経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
背番号のないエースG @ Re:関東大震災から100年(09/01) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年07月25日
XML
テーマ: ニュース(95820)
カテゴリ: スポーツ関連


1リーグ3グループ制に再編することが、オーナー会議で承認されました。

現在はイースタン8球団、ウエスタン6球団の2リーグ制で実施されています。
かつてはイースタン、ウエスタンとも各6球団でした。

2004年のプロ野球再編問題から、大きく枠組みが変わりました。
関西に本拠地を持つオリックスと近鉄が合併し、新規参入した楽天は仙台を本拠地としていました。

これにより、イースタン7球団、ウエスタン5球団という変則な編成になりました。
そして、昨シーズンから野球振興を目的にオイシックス(新潟)とくふうハヤテ(静岡)が、二軍に新規参入しました。

これにより、現在ではイースタン8球団、ウエスタン6球団になっています。
エリアが広く、移動経費の削減や、選手の体力面の負担軽減などを目的に、再編が議論されてきました。

最近では、日本ハムが二軍の施設を千葉県鎌ケ谷市から北海道へ移転すると発表しました。
これに加えて、 ヤクルト、ロッテの2軍も本拠地の移転を表明しています。


【中古】プロ野球・二軍の謎 /幻冬舎/田口壮(新書)

こういった状況から、二軍の再編が議論されてきました。
再編は、東、中、西の3グループとなります。

東グループは楽天、オイシックス、ロッテ、ヤクルト、日本ハムの5球団となります。
中グループは西武、巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日の5球団です。

そして西グループはオリックス、阪神、広島、ソフトバンクの4球団となります。
これにより、レギュラーシーズンの編成も変わるようです。

グループごとではなくリーグ全体の14チームで順位を決め、上位球団によるプレーオフを実施する予定になっています。
現在は同じ14球団がイースタンとウエスタンの2リーグに分かれ、それぞれの優勝チームによるファーム日本選手権が行われています。

先日行われたフレッシュオールスターゲームでは、オイシックスの知念選手がMVPに輝きました。
二軍が活性化して、プロ野球全体がさらに活性化すれば良いと思います。

そういう点でも、二軍の再編は個人的には賛成です。
一軍の新規参入はなかなか実現しませんが、メジャーリーグのようにもっと広がっていくと良いと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月25日 18時12分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: