こまた☆たまこのジュネーヴ通信

PR

Profile

こまた☆たまこ

こまた☆たまこ

Freepage List

国際結婚前提同居・成功への路


お金編


アイデンティティの危機編


たまおさんの想い/たまこさんの出来ること


仕事探し/心の準備編


たまお&たまこ3ヶ月目の危機かっ?


こまた☆たまこの国際遠距離恋愛必勝法


その1、その2


その3、その4


その5、その6


その7、その8


その9、その10


番外編、さいごに


たまお&たまこの沖縄&与論島写真館


ザ・ブセナテラスVol.1


北谷&まいう~


ザ・ブセナテラスVol.2


海洋博公園


首里城&ビオスの丘


ヨロン島


さらば沖縄&おみやげ


こまた☆たまこのスイス的よみもの


スイスからのメッセージ


スイス人のまっかなホント


スイス的生活術


私のスイス案内


スイス探訪


私のスイス


フリブール日記


こまた☆たまこの愛の劇場


冬のコマタ・前編


冬のコマタ・後編


たまこの投資クラブ


お土産持ってスイスに行こう


ネット恋愛注意事項/2005年・春


その壱、その弐


その参、その肆


その伍、その陸


その漆


まとめ


ボジティ部


ちびたまにっき(妊娠日記)


プロローグ


もっと以前のプロローグ


もしかして・・・?


2カ月(2005/4/25~5/15)


3カ月(2005/5/16~6/12)


4ヶ月(2005/6/13~7/10)


5ヵ月(2005/7/11~8/7)


6ヶ月(2005/8/8~9/4)


7ヵ月(2005/9/5~10/2)


8ヵ月(2005/10/3~10/30)


9ヶ月(2005/10/31~11/27)


臨月(2005/11/28~出産の日まで)


ちびたま出産記(プロローグ)


ちびたま出産記(いよいよ)前編


ちびたま出産記(いよいよ)後編


2006.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



このところ引き続き母乳ネタですいません。

最近母乳のことしか考えてないので、それ以外のネタの提供のしようがありません。

今しばらく、母乳ネタにお付き合い下さいませ。



さて、先週末、金曜日の夜と土曜日の午後、

たまお&たまこ& ちびたま の家族3人で何度目かになるお出掛けでした。


金曜日の夜は、たまおさんの友達の弟カップルのお宅でラクレットナイト。

ラクレットとは、チーズフォンデュと並ぶスイス料理の代表料理です。



なんとも・・・・・母乳に悪そうな高カロリー料理です。(笑)

わたしは個人的には、チーズフォンデュよりもラクレットの方が好きなんですけどね。

日本の鍋同様、冬に食卓にのぼるメニューです。


余談ですけどね・・・、わたし以前友達が目の前でおっぱい出して授乳する姿に、

同じことしてました。はっはっは。
さすがに男性陣を意識して、直接見えない角度の体勢を心掛けましたが。



そして、土曜日の午後。

わたし達の結婚パーティーでお世話になった、たまおさんの友人が経営するカフェで

お友達カップルと待ち合わせ。

友人カップルのワイフは現在第二子妊娠中、3月に出産予定です。

彼女には、わたしの入院中にも病院のことや母乳についてなど色々と教えて貰ったりして

非常に心強い先輩ママです。

ふたりでキャラメル・マキアートをオーダー。

妊娠中の彼女と授乳中のわたし。




そこで、本日のお題、母乳に良い食べ物・悪い食べ物について。

以前のわたしには、母乳に関して授乳期間中に母親がアルコールを飲むと

母乳に出てしまうといった至って基本的な知識しかありませんでした。

いざ、自分が実際に授乳することにになって色々調べてみると、

更に細かく母乳の質を良くする食べ物と悪くする食べ物があったのですねぇ~。





母乳に良い食べ物;

白米、うどん、そば、そうめん、麦芽米/食パン、
豆腐、味噌、豆乳、鶏肉、卵、白身魚、イワシ、
ワカメ、昆布、ひじき、根菜類、番茶、麦茶、
ほうじ茶、ハーブティー、たんぽぽコーヒー など


基本的に和食が良いとされているようです。

一般的に穀物は母乳量を増やすとされているようで、

スイスでも母乳の為にシリアルを沢山食べるように言われるそうです。

また、母乳によって水分を沢山とられてしまうので、授乳期間中は、水分や汁物を

努めて摂るようにすると良いようです。



母乳に悪い食べ物;

お餅、赤飯、菓子パン、ラーメン、スパゲッティー
カレーライス、ハンバーガー、牛乳、生クリーム、
バター、アイスクリーム、牛肉、豚肉、てんぷら、
カツ、マヨネーズ、梨、柿(体を冷やすため)、
洋菓子、和菓子、タケノコ、わらび、チョコ、
ピーナッツ、炭酸飲料、スポーツ飲料 など


わたしが日本に帰国した際に食べたい物一覧ですねぇ~笑。

一般的には、高カロリーな食事、油っぽい食事、及びスパイシーな食事はNGのようです。

意外だったのが牛乳がNGだということ。

乳製品は母乳の質を低下させ、乳腺を詰まらせる原因になったり、

乳幼児の湿疹を招く原因になったりするそうです。


スイスに住んでいながら乳製品を避けた食生活を送るって非常に難しいですねぇ・・・。

わたし、朝はヨーグルトを食べますし、夜は付き合いで(笑)チーズ料理も食べますしねぇ・・・。


まっ、出来る範囲で実践すれば良いのでしょうけどね。





ところで最近のたまおさん・・・・・、


ちびたま のほっぺに出来た湿疹のようなものを見付けては、



「たまこさん。。。。チョコレート食べた?」と聞くのは、止めて欲しい。





わたしに心当たりがあるときは尚更・・・・・トッホッホ・・・・・。





追記) 小児科医によると、乳幼児湿疹と母親の食べたチョコレートに直接の因果関係はないらしい。(ホッ・・・)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.03 22:04:05
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

hrxGAMFIsLlXpcNxJA@ JdLbcpRpCwVWxFP 200607090000.. Keen :)
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/rg04o-2/ ちょ…
こまた☆たまこ @ Re:つづいてますか?(03/31) きょ@ランチアンさん 返事が遅くなっ…
きょ@ランチアン@ つづいてますか? 私は昨日帰って来ました。 …そのお安いの…
こまた☆たまこ @ Re:ご無沙汰です(03/31) 太郎母さん 返事が大変遅くなってしま…
太郎母@ ご無沙汰です 祝里帰り! 移動は大変だったようですが…
こまた☆たまこ @ Re[1]:春の日本滞在でグーグーダンス(03/31) いんど象さん 子連れでの乗り換えはど…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: