全9件 (9件中 1-9件目)
1
1日目の最大イベント、ワークーショップを終了後皆で露天につかりさっぱりしてから楽しい宴会・・フラあり、日舞ありで楽しく過ごしました2日目は朝5時から、朝ぶろへ温泉はこれが又楽しみ新緑に川面の流れを見ながらのんびり7時の朝食さすが一流温泉ホテルの食事は美味しいホテルを8時に出発国道364号を南下、道も空いているので石川県から福井県に入り竹田にある千古の家へ立ち寄りました個人のお宅だそうです。私も初めて伺いましたが立派な屋根です目的地の恐竜博物館館内はフラッシュ禁止なので上手く撮影できませんでした一回りしてコーヒータイム福井が誇る曹洞宗大本山永平寺さんへそして昼食の越前そば「一休」さんへ越前そばは、からめの大根おろしを添えて頂くおろしそばです昭和天皇が福井県に来られた折食べられ異例のお代わりをされたことでメジャーになったのですソースかつ丼とのコラボも美味しいでした福井では当たり前のソースかつ丼他県へ行ってびっくり (lll ̄□ ̄)ガーン!! かつ丼頼んだら卵とじだったそれから越前竹人形の里へ寄って一路丸岡城へ柴田勝家の娘婿の勝豊が築城した城で現存する天守閣での中で最古の建築様式です同じアングルで2枚撮りましたが1枚にオーブがそして東尋坊天気も良く日本海が一望でき最高絶壁に立つとサスペンスの女王になった気分ですよ4時前に東尋坊を後にしてお土産屋さんに立ち寄り小松空港へ送らせて頂きました本当は3日分の行程を、駆け足で巡りましたがバスの中での会話も弾み、充実した2日間でしたバスおばさんの大役も何とか無事に終えられ次の日はバテテ寝ていました明日から大阪です。
2015.05.29
コメント(6)
こんばんは。今日も暑かったですね。今年初の冷房むしむしですさて23日3時には山中温泉の 花つばきさんへ虹の会は7名桜会は11名(うち2名はご主人)会議室を借りると部屋代がかかるので今回も一部屋に集合して座布団会議となりましたお部屋係のお姉さん(大昔の)の音頭に一同納得座布団会議座布団会議お土産交換から始まりました今回は私が司会をさせて頂き初めてグリーフケアのワークショップを開きました悲嘆回復ワークショップ悲しみの状態から抜けだすためには、悲しみを受け止める作業が必要になりますワークシートを用いながら「故人に伝えたいこと」樹々のものがたり」を通じて悲嘆をケアしていきます自己紹介はバスに中で済ましていますので直ぐに本題へ今回はグループ療法(グループダイナミックス)で共感性・共通性・共有性・希望・信頼感・連帯感が持てる席順は、司会者に近い場所に死別時間が長い人から座る 右側に桜会のメンバー 左側に虹の会のメンバー簡単な講義・・・参加者がそれぞれの会でかなりケアできているので(5分)「樹々のものがたり」の朗読・・・死生観の確認18名の参加者が一応のテーマ「楽しかった思い出」について話してもらいましたでも話題は何でもOKなので、それぞれの思いを吐き出してもらいました「今まで妻を支える為に10年間泣くことが出来なかった」とご主人が号泣。全員深い思いを感じ涙しました。時間は優しいものですそして子供たちがくれた出会いに、出愛に感謝です今までの2回は時間が少ない中での交流会今回は本当にゆっくり時間をとれて大変有意義なワークショップ(座布団会議)になりましたよ。それから夕食前、露天風呂でもちろん裸のお付き合い昨年はカモメの声が聞こえる真っ暗闇の岩露天風呂でしたね。そして今回の交流会に地元福井新聞社の取材が入っていましたそれが次の日の記事になって私だけ特別に顔出し
2015.05.28
コメント(4)
こんにちは。先週から忙しくしておりました1年ぶりに宮城の桜会のメンバーとの再会当日グリーフケアのワークショップをする為の準備に追われていましたよ席順から進行など無い知恵を絞りいろいろ考えておりました資料を協会から取り寄せて本番に臨みました23日、朝9時に鯖江駅に集合貸し切りバスで出発途中で他のメンバーをのせて総勢7名小松空港へ迎えに行きました定刻の10時40分仙台からの飛行機到着1年ぶりの再会に皆大喜びです当日は私がバスガイドをしました。自己紹介などをしながら順調にバスは走っております昼食まで時間があるので那谷寺へ立ち寄りました昼食は山代温泉にあるべんがらや何と言ってもご飯の量が多くて(@_@;)加賀棒茶のプリンは美味しかったよそれから一路、山中温泉散策あやとり橋やこおろぎ橋こおろぎ橋では名前の謂れで盛り上がり虫のこおろぎの声だと思っていましたがほかに行く路はあぶなかったので「行路危」と言われたそうですその後ホテルに入りグリーフのワークショップを開催しました続く
2015.05.27
コメント(4)
今日はき~ちゃんの100日のお祝いとあ~ちゃんの七五三の前撮りでした午前中は雨が降っていましたが午後からは晴天に写真スタジオで撮影ここではカメラ禁止なので数枚だけしか撮れません三歳用のドレスはお外での撮影二時間かけて撮影終了着物・ドレスとお色直しに必死楽しませて頂きましたよ夜は息子夫婦とお祝いの食事会楽しい時間となりました義母はデイへお泊りを頼みました明日は朝寝坊できそうです
2015.05.19
コメント(4)
こんばんは。昨日は義母を連れて受診しました右胸から右腕の後ろ部分が赤いザクロ色に変色しています先生が触診、本人に痛みの症状がないのでやっぱり高齢者特有の打ち身による内出血強く打った覚えがない? ない。考えれるとしたら立ち上がれない義母を車いすに移乗するとき抱え込む事デイに行かない時は寝ていることが多く右向きに横になる事デイに行かない時ベットに座らせていても直ぐに右横に倒れてしまう事何で右横に倒れるのか良く考えてみると元々膝が悪い義母は右ひざは人工関節が入っている左膝も人工関節を入れる予定だったのを強固に嫌がりしなかった90歳を過ぎて左膝が全く機能せず伸びきった状態に浮腫と痺れで自分の足ながら自由にならないようです伸びきった左足が重いために体の重心が右に傾くのでしょう体のバランスや姿勢がいかに大切か不調な姿勢を矯正する事の大切さを痛いほど感じます内科的には問題ないとのことに一安心でしたが帰宅した途端、疲れがど~ときました昨夜は9時に寝ましたが朝はしんどくて起きるのがやっと吐き気はするし・・・・・何とか通常業務のおむつ交換をして送り出し少々横になり昼からの仕事に出かけました午後から体調も良くなりましたよにほんブログ村
2015.05.16
コメント(2)
こんにちは。今日も暑かったですね月曜日は朝一番義母を皮膚科へ主人が休みなので車いすの移乗を手伝ってくれましたそのまま2台で病院へ私の車は孫用のチャイルドシートがついているので義母と車椅子をのせると乗れないのですだから主人が自分の車で後をついてくるわけです混んでなかったのでラッキー代金を払っていたら患者さんがど~とアサイチで良かった午後から介護度変更申請の為の内科受診で3時から町内にあるかかり付け医へ自宅から天気が良いので車椅子を押して行きました先生だるそうに「めんどくさいな~~。」「それはないでしょ・・・・。 私の方がめんどくさいよ・・・・」と心で呟く義母は何の事か良くわからず「ははは~」と笑っているのです。つられてこちらも笑うしかありませんね火曜日は仕事水曜日は高速とばして美容院へ何時もならゆっくり買い物でもするのですが義母のデイがお休みなので、急いで帰る。それで今日は仕事昼間デイの方から「身体に内出血が見られるけれど、どうかしましたか?」「ところどころあるのは気が付いていましたが。」「火曜日のお風呂の時には気が付かなかったのですがね」「強く打ったことはありませんよ」右の胸下部に内出血が広範にあります明日のデイの帰りに又病院へ連れて行きます先月の21日以来朝6時には起きておむつ交換7時に食事8時におむつ交換・着替え8時半にデイのお迎え16時半デイから帰宅19時に食事20時半におむつ交換・着替え21時に就寝これが週に5日残りの2日が在宅で介護昼間のおむつ交換と食事その中で自分の時間をつくるのが最大の課題ですねでもおむつ交換も上手に出来る様になりました何でも慣れればできるものですにほんブログ村
2015.05.14
コメント(6)
昨日は朝から忙しかったですよ8時半にデイサービスのお迎え9時過ぎに桜山の追肥と草刈の受付10時に小規模多機能事業所での家族交流会私は家族交流会へ主人は桜山へ芝刈りに??じゃなくて草刈りに大樹が亡くなってから植えた桜も早くも3メートルに義母が通う小規模多機能は通所のデイサービス泊まれるショートステイ自宅への訪問介護の機能が一つの事業所で受けれます私が癌になり入院、通院が必要になった4年前からお世話になっていますそして何よりも家族の負担が少なくて済みます慣れ親しんだ方がお世話してくださるので一番高齢者にとって安心できるようです毎年5月の第2日曜日に家族を招待してくださいます今年は軽音楽の演奏者を招いて皆さんでなじみの唄を歌いましたその後昼食、昼からおやつ作り草もちを皆で作りました最高年齢は96歳足腰が悪い人は車いすでのんびり認知症の人はうろうろ例年のことながら介護職の人には頭が下がります家族の参加は何時も全体の3割ほどですが楽しく参加させていただいております感謝ですね今日は朝から義母の病院のはしご主人が休みでベットの移乗や車いすの移乗を手伝ってくれるので助かりますにほんブログ村
2015.05.11
コメント(4)
皆さんは連休どの様にお過ごしでしたか私は2日はお店、主人はお出かけ花のお江戸へ3日は義母は介護へ、私は知人とランチその後も友人が来宅おしゃべり三昧夜はゆっくり(介護付き)しながら七五三前撮りの孫のために着物のサイズ直し今は便利でユーチューブで教えてくれます4日は朝から少々体がだるいのでのんびり義母の介護はお休み当然昼食とおむつ交換が頻繁になるそんな時には必ずうんち付夕方遠方のお客様が来店でお店に行きますわざわざ寄ってくださり感謝夜は9時に主人が帰り、私はダウン5日は義母介護へ、私はゆっくり出来ましたよここ数週間の疲れが出たようですね昨日は完全に復活して着物を仕上げましたよ何もなかった連休でした。終わり。
2015.05.07
コメント(4)
こんばんは。今日は大樹の月命日なので朝義母をデイサービスへ送り出してお花屋さんへ墓苑に行くと先客があったようでお花とお線香が供えてありましたいつも誰かわかりませんが゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!! それから高速で福井の病院へ新緑の緑を見ながらドライブですねネットでコメントを頂いたFさんとYさん。院内のレストランでランチをまるで昔からの友人だったような感じです部位や病院が違っても同じサバイバーですからね色々な話で盛り上がりましたよ1時からの「がん治療中の患者さんノメイクと 爪のケアについて」のレクチャーを受けました大手化粧品メーカーとウィッグメーカーさんが実演をしながら説明してくださいました看護師さんがモデルになって下さいましたよ女性の参加者は興味津々楽しんでおられました参加者にメーカーさんからお土産も頂きました生活の木のハーブにチコリコーヒー爪のお手入れに使うバッファーFさんYさん充実した一日、素敵な出会いをありがとうございましたにほんブログ村
2015.05.01
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1