全31件 (31件中 1-31件目)
1

孫娘が来年の受験校を決めるために、高校の主催する学校説明会に行くときの運転手を頼まれました。車で約25分。下見に行ってきました。
Jul 31, 2023
コメント(0)

新盆は8月13日子供、姉一家で墓参りして昼は和食レストランで昼食にします。総勢11人。2か所当たりましたが旧盆の一日目は予約で塞がっていました。3軒目の比較的大きなレストランで予約が取れました。
Jul 30, 2023
コメント(0)

久しぶりにダンスパーティーに行きました。家から車で5分のコミュニケーションセンターで13時から16時まで。エアコン効いていてダンスで運動できるので家にこもっているよりはよかったです。
Jul 29, 2023
コメント(0)

友人のKさんから薦められて7月に入った千葉市のサークルですが往復の時間とレッスンの時間の合計が5時間を超えます。レッスン内容は普通で、片道1時間を使うことに慰問を感じたので退会することにしました。
Jul 28, 2023
コメント(0)

連日の猛暑で4日くらいで仏壇の生花が萎れてしまいます。水を取り替えて萎れた花は取り除いて小ぶりにしますが1週間は持ちません。取り替えるのは月に5回くらいです。
Jul 27, 2023
コメント(0)

孫(小3)をつれて東京湾に面した市営の海釣り公園に行きました。管理事務所で大人110円の入場料を払います。子供は無料。子供にはライフジャケットをつけてくれます。夏休みで子供連れの釣り客もたくさんいました。風はなく猛暑とあって釣り桟橋も暑く売店で飲み物買って車に戻りました。
Jul 26, 2023
コメント(0)

連日の35度超えは、収まる気配がありません。昼も夜も家にいるときはクーラーの入れっぱなしというのは初めての経験です。身体を動かすのはダンスやボウリングといった室内運動のみで体力の衰えを感じます。
Jul 25, 2023
コメント(0)

運転免許更新のための講習会の申込は地元のG自動車講習所に申し込みました。8月7日(月)8時半開始。昼前には終了の予定です。ここで受講証明書をもらい、公安委員会からの通知ハガキをもって警察署に更新手続きに行きます。免許返納をする気はありません。
Jul 24, 2023
コメント(0)

庭の水槽の中、猛暑で暖かくなった水のなかで生き延びたメダカを新しく購入した室内用水槽に移しました。底砂利、水草、飾りをセットしカルキ抜きした水槽に引っ越ししたメダカは活発に動いています。明日フィルターを取り付けます。
Jul 23, 2023
コメント(0)

花が終わって新しい蔓や枝がどんどん伸びた藤の強剪定を行いました。猛暑が続くなか、午前中に終わらせましたが、暑さと疲労でふらつくこともありました。真夏の庭仕事は晴れている義は避けた方がいいでしょう。
Jul 22, 2023
コメント(0)

免許の更新の通知のハガキが来ました。22日以降に近くの自動車教習所に認知機能検査と高齢者講習の申込をしなければいけません。費用は7,500円かかります。
Jul 21, 2023
コメント(0)

養老川周辺に梨の畑がひろがっていて8月になると街道沿いの売店が開いて梨の直売が始まります。この辺の地名「二十五里」は「ついへいじ」と呼びます。今年もお中元は獲れたての幸水を送ってます。
Jul 20, 2023
コメント(0)

Kさんの紹介で入会した千葉市のサークルの練習に参加しました。スローの練習2時間でしたが、地元のサークルに慣れているため自分にとっては3周までのルーチンをすぐには覚えられません。しばらくは苦労しそうです。
Jul 19, 2023
コメント(0)

連日の暑さで庭の水槽のメダカが茹って全滅する心配もあって室内用の水槽をホームセンターで買ってきました。明日開梱して水を入れカルキ抜きをする予定です。
Jul 18, 2023
コメント(0)

連日の熱中症アラートが発令されてます。明日はもっと暑くなるとの予報。一日中エアコンを入れたまま過ごしています。何もない休日「海の日」の月曜日。千葉県は海に囲まれているので内陸部のような猛暑はありませんがそれでも35度は超えたようです。ジャガイモが寝ていたのでポテサラを
Jul 17, 2023
コメント(0)

長女、その三男、次女と墓参りに行きました。今日は今年一番の猛烈な暑さ(34℃)。昨日草取りと掃除をしておいてよかった。明日は今日よりも暑くなる(36℃)天気予報です。
Jul 16, 2023
コメント(0)

明日から猛烈な暑さがやってくとの天気予報が出ています。月命日は18日ですが熱中症にはなりたくないので早めの墓参りに行きました。ひと月でも雑草が蔓延ってます。夕方連絡が入って孫のM君が明日墓参りにくるそうです。いいタイミングです。
Jul 15, 2023
コメント(0)

ダンス仲間のMさんからたくさんピーマン貰いました。最初は悩みましたが、ネットを調べて自分に合いそうなレシピを見つけました。細かく切って軽く茹でて調味料と缶詰のツナを和えて完成。ビールのつまみができました。結構いけます.
Jul 14, 2023
コメント(0)

餃子をつくるのは手間がかかるけど今はフライパンに乗せて火を通すだけで美味く食べられる冷凍餃子。我が家の冷蔵庫の冷凍室にも何パックか入っています。1パック焼いたけど多すぎて娘に半分あげました。
Jul 13, 2023
コメント(0)

意外と長引く夏風邪です。薬は5日分もらいましたが今日で切れました。痛みはなくなりましたが痰と鼻水が続いてます。今日の千葉のサークルは休みにしました。
Jul 12, 2023
コメント(0)

カミさんの残した遺産の子供たちへの相続の手続きが終わりました。司法書士事務所に頼んで約3か月かかりました。個人でもできるそうですがプロに任せました。
Jul 11, 2023
コメント(0)

猛暑の毎日、家にいるときはエアコンの入れっぱなしです。28度という温度設定にも慣れました。寝るときも切れません。7月分の電気料金はどんなことになるでしょう。
Jul 10, 2023
コメント(0)

洗濯した木綿シャツはアイロンがけしないと皺だらけで着れません。カミさんから木綿シャツはやめてとよく文句言われました。今は何着かまとめて自分でかけてます。今日は8枚分、慣れないので1時間かかりました。
Jul 9, 2023
コメント(0)

部屋で組み立てた物置を庭の玄関わきに設置しました。水平をとらないとガタガタしたり、ドアが閉まらないので調整に時間がかかりました。薄い鉄板を使いネジの固定箇所が少ないので歪には弱いようです。サイズは110✕90✕55です。
Jul 8, 2023
コメント(0)

かかりつけのY医院に行き話をしたら車に戻って待っていてくださいと言われエアコンつけっぱなしで待つこと1時間。先生に別室に呼ばれて検査器具を鼻の奥やのどに差しこまれ。検査結果は単なる夏風邪で、待合室に戻ることができました。薬は5種類5日分を貰いました。サークルを休みにしてGさんに引継ぎをお願いしました。
Jul 7, 2023
コメント(0)

喉や頭が痛く、咳も辛いので早めに寝ることにして明日のサークルも休みにします。コロナ検査も明日してもらいます。毎日暑くて日中はエアコンつけっぱなしです。こんな夏今までになかったような。
Jul 6, 2023
コメント(0)

Kさんが紹介してくれた千葉市内のサークルに入会しました。7月の練習は「スロー」2時間ほどの練習のあとラテンの「ルンバ」30分。かなり疲れました。家から片道1時間半。戻って食事を作る気力はないので、水曜日の夕食は弁当になりそうです。
Jul 5, 2023
コメント(0)

昨日開梱したスチール物置の組み立てをしました。説明書に従って板をネジ止めしていきます。底板、側板、天板の順番にネジで固定。40分ほどで物置の形になりました。あとは中板とスライドドアを組み込んで完成です。設置場所を決め、水平に設置するのが一番難しそうです。
Jul 4, 2023
コメント(0)

枯葉5袋、木材5袋、発泡スチロール1袋とダンボールを車に載せて車で10分ほどの山の中にある市の清掃工場に持ち込みました。ダンボールは資源ごみ、その他は燃やすゴミでした。全部で40㎏。10㎏あたり200円の処分費を払いました。
Jul 3, 2023
コメント(0)

今日も蒸し暑い真夏日でした。午前中はダンスサークル。午後は昼食の後、物置の解体作業をしました。22年前に作られた物置はべニア板はふかふか、支柱はアリの巣になってました。バールで解体して、電動丸鋸で切断しました。細断して束ね、明日、燃えるゴミ回収に出します。
Jul 2, 2023
コメント(0)

20年以上使った物置(木製)、側板のべニア板は腐り支柱はアリの巣になっているので、取り換えることにしてスチール製の中型物置を注文しました。一昨日注文したら今日届きました。古い物置を処分して新しい物置を同じ場所に設置します。
Jul 1, 2023
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


