2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
明日より、とうとう?恐れていた?旅行に行きます。行き先はハワイです。旦那さんの社員旅行についていくざます。(格安!)楽しそう~~~~デモネ~~~、おにぎりの飛行機が心配です。風邪薬がよく眠れてよい、というのを知り、昨日買いに行ったのですが液体のシロップ状のもの。最近の飛行機は液体には厳しいですからね~~。この間のバス事件のつらさを知らない旦那サンはだ~い~じょぶだよ~~~おにぎりはいい子だからぁ~(のほほん調)などと、他人事で。このっ、このっ!!おまえが家族で行きたいってしつこく言ったんだからっ このっ、このっ!なにかあったら、おまえが責任をとって、おにぎり背負って、飛行機内を歩けっ!あ~~歩け!さっさと歩け!ファーストクラスを乗り越えて、コックピットまで あ~~~る~~~け~~~~~~!!!!と思わず正気を失ってしまうくらい不安です。父親ってどっか非現実的というかなんというかいまいち わかってない。とにかく飛行機がんばって、ハワイ楽しんできます♪帰りは5日。それ以降、旅行記載せますね♪それでは、みなさん~~しばしお別れです~~~♪
2007.11.29
コメント(16)
部屋が日に日に汚れていっている我が家。犯人は、いわずもがな、おにぎりちゃんであります。引き出しをあけては、中身をポイポイ。せっかくたたんだ洗濯物もすぐそばから、ポイポイ。かたずけようと、作業している そのものに 興味をもって、ポイポイ。これでは、掃除するきになれず、もう、どうにでもなれ、といった感じで汚れ放題です。旦那サンが帰ってきて一言。“泥棒がはいったのかな?”うんうん、まさに、家捜しの後のようでありますな!!(*^^*)なんて、言ってる場合でもなく・・・・・。それはそうと、先日、収納整理でもんもんしていたときに、なにか良い打開策はないものかとネットで検索してでてきたのが、ココゴルァ!!ってのがちょっとうるさくて笑えるけど、理にかなってるな~と思ってしまいました。一部、抜粋すると、1.「あれば便利」はなくても大丈夫だ( ゚Д゚)ゴルァ!!2.10秒以内に使い道が言えない物は捨てるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!3.1年以上同じ場所に同じ状態である物は捨てるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!4.3年着ていない洋服は処分だ( ゚Д゚)ゴルァ!!というのですが、これだとかなりタンスが片付きそう・・・いや、なにもなくなりそう・・・とふと思ったのでした。そろそろ、年末ですからね、家をきれいにしたいもんです。
2007.11.26
コメント(8)
今日は、少なくなってきたファンデーションを買いに行きました。化粧品売り場を、お目当ての化粧品を見つけようと、うろうろするも、なかなか見つけられません。おかしいな~~~。店員さんに聞いてみることにしました。すると・・・・すると・・・・その店員さんは言いました。その化粧品は・・・・発売終了しました・・・・2年前に・・・・・なんとーーーーー!!私は、2年以上も化粧品を買っていなかったことになるんですねっ!!どんだけ~!!そういえば、おととし、カナダに行くんで、ちょっと多めに買った記憶はありませすがそれにしても、いやはや・・・。昨年からは、あまり外へでかけることもなかったから化粧する機会もぐっと減っていましたしね・・・。「私ったら、どんだけ、薄化粧なんでしょうね、もっとぐりぐり塗らないといけないね」と、おにぎりを背負っただんなさんに 意見を求めると、「そうだね!!あの店員さんみたいにね!!」とさっきまで対応してくれた、太めで親近感がある店員さんをさしていいました。うんうん、私と一緒で塗りがいの顔しているねぇ~~~。なんて、言いたい放題言い放った夫婦なのでした。きっと店員さんは、定員さんで、「あの人、2年前に廃盤になった化粧品買いにくるなんて、どんだけ化粧しない人なのかしら・・・」と、きっと首をかしげていたことでしょう。すっぴんに相当自身あるらしい?!私なのでした・・・・。(もうちょっとおしゃれしようっと。)
2007.11.24
コメント(8)
今日はこちらでは大雪が降っていました。スノータイヤの取替えがまだったったので、目的地までバスでいくことに。おにぎりをベビーカーに乗せて。そしてそれは、帰りのバスの中で起きました。むわ~とするバス独特の暖房の暑さと、眠気のせいで、おにぎりはないてしまいました。必死で、落ち着かせようと、席に座りながら、外を見せたりおもちゃを出したり。それでも、だめだったので、立ち上がってだっこすると、泣き止んでくれました。ほっ・・・。でも!!!今まで、響いていたおにぎりの声が止まったその瞬間。“座ってくんないかな?”とバスの運転手さん。“はい、すみません”かるく、会釈をして座った私。そしてすぐ、家に着いたわけではありませんが、降車ボタンを押しました。降りるために、ちょっと床におろしたおにぎりが転び、カエルのような格好で泣きながらつっぷしていました。大きな荷物と、おにぎりと、ベビーカーを抱えておりる私。降り際に、一番前に座っていたご婦人が、“ゆっくりでいいのよ”といってくれたのが唯一の救いでした。降りた後、おにぎりをベビーカーに乗せて帽子をかぶせ、毛布をかぶせ、家までの遠い道のりに準備しました。雪がシンシンと降る帰り道、おにぎりはずっと泣いていました。でも慰めの声をかける気にはなれませんでした。泣いたおにぎりが悪いわけでも、運転手さんが悪いわけでも、バスの乗降口は健常者向けにしか作られていないことが悪いわけでも、こんな日に出かけなくちゃいけないことも、時間がなくてスノータイヤに取り替えてくれなかった旦那が悪いわけでもなんでもなく。なんでもなく・・・。すべてはこの大雪と私の至らなさのせいなのさ・・・。なんて、久々に落ちこんだのさっ。帰りの道のりの長いこと!厚着していてよかった・・・。来週、実は 飛行機に乗る予定です。おにぎりがどんなに泣いても、約8時間、今度は降りることができません。うおーー考えたくないですーーー!
2007.11.22
コメント(8)
またまた、私の携帯がなりました。画面表示を見ると、義理の母の携帯番号。??????驚いてしまいました。だって、まだ私の携帯教えてないんです。なんでだ??!と思いつつ、でるとお義母さん)あの~~~~~(不信そうに)電話もらったみたいなのですが~~~~(怪しそうに)おたくさまは、だれでしょう~~~~~~?(だれって言われましても・・・)要は、母の携帯に、見知らぬ電話番号から電話がかかっていた表示があったのでかけてみた、とのこと・・・・。お義母さん・・・・・・知らない番号には・・・・・コールバックしないほうがいいですよ~~~!!!犯人は、ずばり、“おにぎり”携帯電話をいたずらしてかけたらしい。義母にかけるには、アドレス帳から入っていって検索するしかないはずなのに、それをやってのけたおにぎり。数ある名前から、おばあちゃんを探しだすなんてすごいやつ。偶然なんですけど、びっくりしてしまいました。昨日も、ちょっと目を離した隙に、パパに電話してました。(こっちは発着信履歴からいったらしい)パパは・・・大変よろこんでいましたヨ一歳の娘からラブコール♪といっても“ごにょごにょ・・”と宇宙語ですけどね。
2007.11.20
コメント(6)
今日、携帯が突然なりました。姉が遊びに来る予定だったので、姉かと思い、あて先を見ると知らない電話。いつもはでないのだけれど、なんとなく出てみると、“○○警察のものですが・・・この電話は、はなさんの電話でしょうか??”というではありませんか!!!“ええええええええーーーーーーー?はいぃぃーーーー?”だんなさんが、事故にでもあった???それとも、ほかの誰かが???と明らかに動転している私に、刑事さんは、あ、事故とかではないのですが・・・”“ええええええーーーーー??”事故ではないとすると、“刑事を語った振り込み詐欺?”と半ば疑って眉間にしわを寄せつつ、話を聞き進むとどうも、ある詐欺があり、取調べていると私の情報が出てきたのだということ。“なにーーーーーーーーぃぃぃ!!!詐欺ぃぃぃーーー???”またまたびっくり!!!詐欺と私とどんな関係が???どこから情報が漏れたのだろう・・・・。実は、去年、ネットオークションでテレビを買ったのだ。記事にもしてるので、ご記憶の人もいるでしょうが、家電量販店からの新品のテレビだったけれど、落とした直後にお金を振り込んでも商品も届かないという詐欺もある、と聞いて不安になり、やめておけばよかったと、後悔したというくだりがありました。結局、その取引は無事終わってテレビも到着し、事なきをえた、ということがありました。それから、1年以上過ぎているのですが、今回その会社が、詐欺をはたらいたのだそう。動転して聞いていたので、うろ覚えなのですが、オークションで落としてもいない相手に商品を送りつけて、お金を奪おうとした・・・とかなんとかいっていたでしょうか。その被害のリストに私の名前があったのだとか。とてもびっくりしてしまいました。話の内容もさることながら、警察から電話がくるとこうも動転してしまうものでしょうか。なんで、“俺俺詐欺”なんて引っかかる人がいるんだろうか・・・?と日々思ってましたが、自分であんなに動転してしまうんですから本気にして引っかかってしまう人の気持ちがわかりました。やっぱりネット取引って怖い、と改めて思った一日でした~。
2007.11.17
コメント(6)

ここのところ、毎日寒いですね~。日差しは暖かいけれど、風が冷たい。おにぎりは、外にでたがるけど、鼻水マンだし、私も付き合って外に出ていたら、ゾクゾク・・。こうなると、良くないと思いつつも、テレビにおもりをさせてしまう日々です。「いない いない ばぁ」と「おかあさんといっしょ」の二本立てフルコース。この中でも、ダンス系の「くるくるどっかーーん」と「パワワップ」が好評です。まだストーリー系はだめのようで、「ぐーちょこらんたん」になると、とたんに他のおもちゃで遊びだします。おにぎりに付き合って番組を見ているとふと余計なことを考えてしまいます。「おかあさんといっしょ」のキャストの人間関係はどうなってるんだろう・・と。なんだか私には「おにいさん」が異質にみえてしょうがないんです。あの、うそっぽい笑顔はさておいて、「おにいさん」が暴走気味のギャグや行動をしているように見えるんです。となりにいる おねえさん が反応に困っているような時があるように見えて仕方がありません。私だけでしょうかね~?「むっくりんちょ」の歌を歌っているときの おにいさんはかなり素に近い・・・・。などと、つれづれ余計なことを考えつつ、今日もまたあの番組をみるのでした~~。皆さん風邪を引かないようにお過ごしくださいね~~。下の写真は「おかあさんといっしょ」おにぎりと私。
2007.11.16
コメント(11)
この間、テレビでやっていたので早速私もやってみました。自己紹介工場文字通り、自分の自己紹介を作ってくれます。私の自己紹介はちょっとそこまでなのにバックがパンパンな はなです。でした。ちなみに、本名ではキッチンのことをチッキンと間違える××です。よろしく。でした~~~。 うんうん、遠からず~~~。ちなみに、私、主寝室(しゅしんしつ)って言えません。いつも、しゅひんしつ (主品質?)といっては、そんな部屋はうちにはありませんが?とだんなさんに一刀両断されます。みなさんもやってみて、報告してくださいね~~~。それと今日はもうひとつ。これ、You Tube のなんですが、「奇跡体験、アンビリーバボー」でやったやつです。ごらんになりましたか?ちょっと感動してしまいました。私も、なにか小さなことから始めたい・・・そんな風に思いました。興味があって時間のある方ご覧くださいね~。このほかに、2つ続いていますよ。秘密のサンタ
2007.11.14
コメント(6)

先日、セーターを取り出して着てみたら、穴が開いていました。なにかに引っ掛けて穴があいたのか、虫がたべちゃったのかは定かでありませんがこれを機に、タンスの服たちをもう一度見直して、いらないものを捨てようとだんなさんと思い立ち、おにぎりが寝たあとに、クローゼットを見直しました。クローゼットの中を引っ掻き回すうちに、大量の服や要らないものが出てきて二人で疲れてしまいました。本当に、収納って難しい。まるでパズル。きれいにしまったところで、結局は何年も着なかったりあることさえ忘れてしまったりしませんか?今回は、そのパズルの段階でギブアップしてしまいました。松井一代さんか近藤典子さんに助けてほしいと、夕べは切に思ったのでした。誰か、我が家に来て収納&整理整頓してくれないかなぁ。そうだ、清掃だけじゃなくて、収納もお手伝いしてくれる会社を立ち上げたらどうだろう。きっと困っている人もたくさんいるはずだ。ニーズがありそう♪とりあえず、真っ先に私が頼んじゃうな!!おにぎりのいただいたお下がりの服もたくさんあるのですが、整理しきれず・・・。とりあえず「ゴミ袋」収納です。とほほ。ゴミ袋収納を薦める収納お助け会社・・・真っ先にお客様からクレームがきそうです。
2007.11.12
コメント(14)

おーーす!!あたち、おにぎり!!え?このポーズはなにかって?それはね、ままが、いつも私の両目をこうやってぐいーーーっと上にあげて“別人みた~~い!!あなた、だれ?だれ?うひょ~~~”ってやるの。そして、こんなに目が大きかったらねぇ・・・・っていうのよ!失礼しちゃう!!でも、面白いから、自分からやってみんなを笑わせるのよ。それと、まま曰く、私のおなかは“メタボ”らしいです。でも、ままのおなかにももっとすごいのついてるんだよ。あたちは、それをペチペチとやったり、口をつけてブブブブーーーってしたりして遊ぶんだよ。すごく面白いんだよ。退屈なときはいつもやるの、おもちゃいらず。そうそう、今日、ままは、あたちに、おっぱいを見せて、“どうぞ”ってしてきたの。あたち、もうおっぱいがなんだかわからないし、赤ちゃんじゃなから必要ないのよ、ぷい!!って顔をそむけまちた。ほしいとき くれないで 勝手なもんよね!!そんなわけで おにぎりでした~~~。またね、ばいばい~~。
2007.11.09
コメント(6)

こんにちはこちらはなんだか肌寒いです。ぶるぶる。灯油もガソリンも高くなる一方だし、お財布も寒くなる一方です。最近やっと育児にひと段落ついてきたので、前から行きたかった歯医者に最近通いだしました。医者に通いだすと、親のありがたみが身にしみます。たいていの用事はおにぎりつきでいきますが、歯医者ともなるとつれていけません。せっかく親に見てもらっているのだからと、せっせとほかの病院もはしご。いやーーお金に羽が生えたようです。一気にお財布軽くなっていきます。それに加えて、私のノートパソコンのハードがだめになり、修理に出したところ5万円近くとられました。羽どころか、プロペラついてるんじゃないのかしら?うちのお金たちにゃ。もうすぐ、ボーナス!!期待しちゃう~~。今日はつれづれ話題でした~~~。下の写真は我が家の大文字草です。この“大”という漢字にそっくりなところが私の心をくすぐります♪
2007.11.06
コメント(10)

悩んでるんです!!(いきなりですが・・)取れないんですよぉ~~!!お腹の肉がぁぁ~~~!というわけで、ウオーキングはじめました。今までは、ベビーカーを押しつつ、日に何度も外に出ている感じだったのですが、これでは、効果はないだろう・・・ということで、勇気を出して、片道、40分かけて、大きな運動公園まで。そこの近くには、とってもおいしい石釜のパン屋さんがあって、カフェスペースもあってそこでパンを買うともれなく無料でコーヒーが飲めるんです。うふふ・・・ってダイエットになってないような・・・。まだやせてないけど、このウオーキングで痩せた私を想像しつつ、日々ウオーキングに励んでいます♪取らぬ狸のなんとやら~ですよね。それでも、秋を感じながらの長めのウオーキングは、かなり気持ちがいいもんですね。最初は、遠いと感じた道のりも、3日を過ぎるあたりには、それほど感じなくなりました。道すがら、こんな大きな落ち葉を見つけたりして 結構楽しい。公園では、ベビーカーを押しつつ歩行の特訓のおにぎり。一歳と1ヶ月。ちょっと遅いあんよ。一般に一歳まであるかないと、一歳3ヶ月くらいに歩くんだそうで。私は一歳前に歩いたそうだけど、旦那さんは遅かったそう。なにからなにまで、旦那さん似な彼女。山一つを利用して作られた公園でとっても広い運動公園です。なので遊歩道の傍らにこんな看板も目にします。さぁ~雪が降るまで頑張って歩いて、この脂肪とおさらばするぞぉ~~!!
2007.11.02
コメント(6)

昨日はハロウィンでしたね。皆さんはどのように過ごされましたか?私はとくになにもせずに過ごしました。庭にハロウインぽく、なにかデコレートしたいと思いつつも。来年こそは庭を飾りつけよう!!そうそう、先日お話した、昔のスティ先に送った、ハロウイン用のお菓子が届いたそうです。すっごく嬉しかったようで、お菓子を持った写真つきで♪ ↓ (個人の写真なので時限付きでの公開です)ここのお宅、とってもセンスのいい、アートな人たちだったんですが今年の家の飾りつけの一部を送ってきてくれました。私的には、左のガラス瓶に入った、落ち葉たちがとってもGOOD!!だと思いました。上の写真じゃわかりずらいかな?この季節、落ちて掃くのが面倒な落ち葉たちがこんなに素敵になるなんて!目からウロコ!!こうやって暮らしを楽しんでいるところは見習わなくちゃ!なにもしなかった今年のハロウィンだったけど、この写真で十分楽しめた私なのでした~♪
2007.11.01
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
