全3件 (3件中 1-3件目)
1

仕事を終えて、昨年も観て、また行きたいと思っていたGeorge Clinton & PARLIAMENT / FUNKADELIC のLive.会場は、梅田のBillboard-Osaka。1部、2部入れ替え制で、私はもちろん2部に。仕事のスケジュールと当たらないかと心配しましたがラッキーにも出張にならず、念願のLIVE観戦。21:30ちょうどにメンバーが登場。いつもながらワラワラと総勢20人弱、そりゃあ、チケット代も高くなるわと。いつものように、もう1曲目からPOWER 全開!カジュアル席であったため、全体を眺めるような雰囲気でした。スピーカーの雰囲気が変わった?重厚感が増した感じですが、これはコントローラというか、操作できるんでしょうね。気になったのは、女性Vocalを始めとしたマイクの質でしょうか、あまりひろっていない感じでした。写真は、入り口前に張り出されたポスター、メンバー一覧。スマホからデジカメで再撮影のため画質は今ひとつですが、雰囲気だけ。Flash Lightが大好き。もちろん他の曲もありますがもうこれが一番じゃないのかな。Blackbirdの動き、おもろすぎ。これは、会場でみることに異議ありでしょうか。そういえば、1時間経過したところで、Black METAL というか、BLACK PUNK METAL的な曲をやってくれましたが、いろんなジャンルをまだまださぐっていますね。さすが、George Clinton !!昨年は、ほとんど椅子に座っていましたが、今回は精力的に動き回ってました。終演は、22時55分、うーんアンコール無しでした。でもまた来年も来てください!会場内のTシャツ等の売り場風景。もちろん1枚購入。来春以降着ましょうかね。これがチケット。さあ、あと今年どんなLiveを見ることができるかな。
November 30, 2016
コメント(0)

11月19日、1日限定100人のみ見ることができる、叡山電車・二ノ瀬駅徒歩5分の"白龍園"に行ってきました。昨年、見ることができなかったのです。じつは、朝一の電車で叡山電車・出町柳駅まで到着するのに2時間以上もかかり、すでに100人到達で、涙をのんだのですが、今年は車で行った。あいにくの小雨降る寒い状況で、なぜか今年は並ぶ観光客も少なく、混雑時の7:30に整理券配布にはならず、9時まで待ったー。秋の紅葉を見るためここまでしたことは、桜の時期の吉野山以来かな。(笑い!)はやる気持ちを抑えて、二ノ瀬へGO!これが入口の写真。開園まで30分弱あるため、もう少々お待ちくださいねの温かい言葉で、入り口前の待合室で撮った写真がこれ。そして、園内入り口でパンフとともに。園内の見晴らしできるなんとか亭からの眺め。係の方のお話では、先日、先々日の雨で葉っぱが相当落ちたので、ピークは水曜日でした。とお話していただけましたが、まだまだ紅葉真っ盛りです。たしか12月4日までの限定ですが、お時間のあるかたはぜひいらっしゃってください。見る価値大ありです。
November 24, 2016
コメント(0)

2016年11月23日に阪急東向日駅からバスに乗って、小塩山"十輪寺"通称:なりひら寺に行ってきた。このお寺を見つけたのは、たまたま、ご朱印がこの数日のみの特別なデザインであったことと、塩釜のイベントが13時30分からあるというので行ってみた。が、しかし、駅降りてHPにもあった66系統のバスがなんと!1時間に1本しかないことが判明。「うー、、」つい唸ってしまった。たまたま、他の路線で途中まで行く系統のバスがあり、そのバスを待って、1.8Km歩いてお寺に到着。イベントは終了し、静寂があって秋の京都の雰囲気たっぷりでした。ここは、パンフレットでは触れられていませんが、聞くところによるとチベット仏教の影響でしょうか、作務衣が着物の姿で、通常の京都のお寺とはちょっぴりちがいます。ピークの紅葉です。素晴らしいですね。
November 23, 2016
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


