☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(665)

多肉植物

(573)

アエオニュウム

(47)

アガベ

(141)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(69)

エケベリア

(741)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(368)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(82)

コーデックス

(69)

メセン

(317)

ユーホルビア

(199)

サボテン

(551)

エキノカクタス

(57)

ギムノカリキュウム

(189)

コピアポア

(34)

ツルビニカルプス

(61)

テロカクタス

(48)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(137)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(284)

ロホホラ

(57)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(71)

クラブ例会(セリ会)

(38)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(9)

南米種

(70)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(4)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(20)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(8)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(14)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(7)

珍奇サボテン

(8)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(2)

アローデア

(1)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(3)

オトンナ

(4)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(2)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(1)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:晃山と銀牡丹と火星人(02/03) 神神は言った: コーランで 『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:毛柱綴化のリッテリー冠とラウリンゼ綴化(02/05) 神神は言った: コーランで 『 人々…
Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
やすじ2004 @ Re:マクロリダスと紅篭と牡丹玉LB-2178(01/16) こんにちは!! ここ最近、ぐっと寒くな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.02.27
XML
カテゴリ: セダム


オロスタキスの「爪蓮華」類やセダムの「ミセバヤ」系が
屋外の雨ざらしにかかわらず、動きを見せ始めました。

004.jpg

白爪蓮華
爪蓮華( Orostachys japonica )の白葉タイプ。花が咲くと咲い
た茎は枯れるので、秋に脇苗を挿しておく。冬の間は冬至芽で冬を
越す。爪蓮華より更に、夏の暑さに弱いので注意。

003.jpg

オロスタキス・アルフレッド(昨年同時期の画像
虫眼鏡
子持ち蓮華の緑タイプで丈夫。エケベリア・アルフレッドグラスと間違って
流通してしまった由。よく増えるが粉貝殻虫やアリマキにも侵されやすいので
駆除が必要。植え込みの際オルトラン粉剤を入れておくと良いようです。

005.jpg

子持ち蓮華(昨年同時期の画像
虫眼鏡
昔からある普及種ですが案外維持が難しいのか、我が家の人気種
で何時も品薄です。今年は大増殖をしたいがその都度捌けてしまう

001.jpg
002.jpg

ヒロテレフィウム・ミセバヤ( Hylotelephium sieboldii
セダム属として普及している。大きく成る前に株分けする方が
扱い易いが、小さい芽が取れやすいので扱いは丁寧に。

006.jpg007.jpg

コーカサスキリンソウ( Sedum spurium 'Tricolor' )(トリカラー)
五色ミセバヤとも。丈夫と言うが寒さには強健ですが夏には要注意。
ドラゴンズブラッド( S. spurium cv. Dragons Blood )の色違い。
<関連記事2011.2.27
冬至芽からの脱出 >昨年の記事も参照。

・・・・・・・・・・おまけ・・・・・・・・・・・
彩どりに、フルゲンスの花を・・・ちょっとボケてますけど^^
008.jpg
リクエストのあった
セネキオ・フルゲンス( Senecio fulgens )(2/5の記事
虫眼鏡
花が咲いたら載せて欲しいとの要望にお応えして・・・・。

ガーデニング・フラワーアレンジメント情報&コミュニティ 我が家のお花畑 人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.27 07:59:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: