全14件 (14件中 1-14件目)
1
こんばんは。先週からの急な展開にやっと慣れてきた私です毎日のようにドラッグストアーや薬局を巡りおむつやら介護用品を買いに走っています介護用ベットのおかげでおむつ交換も楽になりましたねしかし、義母はおむつをし始めると急に尿意が感じられなくなり本人が気が付かないうちに出ているようです今は時間を見計らっておむつ交換しています本当に数日で悪くなりますね始めはおむつ交換を嫌がり抵抗しておりました。「ぶつぶつと」自分自身が情けないようでした何も言えずに食欲もなく寝ているばかり何をするにも「ありがとう」の言葉を忘れる事のない義母から言葉が無くなりました。それが1週間もすると出来ない事への心の格闘も無くなり諦め、慣れてきて私に対して「ありがとう。世話になるね」との言葉がでてきました出来ない自分を納得していくと人は感謝できるのかもしれませんね元の義母に戻れたようです介護を通じて学ばせてもらう事が多いですにほんブログ村
2015.04.29
コメント(4)
こんにちは。今日は晴天で気持ちが良いですね介護が本格的になっても自分のための時間は何としても作るこれが持論です大好きな読書は午前中にしていますよこの本は、広瀬弘忠東京女子大学名誉教授が推薦されていました高価な本なので図書館へリクエストして借りました戦場を経験した若者たちの自殺者がアメリカでは問題になっています本人だけでなく家族や友人たちを巻き込みいかに「壊されたか」が書かれています私達日本人はほとんど知らないし、知らされていない読み進めていくとしんどい描写もあるので飛ばし飛ばし読みました過酷な戦場から帰還する者はサバイバーでなく死者と共に生きる人である最近の研究では、PTSDは恐怖体験がもたらす脳の機能障害だと考えられているアメリカ政府は戦場外での自殺者を出さないように支援をしているが抑止力になっていない現実がありますだんだん日本も戦争のできる国になろうとしている広瀬先生が指摘されているようにこれからも恒久平和な国にするには何が必要か大きな岐路に立たされている日本だと思う【楽天ブックスならいつでも送料無料】帰還兵はなぜ自殺するのか [ デイヴィッド・フィンケル ]
2015.04.24
コメント(6)
今日は気持ちのの良い天気です。義母は今日はデイの日です火曜日は流血事件でお休みしました私は夜10時には寝るようになりました義母に早朝より起こされる事が多くなったので夜型から朝方に切り替えようと思っています日曜日は福井医科大学の患者会へ昨年参加できなかった丸岡温泉 たけくらべへ行きました「しだれ桜まつり」が開催されておりクラフト展などがありました天気が悪く雨がザーザーぶりその為に霧にけむる光景が見れました11時より始まり美味しい食事に、楽しいお話。癌と云う病気に立ち向かう、仲間ですドクターと看護師さんも沢山来ていただきありがたい事です健康の森の方も来られており9月5日~6日がリレーフォーライフに決まったそうです丁度敦賀はお祭りでお店は暇だから休みにして参加します時間を見つけてタオル帽子を作らないと応援していますにほんブログ村
2015.04.23
コメント(4)
こんにちは。昨日の早朝、階下からの物音で起きました時間は4時。外は真っ暗。義母の部屋へ行くと、これまた真っ暗でも闇から何か声がする照明をつけたら 顔から血を出して「もう死にたいは・・・・」と大声でどうも椅子からずり落ちたようですとりあえず主人を起こして病院へ夫婦で必死に車いすに移乗させたまたま運が良いことに若いがイケメンの脳外科医が当直「こめかみあたりは小さい傷でも驚くほど出血します。 傷は2ミリ程度。綺麗に洗浄しておきます。 念のために脳のCTを取っておきます」検査の結果、たんこぶが一つ絆創膏を貼ってもらい予後の説明を聞いて帰りました帰ったのは6時。会計は4140円当然火曜日は様子を見るということでデイサービスはお休み立ちたいという気持ちがあってももう限界でしょうねポータブルを片づけましたベットの移乗も主人と二人でやっと先ほど介護用のベットが届きましたこれで少しだけ腰に負担が無くなるでしょうね今朝も階下の声で起こされました朝の5時これからは早寝早起きの習慣に切り替えましょう運動会で綱引きをした次の日のような、体の痛みです
2015.04.22
コメント(0)
こんにちは。今日は朝から疲れました土曜日の晩は何とか抱えるようにしてポータブルで排泄ベットへの移乗も何とか(必死で抱えて)日曜の朝は・・・・・。朝起きて部屋を覗くと何も無かったように椅子に腰かけ着替えが済んでいます機嫌よく介護の車でデイサービスへ私はお出かけここまでは良かった夕方孫が来てお泊り孫と寝る前に義母のトイレ介助孫は不思議そうな顔をして見ていますこれまたベットへ「よっこらしょ」と移乗昨日朝起きると、ベットから起きれない何とか介助して椅子に移乗パンとジュースで食事朝の排泄が出来ない(立っていられない)支えても・・・・。本人は立てないので凹み気味私は孫と一緒に遊びながら介護ベットの段取りをケアマネさんと相談何回も打ち合わせの電話があるその間にお約束の商品の配達てんてこ舞いの一日でした義母はどうしてもポータブルで排泄がしたいようで何度も立つのを試みるもダメ昨日の晩は立つ気力も無くそのまま椅子で寝るというこうなったら誰が何を言ってもダメなのは30年同居しているのだから想定済みそれで今日の明け方階下の物音で起こされました続きは又今から仕事です
2015.04.21
コメント(0)
こんばんは。今朝は5時過ぎに階下から物音そうです。義母が床を叩いて呼んでいるのです部屋へ行くと、やっぱり両足を前に出して座り込んでいましたパジャマのズボンを着替え紙パンツを脱いだところで力尽きたのか・・・結局そのまま冷えない様にして主人が起きてくるのを待ちます緊急性がない時はその方が楽慌てて良く寝ている主人を起こすと機嫌が悪くなるだけでなくその分義母に当たるからです自分の親の情けない姿を見るのはたまらないのです向き合えない主人を見ていると残念な思いもありますがそれも人それぞれですからねと言うわけで朝から又主人はひと仕事介護の方も今日は車椅子を部屋まで入れてくれベットから車に乗せてもらいました只本人は認知症が進んできているのであまり深刻に思っていませんなので様子を見てポータブルでの排泄をあきらめ完全おむつになるかも知れませんねさてさて明日はどうなるでしょうね
2015.04.18
コメント(6)
こんばんは。毎日日替わりの天気ですねここ数日義母は毎日のように、立つのもやっと。ポータブルトイレで排便しても立とうと思ってそのままバタンバタンと言うより、ずるずるお尻を拭こうと思っても拭けずにずるずるドタンただ体が小さいのに立派な体格で重~いなので私では起こせないのですたまたま主人がいたので助かりましたが今日は昼からやっぱりずるりとバタン夜は立てなくなり着替えもベットへの移乗もできません明日はどうなるでしょうね
2015.04.17
コメント(8)
こんにちは、 昨日は仕事で福井まで行き 夜は介護所の運営委員会でしたか^_^; まだ咳がよく出ますので マスクが手放せません 今は義母の通院日です😰 疲れますが頑張っています😊 だんだん歩けなくなっているので、 車椅子への移乗も主人とふたりでやっと😓 今日は主人が休みなので助かります 病院からいつ帰れるか😅お腹が減ってきましたよ(ToT) スマホから
2015.04.15
コメント(6)
こんにちは。朝から雨降りです天気が良かったので桜山へ行く予定でしたがどうも金曜日あたりから風邪の症状がでてきました何時ものように咳が酷いのです吐くし食べれない土曜日は何とか仕事をこなし日曜日はごろごろしていました昨夜は喘息の薬を飲んだけれどやっぱり昨夜は夜中にせき込み・・・・明日は仕事で遠出、行きたくないね今日ものんびりしましょう
2015.04.13
コメント(4)
こんばんは。今日は最高気温が9℃又厚目のタイツを重ね履きしかたがないけれど花見気分でもなく今日は仕事でしたゴールデンウィークの予定を立てている主人ですが何時もぎりぎりで決めるので泊まるところも出掛けるところもバタバタどうも今年も又同じようです私はと言えば5月末お出かけが多く連休は自宅でのんびり大掃除でもしましょう
2015.04.07
コメント(6)
良い天気ですが昼頃までのようですね4年前の桜の時期は抗がん剤で入院中でしたねその4年前は大樹を失い1周忌の準備で桜どころではなく過ごしていました早いのだか、遅いのだか複雑な時期ですねそれでも世間は花見の話題でいっぱい明日は天気を見て桜山に植えた大樹桜を見に行きましょうね乳がんも手術から4年半が過ぎそろそろお世話になったウィッグを処分しました医療用で10数万したものなので踏ん切りが吐かなかったのですが。他の人に譲っても相当のメンテナンス料がかかるしそれよりもお手頃なものがある時代ですからねこれも断捨離ですね応援していますにほんブログ村
2015.04.04
コメント(4)
敦賀気比の全国制覇で盛り上がった敦賀そう高校野球で盛り上がったのは大樹が地元敦賀高校2年の時夏の甲子園19年ぶりに敦賀高校が福井県代表として甲子園に。その時大樹はベンチに入れずボールボーイで甲子園のグランドにいました高校球児にとってベンチに入ることがどれほどのものか。当人にしか理解できない悔しさがあったことと思います後にサンプルで写真の注文がきましたが購入しなかった大樹の写真今思うとなんであの時買わなかったのだろう
2015.04.03
コメント(4)
本日の地元紙、 もちろん一面は昨日の試合 おめでとう 感動しましたね (*^-^*)
2015.04.02
コメント(6)
今日は大樹の月命日なので何時ものように朝一番はお花屋さんへファイトヽ(´・Д・`*)天気は朝から雨が良く降っています自宅から墓苑へ行くには必ず敦賀気比高校を通って行きます今日は学校はひっそりそうです。皆、甲子園に行っています♪(o´・ω・)るんるん(・ω・`o)♪ 大樹に「今日は選抜優勝戦だよ」なんて話ました。それから午前中に映画見たのは「風に立つライオン」☆。*゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆ そして甲子園今日は☆。*゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆ (★-ω-)ノ・゚・☆★おめでとう★☆・゚・ 最寄りの新聞社の壁には優勝の横断幕を雨の中必死にかける作業をしていましたよ選手の皆さん、家族の皆さん、生徒さん本当にご苦労様でした敦賀に帰ってきたらエールを送りたいと思います
2015.04.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1