全30件 (30件中 1-30件目)
1
大日本印刷社長、日本人最高の報酬7億円超報酬ですか。役員賞与はどうなっているのやら。さらに、経費等本人が直接支払わず、法人が負っている費用もありますし。ノブレス・オブリージュ。
2010.06.30
コメント(0)
ネットで買ったものは。。。必要の無いもの。30年ほど前、父親がダイヤル式の電話で何度も間違えていて、年は取りたくないなあ、と思っていたが。。。普段、1円2円をケチって、出費を抑えているのに。。。5000円も要らない本を買っちまった。これが、本屋さんなら返品もきくだろうけど。。。amazonじゃ開封しちまったらだめだし。もう、どうでも良くなってきたわいなあ。
2010.06.29
コメント(0)
冷房の効かない車は、かなりキツイ。と言うか、危なくないか?よく運転しているなあ、わが嫁は。
2010.06.28
コメント(2)
小学生の頃から、毎日新聞を読んで、通勤時に本を読み続けていれば、ある程度の常識は身に付く。でも、自分の専門ではない知識は、さっぱり身についていない。まあ、当然といえば当然。法務関係は、ボロボロだなあ。どうしたものか。会計と財務は、頭が真っ白になるなあ。難しい訳ではないのだけど。この辺って、一度リセットして、簡素に作り変えれば良いのに、と思うだよ。
2010.06.27
コメント(0)
何だか、最近は世間から隔絶しているなあ。世捨人状態かも。
2010.06.26
コメント(0)
肩こりのような筋肉痛のような。普段は問題ないのだけど、電車で座って眠ってしまったとき。。。。目が覚めて頭を上げようとすると。。。イタタタタッ。電車の中で、眠るなという思し召しかねえ。
2010.06.25
コメント(0)
思った事は無かったなあ。実際、教える事など、何も持っちゃいないし。まあ、話の種だな。たぶん、最初で最後。
2010.06.24
コメント(2)
財政が危なくなってきたと思ったら、たとえ不評でも対策を立て、実行する。。。。どうして日本はやらないかねえ。
2010.06.23
コメント(2)
首相が消費税増税で「政治生命かける」 9党党首討論速報言葉が軽すぎやしませんかねえ。
2010.06.22
コメント(0)
若い人は、ok。同世代から上の説教は、NG。あー、時間とお金の無駄遣いだわ。
2010.06.21
コメント(2)
<消費税>菅首相10%言及、閣内に亀裂も消費税を、一挙に倍に!!昔なら大騒ぎだな。でも、5%アップしたところで、歳入はせいぜい10~15兆円増えるだけで、法人税等の減税をすると、どの程度改善するのかねえ。消費税アップ分は、福祉等に限定して、なんて言うかも知れないけど、そもそも、歳入だけで予算が組めていないのに、さらに福祉等にまわせないでしょ。消費税アップ分は、ローン金利にまわして終わりじゃないかねえ。
2010.06.20
コメント(2)
長女、次女、家内が勉強している。。。。私も何かしなきゃ。
2010.06.19
コメント(2)
教科書に載っているのを、作ってみたとか。ま、これなら大丈夫。でも、3時間はかかりすぎかもなあ。慣れですよ慣れ。メニューは、シュウマイ、バンバンジー、中華スープ。
2010.06.18
コメント(2)
夜は涼しいし。良い季節だなあ。ちと昼間は暑いけど。
2010.06.17
コメント(0)
体調が良いのだ。
2010.06.16
コメント(0)
良い話題が続いて。。。。景気も良くならないかしらねえ。
2010.06.15
コメント(0)
昔、読んだ小説だけど。デジタル化、ネット化が進むと、嘘がつけない、嘘がすぐにばれてしまうようになる。過去の記録が証拠として、いつまでも残ってしまう。正直者が馬鹿を見る事が無くなる。過去にどれだけ人様のお役に立てたか、信用力がその人の評価になる。いくらお金を持っていようが、もてようが、地位が高かろうが、関係の無い時代になろうとしているのかも。分かっているのかなあ。
2010.06.14
コメント(0)
朝鮮戦争が開始して、60年。何だか、毎年のようにこの時期は騒がしいけど、実際には何も無いし。今年は。。。。もう、戦争なんて出来る時代ではなかろうし。
2010.06.13
コメント(0)
夏休みの帰省の準備をしなければならない時期。飛行機は高いし、JRは取れるかどうか分からないし。JRが取れなければ、飛行機だけど、その頃には。。。全く悩ましいなあ、毎年。
2010.06.12
コメント(0)
あまりのギャップに、力の無い笑いしか出てこない。世間は、こんなもんなのかもしれん。それにしても。。。。だめすぎ。
2010.06.11
コメント(0)
顔。次の車は、何にしようか?と話していて、カタログを見ていたら。。。長女が一言。「この車の顔は爬虫類みたいでだめ」「怒った顔みたいだから嫌」と。ほとんど、拒否されてしまいました。どこかに、イルカみたいな顔をした車は無いかしらねえ。
2010.06.10
コメント(0)
InteropとDSJに行って驚いた。展示会場が3ホールだけ。。。。。もう、役割は終わったんだな、と。昨年も感じたけど、本当に来年はなさそう。基調講演とセミナーだけで良いのでは。それも、ネット上でやってくれれば、遠い幕張まで行かなくても済むだろうし。私は、幕張メッセで良いけどねえ。
2010.06.09
コメント(0)
組織変更に明け暮れる日本企業の不毛神戸大の三品先生が、日経ビジネスに連載かあ。メジャーになって来たねえ。楽しみだわ。
2010.06.08
コメント(0)
ほぼ、毎日。継続はしてるけど、力にはなっていないな。ま、自己満足という事で。
2010.06.07
コメント(0)
快晴の中、次女の学校の運動会を観てきた。共学校は、迫力が違う。騎馬戦やリレーなどを見ていると、何かこう血が沸き立つ感じ。嫌がっていた次女ですが、返ってきたら「私をムカデ強しとお呼び」だって。ずいぶんと楽しんできたようです。
2010.06.06
コメント(4)
今回は、全く興味が持てない。。。。ま、監督が変わる次回に期待。で、今回は何点取れるかだけが、興味。勝敗は論外で。今の監督で出たフランス大会では、1点(中山)だけ。今回は何点取れるかねえ。3点取ったら、大成功だと個人的には思います。
2010.06.05
コメント(0)
義父母のところで、終日あれこれ。帰宅が遅くなったら、メールががんがん入ってきた。次女「洗濯物を取り込んだら、物干し竿がぶつかった。今、冷やしているとこ」長女「今、駅についたところ。晩御飯は何が良い?」親がいなくても、何とかやってくれて助かるなあ。遅めの晩ご飯は、長女が作った肉じゃがと、買ってきたサラダと、北海道から送られてきたアスパラガス。物干し竿がぶつかった次女も、たいしたことなくて良かった。娘達は、頑張った。私達も頑張らなきゃなあ。
2010.06.04
コメント(0)
日差しが強い中なので、日陰を作って欲しいですな。次女が、熱中症でダウン。全く虚弱だね。でも、炎天下の運動会には、少し配慮してくれると嬉しいのですがね。皮膚がんも増えているようですし。
2010.06.03
コメント(2)
次の首相は…「誰がなってもまた投げ出す」 街の声@新宿・渋谷4年で4人ですか。政権政党が変わっても、状況は変わらず。困りますなあ。政党で選べないとすると、選挙は誰を選んだものか。立候補者の性格とか実績とか言っても、個人じゃ出来る事は限られるし、そもそも、2Wぐらいじゃわからない。結局、知名度がある元スポーツ選手や芸能人が当選したり。政党もだめ、個人もだめ、となったら、いったい選挙ってどうしたら良いのかねえ。労働党、共和党にでもお願いしますか。緑の党なんて言うのもあったか。あるいは、クリントン氏とかブレア氏とかブラウン氏でも良いか。ホーク氏、マハティール氏とかでも良いかも。もう、何でもいいか?って感じだねえ。こちらも閉塞感と。
2010.06.02
コメント(0)
ハムスターと乗り物酔いをする娘がいるので。。。。寝台車ですと。飛行機より高いじゃないのさ。
2010.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1