全31件 (31件中 1-31件目)
1
おはようございます と言っても12時過ぎですね。 午前休をとり、11:30までだらだらしていました。 睡眠薬を減らしたので、しっかり眠れたのが四時間程度でした。 後はゴロゴロすごし、出発時間になりました。 もう少しで電車が来ます。 行ってきます。
2018.02.27
コメント(0)
こんばんは会社から帰るときに、乗りたい電車まで時間がぎりぎりだったので、全速力で走りました。結果としては電車に乗れ、二駅立っていたらいすにも座れまして、良かったと思ったんですね。そして姉ヶ崎駅について、ドアが開き、車外に出たところ喘息発作になりました。おそらくは走り込みと温度の寒暖差が原因だと思います。不幸なことに、メプチンを会社に忘れてしまっており、家に帰るまでケンケンと咳をしながら息が苦しい状態で帰宅しました。その後、シンビコートを吸引して、現在は落ち着いています。かなり焦りました。しかも、先週メンタルヘルス科で処方された睡眠薬で、0,01%しか出ないはずの副作用が発生してしまい、今日は夕方近くまで両手足の薬指と小指のつりが続き、体力がかなり消耗しました。明日は36協定違反をしないよう、午前休をとっています。本当は通勤社員と面談した結果を報告書にまとめないといけないのですが、タイムアップとなってしまいました。今日までの法定外残業は45時間。もう1分でもオーバーすれば、36協定違反です。私も仕事が好きとはいえ、そこまでではありません。素直に明日に回しました。3月は1日から外出が入っており、めまぐるしい感じとなります。時間に振り回されないよう、気をつけねば。後は副作用がある睡眠薬が服薬できないので、今晩から寝付けないと思います。今週金曜日が躁鬱病の診察日です。それまでは我慢したいと思います。
2018.02.26
コメント(0)
おはようございます 今朝は最大級の寝坊をしてしまいました。 布団乾燥機でふかふかな布団だったからか、睡眠薬をフルスペックで服薬したからかわかりませんが、目覚まし時計を二つしていても駄目でした。 聞こえていないんです。 何とかギリギリにオフィスに到着できる電車に乗り、現在移動を開始です。 まあ、よく眠れて良かったですね。
2018.02.26
コメント(0)
おはようございます 寝汗がひどいです。 さすがに起きてしまうほどではなかったのですが、ビッショリとなる状態に辟易しました。 自分の体が言うことを聞いてくれないことに、憤りを感じます。 午後は母の親友が遊びにくるということで、今、姉ヶ崎駅にて待機しています。 その足でデニーズにてランチをして、散髪に行きます。 髪の毛がうっとうしいです。 早く軽くなりたいですね。
2018.02.25
コメント(0)
こんにちは 夜中二時に目が覚めました。 室温が13度を切っていました。 寒すぎて、布団だけでは耐えられなかったようです。 もともと寝ていても多汗症のため温まらない布団ですが、まさかこんなことが起きるとは。 寝巻きを着替え、いつもは二枚のところ三枚着て寝直しました。 それでも寒かったです。 結局、寝付けましたが、朝起きて納得しました。 駐車場に並ぶ車達が真っ白に凍っていました。 かなり冷えたようでした。 風邪は引かなかったですが、ビックリしました。 みなさん大丈夫でしたか?
2018.02.24
コメント(0)
おはようございます 今日は午前中に採用面接が一件あります。 霰か舞っています。 雪にならなくて良かったです。 歩くのが困難になりますから。 夕飯は吉野家です。 スーパーフライデーですからね。
2018.02.23
コメント(0)
おはようございます 寒い朝ですね。 しかも、雨が降ったようで、路面が濡れています。 今日は午前中にオリエンテーション。 午後は内勤です。 薬のお陰でぐっすり眠れています。 体が軽いです。 メンタルは重いままですが、何とかなりますね。 いってきます。
2018.02.22
コメント(0)
おはようございます 頭に浮かぶ言葉が、大人になって覚えたものではなく、それ以前に学んだ言葉しか出てきません。 新規に追加された薬の副作用ですね。 最悪なのは、玄関のドアを開けられなかった事です。 情けないです。
2018.02.21
コメント(0)
おはようございます 今朝、思いっきり寝坊です。 悪い夢を無限ループで見ていた気がします。 でも、いつもよりは目覚めは良い感じです。 目覚まし時計がわからないほど、寝てしまったことは久しぶりです。 とりあえず二本遅い電車に乗りました。 行ってきます!
2018.02.20
コメント(0)
こんにちは 今日はメンタルの通院をしました。 理由は、手の震えと睡眠障害です。 手の震えはいつも左手は出ている症状ですが、両手になってしまいました。 また、睡眠障害が厳しく、いつもだるくて隙あらば寝てしまいます。 主治医からは、そううつ病のうつ状態と診断され、ランドセン錠を処方されました。 少しでも改善されれば良いのですが。
2018.02.19
コメント(0)
こんにちは 皆さんはバレンタインデー、何か良いことはありましたか? 私は人並みに嬉しいことがありました。 40歳を過ぎると、出会うなども限られてきます。 このまま独身は寂しすぎるので、つながりを温めつつ、一緒になれれば良いですね。
2018.02.18
コメント(0)
こんばんは 一日だるいままでした。 明日は寝ます。 治るかなぁ。 メンタルの回復は時間かかるんですよね。 後、半年はかかるかな?
2018.02.17
コメント(0)
おはようございます 本日は喘息の通院日です。 東京行きに乗りました。 終点まで寝ていきます。 寝ても疲れがとれません。 眠りがかなり浅いようです。 何とかせねば。
2018.02.16
コメント(0)
おはようございます 今朝は送電線の事故で、内房線と外房線で一部遅れが出ています。 風に弱い千葉県です。 強風で駄目になったのでしょう。 私はいつもより一本遅い電車で移動しています。 少し暖かいですね。 肩に悪い、給与明細封入が今日のメイン業務です。 頑張らねば!
2018.02.15
コメント(0)
おはようございます 今朝もマイナス二度からスタートです。 寒さになれたようです。 寒く感じません。 日差しが暖かいからかもしれないです。 今日は埼玉県にある川島ひばりヶ丘特別支援学校で、採用面接です。 今日は中学生がたくさんいまして、ちょっと騒がしいですね。 諦めていきましょう。
2018.02.14
コメント(0)
おはようございます 今朝の気温はマイナス二度でした。 寒いですね。 晴天だから良いものの、雨雲なら雪かもしれないです。 寒さ対策をなかなか終わらせられないですね。 田んぼなどは凍っています。 さて、今日は上野へ家庭訪問です。 後は大切な見積り作成とか。 今週も頑張りましょう。
2018.02.13
コメント(0)

こんにちは 愛車プレマシーが帰ってきました。 そこで代車で借りていたキャロルを返却しました。 走行距離:585.4Km 給油:23.6L 燃費:24.8Km/L カタログスペックは37Km/Lだそうです。 かなりの解離がありますね。 まあ、軽自動車の燃費は悪いですから、これくらいは良い方ですね。 しかし、借りてから14日間。 一回も給油しませんでした。 有り難かったです。
2018.02.12
コメント(0)
こんにちは 叔父ですが、昨日無事に退院しました。 大変な手術だったそうで、とどまることなく話をしていました。 とにかく元気そうで何より。 リハビリ頑張ってもらいましょう!
2018.02.12
コメント(0)
おはようございます 明日、私の信仰・躾・兄妹の父である叔父が、突発的な病気で緊急入院したのですが、手術も無事に成功し、退院となりました。 私が四歳の頃より、義兄・義姉とともに、父のようにすべてのことを教えてくれました。 義兄は亡くなりましたが、私はこれらの恩義を忘れたことがありません。 五日は手術日でしたが、仕事をするように言われました。 そのお陰で仕事は順調に進み、また、叔父の手術も無事に成功しました。 義兄とは違う形で報恩することが、私の使命と感じ、これから大手術を終えた叔父には20年は長生きしてもらいたいと思います。 明日、退院ですから、手土産をもってお見舞いに行きます。 これからも元気でいてほしいです。 いや、元気でいてもらわなければなりません。 私も職場で、プライベートで実証を示して、安心してもらえるようになります。
2018.02.10
コメント(0)
おはようございます Softbankユーザーの大半が待ちに待った、吉野家牛丼一杯無料である、スーパーフライデーですね。 Aセットで味噌汁を豚汁に変えて、温かい牛丼を食べるのはおいしいです! 今日はこれだけで頑張れるなぁ。
2018.02.09
コメント(0)
おはようございます いつもはまだ家にいる時間ですが、今日は10時にハローワーク浜松にて採用面接があるため、4:40に起きました。 素直に眠たいです。 この時間は満員になるんですね。 かなり驚きです。 とりあえず蘇我駅にて、京葉線に乗り換えます。 では、行ってきます!
2018.02.08
コメント(0)
おはようございます 上司に悩むことはありませんか? 私はそううつ病を発症させた会社で、応接間に閉じ込められたり、書類を投げ捨てられたり、怒鳴られたりしました。 今の会社では社長さんが、厳しくも温かい叱咤激励で育ててくれたため、次の社長になった時も、すんなり業務を進められました。 現在は三代目に変わりましたが、この方も大変良い方です。 問題は親会社からの管理職でした。 私の失敗を大きくクローズアップしたり、話が噛み合わさなかったり。 私は昨年11月に診断書を提出しました。 しかし、提出先はその管理職で、なんと引き出しにしまわれてしまったのです。 なにも改善されなく、12月には入院を勧められるほどうつ状態が進行。 危機感を感じ、二度目の診断書を提出しました。 提出先は社長に直接です。 そして環境は改善されました。 しかし、メンタルは元の水準に戻るまでひ、かなり時間がかかります。 今回の症状がでる前の50%程度までしか、回復していません。 健常者の方々にお願いです。 メンタル疾患は見かけでは分かりませんが、ダメージがひどいと復帰するまで時間がかかります。 取り扱いに注意をお願いします。
2018.02.07
コメント(0)
おはようございます 先週の金曜日にした仕事にミスが連発しています。 これは集中力の低下が及ぼした結果だと、深く反省しています。 今日は余り忙しくはしていません。 確認をしながら、間違えないように進めます。 しかし、今朝は寒いですね。 耳たぶが痛くなりました。
2018.02.06
コメント(0)
おはようございます 今週は木曜日に出張が予定されていますが、他には特に予定ないです。 内勤を頑張ります。 苦手ですが、仕方ないですね。 行ってきます!
2018.02.05
コメント(0)
こんばんは昨日投開票された那覇市市長選挙ですが、いわゆる与党の勝利に終わりました。この結果を沖縄知事はどう考えるのか?事前に稲嶺氏が落選した場合は、次の知事選に不出馬とも言っていたようですが、現実路線に政治の流れを変えるチャンスだと思われます。米軍問題は確かに強く抗議するべきです。しかし、中国軍の領海侵犯も同じだけ強く抗議しなければならないでしょう。沖縄の歴史は日本と中国の狭間でいつも揺れてきた物です。しかし、現在は明らかに日本の県です。中国の軍事行動を了とする知事は、意識改革か政治思想の修正をすべきでしょう。これで沖縄県は誤った方向へ舵を切ることなく、まっすぐに進めることと思います。千葉県人としても基地問題は他人事ではありません。速やかな政治決断をして、周辺住民の命が守られる状況へと変われるよう祈ってやみません。
2018.02.05
コメント(0)
おはようございます かなり眠たいですが、その理由は帰宅してからMacPro2009改をWindows10Proにアップグレードしていたからです。 当初はWindows7Proで動かしていたんですが、職場ではWindows10でしてちょっとの違いにイラついていました。 思い立ったが吉日。 早速、isoファイルをダウンロードして、作業しました。 睡眠薬を飲んでいないので、夜通し作業ができました! ですが、余りに疲れたので、朝食を食べたら睡眠薬を飲んで寝ます! 細かな設定は起きてから。 楽しみですね。
2018.02.03
コメント(0)
こんばんは 忙しい一月が終わり、静かにスタートし出した二月でしたが今日、会社にあっている履歴書が届きました。 八日は浜松市です。 なんと! 地元を六時二十三分にでる快速で東京に向かいます。 新幹線でも十時からの面接は厳しいですね。 来週も寒いようです。 体調管理が肝ですね。
2018.02.02
コメント(0)

こんにちは 今日ですが、通院日であったこともあり、マツダオートザム市原北店様の好意で代車を借りました。 マツダ キャロル現行モデルでした。 修理は二週間程度かかるそうです。 やっぱり便り頼りになります! これからもお願いします。
2018.02.02
コメント(0)
こんにちは 今回はドミノ・ピザとマツダオートザム市原北店との、顧客に対する姿勢を対比したいと思います。 🔲ドミノ・ピザ 収益優先。 アルバイトは保障なし。 顧客になる可能性がある一般市民にたいして、非情な行動をとる。 🔲マツダオートザム市原北店 顧客優先。 社員が働きやすい環境作りをするために、設備投資を積極的に行う。 ユーザーが困っていたら、お店から電話が入り代車を無料で貸し出してくれる。 (ガソリン代は別・当然) 貸し出してくれた車は、現行モデルのキャロルでした。 雪が降るなか、人の暖かみを感じました。 全国CMをしているドミノ・ピザと、地場で頑張っているマツダオートザム市原北店。 皆さんなら、どちらに好印象を持つでしょうか?
2018.02.02
コメント(0)
おはようございます 平成29年12月30日に起きたドミノ・ピザのオートバイが衝突した事故ですが、そこで感じた違和感を書き残します。 事故発生時、ドミノ・ピザのアルバイトは、オートバイに座ったまま呆然としていました。 妹の旦那さんと父が歩道まで肩を担いで移動しましたが、歩道でも呆然としていて動けない状態でした。 私は警察と救急車を呼び、突き刺さったままのオートバイを三人で引き剥がし、これも歩道まで移動しました。 この段階でもまだ、アルバイトは呆然としていて私が彼からオートバイの鍵を奪うように借りて、ハンドルのロックを解除してスタンドをたてて止めました。 やっと私の車を動かし、アルバイトに職場へ電話をさせました。 ここで違和感を感じたのです。 店長の道下は、オートバイの損傷をしつこく聞いており、私は電話を取り上げてすぐに現場に来るよう伝えました。 しかし、すぐにはいけない。 オートバイは大丈夫か? の繰り返しでアルバイトの怪我や、当てられた私にたいしては謝罪がなかったのです。 無理無理に15分で来るよう伝えましたが、彼が着いたのはアルバイトが救急隊にて搬送された事故発生から30分以上後でした。 そして一番最初にしたことは、警察に挨拶をして、オートバイの損傷を確認したことでした。 社会人ならば警察に挨拶をしてから、私に謝罪をして彼の搬送先に行き、両親に連絡するところです。 しかし、オートバイが心配で仕方なかったんです。 それと事故を起こしたアルバイトが配達するはずだった、ピザの別便が出ることを心配していたんです。 一番に考えるなら、アルバイトの怪我。 次に私の保障。 しかし、一貫して安否確認も謝罪もなかったんです。 あまりに寒そうだったので、私の車に乗せてあげて寒さをしのいだときに、ありがとうございますと言われたのには、絶句しました。 ドミノ・ピザ全体に感じることは、アルバイトの命はオートバイよりも安いと言うことです。 オートバイは修理に時間がかかります。 アルバイトは他の人間を雇えば、痛みもなく変えられます。 ましてや私の車にあっては、眼中にありませんね。 宅配会社に共通されることは、自社の売り上げを最重要視して、リスクは無視をしている点ですも アルバイトを考える皆さん。 あなたが借りるオートバイよりも、あなたの命は安いと計算されています。 飲食のサービス業は、社会になくてはならない業種ではないです。 また、社会に出ても、なにも力になりません。 アルバイトができる時間を、もっと社会人になった時にプラスになる職場を選びましょう。 再度書きます。 アルバイトの命は、オートバイよりも安いです。
2018.02.02
コメント(0)
おはようございます ドスパラとは、 新品から中古のパソコン関係を取り扱う全国チェーン店です。 実は正しい請求額と、実際に支払った金額がずれました。 しかし、サポートがしっかりしているため、顧客に不利益がでないよう迅速な対応してくれました。 事の発端は一昨日、自宅で立替金のチェックをしていたところ、私の使用したカード会社の金額と領収書の金額に総額で、七千円程度の超過引き落とし予定が見つかりました。 そして昨日ですが、ドスパラのサポートへ連絡し、対応を依頼しました。 夕方には2/1付けでカードの支払い額を訂正すると連絡がありました。 これと対比して、ドミノ・ピザはどうでしょうか? 本部のフジワラと名乗る人物は、私の電話が来ると三回目にして受話拒否。 二回目の電話では、エリアマネージャーから電話をさせると約束しておきながら、そのような電話はなく、三回目になるわけでした。 ドスパラがあるべき企業の姿であり、ドミノ・ピザはあってはならない姿勢ですね。 私がいつどこかで、ドミノ・ピザの客になるかわかりません。 機会損失を自らするのは、愚の骨頂です。 残念な企業は、どこもかしこも残念ですね。
2018.02.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
