇都宮駅前で餃子です。駐車場100台の宇都宮餃子館 エストイン店。福島に行く時の乗り継ぎで、「あー餃子が食べたい」と思っていたのです。ずっと食べたかったんです。たくさんの種類の餃子を注文し、家族で平らげました。チーズのはいった餃子はみんなでおかわりしました。駐車場に車を止めさせていただいたまま、駅を渡って反対側の繁華街で少しぶらぶらしました。上の子は楽器売り場でフル鍵盤のキーボードでうっとりとディズニーの音楽を弾いていました。家にあるカシオトーンは3オクターブぐらいのものなので「すごい!」と言いながら離れません。そして再び車で、関東平野が一望できるという羽黒山のふもとにある温泉「ほたるの里 梵天の湯」へ。山頂には展望台があるんですよ~ 羽黒神社の梵天も見所です。行きたかった!!!ここのお風呂はガラス張りで開放的、露天もあり休憩どころも広く、と設備が整っているのに500円なんです。地元の人がうらやましいです・・・毎日入りたいです。ここのおみやげコーナーにあった餡切り餅や黒砂糖パンがおいしい!宇都宮市か益子のお店かな。日持ちもするから買いだめしておくんでした。家族で久しぶりのドライブでした。幸せです。帰りのSAでいただいたおそばは大根おろし・とろろ・天かす・のりたっぷりのメニューでした。栃木が好きになりました。
2010.04.02
全2件 (2件中 1-2件目)
1