全3件 (3件中 1-3件目)
1
ふと 思索したくなって家の玄関を出たふらふら散歩するつもりでいたのだが住んでいるマンションに屋上があったことに気付き階段を登ってみた屋上入り口には「立ち入り禁止」とあったが気にすることなく外に出てみた「うむ 悪くない」3階建ての屋上だから さほど眺めがいいわけでもないのだが少しだけ空の近くにいられる感じは ささやかな落ち着きを与えてくれるそう淀んだ感じがないのだものを考えるには良い場所かもしれない僕は ここで「執着の醜さ」について ひとり思いを馳せたこれから ちょこちょこ利用するかもしれない不審者として通報されない事を願って
2009.09.29
コメント(0)
先日はアウラギターのミニ発表会でした。会場は「ティアラこうとう」の小ホールだったのですがギターを聴くにはぴったりのサイズのホールで音もなかなかのものでした。今回は生徒さん3名が出場 日常、仕事その他の生活の時間をさいてギターと向き合ったであろうその演奏はいずれも僕の胸を打つものでした本当にお疲れ様でした。併せて 先日、スペインから来日中のフラメンコの舞台を見てきました一点の曇りもない、どこから見ても正真正銘のフラメンコただ 音響が上手く行ってないのが少々残念なところでもありました昨日まで 「白州次郎氏」の特集番組を見ていました彼のことは友人等から話を聞きずっと興味を持っていました少々、本などにも目を通してはいたのですが、およそ「読んだ」という段階でもないのでここでのうんちくは避けますが、この番組の中で彼が渦中の際政界の大人物やマスコミ等から「貴様は何者だ」と問われるシーンがあります彼はこう答えます「私は何者でもない ただ良心に従って生きている者である・・」と
2009.09.21
コメント(0)
少々 ブログから離れていました最近ピアノの練習を始めました、(完全初心者です)毎日ハノン(技巧練習のメソッド)と格闘してします右手と左手を独立させるのはこんなに大変なのですね!普段使っていない指や腕の筋力も鍛えられます何より 音を出すとき癖で弾いてしまう事もあると思うのですが楽器が変わるとそういう事にも気付かされます。脳の中に新たな視点が生まれた感じですそのうちいい先生を見つけなければ!日曜日はアウラギタークラスの発表会です。生徒さんたちの演奏 楽しみです。
2009.09.11
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
![]()