全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨夜はいずみホールにてmeet the classicの演奏会でした。 今回は歌手の方を歌声をたっぷりのプログラムであまり聴くことのない曲の抜粋となりました。私にとってはちょっと厄介なんですが、、、、オルフ、メンデルスゾーン、フォーレ、その他の楽曲。。。。。半田さんや池内さんの素晴らしい歌を聴くことができました。お二人とも素晴らしい楽器の持ち主で表現も素晴らしい!素敵な夏の夜となりました。 暑い日が続きぐったりとする月を締めくくるかのような演奏会。ご来場下さいました皆様に心より御礼申し上げます。
2016.08.27
コメント(0)

今日は京都 城陽市にての定期演奏会でした。 テナーの錦織健さんをお招きしての演奏会、それはそれは歌の方のエンターテイメント性をたくさん見せつけられました。客席で見れたらもっと感動だったんでしょうね。ちょっと残念、、、 後半はブラームスの交響曲の1番。偶然にも今月、2回もしてる!名曲は引っ張りだこってことなんでしょうね。 今日も暑い日で大変でしたがホールで沢山の方にお目にかかれて嬉しかったです。ご来場、ありがとうございました。
2016.08.21
コメント(0)

今日は兵庫県芸術文化センターにて「アリスの作曲大作戦」公演でした。お子様向けのかわいいオペレッタ形式のようなものでとても楽しいものでした。オーケストラはピットに入らずに舞台上での演奏。かわいいアンテナがついたベレー帽が衣装の一部になっていてとても色鮮やかな舞台となっていました。内容も一つの音楽ができるまでのお芝居です。オーケストラはワーグナーもあればベートーベンもほんのすこしづつの演奏がいっぱいあってクラシック音楽が沢山入っていました。勿論のことながらアリスが歌うのは立派なオペラティックな歌!そして、舞台から投げかける言葉に子供達の反応も凄くてホール全てが一体となっていました。今日でやっとの小休止・・・・・・・・暑いのでやはり休養というか避暑は必要とあって私は、明日からはお盆休みになってしばしゆくりと過ごします。
2016.08.11
コメント(0)
昨日は長浜にて演奏会でした。 やはり遠いですね。 しかし今回はどういう訳かあまり感じなかったんです。 2時や3時開始ということではないということでかもしれません。 昨日はブラームスの交響曲第1番をはじめとする名曲が並びました。今日はそれを整理してもう野洲のプログラムに変身させました。野洲も楽しみなものが並びますね。 来月の事よりまだ明日がある!お盆前までしっかりと頑張ります。
2016.08.08
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

