2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

上の写真は生後一週間くらいのおにぎり。「おにぎり」っぽいでしょう(笑)も~~ぎゅっとにぎりました、みたいな。そんなおにぎりの昨日の写真の中に実は本名が隠れていたんですが(しょっていた袋に名前ががアップリケしてあった)、誰からのご指摘もなく。きっとみなさん気を使ってくれたのかな~なんて。そのおにぎりですが、母の好みと今年の夏の暑さで、髪はショートにしていました。顔は元来だんなさん似ですから、そうなると、知らない人はおにぎりの顔を見ただけで女の子と判断できないわけであまり女の子らしい服装もさせないでいると、男の子?ってよく聞かれます。まーー外見は赤ちゃんですからしょうがないとしても、私はそうは思わないのですが、名前でも性別が不明らしいことが最近判明。この間銀行で、おにぎり名義の処理をしてもらったときのこと。(おにぎりは居ませんでした)わーーお子さん、かわいい名前ですね~~。と銀行員。ここまでは良かった。次に言ったのは女の子なんですか?・・・・って。次に誕生日ケーキを頼んだとき。ケーキ屋さんに名前を告げると、「敬称はくんですか?ちゃんですか?」って聞かれ。ケーキ屋さんではおにぎりもその場に居たんですけどね。頑張れ、おにぎり!!女の子らしくなるんだぞ!でもそんな母も外見では小さい頃よく男の子に間違えられていたからなぁ。
2007.09.27
コメント(12)
さて、一歳になったおにぎり。例に漏れず、お持ちをしょわされました。おにぎりは、まだ歩くことはできません。伝い歩きの延長で人に向かって数歩歩く程度です。ハイハイはあいかわらず高速でうまいんですけどねぇ。移動はもっぱらだっこをせがんで楽チンで移動してます。根性なし!です。昔は風呂敷なんかに大きなお持ちをいれて後ろに担いだみたいですが現代バージョン?はバランスよく前後に分けて背負うのだとか。お持ちを背負わされ、一応立っていられたんですが、ギャラリーがおおお~~~~~!!!パチパチ!!!と一斉に拍手喝さいをしたもんだからびっくりしてしりもちをついてそのまま泣き崩れました・・・・・。その泣き崩れ写真がこれです。お誕生日ケーキの前でのショットも大泣きで彼女の1歳の誕生日はみんなこんな感じの顔で写ってます(笑)さてさて、休んでいる間のおにぎりの変化というと大きいのは、一晩ぐっすり眠るようになったことでしょうか。前も夜だけ断乳して眠るようにはなっていたのですが完全ではありませんでしたが11ヶ月で完全断乳を決行し、ようやく朝まで眠るようになってくれました。といってもあいかわらず朝は6時前には起きるんですけどそれくらいはよし、としましょう。それから服を着るのがあまり好きではないおにぎり。特に長袖やスカートといった動きにくいものは大嫌い。先日一歳の記念にドレスを着せて写真撮影に望みましたが、結果大泣き。延期になりました手がかかる娘・・・先が思いやられます
2007.09.26
コメント(10)
や~~っとかえって参りました。みなさまお元気ですか?いやはやいろんなことがありまして、更新できずにいました。大きな理由のひとつは私の体調が思わしくなかったことです。自分の病気のことが心配でなんだか手につかない日々が続いたんですが調子を戻しつつあるので、とりあえず、カンバック!!です。またよろしくお願いします♪早いもので、おにぎりも23日で一歳になりました。お誕生日は前夜から親戚が集まってバーベキューしたり、当日はおもちをしょったりしてにぎやかにすごしました。おいおいその写真はUPしますね。私の体と一緒で愛用のパソコンもいかれてしまい、旦那さんのパソコンを使っての更新なのですが、他人のパソコンは使いづらい~~~。絵文字もでないし、写真も小さくできない^^;1歳になりいろいろ変化してきているおにぎりですがいまだに昼ねはまとまってしてくれないので、更新は滞りがちになっちゃいそうですが暇をみて書いていきたいと思います♪ではではご挨拶まで。
2007.09.25
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()