全64件 (64件中 1-50件目)
今年最後の日記です。私は今年4月からこの日記を書き始めたのですがいろいろなこと書けて楽しかったです。しかもそれに答えてくださる方々がいてネット上でいろいろ話せて本当に嬉しかった!SMAP話も思いっきりできたし本当にありがとう☆2005年のSMAP毎日毎日なにかしら話題のあるSMAPですが今年はやはり歌の年だったなあと思っていますまず2年ぶりのライブが一番嬉しかったそして歌も3曲出して、24時間テレビにもみんな出てきて5人でいるSMAPをたくさん見られて幸せでした今までにないDVD発売ラッシュも印象的でした3つもDVD買ったの(ライブ、ハウル、X’Smap)初めてよ去年はライブもないし歌も出ないし紅白も出なくて(その分いっぱい映画は楽しめましたけど・・・)やっぱりSMAPライブがあって5人SMAPをいっぱい見られた今年は本当に良かった。SMAP締めが紅白でしかも大トリなんて本当にしっかり締めくくってくれそうです。もう紅白曲紹介のところでは剛くんと木村くんがでましたね。ストスマで中居くん以前は紅白は歌手にとっての最終地点というかそういう大きなものだったけど最近はちょっと違ってきているみたいだけどこうしてオファーがある限り紅白は立ち続けたい舞台だ、というようなこと言ってました。嬉しかったですSMAP 今年もありがとう!今年もいろいろでしたけど家族も元気だったし好きなもの食べて好きなことがあって楽しめてそう考えれば幸せですね来年がさらに良くそして充実した年でありますようにみなさま良いお年を!
2005年12月31日
コメント(2)

今年食べて1番嬉しかったものそれは椰子の実です!ずーっと書きたいと思いつつかけなかったのですが愛地球博にいったときベトナム館で椰子の実ジュース(椰子の実にストローさしてある)を飲んで(その時の感想はこちら)私はその殻をやっとこさ家に持って帰り(重かった… 2キロはあったでしょう・・・)割って食べたのよなぜそんなことをしたかといえば池澤夏樹氏の夏の朝の成層圏で漂着者が椰子の実を食べるくだりがあったから。はじめ包丁で切ってたんだけどあるところまでいくとどーーーーーしても刃がすすまない。外のたわしにもなるような繊維部分の奥に硬く硬く守られた部分があってその中にジュースも実もあるらしく…ほんっとうに硬くてしまいには包丁をカナヅチでたたき(ちょっと刃こぼれ… ストロー挿し口は電気ドリルで開けたんだと思うわ)ようやく2つに割れました。丸い殻に5-6ミリの厚さでくっついている真っ白な実を見たときとっても嬉しかった!スプーンでこそげて食べました。夏樹さんの小説では主人公は貝殻でこの実を削って食べてます。味は酸味をなくしたプレーンヨーグルトのような感じかなシャクシャクと意外にも歯ごたえがあるんだよ夏樹さん、このような体験ができて嬉しかったですありがとう!椰子の殻、ずっととっておきたいんだけど何度洗って干しても綿のようなカビが生えちゃうので捨てるしかないかも…ちなみに今は乾燥しきってとっても軽いです。
2005年12月31日
コメント(0)
今日私は珍しくDVDの電源を入れませんでした。そういえば私は10月からHDDが使えないと日記でも嘆いていたものですがそのダビングできなかったHDD番組(スマスマ)をドキドキしながらダビングしてみたら…今回はできたの!やけっぱちで他の約70時間バックアップ録った後でしたけどね(笑)もうさらなRAMは1枚しかない ハハハ…つまり調子が悪かったのはDVD読み込みの方だったみたい前はそのスマスマでダビングボタン押すと全ての指示を受け入れないつまりパソコンでいうフリーズ?して大変だったのよ。電源ボタン押し続けたり色々試しまくって…OPEN CLOSEもききませんでしたからねー 真っ青でした。レンズクリーニングを何度もしたので復活したみたい。ごめんね HDDDVDレコーダー!ともあれホッとした…とはいえDVDいれて異音(振動音)なり止まない時ありましたからねー1度は点検に出したほうがいいのかなとは思う(説明書には1年1度は点検をって書いてあるもんだが)みなさまも言われるまでもなくやっているでしょうがまめにレンズクリーニングなどのお手入れはしましょうねー今日のワッツは木村が自腹でプレゼントするはずだったDVD当選者発表がメインでした。結局ビクターからお歳暮として書くDVDが届きそれのプレゼントとなりましたが。6万は木村にもいたいのね。「明日の紅白、どっち歌うの? 明日歌うのにわかってないなんておかしいよ!」って言ってましたが世界… とTriangleのことですよねでもワッツ最後の曲は世界に一つだけの花で なんか安心しました。Triangleの歌詞が割とハードだからかな?私は今年最後のワッツの曲がこちらで嬉しかったです。来年ワッツできるのか? みたいなこと最後の方で言ってましたが木村ってワッツの放送時間変わるときしょっちゅうこれ言ってましたね。以前は。だから「久しぶりに言ってるね」と思っちゃったんですけど…って思い返してみればワッツって他の曜日の他の時間帯にやってましたよね?日曜の11時とかもあったような…ほとんど思い出せませんが、結構移動してた記憶が。金曜11時に定着してから長いんだなー!そんなこんなでいよいよ今日は紅白ですドキドキ♪
2005年12月30日
コメント(4)
あら、知らぬ間に…30000アクセス超えてましたどなただったかはもう確かめるすべもないですが読んでくださる皆様 ありがとうございます。ほとんどSMAP話だらけになってしまい(だって彼らの話題はほとんど毎日あるんだもの)タイトル変えようかなと思いつつこのまま来ちゃってますねー余裕があったらページを分けることなども考えますが当面このまま行きます…ともあれ皆様ありがとうございました! 感謝!!
2005年12月30日
コメント(4)
年末になると各スーパーではポイントがいつもより多くついたり割引券をくれたりなどのサービスを午前中にやることが多いです。なぜかお正月食材買い物はずっと私の役目で高校生の頃から毎年通ってます…お正月食材については数年前に店・値段のリストを作ったりもしたなあ。さすがに長年買い続けてるのでおもちやおせちの底値やおいしくて安かったものとか(スーパーでですけどね)頭にインプットされていますねー かなり。なので最近はやたらと奔走することもなくこれはあのスーパーあれは向こうのスーパーとタイムサービスとの兼ね合いで計画を立てまわっていくという…もともとポイントをためたりクーポン券を集めたりなどに関しては情熱を燃やすほうだし近年は底値チェッカー(造語)になってたしはっきりいってそういうお得な買い物というのは私にとってはほとんど趣味ですね。楽しいんだもの!ギャンブラーの気持ちに通ずるかもしれない…明日も行ってきます
2005年12月30日
コメント(0)
くれしゃんさんからイメージバトンが回ってきました。遅くなってごめんなさい!はじめてなので、よくわからないのですがやってみまーす。♯1.バトンを回してきた人からのキーワード福袋→行列→ラーメン→夜中→お茶漬け→鮭→おにぎり→遠足→晴れ→お洗濯♯2.その人が回してきたキーワードから連想するものを1つ挙げる「白」 洗濯というと真っ白なシーツが物干し竿で風になびいてるイメージ…ってCMに毒されてますねー。洗濯は白いものばかりじゃないけど白いものが白くなると楽しいので。♯3.バトンを回してきた人に一言SMAPファンということからくれしゃんさんを知りましたが結構ドラマやマンガの話にもひっかかったりして楽しませていただいてます。来年もSMAP、楽しんでいきましょう! ♯4.次にバトンを回す人3人3人はちょっと…みこよさんはこの間まわっていたような…四つ葉チョコさん、t_akutinさん、可能でしたらお願いしますー。
2005年12月30日
コメント(2)
いいともとANEGOと平行してみてたけど別のテレビでプロジェクトX見てた親が教えてくれた時と気付いた時にあまり差がないので多分彼のご登場は9時19分でしょう「」から録画見て書きました。録画ボタン押すまでの間は覚書ですがこの番組に出てくる人たちは猪突猛進というか…という人「ばっかりじゃないですかそれがみんなねー やられますねーいい感じのKO… さしてくれるというかでその当人がスタジオに 来ててVTR開けでその人たちの感想を聞く空気感とかあったじゃないですかオレあのね 間はね今 今ね言ってるだけでやばいですねちょっとね来てますねプロジェクトX え…コアファンとしてはあの間が好きです」「」間36秒全部で1分くらいじゃないかなー明るい茶系のハットで肩から上写し黒いベストを着ていたようです笑顔を混ぜてちょいと熱めに語る木村くんです。これだけだと思うわ。一応ちょくちょくチェックしたもの。前の前のにも書きましたがそれ以外にも出てたよ!という方ぜひ教えてください~
2005年12月30日
コメント(6)
FNS剛くん司会どんな気持ちで見てましたか?SMAPのとき中居くんが仕切ってて笑っちゃいました剛くんになんかアドバイスとかありますか? なお便りから(あ、今週は中居くんです)アドバイス全くないですよていうか僕くらいの仕切りでしたらうちのメンバーだったら誰でもできますよ。余裕で司会のイメージは僕かもしれないですけど1人の仕事だと多いだけででも他のメンバーができないわけじゃなく5人でいると僕がそういう役割になるというか…剛に対しても特に何もなかったよただね 真横が多かった。ゲストの方に対してでもまあそれも剛くんのスタイルですから剛くんは将来ミュージックフェアとかやりそうオレは話くりゃするけど剛くんみたいのはむり2つくらいトーン落としてって言われるかもこの前 島崎和歌子ちゃんと久しぶりに会った和歌ちゃんは18の時学校へいこう一緒に出てて仲良くて懐かしいねーっていってて「中居くんは絶対すごい司会者になるんだ!ってみんなに言ってたよ 18の頃」ってオレ全然覚えてなくて恥ずかしくなっちゃった。でもオレ司会やりたくてがんばってたんだなーってそのころから志してたんだなーって剛FNSでもあの大舞台で司会できたのはすごいと思いますよいざやるとなったときは淡々とできるんだなーってそれは他のメンバーもできると思いますよla la… Shall We Tap?それではまたバイバーイ☆☆☆聞き書きなので完全再現ではありません☆今年最後のストスマのはずですが特に何のメッセージもなく。最初中居くん、今週も…とか言いかけてたようなほんと、ストスマいつ録っているんだい?来年は… いつからだろうかなり昔から「司会やりたい」って言ってた話はあちこちで聞いた気がしますがご本人は覚えてないのかな?でも現実にがんばって仕事してきてここまできて今があるんだから、それでいいのよね!
2005年12月29日
コメント(2)
プロジェクトX 木村拓哉って…あのインタビュー1分くらいだったの?最初から通してテレビつけてて8時45分までの前半に木村は出ませんでしたよね?後半はいいともともANEGO(総集編に30分位話をつけるというよくあるパターンでしたがそれにしては良いほうだったのでは… 最後はともかく)も重なってるから気が気じゃなかったんだけど…でもあれだけだったのよね? NHK…まあ、いいんですけどね…でも…飛鳥の前の番宣番組の吾郎ちゃんもそうだったけどあれで新聞載せるのは客寄せパンダってやつなのではないかしら…(でも載せないで木村が出たらそれはそれで苦情がくるのか?)28日プロジェクトXであのインタビュー以外に木村が出てたのを見たという方いましたら教えてくださいで、いいとも初恋の人コーナーいつもいつも剛くんのとっさの妙な答えを期待してるんですが…今年は割と普通だったような… 時間もなさそうでしたがよく見ればなんかあるのかな?許センスでも剛くん、サジージュースまだ飲んでないんですよね?(全部見てはいないが多分そうですよねー?)なんか… ソツなくならないでーぐずぐず剛くんも結構楽しみなのでーものまねSMAP3人の中では剛くんの安藤美姫ちゃんが気に入りました。大掛かりで(装置に頼っていたともいえるが)楽しかったし宙吊りよくまわってくれました☆電車男はちょっと… 伊藤くんがかわいそうかもとも思ったが大げさに強調するのが味ですからねージーパンきつそうだった…長州小力実は私 長州力も長州小力もよく知らないのよーだから… よくわかんなくて残念だった…庄司がレーザーラモンだからやはりそれは出ないかなーとは思ったけど思い返せばはしのえみちゃんとWあややってあったような気もするまあ、今年は中居くんはあれにかけたのね。不備があったけど乗り切りこれ以上はムリと悟って自分で止める中居くんさすがでしたね…他のは勝俣さんと橋本弁護士の修二と彰はなかなかいいとこついてるなーと思ったのは私だけでしょうか…マチャミと梨花もよくがんばったよ…そして関根さんボビーのどろどろしゃべりもよかったです。今年時間短かめだったような気がするけどどうだったっけ
2005年12月29日
コメント(2)
第九のパンフレットが出てきました。以前合唱やってたときは毎年12月には第九を歌ってましたね。交響曲第9番 ニ短調「合唱付」作品125ベートーヴェン第九というと歌のイメージが強いのかな?でも実際には歌は最後の第四楽章の確か20分くらいなのよね。歓喜の歌とも言われるシラーの詩をのせた部分は。毎年、年末に第九を歌うためだけの合唱団員募集というのもあちこちでされてたりします。一般的に人気があるのよね。きっと。私はこの兄弟(ってつまり全ての人々のことでしょうね)って呼びかけるこの曲はとても好きです。でも一緒に合唱してた人とか私の周りにはこの曲は人気なかった。「え、好きなの?」とか言われちゃって。どうやら高音が尋常じゃなく高いところが人気がないらしい。アルトでも結構キツイがソプラノの高いところは頭のてっぺんが「キーン」とくるくらい高い。声楽やってた友達もやはりベートーベンも耳が悪くなってからの曲だからあんな馬鹿げた高さなんだ! って言ってたなあ。私は好きなんだけどねー。ブリューデル!(兄弟)っていう呼びかけ方も結構感動的だと思うんだけどなあ。おっかけっこのようにフレーズが続いて最後に向かってこれでもか!ってくらい盛り上げるしね。これで最後です!!って感じの全力尽くした感あふれるラストとかもね。私は好きです。
2005年12月29日
コメント(0)
ちょっと見ぬ間にSMAP情報メールが来てました。ジャニーズネットにも載ってたんですね。1月2日晴れ着で観覧できる方。終了は23時をすぎるとのこと…洋服だったらいいけど晴れ着で5時間はきついような…今年 晴れ着の方揃ってなかったようですが来年はどうなんでしょうね?5時間生放送絵ごころ、ここいち、ビビリ王、ギリギリマスター爆笑問題ゲストと今年とかなり通ずるものがありそうですが生放送… どうなっちゃうんだろー?今インターネット調子悪いです再起動したんだけどな?パソコンの中も掃除(整理)しないとなー
2005年12月27日
コメント(0)
HDDに録画できがたい(びみょーな表現だなー)状態になって何ヶ月たったのかしら。ビストロが山田優さんのとき以来…それからずっとRAMに録ってるけどSMAP追ってると見て録るものが多くて家にいる時間が少ないからちーっともバックアップとれやしないのよ。とうとうもう金に糸目をつけず(大げさ?)DVD-RAMを思い切り買ってきたよ…今せっせとHDDのをダビングしまくってます。…このようなことを前にも書いたような気がするがあのあとかなり忙しくてわけわからなくなってしまいましたからね。今何も考えずにとりあえずHDD復旧だけを考えて順番に録ってるのであった今日はぷっすまだけですからねーあさってから休みだから日中できるようになるけどさ年始は日中も気を抜けなさそうだし考えてみればテレビ誌も本来は選んで買う人なのに全部買っちゃいましたからね迷う心のゆとりが今ないのよね最近私にしては金銭感覚がおかしくなってます。なんていっても一般的には大したことないはずですけどね今日のストスマいけTELで中居くんがTriangleのたとえば♪からちょっと歌ってくれてた… ちゃんとよちゃんと!うわー いいよ~今日お電話で話した女の子(ちゃんと聞いてなかったが高校生じゃないかな)ずーっと忘れられないね!中居くんの電話越しの生歌!中居くんは相変わらず「オレはスーパーアイドル歌手で雲の上の存在なんだから現実を見ないと俺のこと好きでも何にもなんないよ」発言をしてましたけどねー
2005年12月27日
コメント(0)

お歳暮で現在うちのお菓子はとても充実してます。この十勝日誌(22個入り)は私の大好きな六花亭のお菓子の詰め合わせ。私が一番好きなのは右上のホワイトチョコレートです。最近北海道物産展にもこなくなっちゃいましたけど。でも北海道から送ってもらったののほうがおいしいような気がした… のは気のせいなはずよね…上の赤っぽいのは有名なマルセイバターサンドやわらかめのビスケットにラムレーズンの入ったクリームがはさんであるという結構ボリュームあるし大人気ですがあまり日持ちはしないかな。真ん中の豊平は、りんごジャムの入ったおいしいケーキ下の万作は肌理のこまかーい桃山風他にもチョコマロンとか有名なのが沢山ありますね。実は上のはほとんど食べちゃいました。ストロベリーチョコとホワイトチョコをたいせつに食べてます☆
2005年12月27日
コメント(2)
1996年から約10年…こんなに長い間1度も欠かさず見た番組はこれだけです。最初から見られていて良かったです。そのスマスマを振り返る4時間半 …飽きなかった。番組開始当初は面白くて嬉しくて何度もスマスマ見返してたけど回数も増え他にすることも増えるうちだんだん見返せなくなってきてたのよね。だからスマスマ開始当初のビストロのオープニングとか涙のSMAPとか本当に懐かしかった。本当にいろいろあったんだねー。そして本当にすごい人たちが来ている。忘れかけているのもあった。オギャリンは慎吾のほうで取り上げられてたけど私は「オギャリン・・・」っていう剛くんの笑っちゃってるような愛がこもったような感じが好きだったんだけどな。2TOPハプニングキスと取り残された中居くんと剛くんが2人で帰ってくところ好きだったなー大原麗子さんがでたときまさか…と思ったけどやはり森くんは映せないのね。号泣の最後のシーンはファンの記憶と記録の中だけなのよね。ビストロの2人ずつおそろいの衣装も懐かしかった。みんな若かった。私は中居くんが一番変わっているような気がします(当初と)フランス行きとか罰ゲームとかスペシャルものも1度振り返ってほしいな。らいおんハート 久しぶりに振りつきで歌うの見たなあ夜空ノムコウ 2TOPはじまりは良いね。紅白で歌わない分こっちで聴けましたね紅白スキウタランキング1位やはり世界に一つだけの花だそうでみんなで合唱なんだってね。ちなみに私は11月中居くん司会話が出たときにこういう予測をしてました。ちょっとだけは当たりましたね。大トリもびっくりです。「最大の頼りはSMAP」って…ヤフーニュースで見ましたが。これでバンバカともメドレーはありえなくなったなあと(だって紅白って当日新聞と曲変わってたりしなかった?)やっと思いました。Triangleで年の締めになりますね。素敵な衣装の彼らをたくさん見られたらいいな。紅白にしてもスマスマにしてもライブにしても私の好きな人たちは本当にすごいんだなあと最近しみじみ思っています。
2005年12月26日
コメント(0)
さんまSMAPゲスト20名って…と思いましたがそれが結構さんまさん暴走封じになったというか(女性は言いたい放題だったが)ピーがわりの音楽流すレバーもなかったし思いのほかスムーズに… 進みましたねぇお題も2問以上はムリと番組も割り切ったのねー。にしても中居くん1問目満点だったのに2問目のセーターは… ちょっと…着物が剛なのとダンスがごろーなのはすぐわかった…ゲストと見てるほうとしては判定が違うのかなー?私は割と順当だったと思うんだけど…歌いつもギリギリだけどちゃんとあってよかったわ。衣装も可愛かったし。歌だけ今日本番前に撮ったんだろうなー。天声慎吾 クリスマスデート次回1月15日なのに終わらなかったね次回予告が思い切りサンタワンピースでした…いくらSMAPと一緒でも私はフリーフォールみたいに落ちるのには乗りたくない…絶叫マシン大好き慎吾にひっぱりまわされた絶叫マシン大嫌いくわばたさん、かわいそうだった…今日の締めは黒バラね
2005年12月25日
コメント(0)
Merry X’Smap!今日何度この言葉を聞いたでしょう…X’SmapDVDさっきやっと見終わりました。このDVDは実はあまり買うつもりなかったんですけどね今は買ってよかったと思ってます。クリスマスが楽しくなります。慎吾サンタでおしまい? と思ったら別バージョンのSong of X’Smapもあって…今日見てよかったです。本当に。しきりに12月25日9時を強調してるので変な感じでした。今日はこれからさんまSMAPだと思って見てたからねーあと、1年前もすでに剛はごろーちゃんを「吾郎さん」と呼んでいたのか…ああ、「ごろーちゃん」に戻してほしいよ・・・1年前なにしてたか思い出しました東京のミレナリオが今年で終わりという記事を見て…私、去年一応見に行って1時間は並んだけど「X’Smap」に間に合わないって帰ってきたんだ…ひええー 今日まで思い出さなかったよまあ、ミレナリオは数年前に1度見ましたからねだから帰っちゃえたんでしょうね…ライブDVD細切れながらも見終わり隠し映像も見ることができました!(ありがとうございました)どっぷり見ることができなかったせいもあると思いますが随分あっさりしているというかすーっと見られる感じでしたね。レイザーラモン中居も見られて本当に嬉しい!!中居くんの衣装は黒バラと合わせて全部見られたんだね!良かった!ライブDVD見ると特に「ああ、SMAPが好き!!!」と思います。自然と笑顔になってるし。ただ、後で気付いたのですが…MCとコントがないんだね…私は当然見られると思ってたツウ太くんを見られなかった… ガーン私のときはC3POとスパイダーマンでしたヒカル優雅カツケンダメ人間はいったいどこへ…ライブDVDって「ああ、私もこの会場にいたんだ!」って見るのと「私は他の会場の他のを見たけどここはこうだったのね」とがあるけど今回は後者でした。だからDVD他の会場の様子が少なかったのはちょっと寂しかったかな。剛のバック転「KANSHAして」だってどっかのを見られそうなものじゃない?本当に今回カメラ入るとこ少なかったのねー黒バラとチョナンでもライブはちらっと見られましたけどねそれとジャンクションって会場ごとに違ったの?初めて見たのが多い気がしました。隠し映像やインタビューは良かったし全体的には良かったのですけどねー
2005年12月25日
コメント(0)

すでにみなさん綺麗な写真を出されてますが画像の出し方わかったので出しちゃいます。サイズまちまちです…慎吾くんの大きいのは光り方がひどかったので小さい画像になってます。すいません。携帯で写真撮ったことほとんどないし勝手がわからなくて…衣装、みんな下はおそろいで上は襟がみんな違うんですね。慎吾木村 中居くんと剛 の2人ずつが同じ形の襟でベルベットのポイントの入り方が違うのね慎吾は全部 中居くんのは上部分が全部木村と剛は下のふちにベルベットが入ってます。吾郎ちゃんのはいわゆるヘチマカラーにベルベットのふち。後で雑誌よく見ると中居くんはポケットも違う。しまった、そこまで見なかったわジャケットはさざれ(というのかな)に地模様が入ってます。DVDのFashionの吾郎ちゃんの見るとわかりやすいです。木村の海賊眼帯(というの?)は合成革っぽく帽子はフェルトっぽい質感中居くんの帽子は太い織り目がはっきり見えてる素材でした。有頂天ホテルの慎吾の上着はサマーウールっぽかったです。大きく見えなかったんだけど、戸田さんの衣装がとってもコンパクトだったので比べてみると大きいのがわかった。椅子とかグランドピアノとかゴージャスっぽい雰囲気でした。エスカレータ脇には明治のポスターと明治CM流す画面がずらり。ポスター 夏に江ノ島で見てきた吾郎ちゃんと中居くんの紅白ポスターに再会!慎吾のかっこいいめの綺麗なポスターとくりくり髪ののすっごくかわい~いポスター(手にしたチョコが鳥とかになって飛んでくの)がありました。画面では吾郎中居くん入れ替わりCMとか流れてて。悟空も展示もあってなんとか大王の衣装(ミッチーの役とか。派手)は展示されてましたが悟空などの衣装はなかったです。でも等身大?のパネルは立ってました。それに、パネルの写真がいっぱいあってそれも良かった。オーストラリアロケとかもしてたんですよね。砂漠の雄大な感じとかよくわかりました。いいともほかフジのレギュラー番組の展示も見ましたが…いつ見ても一緒のような…ずーっと変えてないのではと思うわ…ラブラブあいしてるのサインか書かれまくりのシノラー人形とかずっとあるし、いいともの展示も数年前から変えてない気がする。ま、そんなに何度もいってる人のほうが少ないんでしょうからそれでいいのでしょうね。ビストロの展示コーナーもちょっとあります。球体展示場では数回 窓閉じてスクリーンにして東京の夜景を映し出します。東京観光スポット夜景の中をレーザーラモンHGが飛び回るー結構笑えました。富士山を本当に久しぶりに見られて嬉しかったです。山梨にも何度もいってるのにずーっと見られてなかったのよ。そんなこんなのお台場でした。
2005年12月25日
コメント(6)

Happy Merry X'mas!やっと画像が出せたわ…良かった良かった
2005年12月25日
コメント(0)
今 X’SmapDVDの本編を見終わりました。ほぼ1年ぶりに見たんだけど Happy☆な気持ちになれますねディズニーアニメみたいなストーリーでも無国籍で 彼らのキャラもいきてて。明日はAnotherのほうを見ます。楽しみ♪別にクリスマスにあわせようとしたわけでもないんだけどタイムリーでよかったです。クリスマスソング今年はなぜかあまり聴けてないんだけど沢山聴けたしSong of X’Smapのふりつけも可愛いし、彼らを見られて幸せ♪クリスマスの約束 よかったね~「夜空ノムコウ」はじめ小田さんの声がちょっと勝りそうになったけどすぐに溶け合っていって…中居くんの緊張伝わってきたねいつも以上に中居くんの実力が出てたというか…出し切ってたものね小田さんに引き出されたのかしら?ハモリもきれいだったし(飯島愛ちゃんじゃないけど一瞬つられないかとドキッとしたが)本当によくできました◎ありがとう中居くん! ありがとう小田さん!金スマで舞台裏もたっぷり見せてくれたし。歌い終わって舞台裏で緊張覚めやらぬまでも少しホッとしてる中居くんそこにタイムリーに小田さんのそんなに自分を責めないで♪ が笑っちゃいました。ちなみにこの曲「君住む街へ」はオフコース最後のアルバム「Still a long way to go」の1曲目。シングルもありますね。中居くん、小田さんとSMAPファンにも接点があるのよ。ここにもひとり(笑)ところで実は私 お台場ちょっと前に行ったのよ。でも複数の画像の出し方がわからない…今日もしばらく格闘してたのですが…とはいえ既にみなさん私より上手な写真いっぱい出されてますけどねーでもできないのはくやしいなーともあれメリークリスマス!(って明日言うべき?)サンタさんが来るといいですねー♪あ、その前にスマステでしんつよ&ごろーちゃんを見ないとね!
2005年12月24日
コメント(2)
録画予約していったのに・・・久々にやってくれたよDVD読み込み不良…つまり録画が始まらなかったのよね。7時10分頃帰宅しDVD確かめたところ。ちょうど挨拶の頃で録画しようとしたけど何せ読み込み不良なので1度OPENしないとならずOPENしてCLOSEしてREADが終わるまでの間にSMAPの挨拶は終わってしまったわ。ロクに衣装も見られず…木村だけは前にいたのでかろうじて後から見られましたが。だれか前に大きな模様の入った衣装を着てたような…でも、FNSや紅白じゃないからおめしかえはないわよね…と思ったのに、思い切り歌では衣装を変えてましたねー。ああ、OPが気になるわ! なんかありました???で、歌の衣装はとうとう中居くんもマフラーの呪縛から離れたか…と思ったけど考えたらバンバカとメドレーだものねーマフラーぐるぐるじゃ踊れないよねー。客席近かったねー 見に行った方羨ましい!改めて思ったけどバンバカって見ていて楽しい曲だよなー心が盛り上がるよ。よかったです。そしてOPショックのまま見流してはっと気付く「今日金曜じゃん!」そして金スマもちょうど最初10分見逃した…でもいいのよ。小田さんと中居くんを見られれば… これは明日書こう。おお、うちのワードは織田くん小田さんと変換してくれてますよくわかってますねーMステED SMAPいなかったようなそもそも金スマの間はほとんどみなかったけどSMAPはTriangleとバンバカ以降出番… なかったよね?なんかちょっとボーっとしてた日でした。年末番組ラッシュに向けもっと気を引き締めないとねーワッツ… HPいつできるのかな?番組HP作るための審査ジョン・レノン「Happy X’mas」を番組中にインターネットから買う(彼はやったことない)というのに成功した拓哉ですが…変なテンションのワッツでしたね。買えるまで必死、買えてからは大喜びさWe are the worldもネットから買えるらしく…「いいですね~!!」と盛り上がってたねー木村は「CDでしか音楽を聴かない」って言い切ってましたからね。曲の仮歌もMDで渡されると「CDに焼いて」って返すとか。(カセットテープではないのね)でもかつて自分でメタルテープに曲を編集してた時のことも熱く語ってました。私は彼がかつてHDDレコーダーに録画しっぱなしで2台くらいあるって言ってたのを思い出しました…HDDDVDレコーダーも夜中に壊れて最近衝動買いしたそうですけど。私もipodとかもわかんないので(MDはあるわよ)HDDレコーダーのことはともかくちょいと共感したかな。
2005年12月23日
コメント(6)
きのうのクリスマスの約束で中居くんの「眠れぬ夜」発言聞いてなぜか思い出したのですが、小田さんの作った「眠れぬ夜」を西城秀樹がカバーしてたのを知ってたor覚えてる方はどれくらいいるのでしょう?私が小学生の頃西城秀樹が歌っていたのよ~雨の日には~♪のところ(かな?)のフリつけが両手を挙げて手首の先をきらきら星みたいに降りながら真下に降ろしてくるのなの。小学校の校庭で友達と歌いながらやってました!オフコースの存在や作った小田さんのことをちゃんと知ったのは多分中学生になってから。オフコースの昔のアルバム聴いて「西城秀樹の歌だ!」と驚いた記憶があります。突然思い出したのよ~~ちなみにオフコースでこの曲が入ってるアルバムは3作目の「ワインの匂い」です。ご参考まで。まあ、ベスト盤とかシングルコレクションとかにも入ってるでしょうけどオフコース/ワインの匂い(紙ジャケット仕様)西城秀樹/GOLDEN☆BEST
2005年12月23日
コメント(0)
こないだ行った本屋ではテレビジョン見当たらなかった。まさかもう売り切れ? 本当は4誌並んでるのの中から選びたかったんだけど今年は2誌づつだったからねー年末恒例TV誌表紙SMAPはいつも選んで買うのですが今年は選ぶことができず(迷う時間がもったいなかったともいう)結局ぴあ、テレビジョン、ガイド、LIFE、そして昨日買っちゃったTVnaviと5冊になっちゃいました…ああ、典型的な紙を読まずに捨てられないタイプなのにこんなに買っちゃってどうするのよ… と思いつつ。今年はこれは×っていうのがなかったなーと思ってます。TVJapanはいくらなんでも控えようと今は思ってます。どれが一番良かったか… うーんまだ写真しか見てないけど…私的にはTVガイドの個人ページでみんな立って写してるのの雰囲気が好きなんだけど(地味だが)きっとみんなとは違うんだろうなあ…ぴあの華やかさとジョンの綺麗さも好きなんですけどね。見てて楽しいのはぴあかもしれない。いつも思うのですが私はテレビジョンの写真の質感が好きではない。写真は良いのだが。ひとりひとりは中居くんならぴあかジョンかナビ拓哉くんならLIFEかぴあごろーちゃんならLIFEかガイド剛くんはナビかガイド慎吾はぴあかなああくまで私の視点ですが。全部割れてるのね…最近の自分の日記読むと私がSMAPの中では誰のファンだか全くわかんないだろうなーの感じになってるなーと思います。もうちょっとで小田さんと中居くん♪ 嬉しいな♪
2005年12月22日
コメント(7)
なんにでも詳しい吾郎ちゃんでもメンバーからは訳わかんないとか言われちゃって…でもワイン拳銃虫芸術など一度話し出すとオタッキーになっちゃうところも私は好きです。そんなはまってるもののお話をしてください なお便りなんか複雑な気持ちですね… ワイン拳銃虫芸術って何の関連性があるんでしょう?今日は僕は基本的に何でも詳しいんです。雑学は。でも好きなものは追求したくなるんですよね。男の子はみんなそうですよね。少年の頃から僕はそうでした。ワインは いくとこまでいっちゃってますねでもワインも芸術もつながってるんですよ。歴史も人間も学べるし。好奇心旺盛ていうのは僕の好きなところなんですけどね。映画も好きですね。凝り性なんですよね。人に聞かれると嬉しくなって答えちゃうし今はラジオでひとりだから暴走はしません虫っていうのはなんだろう? 別に詳しくないですけどねでもカブトムシやクワガタは詳しいですけどね最近は海外のも解禁されてヘラクレス大カブトムシとかも入ってきて…僕らの頃はミヤマクワガタ大クワガタ小クワガタどか…今の子はそういった意味では羨ましいですねではTriangle曲の後もガンダムまたはやってますからねーとガンダムについてちょっと語りなんでも、例えば美しいグラスとか飲みやすくしようとすると美しい形になるんだしただカッコイイだけでも機能的でなければ僕は惹かれないですね。これからも探究心を深めて生きたいと思いま~す!☆☆☆だって。聞き書きなので全てまんまではないです。そうでしょうそうでしょう私は吾郎ちゃんのお誕生日の時も書いたけどこういう吾郎ちゃんの好きなことに関して赴くままのところ 私は好きですよ!
2005年12月21日
コメント(2)
どアップ中居くんが目に飛び込んできたよ! てれびなび~!!表紙の中居くんももちろん中の髪長剛くんがとっても美人!!!それだけでともかく買いました!本屋さんのは思いっきりビニールかかってたわね中居くんロングインタビュー「今年は仕掛けます」主にバラエティーについてのお話「仕掛けます」ってなんだろう! 楽しみ~黒バラ番外編 黒ワザごはん野球の話! 私こないだのまだ全部見てないよ~!SMAP新春メッセージ ひとりずつのページよ。そこの扉の剛くんが私好みに綺麗でねー綺麗でねー嬉しかった。私は美しい剛くん、大好きです。 そういえばTV Japan みなさんカジュアルなのに 剛くんだけなんか高級感漂うお人形さんのようでした って私だけの意見かも。これは買うかどうか迷ってます。 創刊号SMAPの時、気付いていながら買い損なったのよで、テレビナビではTriangle、ライブ、DVDのお話中心だったな。ライブDVD仕掛けは慎吾発案だったのねー隠し映像 …昨日挑戦してみましたが… 出ないよ?Disc2をずーっとつけ続ければ出るんですか?何か操作がいるの? ああ、どうすればいいのー朝日新聞全面広告 今日は中居くんJRA! お茶目さんっと楽しみにして家で読売新聞見たら… ない。朝日だけなの?!あせって日曜(だったよね)の剛くんを探したら…土曜のに載ってました。よかった… 慎吾悟空表紙のテレビ誌(テレパルfだっけ? よく見なかった)もありましたね。メンズノンノが木村だったのも今更知りました。ああ、どこにもSMAPが溢れてる…そして…公園通りにいったわよラッシュの女性専用車両をぶちまけたような黒山の人だかり。そう、ジャニーズファミリークラブでスマスマ歌収録の当選発表を見てきました。はずれてた… と、思う。かなりしつこく確かめたけどうす暗いし字小さいし(1cm角位)私の視力ではキツかったわ。18時半厳守って言うからがんばっていったのに…見終わったのは19時前だよ。あんな壁に貼り出すだけってさーもうちょっとやりようはないわけ?私 実は初めて行ったんだけど驚いたよ。非合理的で。紙にして配るのはやりそうもないがせめて3枚くらい縮小コピーしたのをカードケースに入れて回覧するとかさー貼ってあるのだけじゃ周り通る人にも邪魔だし何より見にくいんだもん。いいとももはずれが来たわ。ああ、一度行きたい火曜日~ 月曜も見たいけど金曜だけ1回行ったきりなんだもの。Mステ当選TELとか来たら嬉しいんだけどな。なんのかんのいいつつも「やるだけやったわ」の充実感もちょっとあるから不思議。中居くんのスポーツ大忘年会、今つけてます。
2005年12月21日
コメント(2)
こないだのチョナン・カンは韓国の女優さんとの対談でしたが後半 逆インタビューになってて剛くんが色々答えてました。「語学は難しいのになんでそんなに長い間情熱を保って勉強を続けられるんですか?」「焦らず少しづつやっていくのが続ける秘訣」とかね。好きなタイプは?とか色々聞かれてた。眠くてきちんと見られなくて残念だった…とっとけば良かったなー。年内最後だったのね。また来年って出た。昨日のストスマ 今週も吾郎トライアングルプロモ見て暖かい気持ちになりましたプロモのエピソードをきかせて ってお便りから僕たちは老人ホームのケアスタッフの役で僕だけ先輩なんですよね。人と人とのつながりが描かれててトライアングルと関係ないようでいてぴったりのような気もしますね。一見変わった面白いプロモですね。今までちゃんとプロモ撮ったことなかったけど今回はちゃんと撮りましたからね。僕だけ2日間、みんなは1日で。歌自体がストレートなメッセージ性強いけどプロモは暖かくて柔らかい感じ。ライブDVDも発売してるので映像SMAPも取り入れて楽しんでくださいってな感じでした。今日のストスマでリクエスト「逢いたくなって」が流れました。久しぶりに聴いたな。他の人のリクエストで久しぶりに聴く曲ってある。私は以前ストスマにハガキ書いたときもしTELかかってきたらリクエストは何にしよう?って考えてそのときは「Living large」にしよう!と思ってたけど電話が来なかった。今ならなんだろう?何にする?
2005年12月20日
コメント(2)
05クリスマスSPビストロ 泉ピン子「大好物の天ぷらとX’masデザート」先の木村吾郎勝利Monday night live マドンナ マドンナ vs カツケン少年頭脳カトリDVD予告 Happy Merry X’mas 2005(藤岡琢也 松下奈緒)ED 今年とこれからの話聖なる夜に5色の天使が舞い降りるSMAP X'masメドレー--ーーービストロ最後ええ~ なんで~!! と叫んでいましたマウストゥマウスのキスを見て…「いつ死んでもいい」とピン子さん…吾郎ちゃんはちょっとだけど木村はやるときはやる男だからねぇ… 長いよ…そう… 今日はそういうノリの日だったか…貴理ちゃんやマチャミにはからかい半分だけどねー。ピン子さん、森くんがいたとき出たんだよね。ドラマ共演してたらしく(私は見てないけど)あのあとラジオでビストロゲストで一番きつかったのは?の質問に森くんはこの方をあげていたです。はっきり名前は出さずとも。ちなみにクリスマスビストロ おととしは紀香さん去年は松下由樹 京野ことみ 星野真里(要するに大奥トリオだ)でしたマドンナ 私は久しぶりに見たんだけど相変わらずすごい格好してるのね。赤いハイレグ…マドンナの曲はマテリアルガールとライスラボニータが好きでした(そう、それくらい最近聴いてないのさ)慎吾カツケンさすがー慎吾らしいアレンジダンスとキャラでマドンナを楽しませてましたね。カウントダウンクリスマスじゃなくてHappy Merry X’mas2005綺麗かっこいい♪中居くんが妄想にひたり打ち砕かれるお決まりパターンですが水浸しはかわいそうでした…クリスマスメドレー中居くんがいちいちキュートでした。X'SMAPもいいんだよねー。実はシングル3回くらいしか聴いてないんだけど・・・DVD早く見られるといいなー1月7日「中居正広の生スーパードラマフェスティバル」? でテレビ誌見ると新ドラマ出演者とトークかー。私はまた生ドラマでもやってくれるのかと思ったよまさかねー来週 4時間半SP 楽しみ~♪
2005年12月19日
コメント(0)
中居くん… Everythingは ドシドソー(階名)じゃない…?今日の鼻歌ドンは難易度2(10が最も難しいらしい)Everythingかな? とは思ったよ。他に似たようなの知らないんだものでも ドシドミーを3回も繰り返すのは・・・ 違うでしょ?と思ってたらなぜか私は正解しました。ドシドソー ドシドソー ドシドラー ララーレシーラーソラーソー(これは著作権は大丈夫よね? いくらなんでも)のところを鼻歌したんでしょうかね「また来週」「またスかしたな おまえ」いつまで続くのかしらースピード梨花が答えられなかった「譜面台」を目を泳がせドキドキしながら答える中居くんは○でした。このコーナーでは 人に厳しく自分に甘い中居くんひとり30正解挑戦は 2個目でアウトでしたね~
2005年12月18日
コメント(0)
慎吾くん、オーディションのときジャニーズジュニアの先輩の一人が「やるじゃん!」と言ってて「あの人も横浜の人かな?」と思ったのがSMAP中居正広だそうで。「~べ」は慎吾くんも言うそうで(慎吾のはあまりきいたことないような)神奈川の方言だったの? 中居くんのはどちらかというと北海道(中居くんのお父さんの故郷)の方言の影響かと思ってたんだけど。「こどもっち」とかは勝手に中居語録と思ってたので静岡の勝俣さんのところでは方言と聞いて驚きました。静岡と藤沢は… 近いのかー。かっこいい感じで真面目に話してるときも「こどもっち」とか言うのを聞いてて慎吾君はちょっとはずかしいとか。そういえば昔私は、姫路の人と話して、アメ(飴玉)のことを「アメちゃん」というのをきいてちょっと驚いた。けっこうこわもてのおじさんとかも言うらしいと聞いたし。「~じゃん」は神奈川のほうのみたいですよね。とはいえ私もいいますけどね。特に最近は中居くんの影響で「~じゃん」とか「~じゃんか」とか出ちゃって困ったもんです。CMの「別人じゃん!」も私の中では流行って話しててシーンとしたとき別人じゃん! と言い切って笑っておりました。他のメンバーの方言でなくて口癖で思い出せるのは吾郎ちゃんの「わりかし」かな剛くんは「~こと」というのを「~とき」ってよく言ってました。ああ、わかりにくいな。「そういうことってあるよね」っていうのが「そういうときってあるよね」って。うーん伝わりづらい。ともかく「こと」と言ったほうがいい日本語が「とき」になってることが多かった(自分でもわかってたみたいだが)最近言わないけどね。木村と慎吾の口癖はあまり思い出せないのだが、ちょっと前ワッツで木村が「好きくない」(好きじゃない)といったのを聞きなつかしい!と思いました。私の中では小学生くらいのときの流行り言葉の認識。ワッツで数回聞きましたが、懐かしくてよかったです。話は飛びますが昨日のCDTVSMAPのDVD紹介ありましたね。トライアングルとときと似た感じの。たまたま見たのでラッキーでした。
2005年12月18日
コメント(8)

驚くべき恵み 賛美歌 最近、よく流れてきます。駅に売りに来ているCDショップでも最近ではテレビで中島啓江さん、中島美嘉さん、本田美奈子さんの歌うのを見ました。美奈子さんのは昨日の「天使になった歌姫」という番組でも流れていました。特に一時退院前に看護士さん達にに歌ったときのAmazing grace が流れたときは聴き入ってしまいました。豊かな心を込めた歌はそれだけで本当に素晴らしいプレゼントなのだなぁとしみじみ思いました。芸能界のお母さんと慕っていた同じ病院に怪我で入院されていた作詞家岩谷時子さん(美奈子さんのAmazing graceにも日本語詩をつけていたようで)のためにボイスレコーダーでお見舞いを吹き込み最後に歌っていた歌、アカペラでいきなり歌いだすその歌でさえ美しさと優しさがにじみでていたもの。アイドル時代の彼女しかほぼ知らないも同然ですが(その頃でも歌はうまかった。そして可愛かった)歌うための努力を重ね本当に豊かな歌手になっていたのですね。啓江さんのは「オーラの泉」で聴きました。とてもたいせつになさっている曲のようです。美嘉さんのはFNS歌謡祭で綾戸さんとの共演で聴いてちょいとジャズっぽかったかな。CMでもやってますよね。みなそれぞれによいと思いますが私にとって最初のAmazing graceは白鳥英美子さんのでした。宝石のCMか何かで流れていたのではないかしら記憶違いでないといいけど。白鳥さんの声や歌い方はクセがないというかスーッと心になじんでいく「綺麗」なタイプで私は好きです。水や空に溶け込んでいく感じ。ジャズっぽいのとか言葉を前倒しや後ろ倒しにする歌い方が悪いとはいいませんが私は楽譜どおりに歌う歌い方のほうが好きなことが多いしこの歌に関してもそう思います。ただ、どんな風でも歌い継がれてきた愛されている歌には違いないと思いますけどね。考えてみれば私も某所でこれを歌ったことがあるから気になるのでしょうねアメイジング・グレイス↑白鳥さん他いろいろな人が歌うAmazing graceを集めたアルバム■白鳥英美子 CD 【The Classics - Beauty & Grace - 白鳥英美子Best】■送料無料■(8/4発売)本田美奈子/AVE MARIA
2005年12月17日
コメント(0)

小樽LeTAOの生チョコロール。生地がメレンゲとチョコレートでふわっとしててうすーいオレンジピールが練りこんであります。薄いチョコで周りを包んでます。中にも棒状のやわらかめのチョコレートが芯のように入ってておいしかったです。LeTAOではドゥーブルフロマージュの方が有名なのかな?今度食べてみたいと思います。やっと画像の出し方がわかりました。とはいえ画像オプションと画像倉庫の違いなどわかってないし手探りですが。まだまだ勉強することが多いです。
2005年12月17日
コメント(2)
金スマ 来週は小田さんとのクリスマスの約束の舞台裏などだそうで予告で小田さんが「マサヒロ」と呼びかけるのに「おおー」と勝手に思ってた私でした。白い綺麗な中居くんがまた見られそうですね。来週23日か 22日のクリスマスの約束放送翌日ですね。ワッツ さんタク話のところ書いときます。すごいことさせられてきましたよ。さんまさんとの番組 4回目になるんですね。2005年ので 来年は海外ロケっていったんですけどたしかに海ノムコウに入ったんですけどみんな日本語で話しかけてくる。あれを海外というのか?さんまさんが変な生き物事典にはまっててとびいかとか…なのに写真が載ってない。イラストなんですよ。つちのこものってる 信憑性があやしいという…で、とびいかという飛ぶイカがいるということで捕獲してきました。宮古島で。飛行機で役3時間チョイ グアムとあまり変わらない出発の朝交通渋滞に巻きこまれ Good Luck!ってドラマをやった人間としてはしてはいけないんですけどフライトギリギリについて映画のロケってくらいすごいスピードで走って待ってたさんまさんに引き笑いで迎えられ。あの人の引き笑いはアホウドリと同じ周波数だそうです。宮古島 あの海の綺麗さ 日本も捨てたもんじゃないですね漁港 バスクリンだよで、いるかどうかわからないイカを捕獲しに…どうだったかはさんタクを見てください。一緒にいる時間が長くて… 2人の滞在記もあるのでは2時間半くらいになってると思うけど4時間くらいの濃さ放送1月3日みたいです。多分夕方。把握してないテレビ誌などで確認してください。テレビ誌ではフジで4時30分とありました。イカからワッツでは既に有名なタコの話。タコの8本のうち1本がお○ん○んだという。で、イカも10本のうちの1本がお○ん○んでタコはイカが進化した形なのだとさ。世界ふしぎ発見という言葉も出てきましたね。木村は昔から「ヒトシくん人形」とかよく口走っており結構見てると思うのよ。ほとんど最初からふしぎ発見を見ている私は嬉しいです。今回もエロトーク多くてワッツらしかったですね。本気出せばRじゃなくてエーロ80って…80で拓哉話についていけるのでしょうか?そんなこんなな金曜日さっきは花より男子最終回を見終わってけっこう感動してしまった私。後で書くかも。最終回だけじゃないけど私は道明寺の力はいったしゃべり方好きでした。見られたらライブDVD見て チョナン見ようっと。
2005年12月16日
コメント(0)
来週になると新聞テレビ欄もこの文字で埋まるでしょう。私はこの時期 新聞見るたびドキッとします。「えっ SMAP?」と思って。で、よく見るとクリスマス…新聞だとスマップって書いてありますからねー。何度もSMAP? いやクリスマス今度こそ いや…をひとり心の中で繰り返してしまうのですよ。ここ数年。私だけ… じゃないと信じたい。本当にスマップのクリスマス番組は月曜19日 スマスマクリスマスSP(仮題になってたが)木曜22日 クリスマスの約束(中居くん)日曜25日 美女と野獣のクリスマスSPだけですよね?○○スマ○に惑わされずに来週も再来週も怒涛のSMAPデーは続くのです。
2005年12月16日
コメント(0)
任天堂DSありがとうね吾郎ちゃんもっと前から持ってたんだけど最近もう1台買って今4台持ってます吾郎ちゃんは2級レベルだけど僕は4段ですもってたの? 4台なんだー 知らなかったなまあ何台あってもいいからね慎吾、本当に上手だから。物覚え早いんだよね ゲーム世代だよね頭の体操になりますけどお勧めですよねこないだ説明しましたよね?(前慎吾にあげた話をしたときかな。あげようとしたら持ってたのを知り、僕のあげるのを使いなさいとかいってたような)慎吾とは共通点なくて唯一の共通点、見つけたんですけどね。でも持ってたんだーでも僕も可愛くないですか?香取くんのため木枯らしの中…ってまだ夏でしたけどキディランドに買いに行く僕。ほとんど共通点ないんだけどねいや映画とかソフト系は… 慎吾とは多いかなメンバーでもそれぞれ共通点あるじゃないですか。剛となら食事とかね、なんかしらある新しいものをキャッチする力が慎吾にはあるんだけど結構僕にもあるんですよ。新しいケータイとかすぐゲットしちゃうし僕も慎吾も物、好きだよね中居くんは物好きはないねケータイも液晶画面が3×4CM位のまだ使っててメールもできないしまあまあそんな感じですかね。トライアングル☆☆☆吾郎ちゃんと中居くん木村くんの共通点はなんだろうねー?前、慎吾持ってたの? って言ってたと思うが話が前後してるのかしら。今週はストスマ3回も書いちゃったよ… って考えてみれば火曜以外全部! どうしたんだ私ついでだから書いちゃうと火曜は秘書をしてる24歳の女の子とのいけTELで、「秘書って響きがいいですね!」とか「私達の間では吾郎ちゃんのこと殿下って呼んでるんですよ」「ウドさんに殿下って呼ばれてるんだよ。いいね、殿下。1日の最後にいろいろ持ち上げられると嬉しいよね!」と盛り上がっていたわよ。殿下… って記憶をたどると天声慎吾の飯島直ちゃんを巡っての対決で慎吾王子と対抗して吾郎殿下だったような気が…でしたよね?Goro’s Bar見て寝ます。
2005年12月15日
コメント(4)
AQUOSのCMって1種類だけじゃないんですねー。今見ちゃったんだけどソファーでキメキメ慎吾くんがくつろいでます。もう油断も何もないわ~またDVD-RAMを買いに行かないと…
2005年12月15日
コメント(0)
いきなり! 黄金伝説何気なくつけたら村上さんがイカをさばいてる。ああ、前イカパスタ作ってたねーと思ったら、パスタあれ? そして対するは珠緒ちゃん…私これ夏頃観覧に行きました。今頃やってるの?! とちょーっとびっくり。やはり収録と放映の都合っていろいろあるのねー。村上さんがお料理上手なのは前からなんとなく知ってましたが珠緒ちゃんが健闘しててほほぉと思ったものです。珠緒ちゃん、こないだオーラの泉にも出てました。最近のキャラはやはりかなり作っているようで。ぷんぷん! とかね。最近のはちょっと見ててイラッときますが基本的には彼女は割合好きなのでもうちょっと軌道修正されたらなーと思っちゃうのでした。
2005年12月15日
コメント(0)
ああ、うたばんでどんべえ入るよね。録っとかなきゃね と録画ボタンバチッと押したとたんCMが入りいきなり捕獲できちゃいました。いつももっと中盤で入ってたような気がするんだけど今回はラッキー♪ でした。今うたばんではマグロ切ってます。おいしそうです。今日の中居くんは斜めキャップに白がさわやかです。マッチ最近SMAPより見てるような錯覚を覚えますそんなわけないんですけどね。パクヨンハ君と通訳さんが登場してますがまた中居くんは通訳さんに絡むのね… いいなー「いっくん」私も実は彼女を見るといっくんを思い出していたのよ。中居くんもそうだったのね 嬉しいわ。パクヨンハ君って冬ソナサンヒョクのうっとおしさが(すいません)ウソのように ご本人はさわやか可愛らしい人ですね。素直な彼はよろしくVもきっとやるんだろーねーライブDVDここのところの自分の体調考えると見終われるのはもうちょっと先になりそう。ネタバレが怖くて他の方々のもちゃんと見られてませんが(でもちらちら目の端に映ってくるのだが)隠し映像などもあるそうで気になる気になる…どうか私がDVD晴れて1回見終わるまで皆さんの感想や隠し映像の見方が消えませんように…(わざわざ消さないとは思いますが…)
2005年12月15日
コメント(2)
なぐり書きメモから書いてますので内容はあってますが言い回しは多少違うと思う。この間のアーチェリーすごかったですねゴルフとかひとりでやるスポーツがやはり得意なの?な お便りからミラクルの話そうなんですよー神が降りてくるんですよ 僕には。一発神業ミラクルというか… 僕は天才なんですかね?芸能人向きなんですかね?カメラまわってなくてもそういうのあるんですよね。ここぞというときはね、木村くんとか慎吾くんとかがやはりねー。一方、僕やくさなぎくんはいいときと悪い時の差が大きい。だからビストロとかも全体としてみると勝率よくないしメンバーでもそれぞれね、出方があるじゃないですかでも 時々運というか奇跡というかがゴルフとかそれだけじゃなくても 僕には多々あるんですよね。自慢入ってますが、ラジオの向こうでつっこまれてそうですね。かといってくじ運とかが特別にいいというわけでもなく。いやー 持って生まれたそういう星があるんでしょうね。僕には。アーチェリーも本当にすごかった。奇跡ですね。木村くんや織田裕二さんの記録も抜かして3本くらいストライク?はいったんでしたっけそしてまた誰もがダメだろうと思っていたというあの瞬間CM明けざまーみろって感じです。はずしても面白いかなってつくりだったと思うんですよ。スマスマ罰ゲームのときとかもね時々ミラクルがあるんですよねー秋に家族でゴルフに行って紅葉も綺麗でした。長いことはまってるスポーツです。番組でボーリングもやったけど楽しい。人と一緒にやるスポーツだと迷惑かかるというかやっぱり黙々とひとりでやるのの方が気楽だし集中できるし僕にはむいてるんじゃないかなー☆☆☆終始こんな感じのストスマパーソナルクローズアップ。私も以前は吾郎ちゃんが一番運のいい人だなーと思ってました。こういうミラクルはご本人も常々よほど感じているのでしょう。すごいすごいといい続けてました。私は限界なので今日はDVDあきらめて寝ます。おやすみなさい。
2005年12月14日
コメント(2)
ライフとガイドは来週月曜発売だったのね…(関東or首都圏版)なんか4誌ババーンとあるのを想像して行っちゃったから あれ? って感じだったけど(既に年2-3回位しかTV誌買わないので発売日がわからん)ジョンとぴあを買ってきました☆ジョンはホワイト ぴあはレッドですね。次号予告で見る限り ライフはカジュアルブルーガイドはクラシックブラックって感じになりそうね。ぴあちょっと「あれれ?」顔のごろーちゃんとさっき前髪切りなおしたの?の剛くんはちょこっと気になりましたが華やかクリスマス仕様(年始よりそのイメージ)はいいんじゃないかしらぁ。ソロページもきれいだし。ジョンはねーなんか例年お肌の肌理が気になることが多いのよねーでも白なSMAPはすてきだと思います。(LIFEもずーっとホワイトSMAPでいけば良かったのにーと思うことしばし)でも記事が少ないわー。ひとり1pじゃないしー。文章はまだぴあしか読んでません。剛君の謙虚なコメントが○来週も本屋に行かねば~大きな本屋さんでどーんと各種平積みSMAP見たいな~あれ、ステーションは… ?朝のテレ朝で「愛と死をみつめて」「ライブDVD発売」「ダンロップ中居くんCM」立て続けにやってくれました。今日は朝を張った甲斐があったわ!ダンロップ「普段のキャラクターと違ってクールなまなざし」ってやはり世間では明るいおにーちゃんなイメージが強いのね目を閉じる中居くん、綺麗ねっこのCM来年なのね。ライブのもっとあるかと思ったけど日テレはほんのちょっと めざましでは全然SMAP見なかったわ。見た時間が違うのかな?どんべいCM半分くらいしか見てないし(うたばんで入るかな)剛NTTも見てません~ いつ見られるのかしら~そういえば年末テレビジョンのCMいつもテレ朝で見てたと思うんだけど今年もやってました?ライブDVDは昨日ぷっすまがなかったおかげで(朝新聞で見たと思ったのは幻らしいわ)Triangleまで見られました~眠かったんだけど本編最後までは! と思って見たのよ。でもライブDVDは1回通しで見終わるまで決して後戻りしてはならないというポリシーでいつも見てるので次はスターピースから見ます。ライブは今日中に見終われるかなー?特典まではムリそうね。今の私には平日通しで見るのは不可能…そうでなくても寝不足なのよー「幸せは睡眠に宿る」ああ、10時間寝たい男(とこないだ言ってた)剛君の言葉が身に沁みる…
2005年12月14日
コメント(0)
SMAPとイッちゃった! とX’SMAP DVD受け取ってきました!ライブDVDはこれからぷっすままでの間に見られるだけ見るの~なので外見の話。お箸 DVDケースとおそろいの絵の箸袋にふつうのお正月のお箸が入ってました。まあ、これはこれでいいかな。ポスターSAMPLE盤の歌詞カードっぽい絵の中にメンバーとコンサート会場の写真切抜きが貼ってある風。DVDのケース開いた時の写真とほとんど同じ(ケースの方が写真が1枚多いのかな)店頭で並んでるDVD 中居くんの顔がドクロ船長の影からひーっそり見え隠れしてます。開けるとメンバーのシールが入ってます。そして!ラミネートパス抽選券が結構ぐっときたわ~SMAPとイク? のチケットと同じ風なの。抽選番号も座席○組○列○番だし~なんかコンサートチケット届いたときの嬉しい気持ちを思い出したよ!ではではこれからDVD見ますね~~~!!
2005年12月13日
コメント(6)
ビストロ 安藤優子 石原良純「スペイン風前菜&クラムチャウダー」後の慎吾木村勝利Triangle アナウンサーガンガン物語 第5話超激安スーパーで大争奪戦!!一青窈とSMAPの超ConグッLIVE私の昼間の予想通り「良純とイク?」昨日終わったと思ったらこちらでもご登場でしたか軽く嫌そうにする中居くん… 仲良しになったのよね…ゴロ純は前から似てる似てるとは思っていたけど(声のひっくり返し方とか)ご本人と都知事も認めるゴロ純 さすがでしたね。良純さんのナルト好き発覚、元は「いいとも」でしたっけ?SMAPファンには既に常識ですね…いきなり話がチープになるけど私はじっくりことこと煮込んだスープのクラムチャウダーは具の噛みごたえがあって好きです。Triangle 慎吾もとうとう冬仕様ですかでも木村は袖えぐれてるよ…スマスマのこの曲は安定してますね。一青窈とライブ やはり女性とキー合わせるのは難しそうでした。「緊張がビブラートに…」いいですね、剛。「もう1度見たいあのシーンあの人名場面大募集」中とはいえ森くんはみられないんでしょうねえ。コントではいつも見たいなーと思い出すのはなぜか「サンキューゴロー」です。私は。ストスマ 今日から吾郎現在女王蜂撮影中だそうですね個性的な方々と撮影ですね 裏話を教えてくださいな お便りから金田一ドラマの話撮影は終わりました。1ヵ月半位。3作目にしてようやくシリーズ化というか大好きな作品なんでまた1年1本できて光栄です。横溝さんの世界大好きです。ずっとやっていける役だと思うし1年に1回位やっていきたいな女王蜂はわりかしマニアックな作品ですねこれは隠れた名作というか知らない人も多いかもしれませんね今までは犬神家とか和テイストだけと女王蜂は洋テイストヨーロッパ風というか謎解き明かしとかも(戦後のだからって言ったっけな。追いつかなかった)栗山千明さん及川さん及川さんはミッチーって感じでしたね歌番組では会ってても、おしばいでははじめて淡々としてて、でもユーモラスなところもあって栗山さんはFENDYのパーティであったのが初めてだったんですねレッドカーペットを堂々と来る栗山さんが印象的でした面白い個性的な女優さんでキルビルとかもそうだけどミステリアスとか怖い役とか多いけど本人は結構けろっとしててサッパリしててフランクでボーイッシュで話しやすい方でしたドラマ来年ぜひ見てください曲 Triangle☆☆☆金田一CM 今回も怖いよねー。ほんこわといい金田一といい吾郎ちゃんはこういう怖さは結構好きなのね…吾郎ちゃんの口癖「わりかし」を聞けてちょっと嬉しい私。
2005年12月12日
コメント(4)
やっとハウルのDVD本編を見終わりました。やはりすてきぃ、良かったなーと思ってエンディング…ブツブツ雑音入ったり、音が割れたりしたんですけど…私のだけでしょうか?デッキの方にDVDレンズクリーナーかけてもう1度見直したんだけどやはりちょっとおかしいような…私のだけなのかな?EDまでは何も気にならなかったんだけどな?ハウルの動く城DVD買ってご覧になった方どうでした?なんかかなしい…
2005年12月11日
コメント(0)
![]()
最近は暗くなると住宅街でもクリスマスの電飾が目立つようになって来ましたね。外には予定してないけど玄関にでも場所をつくってクリスマスツリー飾ろうかな。うさこちゃん(ミッフィー。私はうさこちゃんと呼ぶほうが好き)のをもってるんですよ。↓これですこれ。ミッフィーデコレーションツリー ライト付き ミッフィー 23cmところで、クリスマスツリーって割と各家庭にあるものなのでしょうか?普通の家にはないと小さい頃信じさせられてたんですが。
2005年12月11日
コメント(2)
鼻歌 今日はわかりやすかった! ですよね?すぐわかりましたよ!平井アナの好きな曲ということでひそひそ…「なんだよそれ、この季節そのまんまじゃねーかばかにしてんのか?オレだってグループの時はちゃんと歌ってんのに1人になったら鼻歌ドーンってなんだよ」「難易度は?」「易いよ!」鼻歌…クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一 でした。「どうしてそんなに鼻歌なのに力いれて歌うんですか?鼻歌ってもっと気楽なものだと…」「歌の世界をわかってねーな」セリフとかそのままじゃないけどこんな感じでしたよね。来週は… やるの?そういえば剛くんってサジージュースまだ飲んでないんですか?さまーずと南海キャンディーズとゲストがキてるんでしょうか?夜には黒バラ 良純とイク?年内続いてしまうのか? ってこないだ言ったってことはひねくれものの黒バラなら実は今日とかでバッサリ終わったりするんじゃない? と思ってる私でした。深読みしすぎかしらん?でもあれで日帰りって… 良純さんだけ泊まったりしたのかな?かなり酔ってたみたいだけど。
2005年12月11日
コメント(2)
FNS歌謡祭 黒木瞳SPステージ本領発揮でしたね 元タカラジェンヌ娘役トップ!声も綺麗で今回はのびもあったし衣装も可愛らしくて可憐でした。ああ、こっちがほんとよね、と思ったわ。というのも3週前でしたっけのうたばんの歌はひどくなかった?どっかで聴いたことが… と思ったらうたばんで聴いた歌だったんだもの。別の曲かと思ったよ。最後黒木さん自身苦笑いしてたような…録りなおす時間なかったの? と正直思いました。ずっと前うたばんにでたときの片方のつばさ、だったかな、はそうでもなかったのに。司会もかわいかったよ…郷ひろみに「私だけこっそり」というとことか。さすが。70年代からの音楽映像もありましたが私は80年代がはじまったら画面から目を離せなくなりました。80年代の曲や人が一番心に響きました。90年代以降になると好みが分かれてくるような気がするのよ。安全地帯もありましたが玉置さん、今の灰色頭の片岡さんと同一人物とは思えないよ…でも前がよくて今が嫌というのは全然ないんですけどね。(とはいえしばらく安全地帯活動してなくて久しぶりに見たらあの頭で麦藁帽子で「田園」とか歌われちゃった時はかなり呆然としたけどさ)他では岡田有希子が出たのにちょっと驚いてしまった。それがなぜなのかわからない人のほうが既に多かろう。岩井小百合も存在忘れてたし。あと聖子ちゃんの「ぶりっこ」と言われてた頃。ああ、本当にバリバリにそうだったのねとしみじみ感心しました。私は嫌いじゃなかったですが。
2005年12月10日
コメント(0)
なぜかここのところ立て続けに各スーパーで駅弁空弁まつりみたいのをやっています。前から買ってみたかったんだけど今日は土日に重なった5%引きデーでもあったので買いに行きました。おぎのやの峠の釜飯(横川駅)とますのすし(富山)。峠の釜飯は何度も食べてます。これは好きですねー。甘辛く煮た具がおいしいです。鶏肉、ごぼう、しいたけ、たけのこ、紅生姜、うずら卵、そしてなぜか 杏、栗、が入ってます。他に書き忘れあるかな?横川 軽井沢間は分断されてしまってたけど横川の釜飯は健在で嬉しいことです。ますのすしは多分初めて食べたんだけど最高品を使ってるロングセラーのようですね。普通においしかったです。私には。器がおしゃれで、しっかり包んでる笹を開くと敷き詰められたますの綺麗なピンクが出てくるのはよいです。でも、ひとりで食べるには多めかなーという気がしないでもない。酢飯だし。お米、とても美味しかった。さすが米どころですね。私は今まで食べた駅弁で(そんなに食べてないけどね)おいしい!と思ったのは 高原野菜とカツ弁当。昔の時刻表には新宿でも売ってるらしきこと書いてあるが私は小淵沢で買ったんじゃないかな。割とつくりたてだったのかなカツがジューシーで野菜がぱりぱりでとっても美味しかった記憶が。とても有名でも食べてみると え~ってものあったと思うけどこれは私にはヒットだったなあ。
2005年12月10日
コメント(4)
今週妙に食欲旺盛でお菓子よりもごはんやおかずに心引かれた週でした。お昼は私は軽く済ませることが多いですが今回は昼しっかり食べ、お菓子も食べてその割には大丈夫たなーと思っていたら…やはり金曜の夜にはちょっとだけ気持ち悪くなったわ。食べ過ぎの蓄積ですね。私、もりくみやホンジャマカの石ちゃんみたいにあそこまで太れるというのは体質とかもあるだろうけどまず「胃腸が丈夫なんだな」と思う。今週食べておいしかったのはほうれん草のいため煮? みたいなのおひたしみたいにジューシーだけどしっかりごま油の味がして妙においしかったです。今日の朝は… 控えました。でも昼は… 次に続く。
2005年12月10日
コメント(0)
お台場フジテレビのHOT☆FANTASY 明日からですね。SMAP関連はツアー衣装展示と西遊記展と有頂天ホテルも何かあるみたいですね。愛地球博で展示されたマンモスもまた来日するのね!愛地球博では少し遠くから歩いて見るという感じだったのでもう一度見たいなー。でも1000円もするのねー。電車男のコーナーとかもありますね。映画のDVD、今日発売だったかな?なんにせよ必ず行きます。ところですごく近くに住んでるとかでなければお台場に行くだけで一番安上がりなのは都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券700円だと思います。新宿からなら大江戸線で大門にいって3分くらい歩いて浜松町の近くからバスに乗るの。前はゆりかもめの1日券とか買ってたけど、最近はこれで行ってしまいます。お台場めぐりするなら ゆりかもめのほうが便利かな?前、いろんな施設をつないだ無料巡回バスがあったけど今もあるのかな?ところでMステランキングTliangle 6位でしたね。浸透しきってないというのもあるのかな。修二と彰「青春アミーゴ」は2位。ずっと上位です。勢いあるんですねー。初めて文中にリンクを貼ってみました。うまくいくかな?
2005年12月09日
コメント(6)
熱い1日を送ったグアムではマラソンでぶっちぎってくれてありがとう。とってもやる気がなえました。コンサート中空き時間やたら走ってましたがそういうことだったんですねグアム以来ですがお返事待ってます。いやーつらかった。でもねつらかったといってるんだけど楽しかったんだよね。木村くん、何先に行ってんだよと思ったかもしれないけど離れてても僕の中では一緒の感じでそんなことは木村くんもわかってるんだろうけどねー。まあいいかライブ中走ってたのはトライアスロンのためでもないです。なんだよって思ってたみたいだけど、ライブのために 体あっためるために走ってたの。それでトライアスロンのためにもなればいいと思って。曲 トライアングル☆☆☆こんな感じ。またまたいつ録ったのかしらのストスマ。ごろーちゃんへのコメントも特になかった。あまりにも前に録ってて思い出さないのではという気もするわ。トライアスロンお疲れ様でした。富士登山で怒られてた剛も見違えるようですね。木村くんもわかってるよね。
2005年12月08日
コメント(2)
NTT新CM、初めわけわからないまま終わっちゃってああ、次はいつ? と思ったら今立て続けに2回も見ちゃったわ!DVD電源入ってないのに~「覆面レスラーストロンガーです。本名? 言えねーな!」最後の5ショットも覆面なのね、中居くん!声出して笑っちゃった。ありがとう中居くん!Goro’s Barって結構SMAP新CM入るような気がするのでチェックしよう!オーナーおめでとうコーナーもあるよね?ところで、ヒデのデジカメのCM曲って前やってた木村のキリンホワイトコーヒーのに似てません?未だにいつもドキッとして画面見ちゃうのは私だけかしらん?
2005年12月08日
コメント(4)
NTT新CM出たの?よく見えなかったんだけど、声が中居くんだったと思うんだけど。次は剛バージョンかと思ってたのだが。最後が5ショットのです。年末もCMは新しくなっていくのね
2005年12月08日
コメント(2)
全64件 (64件中 1-50件目)


