全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日は久しぶりに京都コンサートホールにて演奏会でした。京都シティフィル合唱団との演奏会で指揮者は明石好中さん。この人、とっても愛される方でスタッフもオーケストラのみんなも大好きな人物。どうしても憎めなくて一生懸命されている姿は言葉にならないほど愛されています。今回はデュルフレのレクイエムとブルックナーのテ・デウム。デュルフレの楽曲はあまり馴染みがありませんがとっても素晴らしくて美しいものでした。やはり近代作家とあって大河ドラマみたいなものを感じていたのは私だけかもしれませんが・・・・そしてブルックナーといえば我社の大先生のレパートリーでもあります。いつだったか明石さんがわざわざお勉強のために練習場におみえになったことがあります。今日もゲネプロ終了後には厳しいお言葉がありましたが楽屋ではそのお言葉通りのことがされていました。合唱団の皆様も必死ですね。こういうことがあって団体というものは進歩するものだと感じました。来年は他社での演奏となるようですがレパートリーとしては他社のほうが似合います。また次回を楽しみにしています。
2016.05.29
コメント(0)

今日はマエストロ デュメイによる松方ホールでの演奏会でした。 今回はオール シューマン プログラム。 デュメイのソナタ、ピアノ協奏曲、交響曲第1番。ピアノには23歳のレミ・ジュニエをむかえてのデュメイとのソナタと協奏曲でした。レミのピアノは素晴らしいものでキャリアを積むとますます素晴らしいものに変化していくでしょうね。 交響曲は素晴らしい音楽を引き出してくれるデュメイの素晴らしいものでした。凄い人だな、、、とひたすら感動。 私にとって今日の演奏会は驚きの1日でした。ホールに着くなり「電話してください。」の一言。時間的にも人材的にも私しかいないので譜めくりをする事になり鞄を置いて直ぐに舞台に!軽い打ち合わせをしていたら「僕もめくって欲しい。」とデュメイからのリクエスト。また、冗談言ってるのかと思って「冗談でしょ、、、本当?」と言うと「本当だよ。」という事で2人分の譜めくりをする事になりました。本番はうまくいって良かったです。緊張感たっぷりの演奏会でした。白髪が10本は増えているような感じです。 今日は久しぶりの松方ホール。春のデュメイシリーズは今晩で終わりです。ご来場下さいました皆様に心より御礼申し上げます。
2016.05.24
コメント(0)

今日はオーギュスタン デュメイ指揮による定期演奏会でした。 今回はビオラのミゲル・ダ・シルヴァさんとのモーツァルトから始まりブルッフのロマンスへとつながるプログラムでお二人とも迫力とロマンティックの融合の素晴らしい音楽を作ってくれました。素敵でした。 後半はブラームスの交響曲第3番で「飛び跳ねてたわよ。」と教えてもらいました。驚きましたね、、、、、私達は音楽は聴けますがそこまでは見れません。楽しく音楽をされた証拠で嬉しくなりました。 無事に演奏会を終えることが出来ました。本日、お越し下さいました皆様に心より御礼申し上げます。
2016.05.19
コメント(0)

今日は梅田芸術劇場にて車のレクサスの公演でした。正面にはレクサスが2台並んでいました。高級車・・・・私には縁が無いのかもしれません。演奏会ではハーモニカの南里沙さんがお越しになりました。南さんとはテレビ収録やいろいろなお仕事を沢山しています。知らなかったのですがリードが折れることがあるのでスペアの楽器を用意しているようです。それと私たちが小学校で使ったハーモニカのように「吸うて・・・はいて・・・」なのですがご使用楽器は「押して・・」というストッパーのようなものがついていてそれによって一つの穴から4つの音が出る仕組みになっていることを教えてもらいました。これは、全く知らなかったので教えてもらってよかったです。2台も持参されているので調が違うのかと思っていましたがとんでもない!全く違いました。それにしても楽しい演奏会であり私もいっぱい勉強になりました。明日からは監督の定期演奏会の練習が始まります。
2016.05.15
コメント(0)
今月はデュメイ月間で本日が最初の演奏会となりました。 今日はフェニックスホールにての演奏会。 チャイコフスキーの弦楽のためのセレナーデ、バーバーのアダージョをデュメイが指揮。 前半はモーツァルトの弦楽五重奏曲第4番。 音楽の作り方が素晴らしい! 楽屋では全く普通の話ばかりのマエストロだけど音楽に対するものはさすがです。 夢のような春の夜でした。
2016.05.11
コメント(0)

今日は国際会議場にてディズニーコンサートでした。去年とほんの少し模様替えしてのプログラムでした。今回は若手男性指揮者のワード・ステアさん。「かっこいいです。」と担当の女性がウキウキしてわざわざ言いにきてくれましたが、、、どうだか?! グランキューブにはもう来る事が無いだろうと思ってましたが来れて嬉しかったです。お隣のホテルのパンとサラダが食べれるからです。 そして今月の数回の演奏会には監督の登場で明後日からは一緒にお仕事です。
2016.05.07
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1