2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
格闘技好きとしては大変厳しい大晦日でありました。テレビのリモコンの電池なくなるんじゃないというくらい、チャンネル変えまくり。なにも、全部同一時間帯にやること無いのに・・・民放3局で視聴率の取り合いをしただけですなあ。少しは視聴者の身になっていただきたいものです。それでは、皆様よいお年を!
2003.12.31
コメント(0)
そして、ETCの威力にやられっぱなし。未だにゲートくぐる瞬間はドキドキもんであります。無事くぐった時の優越感はたまりませんなあ。。。
2003.12.30
コメント(2)
ようやくPS2用のメモリーカードを買ってきたので,一気に「スクールモード」を終わらせました。ほとんど,3位でギリギリクリアでしたが(^^;使える車が増えたので,当面暇つぶしが出来そうです。今度はみんなのゴルフでも買ってこようかなあ。。。
2003.12.29
コメント(2)
ETCカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と言うわけで本体をようやく取り付け・・・早速,「伊那→駒ヶ根」間を試乗であります。(一人では心細いので0930に同乗願う(爆))高速に乗る前のアクセス道路入り口でイキオイ余ってテールスライドしたのはヒミツということで(^^;緑のランプがついてるんで自分の車に落ち度はないはず,と言い聞かせ,極めてゆっくりとゲートに侵入(進入)していきます。「ぴいーーー!」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!無事ゲートが開きました。こりゃ具合いいワイ。駒ヶ根でもドキドキしながらゲートに突っ込みます。こちらも無事通過。使えるって事が分かったので50000円の前払いをしようと検討中であります。そんなに乗るかは謎ですが・・・。
2003.12.28
コメント(0)
今日がウチの職場の仕事納めです。年々行事も少なくなり寂しい限りですが,いた仕方ないか。夜は飲み会だそうです。って昨日の5時過ぎに言われてもねえ。上役も来るようなので,この際思いっきり毒でも吐いてこようかと思っております。思いっきり毒吐いても,今後に影響しないのがウチの職場の良いところでもあり悪いところでもあり・・・振り返らずともなーんも面白いことがない職場での一年でしたな。
2003.12.26
コメント(0)
年末ジャンボを買ったのはいいんですが,「バラをくれー」と頼んだのに連番が来てました。本日,差し替えのバラをもって「からくじ屋」さんが職場まで来てくれました。折角なんで連番も買うよ,と3千円をお支払い。確かすでに販売日過ぎてたような気が。(^^;割と珍しいかな?どうせ当たらないだろうけど,「残り物には・・・」ということわざもあるので大事にしまっておくことにします。キャロウェイのC4ドライバーをお嫁に出しました。特に不満はなかったんですが,先日のコースで使ったゼクシオが結構調子良かったのでそちらに乗り換えます。やっぱり高反発の飛びの魅力には勝てなかったな・・・
2003.12.25
コメント(0)
作手走行会のDVDを見るべく,白いプレステを買ってもらいました。(なぜ,わざわざ白を(^^;)最後に2周ほど自分が写っていて大感激。今年は自分の写真が一枚もなかったこともありまして・・・。で,昨日から付属でついてきたグランツーリスモにはまりっぱなしです。日記更新をサボったのもそのせいでして(爆)恥ずかしながらスーパーファミコン以来のゲーム機購入でしたので画面の綺麗さ,操作の難しさに舌を巻いております。それにしても,なんで丸目インプがないんだろう・・・(T_T)
2003.12.24
コメント(0)
日曜日にBRITZの「R-VIT」なるモニタを購入してきました。取り付けも故障診断コネクタにカプラー突っ込むだけと言うお手軽さです。どこに設置しようか悩み中で,まだプラプラぶら下がったままなんですけどね。これがまた,やたらといろんな数値をモニタリングできるんですが,自分には全然使いこなせませんです。(´・ω・`)ショボンヌ・・・とりあえず,剥き出しにした事で一番気になっていた吸気温度は,レゾ外し純正クリーナーボックスの車と比べると走行時でも15度程高い温度の空気を吸ってそうです。止まってる時など・・・。これでも,遮熱板&ダクト引き込みの効果が出てるはずですので,単純に剥き出しをつけてる方はマジでいかんかもしれないですね。純正のボックスに戻そうかと真剣に考えてしまいました・・・。↑らしくないので止めたらしい(爆)あと,ブーストがターボタイマー兼用のヤツより低く出ます。多分,R-VITの数字のほうが信頼置けそうですね。オーバーシュートで1.0ちょっと,その後0.9まで落ち込み,6000回転以上では0.8近くまでタレております。常時1.0くらいかけてみたいなあ・・・。決して贅沢な数字ではあるまいが・・・。
2003.12.22
コメント(0)
忘年会も無事終了。最後には寝落ちしてしまいましたが・・・。結局2,3,4番は守れませんでしたな。ダメな大人だ・・・。帰りがけにたらいさんの車を運転させてもらいました。一言「反則です!」以前は2000回転までの極低速トルクはGDAのほうが良いかもと思っていたのですが,既にその領域すら逆転された模様。上の吹けは言うまでも無いし。このような車を相手にどう自分の車を仕上げていくか。「D型に買い替えましょう。(核爆)」それは無理なんで,とにかく軽くしてレスポンスを重視した車作りを目指すしかないんでしょうね。
2003.12.21
コメント(0)
そんなこんなで,嵐の一日は過ぎ去りました。(別に雪が降ってたからというわけじゃないです。)自分のポカも発覚し少々凹んでおりますが・・・一つの山は越えたかなと言う感じです。明日は泊りがけでお出かけ(宴会)です。なぜこんなに,忘年会と言う言葉に弱いのか・・・。明日に向けての注意事項1.ワインと冷酒は一緒に呑まないこと(爆)2.自分のペースを越えて早呑みしないこと(爆々)3.ホテルに帰ってから更に深酒しないこと(核爆)4.予算以上にお金を使わないこと(爆死)1番と2番以外は守れる自信がないなあ・・・(糸冬 了)
2003.12.19
コメント(2)
アンダーパネル装着放置状態が続いています。オイル交換も終わったし,もう装着してもいいかなと思ったんですが,何か下回りでまだ残ってる作業があるような気が・・・そう,フロントスタビを純正に戻してみようと思っていたのです。あと,間違って付いているショートスタビリンクのワッシャを直さねばなりません。まあ,これはアンダーパネル付いてても関係ないでしょうが,ついでにやったほうがいいもんね(^^;他にも何かやろうと思っていたはずなんですが,どうにも思い出せません。(脳軟化進行中)携帯用掲示板のほうで「どんな車にしたいのか?」という話がでてました。自分は「作手オンリー」でセットしてもらったんですが,いざ,ラリキをやってみるとちょっと違う気がしたのも事実です。自分的には,ブレーキをもうちょっと詰めて,コーナーの限りなく入り口に近い時点でリヤがブレイクする仕様も面白いかなと思ってます。タイムは出ないかもしれませんが・・・タイム狙いならもうちょっとアンダー目でもいいかなと。現在のセッティングは,いわゆるニュートラルステアになってるのかもしれません。自分の場合,ゴルフに例えると「スライスが出ると分かってれば左を向いて打てばいい」みたいな感じのほうが分かりやすいんだと思います。真っ直ぐ飛ぶクラブは自分の操作によって左に真っ直ぐ引っ掛けたり,振り遅れると右に真っ直ぐ押し出すものです。分かりずらい例えでスミマセンが,自分の中ではカブる部分があるんですね。180度話は変わり・・・明日は4つ通常以外の仕事が重なっております。1つは以前グチった危険なゴミ処理の関係,2つ目は建物の不動産価値の関係,3つ目は建物貸付の関係,4つ目に土地の境界立会の関係で午後は県境に出張であります。体を4つ下さい・・・。通常業務は明日はやりませんよ。っていうか無理だし。お○ちゃんたちにせいぜい頑張ってもらうとしよう・・・期待してないが,帰ってきてから素人でも出来るような仕事が残ってたらキレルで!
2003.12.18
コメント(0)
昨日の昼休みにエンジンオイル交換をしました。5000kmは行けるというオイルなので,少々勿体無い気もしましたが,ミニサーキット2回走ったし高速走行もいつになく多かったので潮時かなと思いまして(^^;抜いてみるとそんなに汚れてるように見えません・・・でも,新品と比べるとやっぱり汚れてましたがね。←当然ですそんなわけで,早くも某氏より購入したスノコXパワーが底を付きました。また,大人気無いペール買いをせねば(^^;共同で使ってると20Lなんかあっという間ですねえ・・・。今回の交換で一冬持たせる予定です。春,また走りにいけそうになるまで。夜,急遽宴会が入りました。ビール→ワイン→日本酒冷で,なんと開始からたった2時間で落ちてしまいました。この呑み合わせはどうもいかんなあ・・・。
2003.12.17
コメント(0)
日記が一日遅れですが(^^;土曜日は早々に寝落ちしたため,日曜は朝から絶好調。朝飯は普段の風習であまり食えませんでしたが,「あーノド乾いたー!!!」と500のビールをまず一本。その後たらいさん寄贈の芋焼酎を頂き,かかりちょさん寄贈のワインを飲み干し,昼にはラーメン屋さんで生ビールを頂き,夜は晩酌でそば焼酎と大雪渓を頂き,ワケのわからん時間にRSTのチャットに顔出したところでようやく落ちました。間違いなくダメな大人かと・・・。そうそう,たらいさんからETC売ってもらったので黄色い帽子でセッティングしてもらいました。レジで要件を告げるまで10分ほど待たされ「ヴア~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノ」とうめくと,ようやく前で粘っていたオジさんがどいてくれました。タイヤ交換の客が死ぬほど多くて不憫だとは思いましたが,隣のレジでワシを追い抜いていった客が二人くらいおりましたんでさすがに切れましたな・・・。ああいう時に「こちらのお客さまが先程からお待ちなんで」みたいな一言がないのが,ワシがあの手のお店が嫌いな理由であります。行列のできるラーメン屋じゃないんだからあの営業姿勢はどうかと。ディーラー嫌いもそれが一番の理由だったりするが。何回も量販店とディーラーで嫌な思いをしてますんで・・・レジにETCを放り投げ「セッティング頼む(▼O▼メ) 」と一言。あ,いけね!サングラス外すの忘れてた。(^^;乱心隊のお二方曰く「ガラわりぃ~」だったそうな。要件を告げてからは結構素早く対応してくれました。「お待たせしてスミマセンでした」それでいいんだけど,真っ先にそれを言って欲しかったな。その後,キーレスの電池を買いにガラの悪い3人組はディーラーに乗り込む。「でんち3つください!( ・ω・)グラサンハズシタヨ♪」↑毎度儲けにならない客達・・・相変わらずやる気の感じられない接客態度でしたが,飛距離伸びたんでヨシとしましょう。(゚∀゚)
2003.12.15
コメント(0)
ラリキ練習走行行ってきました。何か車の動きが不安定。とにかくリヤの落ち着きがありません。「どうなっとんじゃー???」の掛け声と共になんでもないコーナーでスピン・・・「ワシの車造りは間違ってたのか(´・ω・`)ショボンヌ・・・」と思いとりあえずピットインしました。なんでだろう???「Sタイヤ,オークションで落札したままの空気圧で走ってるやんけ!!!(爆死)」フロント1.8,リヤ2.2の空気圧でした(^^;(因みにメーカー指定はフロント2.3,リヤ1.9です。)しかも,何周か走ってタイヤが暖まってるはずなのに,この空気圧はヤバい。速攻で空気を入れ直し再度コースイン。だいぶマシにはなりましたが,どうも上手に乗れません・・・下回り&サス強化の影響で今まででは考えられないほどリヤが出ます。本当はフロントが上手く巻き込んでいるので,4駆の特性とすれば,そこから早めにアクセルを開けて行けばスピンモードに陥る事は無いと思うんですが,そこまでのコントロール技術(度胸)は今の私にはありません。今までみたいにSタイヤでアンダーをねじ伏せ,フロントゴリゴリ系の走りは通用しない車になったようです。カウンター当てすぎでタコ踊りもシバシバ・・・そんなわけで,全く乗れていないながらもタイムは2秒短縮して52秒台に入りましたが,「4本Sタイヤ履けば50秒逝けるかも」と思っていたのが恥ずかしいほど,不満の残る走りになってしまいました。そして,その晩Red’s忘年会に参加。濁り酒で一気に落ちました・・・。いつも最後まで呑んでるのにねえ・・・。追記鬼門だった16インチ8Jオフセット+35のホイールは無事フェンダー内に収まりました。フロントはセリカ用が十分使えるねえ。ちなみにリヤは無理だと思います・・・。が,純正ではあまりに引っ込んでしまうのでもうちょっとカコイイホイールを所望中でありまつ。
2003.12.14
コメント(0)
明日は,今年の走り納めに行く予定です。しかし,天気予報に雪だるまマークが付いてるんですが・・・朝起きた時の様子でですねえ・・・折角Newサス&下回り補強の効果を試せる機会だけに,なんとか天気が持ってくれればと思ってますが。いずれにしろ,のんびり白馬に向けて出発しないと大渋滞の予感ですな。持込用の酒まだ買ってねえ!(謎爆)
2003.12.12
コメント(0)
そういえば明日は職場全体の飲み会です。ハッキリ言ってそんな会に行ってる暇がないほど仕事にハマっておりますが,その会は毎月の積み立てで行なわれるため,行かないと他の人に呑まれて終わってしまう(返金は無し)というアホらしい仕組みなので,意地でも参加するつもりです。ボーナスは出ましたが,中身は非常に寒いです。苦労するのが馬鹿らしくなるほど。自分も同じ係のオ○サンたちを見習って,自分の担当の仕事以外は絶対引き受けないという強い精神力を養いたいものです。あと,誰か尋ねてきても知らん顔するというのも見習わなければ。そんな人達でも,それなりの給料が貰える年功序列制のクダラナイ職場なんで。都合よく使われるのにはホトホト疲れました。潰れそうです。
2003.12.10
コメント(1)
昨日からまたまた職場のゴミ捨てをしとります。今回はカナリの危険なゴミなんで,別手当をいただきたいくらいだが・・・。この冬空の中,電気も来ていない建物での回収は少々気が滅入ります。マジで寒いぞオ!それにしても換気扇も無い中で,それらの危ないゴミに対する知識を持たない自分が一人で集めてるって一体どうなの?(クドいようだけどワシは文系)あと2日,誤ってビン割らないように気をつけますわ。混ざったら何に変化するか分からんもんねえ・・・。割って無くても酸っぱい臭いが部屋に充満しとるっちゅうに(毒ガス攻撃(*--)/鹵~ーーーーー=3=3=3=3プシュー!!)今の職場首になったら厚労省に訴え(りゃ
2003.12.09
コメント(0)
今度はエンブレを効かしたときに「コオオオーゴゴゴー!」と逝きかけた機械式デフのような音がします。クラッチ切ると音はしません。加速時も音はしません。一番怪しいのはやはりデフ本体でしょうか?それともプロペラシャフト?音はペラシャマウントカラー付けたあたりから酷くなってきましたんで,どちらかではないかと疑っているのですが・・・もし,デフ本体だったらいっそのこと機械式突っ込んじゃおうかな・・・また,えげつない世界へ・・・ヾ(- -;)ていうか,こんな状態で13日ラリーキッズ走れるのか少々不安になってきております。今のところ参加予定に変更はありませんけどね。(^^;一気に逝ってしまったら誰か牽引お願いしまーす。(核爆)
2003.12.08
コメント(8)
実家の新築祝いも無事終了しました。20人を越えるお客さんがウチに来たのは,おじいの葬(りゃ御取り持ちやら,家の案内で慣れない階段を何往復もしたためかなりお疲れモードです。さらに宴会で呑み過ぎ,今朝はかなりグロッキー・・・。ゐんちき殿の家で作業予定だったのに,逆にゐ殿のメールで起きる始末。だめな大人ですな・・・今日の作業はSGフォレスターの純正マニをワシの車にお試し装着という割と大掛かりな作業です。ゐ殿にしてみれば「簡単っすよ!」と言う事でしたが(|||゜д゜)で,なんでわざわざフォレのマニかというと,ワシのマニはすべてが鋳物なんですがフォレは左バンクだけパイプになってると言う事で,若干の軽量化と「果たして何か変わるんだろうか?」という実験を兼ねて行なったんです。結果,フォレの純正マニはあと一歩というところでオイルフィルターに干渉してしまうことが発覚し,装着は断念となりました。GDA→SGなら付くのにねえ・・・。転んでもただでは起きないということで,ゐ殿にゴリゴリっと純正マニをやってもらいました。ワシのマニは所謂「超ハズレ」マニで穴の位置が全く合っておりませんでした。これを修正した事によって・・・「なめらかーで下からトルク出ちゃってもう止められませんな!」状態になりました。薄暗くなってきた事もありザザっとしかやってないので,ゐ殿が加工に必要な道具を貸してくれました。年末はやること一杯だなあ(謎爆)
2003.12.07
コメント(2)
今日のゴルフ結果。。。首の皮一枚のところで100を切れました。結局、練習してもしなくてもスコアは一緒ということだな・・・同伴者から「ゼクシオ」ドライバーを譲ってもらうことになりました。今のキャロウェイより曲がらなくていい感じ。カーボンシャフトのSです。やっぱ、自分にはカーボンのRシャフトは少々柔い感じ。昔からやってるんでヘッドスピードうんぬんより、硬くて重いシャフトにタイミングが合うようです。腰は何とか持ちました。明日以降に要注意ですな(^^;
2003.12.05
コメント(0)
1年ぶりに右足に痺れ再発・・・坐骨神経痛再発っぽいです。金曜はゴルフだっちゅうに・・・去年と全く同時期なので季節も関係あるのかなあ?明日からコルセット男に変身します。かなり軽いんで一晩経ったら治る可能性もあるですが。そういう時に限って仕事も忙しい。人生そんなもんだな。こんな時期にゴルフ予約したバチが当たったんだろうか???世間はもう,スキーの時期になりつつあるんだもんねえ・・・今年も一回もやらないで終わるでしょう(^^;
2003.12.03
コメント(0)
バッテリー乗せ換えました。別にどうってことなくエンジンも始動し一安心。ただ,運搬中にワシの事務課パットの制動力に耐える事が出来ず助手席で転がってしまい希硫酸がこぼれてしまいました。助手席のマットが少々溶けました・・・おっかねえよぉ・・・転倒防止をしてなかった自分のせいですけどね・・・夜間も特に問題は感じませんでした。回頭性がどうとかはワシには良く分かりませんが・・・。多分良くなってるはず。だと信じたい(爆)
2003.12.02
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1