全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日はかかりつけ医に診察に来るように言われていたので、行ってきましたそこで、娘の症状を気に掛けていた先生から、疑われていたその病名を聞くことになりましたなんと、今話題の「麻疹(はしか)」と「川崎病」。自宅にあるで調べてみました。麻疹(はしか)は発熱から風邪のような症状があり、3~4日後に熱が下がった後に、また上昇。その頃に特有の症状であるコプリック斑が口の中に現れて、発疹が顔や体に広がる病気。そして、あまり聞きなれない川崎病は、40℃位の高熱が5日以上続き・手足の腫れ・発疹・目の充血・いちごのような舌になり・頸部のリンパ節の腫れ・BCGの接種跡の赤みなどの後に、1~2週間後にや足の皮がボロボロ剥けて、なかには後遺症で、心臓の一部に冠動脈瘤ができ、場合によっては突然死することもある病気です。ぞっとしました幸い熱は5日目で完全に下がり、今朝から食欲も普段並みに戻ってきました発疹など心配されていた症状もなく、先生から明日からの通園もがでました月曜日にへ行った時は、途中でぐずりだしていたのを先生は気づいていて、「この間の時はよほどつらかったんだよね~、よく頑張ったね」っと娘にお話してくれました。こういう時につくづく思います。お医者さんに感謝感謝で頭が上がりません。ママが子供のときにかかっていた先生は、無愛想で怖かったですでも、娘をもってから子供の目線で診察してくれる先生に何人もお会いすることができました。勉強できるだけじゃ、ダメなんですよね。そうそう、ママが通う産婦人科の先生も「これでできるんじゃないの」「いつできてもおかしくないよ」っと、不妊治療中のママを励ましてくれます。これからも、ステキな先生がたくさん増えるといいな~と祈るばかりです。
2007年05月31日
コメント(1)
娘の看病疲れで、かなり今朝のママの顔はNGでしたって、ここ2週間微熱が続いています。う~ん。これには他にも疑わしきコトがあって、もしかしたら・・・子宝草との効果があったようなのだまだまだ、診察して先生の診断後でなければ安心できないのだが、娘を妊娠した時の感じと似ているのだ。そこで、妊娠検査薬をで注文。旦那に偽情報を伝えるわけにはいかないのだだって、想像妊娠じゃー言い訳すら言えませんもん。なんだかドキドキだけど、これでめでたくできていたら、娘とギリギリ4才差です
2007年05月30日
コメント(1)
今日も娘は幼稚園をお休みです。夜中に上がった熱も朝には下がり、再び上がったが冷やすと段々また下がって、今は微熱程度ですほっとしました。でも、少し良くなるとすぐに遊びだそうとするんですまあー、大人だって4日間も寝かされていたら、退屈になるか・・・横で娘がゴロゴロしている時に、ふと食べたくなった物がありました。懐かしいふ菓子ですママは子供の時から大好きで、スーパーの乾物売り場にあるただのお麩も、そのままサクサク食べるくらい麩が好きですそこで、思い出しました以前にS.A.で、大黒柱という1mくらいある長くてふと~い、ふ菓子を買ったことがありました。1本500円しましたおいしかったけど、それを抱えてに戻ると、旦那は笑い転げてました。「鯉やフナじゃないのだから・・・」と。
2007年05月29日
コメント(1)
引き続き、看病中のママですなんだか、朝から喉がヒリヒリ痛い・・・これは、うつされたか病は気から・・・、そうじゃないと思い込みましょう気のせい気のせい。土曜日の診察の時に言われたとおり、今日はかかりつけ医(ホームドクター)に診て貰いました朝一番で行ったつもりが、もう待ち順は8番目混んでます。やっと名前を呼ばれて診察してもらうと、肺炎じゃないかレントゲンを撮ることになった。暗いレントゲン室に一人で頑張る娘「がんばれよ~」なんとか、怖がらずに「暗かった」っと言いながら出てきました。そして、細菌検査で喉の奥をグリグリされて、再び先生のお話肺炎もホニャララとかいう細菌感染もなく、とりあえずお薬を処方されて終わった。よほど、悪い風邪なのかな~経過観察の為、数日してからまたへ行かねばならないのだ。もし、良くなっていなけれが、もっと大きな病院で検査が必要らしい。そうならないよう祈るばかり。最近話題のはしかも気になるし、薬が効いてくれればいいが・・・
2007年05月28日
コメント(1)
昨日に引き続き、娘は熱が高いまま・・・また、午前中に40℃を超えてしまいました昨日診察してくださった先生の話だと、熱は4~5日続くだろうと言ってましたが、その通りになってしまいそうです。ただ、昨日は熱が少し38度位まで下がった時に食事ができても、果物くらいしか食べられずにいたのが、今朝は「おうどんが食べたい」「メロンが食べたい」っと、言ってくれたのです少しでもお腹に食べ物が入れば、違いますモン野菜たっぷりのおうどんと、ひんやりメロンを出すと、おいしそうに食べてくれましたでもでも、また熱は上がったり下がったりの繰り返し・・・。気が抜けませんママは昨夜、看病で2~3時間おきに起きてお世話をしたりしていたので、かなり眠たいですこっちがダウンしないようにしなければこうして、日に日にお母さんは強くなるのかな痙攣についてもやを見て調べました。一度起こしたことのある子は、再び起こす確率が上がるそうなのです。10人に1人が痙攣を起こして、経験者の2人に1人が再び起こすのだそうです。また、兄弟や両親が経験している場合も確率が上がるとの事。痙攣と聞くと、脳炎や脳症を連想してしまうが、時間が短かければ、ほとんどが問題ないものだそうです。対処の仕方など、日頃から覚えていた方がいいですね先生も言っていました。「研修医の若い先生も、初めて痙攣を見たときは驚いてますよ」っと。そして、ママの看病はまだ続きそうです「はやく、元気になれよ~」
2007年05月27日
コメント(1)
正直、あせりました「なんのこと・・・」って、娘が救急車にお世話になってしまいました今朝のことです。1週間前から風邪気味で鼻水やせきがでていたのですが、風邪で熱を出すことも最近はほとんどなく、様子を見ていたのです。だが、鼻水が出たとママのところにティッシュをもらいにくると、「あらっ」自分のお布団に帰ってしまったのです。なんだか、いつもと違う不思議に思った旦那が行くと「熱があるぞ~」っと、一声測ると、39℃の熱急いで、アイスノンで冷やしてみたが、熱は下がらずその後に40度を超える高熱があわてたママは、解熱剤を娘のお尻につっこみ、脇の下を冷やすクーリングをしたのだこれで、なんとか下がってくれればと、10分程その場を離れてまた様子を見に行くと、娘は横を向いている。「寝ちゃったのかな~」っと、顔を覗き込んでみると痙攣です初めて見て衝撃的です。娘がどうにかなっちゃうんじゃないかと驚きました。すぐに救急車を呼び、小児科医のいるへ。痙攣止めをまた看護師さんによって、お尻につっこまれた娘。本日2回目の座薬です。経過観察のあとに、診察してへ帰ってきました。今も、熱は上がったり下がったりの繰り返しです。そして、夕方には本日3回目の座薬が娘を待っていますママも、ずいぶん座薬を入れるのが上手になりました。上手に入れると、全然痛くないそうですよ
2007年05月26日
コメント(1)
1~2ヶ月前でしょうか・・・。不思議なチャリンコおじさんを発見しました自転車に乗っているのですが、信号なんぞお構いなしで、車道を走ったりと・・・、だいぶ大胆な危険走行・・・気づいてしまった。前カゴの所にジャラジャラいっぱいマスコットがぶら下がっているのだ。しかも、くまさんがたくさんおじさんとは結びつかないこのギャップそのまま走り去っていったおじさん。それから会うこともなかったが、今日娘の幼稚園のを待っている時に、久々に発見あのおじさんだ。やっぱり、くまさんがぶら下がっていましたこの間の、キューピーおばあちゃんといい、くまさんおじさんといい、不思議な人は意外といるものだ。
2007年05月25日
コメント(1)
最近、ラーメンをすごーく食べたいのだママはほとんどお外でラーメンを食べることはないのです。だって、量が多くて食べきることができないのだ。それに、とんこつブームで脂っこいそれが、さっぱりした昔ながらの中華そばみたいなラーメンを、ママの胃袋は欲しているのですたまたまラーメンで検索しながらをしていると・・・、発見ラーメン博物館行きたくなってしまいましただって、知っていましたかカレーミュージアムはもう閉館してしまったのです。そんなことは予期していなかったので、ショックでした。いつか行こうと思っていたのに~だから思いは募るのです
2007年05月24日
コメント(1)
昨夜は寝苦しかったそのせいか眠りが浅かったようで、夢を久しぶりに見たのだそれがまあーなんといっていいのか・・・。現実だったら、そうとう修羅場を向かえそうなせっていなのだかいつまんでお伝えすると、登場人物はママと旦那と見知らぬ架空の年の差夫婦なのだ。う~ん、これだけでもう昼ドラの臭いがプンプンしてきますママの頭の中はどーなっているんだろうさて、そこは夢なのでなかなかあらすじまではきちんとしていない訳で、断片的なのだが、それだから余計に衝撃的に映るのだつまり、夫婦が入れ替わるって話なのだまるでになったみたいにママは宙に浮いていて、旦那と人妻がいちゃいちゃしているのを見ているのだ。かと思うと、ママはジャニーズのお兄ちゃん達と雑談をしているのだ。自分ではお気に入りのグループとかいないのに、自覚していないけど、ミーハーになってしまったのかすると、年の差夫婦の旦那の方が・・・「寄ってきた」この旦那、明らかにおじいちゃんと呼んでもいい位の仙人みたいな風貌なのだ。「っげ」夢の中とはいえ、このおじいちゃんといちゃいちゃは絶対に阻止せねばその時、目が覚めた。良かったーママは本当にほっとしました。そして新たな現実が娘のお弁当のご飯を炊くのを忘れてました時刻は、1時過ぎ。いつも寝る前に炊飯器をセットしておくのです。すっかり忘れてました。げんなりこうして、夜は更けていきました
2007年05月23日
コメント(1)
これから歯医者へ親子して行って来ます。ふたりとも虫歯じゃないんですが、念のための定期健診ですママも日々の努力で、娘は未だに虫歯0なのですうらやましい・・・ママなんぞ、虫歯のオンパレードでした。だって、子供の頃はやっぱりお菓子が命じゃないですかそのせいか、歯医者は行き慣れてしまってちっとも憂鬱じゃないのだ。それも考えものだがとにかく、これから娘を起こして行って来ようあーあ、寝起きが悪いかと思うと、そっちの方が気が重いよ。
2007年05月22日
コメント(1)
今日は気持ちのいい天気ですね陽気に誘われて、今日は娘が帰ってくるまでの間、お出かけすることに娘連れでは、なかなかゆっくりお店も見られないので、ママは少し欲張っていろいろと回ってしまいました。帰り道、ベンチでちいさく丸まっているおばあさんが一人。っが、その隣にたくさんの○○が塊のようになって集まっているのですそれはキューピーちゃん手のリサイズのキューピーがワラワラ大集合なのです。「おばあさん、あなたは一体何者」もう、びっくりしました。だれか、この謎を解いて~
2007年05月21日
コメント(1)
昨日の予告どおり、今日は旦那の会社の方々が集まって、バーベキューをしました旦那は準備の為、食材を持って一足先に行くことにしました。なんせ、総勢30人程が来るそうで荷物もものすごいので、ママがで送って行くことに・・・。ママは娘とに帰り、娘のを作ったり、片付けなどをしてから出掛けました。天気は快晴強い日差しに二人とも帽子を装着いざ、へ15分でしょうか・・・。お船に揺られて無人島に到着。ものすごい観光客の数ですさてさて、「どこでバーベキューをしているのかな~??」「いました」娘を見ると、早速自己紹介がはじまり、ワラワラおじさんにおばさん、お姉さんにお兄さんいろんな方が寄ってきて、娘はちょっとびっくりでもすぐになれて、今度はオランダから来ていたジェントルマンに英語で聞かれると、ドキドキした表情で答えてました。いやいや、耳元で囁いたのをちゃんといってくれるのですまー、「ハロー」とかそんなとこですが、見事な国際交流ですその後、小学1年生のお兄ちゃんとブーメランをしたり、浜辺を走ったり仲良くなっていました。まるで、恋人同士みたい微笑ましいです。そんなこんなで、大成功にバーベキューも終わり、でヘロヘロになった皆さんは無事に帰れたのかな~ちょっと心配です。
2007年05月20日
コメント(0)
明日は旦那の会社でバーベキューがあります。場所はから徒歩で30分位したトコから、に乗って行くことのできる無人島昼間だけ観光ができるのだ。バーベキューができたり、夏には海水浴ができるんですその準備で、お昼頃から旦那は友人と買出しに行くことにそれを知った娘は一緒に行くと猛アピールしぶしぶ旦那は連れて行くことにしました。それが、帰ってくると3人和やかムードではありませんか旦那に話を聞くと、どうもその友人を気に入ってしまったご様子なのですなんでも、お店に着くといそいそと自らをつなぎに寄っていったそうで、終始ニコニコだったとか・・・。そりゃー、背は高いしマッチョでかっこいいしかし、少々年上過ぎでは・・・最近、娘も「オンナ」な部分が芽生えだして、さわやかでかっこいいお兄さんを見ると、柄にもなく、照れるのですいやいや、明日のバーベキューではどうなるのかそうそう、その友人が帰ってしまうと、「もっと一緒に遊びたかった」と、泣かれてしまいました。本当に、おませさんな娘です。
2007年05月19日
コメント(2)
今週、旦那が急に沖縄へ出張しに行ったのです今回みたいに急に出張へ行くことは珍しくないのですっま、無事に帰って来てくれれば、お土産もあったりするので、我慢しましょうそこで、今回のお土産は3つその1.紅いもまんじゅう その2.森永ハイチュウ 沖縄パイナップル味 その3.Tシャツでした。そのTシャツなのだが、旦那が一目惚れして買ったんだそうだでも、その理由はすぐにママにもわかりました。うちの娘にピッタリですまだ、サイズは大きいので、これを着られる頃には、本人にもその意味がわかってしまうかも・・・
2007年05月18日
コメント(1)
はじめてパン屋さんで、トレイを持ってどれにしようか選んだ時は、ワクワクし過ぎて何を選んでいいのか頭が真っ白になった思い出があります。ちなみに、ついつい買ってしまうのはカレーパンにコロッケパンです。そして今日は音楽教室のレッスンがある為、帰りのお迎えに行かねばならないのですその通り道にパン屋さんがある訳です。そこで、娘のおやつを買うことにしましたなんせ、レッスン中に眠い・お腹空いた・疲れた・・・の三十苦をいわれてしまったら、もうレッスンどころじゃないですもんこれはおやつを食べさせて、少しでもご機嫌のままに帰れたら言うことナシなのです。昨夜の娘のリクエストのタマゴドーナツを求めて、いざ店内へありましたありました見事にタマゴドーナツをトレイに置いて、明日のパンもついでに購入その甲斐もあって、無事にぐずらずに帰宅できました。ドーナツパワーです
2007年05月17日
コメント(1)
今日は娘の通う幼稚園で、母親参観がありました一緒に工作や体を使った遊びをして、最後はお弁当を食べて終わりでした。それからは、自由に園庭にある遊具を使って遊んでました。だが、そこでやっちゃいましたお友達がハンカチを広げて、砂を包んでいるではありませんかもしや・・・っと、娘を探して見てみると、やってました同じことを。イチゴのかわいいハンカチは、みるみるうちに、茶色に変身お友達と輪になって「秘密の会」を開いているそうなのだ。み~んな砂で制服がまっしろしろですお友達のママも我が子の姿に絶句してました。「明日も幼稚園あるんだよ~」ママは叫びたかったなんだかんだと、娘は最後の最後まで遊んでいました。どうしても楽しいと帰りたくなくなっちゃうんでしょうかそうそう、に着くと、砂まみれの娘はお風呂へ一直線でした
2007年05月16日
コメント(1)
すっかり春そして、時には夏のような陽気だったりと、コートはお役目を終えました。そこで、クリーニングへママと旦那のコートを出したのですしかし、2着あるママのコートが1着しかない「もうすこしお待ちください」の言葉に素直に従っていましたが、2週間後再び行くと「紛失したかも・・・」っと確かに高価コートじゃないけど、ママは気に入っていたのですわかりますかね~、「ちょうどいいー」って感じなんですよどこがどうーっていうんじゃなくて、ホントちょうどいいんですそして、昨日我が家にが・・・。悪い知らせでしたやっぱり見つからないそうなんですしぶしぶ行って来ました。クリーニング屋さんへ。コート代を弁償してもらいに同じ物が手に入らないのかと思うと、なんかモヤモヤです。どこに行っちゃったのかな~、ママのコート。
2007年05月15日
コメント(1)
前に旦那が手作り餃子宣言をして、娘と共同で作ったことをお話しました。材料が揃ったので今度はママが作ることに旦那は塩もみで野菜をした処理したが、ママは甘みを引き出すために、茹でることにしましたあとはひたすら細かくみじん切りして、ひき肉と合わせる。そして、具がたっぷり包んだ方がおいしくなるので、ママは具が皮から溢れんばかりに包むことにしましたこれがたくさん具を入れると、自然に包み方もプロ並みに上手にできましたママもビックリするほど、上出来ですあとは、もっちりカリッと焼き上げるだけ・・・。これは自信あり出来上がりは・・・というと、とってもおいしそうな餃子ができました娘も大きな餃子を4つも平らげました旦那もこの餃子対決に完敗した模様。「うまい」と言葉少なに食べていました。記念にで撮ったので、ごらんあれ
2007年05月14日
コメント(2)
くつろぎの時間を体感中のママです朝から強い風の中、家族して出掛けてきました。目的は母の日なので、お外でお食事です食いしん坊なママのリクエストは、「ハンバーグ」100%のおいしいハンバーグ屋さんがあるのです。時刻はまだ11時を過ぎたばかり、しかしお腹がすくとグズる娘を連れてなので、充分なです店内はまだまだガラガラ。テーブルに案内をされて注文ママはハンバーグとハムエッグに・味噌汁・お漬物のセット。旦那は大きなハンバーグに。娘はお決まりのお子様ランチでしたどれもボリューム満点と~ってもおいしく頂きましたそして、母の日なのでここは旦那がお支払いしかーし、そこで思いがけないプレゼントカーネーションを一輪手渡されたのです。造花じゃないのよ、生花なの。うれしいじゃ、ありませんか。気を良くして、夕食のデザートを買うことに。おいしいチョコレートケーキがあるんです。赤坂トップスのチョコレートケーキです甘くてほっとします。我が家はチョコレートケーキブームなのです。昨年はザッハトルテをよく食べました。そういえば、シュークリームブームは一段落したのかな。まっ、ブームでいろんなバリエーションが増えるのも楽しいですシュークリームブームがなければ、クッキーシューは食べれなかっただろうし、プリンブームが来なければ、とろけるプリンもなかったかもそういえば、思い出しました。ママも大好きなとろけるプリンパステルのとろけるプリンは食べる価値ありですどうぞ、おためしあれ。
2007年05月13日
コメント(2)
子宝草って知ってますかママも知りませんでしたでも、子供が幼稚園に行く頃になると、二人目ができたりすでにいたりする訳です。そうすると、一人しかいないと他からやんわりつっこみが入る時もそんな時、娘のお友達のママさんに頂いてしまったのですマザーリーフという子宝草をこれ、見たことがある一枚の葉っぱをお水に浮かべておくと、水に接している葉っぱの裏側から根っこが伸びてくるのですそれからまた少しすると、葉っぱのふちからちーさな葉っぱの赤ちゃんがでてくるんですそれが、名前の由来ですかねやっと土に植え替えて、たくさんの葉っぱがに向かってのびのびしています。ママさんに教えてもらったのですが、「願いがかなう」といわれているそうです。そうです。諦めていては何も叶わないって事ですよママは、緊張感のない体をなんとかしようと無駄な抵抗中なのです階段を上ったり下りたり、腹筋やストレッチ子宝にも恵まれたいが、夏までに引き締めようこのお腹
2007年05月12日
コメント(1)
今日は娘を見送ると、で近くのスーパーへGO途中、娘の乗ると出会いながら、キコキコ強風の中をこぐ。それがびっくり。お店の中はでいっぱいでしたそうもうすぐ母の日です。ママの母親は亡くなってから1年経ちましたいつも、エプロンやハンカチなど、すぐに使ってもらえるものを送っていました。それが、もうできない親孝行したい時に親はなし。その通りになってしまってます。ただ、結婚して孫の顔を見せてあげられたのが一番の親孝行だったかな娘が「おばあちゃん、頑張って」っというと、病院のベッドの上でうなずいていました。その夜、病室で付き添っていた父から聞きました。すごく、母がその事を喜んでいたと・・・。自分が母になって思います。家族の為にいろんな事をしてくれた母親のようになれるかなと・・・最近はなどで給食費や保育料を支払わない親がいると知りました。自分の母親は自分のことより、子供や家族のことを先に考えていてくれました。世の中には、自分のやなどの支払いを優先させる人がいるともっと、自分を見つけて改めなければ、そのツケは必ず自分に返ってくるはず他人の振り見て、我が振り直せです。
2007年05月11日
コメント(1)
今日、めでたく開講しました音楽教室が・・・。いやー、歩いたな~なんせ、レッスンの時間に幼稚園のが間に合わず、園までお迎えに行き、さらにお教室まで歩く歩く15分前に着いて、一息昨年、同じクラスでレッスンしていたお友達と久しぶりの再会みんな幼稚園の制服を着ていて、お姉さんになっていましたそんな訳で、今日はお疲れなのです。でもでも、園にお迎えに行った時、どんな様子か興味津々だったのですが、借りてきた猫状態静か~に待っていました。うちの娘も、集団生活に馴染んできたのかと、子供の成長の早さにびっくりですでも、帰宅後はママにべったりいつも鬼ママに怒られたりしているのに、旦那がやきもちを焼くほどでした。やっぱり少しはホームシックになったりするのかな~
2007年05月10日
コメント(1)
最近娘が幼稚園に行ってから、少しずつ一人の時間を堪能できるようになったそこで、高校時代にはまっていた夜空の散歩をしたくなったそうなのですママは意外とロマンチストなのだぁっといっても、在籍していた「天体気象部」では太陽黒点の観測をしていたので、バリバリ昼間でした。そうなのだ、女子高校生が部活だからと夜まで学校にいるのは難しいのだ。でも、時々天体観測で屋上で望遠鏡を覗いたり、流星を見るために合宿をしたりとなかなかの充実ぶりでした。だが、ここで問題発生。子育てで規則正しい生活リズムの見本をみせる為、早寝早起きをしていたら、夜遅くまで起きていられないん~どうしよう。星空がなかなか堪能できない。ああー、今夜もお日様でフカフカになったお布団を堪能しちゃうのかな
2007年05月09日
コメント(1)
いやー昨日の「塩マーボー豆腐」はうまかったほっぺたが落ちそうな程、いいお味でしたよ辛いマーボー豆腐とは違って、うまみをぎゅーっと閉じ込めた感じなので、子供には辛さを気にしなくていいのでおすすめですこれに気を良くしたママは、久しぶりに生地(布)を買ってきました。夏に向けて新しく娘のワンピースを再び作ることにしましたこれでも、パジャマやジャケットなどいろいろ時間を見つけては作っているのだ今度作るワンピースはかわいい小花柄にしてみました。色は娘の好きなピンク色のお花にしてあげました完成したら、撮ってみようかな。
2007年05月08日
コメント(0)
作っちゃいました初めての塩マーボー豆腐料理は苦手でもないが得意でもないママは、珍しく創作意欲をかりたてられたのが、この「塩マーボー豆腐」なのだこれが作ってみると簡単具は何が入っているのかというと、ニラ・豚ひき肉・豆腐だけこれに我が家は冷蔵庫に残っていたママの嫌いなシイタケを少し入れてみました。あとは、フライパンで合わせ調味料で味付けをして、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がりお味は、今夜みんなで味わってみましょうおいしいといいな。
2007年05月07日
コメント(1)
今日は疲れたぞ昨日からでの予報が出ていたが、起きてみると空が明るい雨もカサを差さなくてもなくらいなのだ。勢い任せに、旦那とママも出掛けることを決意し、を食べると駅へ・・・。今日はミッキーのDVD発売記念で試写会があったのです旦那が事前に申し込んでおいて、招待状があったのですウッシッシに揺られて、会場に着くとがザーザーやっぱり失敗したかまあー、1時間程の映画を楽しんで(子供にはお菓子のお土産付き)、次は日テレへ行くことに娘はズーミンとチャーミンが好きなのですさすがに雨足が強くなってきたので、行列しているマイスタツアーを諦めて、グッズを求めて日テレ屋へGOうじゃうじゃいます。ズーミンにチャーミンが旦那が娘にせがまれてクレーンゲームへ挑戦ここで父親の威厳を見せ付けることができるのか結果は見事にリクエストのチャーミンをゲットできました最後にサタボーの缶入りキャンディーを買ってに帰って参りましたいやいや、連休最終日思いっきり満喫したけど、さすがに足がだるいかな~
2007年05月06日
コメント(2)
このG.Wはいい天気に恵まれて、半そでが早くも大活躍私の故郷では昨日28度を越えたとのニュースで知りました。びっくりこう暑いと汗っかきの娘は、何度か着替えることもしばしば・・Tシャツは何枚あってもいいくらいそこで、我が家はユニクロやg.uにお世話になることにかわいい子供服もいっぱいです最近はユニクロより低価格のg.uが気に入っています。今日も旦那のジーンズとママも帽子を買いに行ってしまいました。そこで、思わぬプレゼント先着20名になって、オリジナルのトートバッグを頂いてしまったのですバッグだ~いすきのママはちょっとうれしくなってしまいましたママはただ今エコバッグブームなのです
2007年05月05日
コメント(1)
今日も朝からいい天気もう、半袖ですよね~今日は昨年作っておいたワンピースを娘に着せてみました。いつもズボンばかりなので、たまにスカートをはかせるとそれなりに女の子らしく見えて、かわいいのです昨日、はしゃぎ過ぎたので今日はの近くで自転車の練習まだ、補助輪をつけて・・・なのだが、三輪車で鍛えたのは無駄ではなかったなかなかのモンです。そんな訳で、今日もを食べるとすぐに午後からは本能の赴くままでも、大人でもお昼寝ってたまにすると気持ちがいいです休みの時だから、のんびりお昼寝したいもんだ。
2007年05月04日
コメント(1)
今日は朝早くからに揺られて、プチハイキングをしてからやっと目的地の畑へ行ってきました。そう今日は、みんなでおいも掘りです受付所で体験料を支払い、袋をもっていざ畑へ・・・初めてのおいも掘りに娘ははしゃいで楽しそうだって、今日は泥まみれになってもママに叱られることもないし、「ようしょっ」っと引き抜けばじゃがいもがゴロゴロ出てきて面白い。ママも、幼稚園の時にさつまいも掘りをした以来でした娘は顔に泥をつけながら、一生懸命じゃがいもを袋に入れていましたどんな風に土の中にあるのか・・・、収穫の大変さなどいろいろ勉強になったんじゃーないかなそんな訳で、た~くさんじゃがいもがにあるので、これからた~くさん食べたいと思います。初めはコロッケにしようか・・・肉じゃがにしようか・・・どうしようかな
2007年05月03日
コメント(0)
この間、家族で出掛けた帰りにアウトドア系のお店の店先に、前から欲しかったクロックスを発見ちょうど、ママはベランダで履くサンダルを探していたのです。だけど、4千円近くするんですよね~連休前にその出費は痛いそんな時、楽天市場でポイント10倍でしたクロックスで検索しているうちに、ホーリーソールズという、クロックスそっくりなサンダルを見つけたのでした人間勢いというものはとても大切だママは勢い任せに、家族分ご注文そして、本日届いたのでした旦那は注文の翌日に届いたことに驚き、ママは早速試し履きいい感じです。娘用に買ったものはまだまだ大きかったので、来年もその次も活躍できそうベランダでしこしこにおさめたので、どうぞ見てください。娘のピンクが一番いい感じ
2007年05月02日
コメント(2)
好きな食べ物って、なんですか~ママは、お肉がだ~いすきなんですそれと、あま~いデザート子供のときから食が細くて、太らない体質。今でも体重は軽い方ですが、子育てしていると、なんでかなぁーお腹が空くのですしかも、娘が赤ちゃんの時に・・・赤ちゃんの世話と自分のことと家事をして、空いた時間で睡眠となるとかなり厳しいのが現実。家のことはごく最低限のことだけして、自分もパジャマのままふらふらおばけのごとく家の中をさまよっていました。ただ、だけは食べないとこちらもバテテしまうので食べるのだが、時間が欲しいために早食いになるのだまずいことに、早食いが直らない奮発しておいしいものを食べに行っても、早食い。のんびりデザートを食べたいのに、娘がぐずりだすかも・・・っと、早食いにう~ん、悪循環。聞けば友人のお母さんもそうらしいのだそれを聞いて力が湧いてきたゾ今夜の夕食カレーライスはハリケーン並みにどど~んと食べてやるぞーそして、明日は娘だけ幼稚園でママと旦那は休みなのだ。こっそり、うまいものでも食べに行ってしまおうかな
2007年05月01日
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()