2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
大晦日。伴奏譜とにらめっこ。こほこほ咳が出るので歌えず、いまいちよくわからない。午後からはベトベンとラフマニ。早くこの微妙な風邪っぷりを治さなくては。みなさま、良いお年を。来年ものんびり更新になりますがお見捨てなきよう。練習じゃ☆
Dec 31, 2006
コメント(0)
年末ですね。ようやく年賀状を出しました。元旦にはつきません、お友達、ごめんなさい。1年というのはあっという間で時間がたつのが早く腹立たしいくらい。もうちょっとゆっくり過ぎてくれないかな。今年はいろいろ動き出した1年でした。どんな形になるのかはわかりませんが。試練はまだまだこれからで険しき道になるであろう、と覚悟はしています。でも、なんとかね、なるのだ、きっと☆年末だから年始だからといって何も変わることなく、ピアノの前にいます。ベトベンとラフマニはまだ撃沈中。気持ちと力量が比例しなくって気持ちばかりがあせる。昨日もラフマニ半分で練習終わっちゃった。ラフマニはもっと手の内に入れなきゃないし、ベトベンは・・・はぁ・・・課題多し。セミナーの伴奏譜もようやくそろいました♪今回は日本歌曲が多い。そして毎回毎回本当に知らない曲の嵐。私が無知なだけですが。音源も少ないしね、想像力しかないわけです。今回のセミナーはここで行われます。2度目になりますが、ホテルと違って家が与えられてるみたいな環境なので他のお客様の迷惑にならない、つまりは夜が長いであろうと想像しております。夏は毎夜試演会でしたが、今回はどうでしょうね。私は食べ過ぎ注意報に気をつけて過ごさなくてはいけません(笑)。その前にちょっと風邪気味で体調が思わしくないのでそれを治さなくてはいけません。なのに、お外は雪が降っておりますなぁ(泣)。
Dec 30, 2006
コメント(0)
8時発名古屋行き。 とにかく乗り物運が悪い日でございました。 飛行機が到着したのは10時45分。 乗りましたなぁ~。 まずは雪ですよ。 こうやって遅れるのかと初体験。 8時発だから7時45分には機内に乗り込み、除雪待ち。 17分には離陸したらしいですが、私は気がついたら空の上。 これくらいの遅れならまだレッスンには間に合うわ、と思っていたら。 次は鳥。 前に着陸した飛行機が鳥と衝突したらしく、点検のために滑走路が一時閉鎖に。 私が乗っていた飛行機は着陸待ち、上空で待機。 上空で旋回も初体験。 50分の電車に乗りたかったのだ。 乗り換えも余裕がある。 が、到着が45分、飛行機から出れたのが47分。 無理である。 それでも激走したんだけど。 チケット売場到着が50分。。 あぁ、電車さん、さようなら。 いよいよ乗り換え時間が5分なくなりました。 名鉄から地下鉄、そしてバス。 なのに~、名鉄が3分遅れ(泣)。 またもや走ることに。。 その結果。 マスクをしていたにもかかわらず喉が痛い。 やってもうた。 そして具合が悪くなりホテルで爆睡。 かんじんのレッスンはまたもや撃沈。 奥の深さを感じております。 心身共にくたくたである。 へこたれてはいられない。 自分の練習、セミナーのお仕事。 ハードなことはわかっているのだ。 気合いを入れ直して頑張るのみ! ま、別に師匠にちょっと遅れますって電話すれば良いことだったのだろうけど。 師匠もそういってくれているけど。 5分前行動女の私は遅刻がキライ。 そして、自分がレッスンに遅れてこられたり、気軽に遅れます、と言われるのがキライ、ということが激走の所以であるのであった。
Dec 23, 2006
コメント(0)
ついに待ち人、来ました。 でもまだ半分です( ̄□ ̄;)!! 恐る恐る数えたら今のところ41曲ありました。 セミナーは4日から。 しかし、自分のレッスンで2日家をあけることを考えると時間は無い! というわけで。 ざっと譜読みを終了。 見通しがたちました(はやっ)。 でもまだ余裕で弾き歌いまでいかない要練習が数曲。 むんっ、頑張らなくては。 今日、譜読みをしていてラフマニ効果か前より和音がつかめる自分に気がつきました。 手は怠けさせてはいけないっすね。。 さあ。 ベトベンにラフマニ、伴奏譜。 怒濤の年末年始に突入です。
Dec 21, 2006
コメント(0)
今日、お友達からお届けものが☆私は楽譜を送って、と頼んだのでしたが、なんとそこには!おまんじゅうとうどんが!!きゃ~♪うどん、しかも香川ですよ~、さぬきうどん!1度は行って食したいと願っているさぬきうどん。これからセミナーに向けてダイエットも頑張らなくてはならないのですが。うどん・・・おまんじゅう・・・食べたい!少しずつ食べるでしょう(笑)。いや~、うれしい♪今度会う時はもっと北海道土産を持参するわね~。この間は板チョコ1枚でしたもの。ごめんね、貧乏で(泣)。。しかし、楽譜。。オペラの序曲が欲しかったのですが。オケものは難しいなぁ・・・今オケものって変換したら最初にお獣って出た、まさに、獣か(笑)。伏線をはってとりあえず手に入れたわけですが。どちらにしてもいずれはやらればならないでしょうな。とりあえず、ベトベンとラフマニなんだけどねぇ。1日1回は通すと決めておりますが。まだ細かくちまちまやっております。なんだろ、不用意な音とか、下手っぴなところって耳につくよね(笑)。まだまだ!やるべきことはたくさんだ!という間に年賀状印刷が終わりました。。あとは宛名印刷だ。
Dec 17, 2006
コメント(0)
ピアノを弾きながら窓の外を眺める。待ち人は、こない。。私は~、郵便屋さんを、楽譜を、待っております(笑)。そう言えばと思って去年の日記を見た。そしたら去年は今日届いていた(笑)。ってことは別に遅いと言うことではなくて、いつも通りか。楽譜が来るのってわくわくなんだよね。本当に楽しみ☆今年は体調も今のところばっちり、せっけんの減り具合とイソジンの減り具合が示してますね。イソジンは新しいの買ってこなきゃ。歌うぜ♪・・・いや、違う違う、伴奏です。今年は変化&チャレンジの年です。昨日お仕事場の休憩室でフリーペーパーの占いを見ていたら今年は完結、来年は転換ってなっていたのでなるほどぉ~と思いました。そんな風になると良いな!とりあえず1つは目にしっかり見える形となり頑張ってきました。まだまだあと1年は継続しなきゃないですけど。家族・お友達に心配ばっかりかけてきましたけど、これに関しては少しずつ先が見えてきましたね。あとは。ピアノだ。これが1番問題か。。
Dec 16, 2006
コメント(0)
遠出のときにちょっと時間を持て余しそうなので練習場所を確保したくてグランドピアノをレンタルできるところを探している。安いところはすぐ埋まっちゃうのね~(泣)。今日1ヶ所電話をしたら受付は直接来てくれないと困る、言うので。遠方なんですけど、例外とかってないですか?と聞くと。北海道とか沖縄とかだったらねぇ、考えるけど~。と笑いながら言われて。あ、あの・・・今、北海道から電話しているんですけど・・・と、私。ま、少しだけでも確保できたので良しとして。もう少し探そうと思うのでした。いざとなったらお友達のお家にでもお願いしよ。。と言う風に。遠方から何かをする時って不便よね。昨日は問い合わせDAYでして。聞きたいことがあって電話をしていました。おかげで携帯の充電が帰り際には切れてしまいました(泣)。同じ用件で某航空会社2つに問い合わせをしてたんですけど。1つはとぉっても有能な感じ。1つはこっちが突っ込みいれたくなるくらいに頭が回ってない感じ。この差はなんだ~?ま、そういうとこのオペレーターなんてたくさんいるんだろうからあたりが悪かったのね、とは思いますが。結局、1つの方は即問題解決。1つの方は当日まで持ち越しという結果に。火災報知器を部屋につけるってんでお部屋の大掃除をしていました。少しきれいになって気分は良いです。でも天井に新たなものがつき紐とかたれてるので変な感じ。先月、家の前で起こった事故。街灯がぶっ壊れてましたが、今日新しくなりました。が!!正直私は激怒してますよ。街灯をたてるためにそこにあった雪山を崩していったわけですよ。で、街灯たてて元通りにするのかと思いきや、散らかしたまんま。道路から歩道に入る間口が狭くなり私は大変迷惑!結局、重い雪を片付けましたよ(怒)。除雪はご近所問題が起こるほどの重要な問題ですよ。境界線とか、落雪をめぐって。それくらい雪を投げる場所確保って大事だし、気をつけなきゃないところ。特に1人で雪かきをする私にとっては雪山をいかに上手に作っていくか、が今後除雪をする上で重要ポイント。それをまぁ、よくもよくもぐちゃぐちゃに~。。女1人でしっかり間口を開けるのがどれだけしんどいか・・・。と、過剰な反応をしてしまうほど雪かきは切実な問題なのですね。。ちなみに今日、雪も積もってないのに除雪をして間口を狭くした市の除雪車にも頭にきている(笑)。今日は13日。まだ来月のセミナーの楽譜が来ません(笑)。たいてい1番遅い人は年末に送られてくるのであせってはないですけど、何曲というか、何十曲くるのかという点だけがドキドキ。。これは本当にのんびり譜読み大会とはいかなくなりましたね。今のうちに出来ることはやっておかないと年末に大変な目にあいそうです。セミナー中のお洋服の組み合わせを考え久しぶりに買うことにしました♪昨日、お世辞でも高校生みたいだとおばちゃまに言われたので年齢不詳で(笑)かわいいお洋服をば購入したいと思います。。最近の出来事でした。。。
Dec 13, 2006
コメント(0)
昨日、お友達から、正式にはお友達母から某高校卒、某大学卒、某会社勤務の34歳とお茶でもしないか、というメールがきた。ま、なんだ、お見合いっちゅうやつですね。今のいろいろが終わったらでいいからさ、と付け加えられて。最近は考え込んだり、切羽詰ったり、あせったりとそういうピンクな感じの話題(勝手なイメージ)をすっかり遠くにおいていたのでね、思わず、ああ、そういうのもいいわね、なんて思ってしまいました。そういう風に思うってことはあんまり以前はなかったことなので、心境の変化でしょうか。いや、今、精神的には結構弱ってるからなぁ、逃げかな?う~ん、どうだろう。。さあ、どうなるでしょう。でも、今日1日はそのメールのおかげでちょっとポーンと思考回路が違うところに飛んだので良いか。しかしながら明日はレッスン。気を引き締めていかねば、と思っていたら火災報知器つけるからと不動産屋から連絡があり、各部屋台所すべて、っていうではないの!台所は・・・まぁ、よし。リビング・・・これはよし。つまりはお仕事、自宅レッスンで人様に見られるスペースは良いわけなんですね(汗)。寝室・・・まずい・・・そして・・・もっとまずい場所も・・・。この忙しい時に!イライラしてしまいますが(自分が悪いのに)、年末大掃除をやったと思うことにしました。あ~、もう。明日の準備を何もしていない~。。さすがに明日は日帰り強行はしません。冬場は水道凍結注意のために水を落としていかなきゃないので大変です。寝坊厳禁!!でも、その前に片付けを~(泣)。。。
Dec 9, 2006
コメント(0)
この冬何に悩んでいるか。あかぎれである。右手の2と3の指が特にひどい。生まれてこのかたあかぎれなんてなったことがなかったのだ。最近は水ばんそうこうがないとピアノは弾けません。水ばんそうこうさまさまなのです。ゴム手袋をして水仕事、お風呂もです。ピアノを弾かないわけにはいかないので治る気配はありません(泣)。何か特効薬とか治る秘訣とかないのかなぁ。そんな中、今日は起床とともに鼻血が(笑)。朝から血の気の多い女ですねぇ。レッスンまであと少し。雪の神様。。。飛行機に乗るときは大雪はやめてね、と祈りつつ。。作文の締め切りもあと少し、あと原稿用紙1枚分くらいなんだけどなぁ。
Dec 7, 2006
コメント(0)
今日はお仕事の合間に病院にいって注射です。注射、イヤ、とお子ちゃまのようなことを思います。そのわりに献血は大好きだったり(笑)。今日はインフルエンザの予防接種。いつ以来でしょうねぇ。早起き生活はよたよた続いています。昨日録画しておいたのだめを見ながら朝ご飯。ちょっくら勉強したので、これから練習。。問題点を解決したいですぅ(泣)。。モーツァルトの楽譜もようやく届いたのでモーツァルトとラフマニのデュオの譜読みもしつつ、次のデュオあわせの時にはソロも聞いてもらおう。とりあえず人前(お友達限定ですが)で恥をかこう大作戦です。今日の移動中MDはやっぱブラ1かな。最近3番ばっかり聴いていたことだし。
Dec 5, 2006
コメント(0)
今日、雪かきをしました。朝、雪かきをしたのにすでに筋肉痛です。若い(笑)??今年は願掛けダイエットも順調で雪かきも楽になるかと思ったけど。結局、やっぱり雪かきはしんどいということがわかりました。これから4ヶ月は雪かきです。いよいよ、本格的に冬に突入。。
Dec 3, 2006
コメント(0)
明日は今シーズン初の雪かきとなるでしょう。今も勢い良く雪が降り積もっております。お隣からはもう雪かきの音がしました。今日は伴奏で本番でした。伴奏というものは昔から好きでした。でも、やはり意識的に変わったのはセミナーでコレペティをやるようになってからです。今日は伴奏者が2人いたのでいろいろ考えましたね。そして。打ち上げで今後の私の進むべき道としていろいろと思っていたことを相談できたのと少しでもつながるかもという一縷の望みも残ったので良し。どうなるかはさっぱりわからないけれど。何もないよりは良い。その前にやるべきことは山積み~(泣)。。それをクリアしなくては進めません。。とりあえず、風邪もひくことなく、元気です。ピアノと諸勉強と・・・雪かきに追われるのかな?
Dec 2, 2006
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
