全31件 (31件中 1-31件目)
1

「いやあ、今年も終わりだねえ」「なんか今年中に88888行くぞなんて言ってましたがやっぱり駄目でしたね」「言ってねえよんなこと!?」「いやしかし、今年も色々あったなあ」「そうだな。外壁は吹きとぶし、お前はそんな姿になるし」「あ、あはははは……」「笑い事じゃねえや。いくらかかったと思ってるんだあれ」「あれは……来年で片つくのかな」「なんか待ってるらしいですが、片付ける気があるのでしょうか当人が」「人を無責任みたいに言うな!」「そういうお前だって今年は大変だったな。せっかく応募した賞一発落選」「うわあああああああああああん!!!」「あ、おい!」「行っちゃだめ静馬、静馬いなかったら新年の挨拶できないって!」「フォルト、古傷を抉るまねをするなとあれほど!」たしかに……色々あったなあ今年orzああ、そういやあの人とも会えたんだなあ。破天荒な一年だったぜそういえば
2009.12.31
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.30
コメント(0)

「元々これはドラマでたまに見てた程度なんだけどね。物理学の観点から不可能なはずの事件を解き明かすというのは楽しかった」「話のたんびに実験とかやってね、推理物には珍しく派手で見てて面白いよ」「本来推理物ってのは絵的には地味になりがちだからな。大仕掛けのトリックとか使わない限り。その点『ガリレオ』は視覚的な楽しみがあった」「まあ、「えーありかよ」ってトリックもありますが、本来トリックというのは心理的盲点を突くのが重要ですからそれでいいんでしょう」「で、その映画版たる『容疑者Xの献身』はどうだったんだ?」「……なんか映画版だから派手なことやると思ったが、意外としょぼい」「しょ、しょぼい?」「なんかいつもの数式シーンも実験もほとんどなく、湯川と敵役の心理描写に終始している。まあ、ドラマで思いつめたことのほとんどない湯川だからこそあのシーンは味があるんだが。トリックも解かれてみれば「ええー……」というものだし」「んなもんマジックの種と一緒だろ。気づいたら馬鹿馬鹿しいが騙されてるうちは楽しい」「……それ言われると返す言葉ないね。ま、わからなかった俺が馬鹿ということで」二人の対決と『献身』が主で、特に映画としてやらなくてもよかったんじゃ? と言いたくなる出来。まあ、ガリレオのドラマ自体は嫌いじゃないんだけどね
2009.12.29
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.28
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.27
コメント(0)

「静馬、ネイティブアメリカンじゃないの?」「アパッチインディアンネイティブアメリカン、どれもWASPが勝手に付けた名称だよ。結局全部一緒」「あんまり危険な発言はするなよ静馬。とにかく、『アバター』の感想と行こうじゃないか。初の3D映画体験はどうだった」「すげかった。俺3Dってもっと画像荒いと思ってたけどめちゃめちゃ綺麗だし自然だもの。映像そのものもクオリティかなりいいし。やっぱあっちは違うなあ」「ストーリーは?」「……これさ、どう考えても先住民と侵略者の物語だけど、アメリカ良く作ったよ。自分でみてどういう反応するのかね。しかもこのご時世」「まあ、こちらの勝手な理屈で人の社会を踏みにじるのは許されたことじゃないな」なんつーか……異世界というか他星の物語だから、得るものあるかと思ったが……すげかった。特に戦闘シーン。生物の描写とか凄まじすぎる。近代兵器VS巨大生物なんてサジタリでやりたいテーマだよ畜生。……もう第四稿に進めちゃおうかな(ぉ
2009.12.26
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.25
コメント(0)
一人きりのクリスマスイブである。まあ、この歳になって独り身の人間にとってクリスマスほどどうでもいいものはないだが。泣いてない泣いてないぞ!というか、こっちにもサンタさん来ました。……有料だけど。いやさー、実は米注文してたんだけど、いくら待っても全然来ないから昨日行ってみたのよ。そしたら「連絡行かなかったから処分した」ってさ。いや、そりゃそんな電話取り損ねた気がしたけど、一回こっきりじゃん。しかも夜中。もっと待てよ。……あるいは、あっちが連絡先間違えてた可能性あるが。で、仕方ないからまた注文してもらうことに。ま、どーせ結構時間かかったから、また待たされるんだろうなあ……なん考えてた翌日(つまり今日)、来たって電話がありました。遅い。遅すぎる。もう米買ってきたてーの!(白米)こっちはずーっと待ってて米買わなかったのになんじゃそりゃ!? なんて言うわけにもいかず、まあ普通に買ってきました。……と、ここでクリスマス関係のお話を一つ。キリスト生誕の地イスラエルにツリーに使うモミの木はない。あれはゲルマン民族の冬至の祭りで飾られてたのが、アメリカに移住したドイツ系がもたらしたもの(清教徒は最初禁止していたクリスマスがキリストの誕生日じゃないことは皆知ってると思うけど、あのサンタクロースだって元はオランダ人が持ち込んだものだ。しかも赤と白の衣装は1930年代にアメリカで作られたもの。赤と白がシンボルカラーの炭酸飲料、誰だって知ってるアレが元だ。クリスマスなんて世界中騒いでるけども、結局そんなの日本のバレンタインと同じで商業戦術に乗っ取った物にすぎない! どーだ思い知ったか! はっはっは!……なんて言ってるけど、もうこれ見た人はすでにそういうの終えてるんだろうなあorz
2009.12.24
コメント(0)

「なんかフィリップがボクシングの減量なんかやってるよ!? モスキートて45kgじゃん! 素人がそんなことしちゃダメ!」「ん!? 今ファングメモリがいたような……気のせいか。おっと依頼人だ。何、仮面ライダーを探せ? なんだずいぶん簡単な依頼……仮面ライダーが銀行を襲った!?」「に、偽ライダー!?」 「どうもいろんなとこで悪事を働いているみたいです偽ライダー。しかもわざわざ「俺は仮面ライダーだ」と名乗って。ずいぶん自己アピールの強い偽物ですね」「なんか意図があるのか……お、見つけた。って、なんだこりゃ!? バイク乗ってるだけで全然違うじゃないか! むしろ似てるところがねえよ!」「やっぱり風都の人たちも、仮面ライダーの名前は知っててもどんなのか知らないんだね。あんだけ活躍してるのに……それにしても、このデザインどっかで見たような」「気にしたら負けだ。しかしこのドーパント、偽物としては失格だがなかなか強いぞ。追跡も振り切られたし。ん、なんか落としていったぞ。手がかりになるかな」 「事務所に来た依頼人、麻生とか言う女だが、正体はツインローズとかいう二人組の怪盗だったらしい。で、あの偽ライダーは相棒の倉田という男。どうもメモリの力で暴走しているらしいな。捕まえてほしくて身分を偽ってまで依頼してきたというわけだ」「ま、仮面ライダーの名前出されて引っ込むわけにはまいりませんし、捕まえたら二人して自首してくれるのを条件に捜索続行としましょう」「しかし情報が少なすぎるな。唯一の手掛かりはあの金属片だが、なんだかわかんないし。この形は……リンゴとか? まさかなー」「……うわ、ビンゴだよ静馬。倉田がたむろしてるとこのロッカーキーだって」 「やっぱりいたな倉田の奴。しかし完全に狂ってやがる。アームズのメモリは強烈だな。ここは仕留めるしかない」「しかし、なんて強さだ……自在に武器を変化させる怪物だ。これは強敵だぞ。こっちも本気でかからないとまずい」「武器が多様なのはこっちも一緒です。偽物に意趣返ししちゃいましょう。ヒートでボコボコに……ん、な、なんですかこのマスカレイド達は!」「ぬかった……罠だったんだ最初からミュージアムの。仮面ライダー名乗ってたのも、あの金属片も。二人を人質に取られちまった。こうなったら、ルナで逆転を……」「ああ! 変身邪魔された!」「畜生、完全にこっちの手読まれてやがる……ここまで手の込んだことをしたってことは、狙いはWドライバー……いや、フィリップか!? 逃げろフィリップ!」「いくらフィリップでも、一人だけじゃ……あ、冴子、あんたがこの罠の首謀者……え?」「来人、って誰だ? まさか、フィリップの……」
2009.12.23
コメント(0)

「仮釈放して更生保護施設にいた山部という男が逃げだしたらしい。レンタカーを借りてそのまま行方をくらませたそうだ。ま、受刑者とはいえ自由だから逃げようと思えば逃げれるしな。しかも更生保護施設とかに入るんじゃ窮屈でしょうがないだろ。珍しくないんだと」「しかし荷物はそのまま……おや、作業給付金ないな。まあ逃亡するのに金持たない馬鹿はいないか……ん、なんだあいつ。あからさまに行動怪しいな。何か知ってるんじゃないか? 例えば、消えた作業給付金の行方とか」「馬鹿ですねえこの人。消えたって話聞いて部屋漁ったんですって。その盗癖なんとかしないと一生刑務所往復の日々ですよ。とりあえず、仮釈放は取り消しですね高橋さん」「Nシステムの追跡はダメ。それで、この山部って人には共犯がいたみたいね。警察の職質に引っかかって暴行をはたらいて逃走、村上って人は覚せい剤が見つかってその場で逮捕。山部は翌日捕まったみいね」「しかしその山部、模範囚だったそうじゃないか。仮釈放への執念すら感じられるほどだと。だが逃亡するような身内も友人もいない。更生保護施設が身元引受人になるくらいだからな。――いや、面会の相手が来ていたらしい。村上の女で池田というらしいが、なんでそんな奴が? しかも山部が全部断っている」 「刑務官の久米ってのに村上と面談させてもらった。でも別に得られるものはなかったな。何か隠してる雰囲気だったが。しかし池田という女、ちょくちょく村上に面会求めたのに一旦辞めて、でもしばらくしてからまた行ってる。変だなこりゃ。何か意味があるんじゃ?」「たとえば、山部が逃げたのは二人から逃げるためだったからじゃ? 模範囚だったのも村上より早く出るため。あの二人はどちらも山部の出所を気になってたみたいだから、何か裏があるんじゃないか? とにかく、池田という女に会ってみるか」 「やっぱり女も山部の出所が気になっています。それ以外はとぼけてますがね。村上と交友があった人間を探してみましょう。池田が面会をまた始めたのは、村上が誰かに伝言を託したからかも……ってあれ、高橋?」「え、さっき捕まった人!? あの人が伝言を……でも、「調べてほしい場所がある、連絡くれ」だけだって。何のことだろう?」「と、山部が借りたレンタカー見つかったそうだぞ。寺に捨ててあったそうだ。ここに山部の両親の墓があるそうだから、仮釈放の報告にでも来たか?」「にしては花も線香もないってのは変だろ。ん? 墓石動かした跡がある。ひょっして、ここに何か隠してたのか?」 「あの女今日も村上のとこ行ってたみたいだな。でも面会はせずしたのは差し入れと托下げで出所者の荷物を持って帰っただけ。本を持って帰ったらしいが……この女山部が出所した話聞いても平然としてやがる。知ってたのか? あん、また捜一だよ……え、山部の死体が見つかった?」「どうも逃亡してすぐ殺されて運ばれたみたいだね。その山部が隠していたものだけど、大量の覚醒剤だって。あの日捕まった時に乗じてかすめ取ったのを二人は探していたんだ。でも見つからなくて、あんなに出所を待っていたんだね。でも、山部が死んだとなるとその覚醒剤はどこ行ったんだろう?」 「あれ、村上の墓に誰かいますね……あ、刑務官の久米さんじゃないですか。なんでこんなところに」「考えてみれば、気になるのは二人の通信手段だ。内容が内容だけに面会や手紙は使えない。ならばどうするか。……そういえば、本を差し入れるとか持って帰るとか言ってたな」「本の文字に印つけて暗号化してたのか。んで、その覚醒剤には一千万もの大金が備え付けられてたんだが、あの女勝手に全部使っちゃったらしい。でも、池田に頼んで今度差し入れした本に「山部の件で警察に疑われてるから、隠していた金を村上の実家の墓に入れておく」としてもらったら、この刑務官が釣れたわけだ」「刑務官なら本の検閲もできるし、仮出所する日も場所もわかるからな。山部を追跡して覚醒剤を奪って殺したんだ。殺す気はなかったみたいだけどさ。でもこれでこの人も刑務所行き……警察官や刑務官は受刑者にいじめられるらしいから、大変だな」 「次回は……え、千利休?」「神戸の元カノが出てきたり、なかなか楽しそうですよ♪」
2009.12.22
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.21
コメント(0)
M-1優勝決定。最近質が落ちた気がする、とは前から言ってるが、笑ってた分には文句は言えない。笑い飯は残念だった。ラストチャンスだったというのに。鳥人は無茶苦茶面白かったというのに。あの二人は予選で燃え尽きてしまうから決勝で勝てないんだよなあ。南海キャンディーズは面白かったと思うが、低かったな点数。初登場があまりにもエキセントリックすぎてむしろ評価低い気がするぜ。NON STILEは前回優勝者だというのにオードリーやナイツに食われたという不遇の方。悪いけどキャラの味が違うなあ。復帰をかけた気持ちはわかるが、M-1優勝なんて大抵一過性だから無理しなくていいと思うが。敗者復活に関してはなんか八百長説が浮上しているらしいが、それは製作陣がやったんだろうから悪く言うことはない。前みたいに極端に優秀なコンビはいなくなった。でもまあ、笑った。来年も続くだろう。……この番組がある限りお笑い芸人乱立する傾向は抜けないんだろうけど(そこは批判的
2009.12.20
コメント(0)
雪である。まあ、と言っても積もって5センチ程度の温い代物だが。すぐ溶けるし。でも雪である。仙台で見た初めての雪かもしれぬ。去年は降らなかったし(降ったけど忘れてるだけかも)先日、「なんか寒いなあ」って布団にくるまり震えていたんだが、外を見てみると雪景色。そりゃ寒いわ。今年は暖冬が懸念されていたんだが一気に寒気が飛び込んできていろんな業者がホッとしてるとか。そりゃそういう人たちにとってはありがたろうが、これからプチ雪国特有の悩み(結構ガッツリ降るのに雪国扱いされてないから対策とかが全然為されていない)を体験する身としてはきちいです。……ま、雪嫌いじゃないからいいけどね。見る分には
2009.12.19
コメント(0)

「前回若菜さん、クレイドールドーパントが砕かれちゃったけど……ってあれ!? 復活した!」「不死身ってこういうことか……すげえなこの能力。園咲家では最弱と思っていたが、この特性はそれを補って余りあるな」「というわけでそんなことはなかったように取材は再開されます。おや、ここ浅川さんの店ではないですか。こういうのはやっぱいいですね。おっと、クエスチョンからですよ」「今回はノーヒントか……さすがに警戒したか。しかしこれでは推理しようがない」「いや、わかる。あの風都タワーの質問はこれまで公開されたことがない。にもかかわらず奴は「あんなに見たがっていた」と語った。それはつまり、クエスチョンはただのファンじゃなく、若菜の身近にいる人物ってことだ」 「え、若菜さんが消えた!? どこに……ってああ! 探偵事務所に来てる! 今フィリップしかいないのに!」「あの推理を聞いて直接確かめに来たんだな。そんな若菜に、何かを感じたフィリップは「誰かに殺されかけたことはありますか」と聞くと、意外にも「何度も、実の姉に」が返答だった」「園咲家の家督を継ぐものとして冴子さんは幼少から厳しくされていましたが、若菜さんは自由に遊ぶのを許されていました。そりゃ姉としては鬱憤も溜まるってもんです。二人の仲の悪さはここから来ましたか。ですが、その若菜さんの怒りを治めていたのは弟さんでした。今はもういないそうですけど」「なるほど、前回若菜さんがタレントをしているのを目障りに感じていたようだったが、そんな背景があったのか。妹というだけで苛々をぶつけられる対象にされては若菜さんもたまらんだろう」「いや……俺は冴子の気持ちの方がわかるなあ。兄姉ってのは厄介なものなんだ。、貧乏くじ引かされるのはよくあること。冴子の辛い気持ちはよーくわかる。長男ってのは大変なんだよ」「お前姉と妹の真ん中じゃねえか」「ところで、オーバーラップといい二人の雰囲気といい、静馬が前回語っていた“説”ってのは」「うん、フィリップが園咲家の嫡男って話。わりと前から語られてたんだけど、今回のでほぼ確実になったな」「しかし、その弟は死んだそうじゃないか。どうして死んだことになっている? どうして今生きている。ビギンズナイトの様子からして冴子さんは知っているはずだが、知らないのはガイアメモリ売買に関わっていない若菜さんだけかもしれない。疑問は尽きないな」 「その頃、現場は若菜さんがいなくなって大騒ぎ。代役として先輩の素子さんが来たけど、どうして甘いもの食べ歩き企画でラーメン屋? あ、若菜さん来た」「なんとか間に合ったか……ってなんだこりゃ、す、スウィーツラーメン? 気持ち悪いなおい……若菜ひいてるじゃねえか。まあ何事もなくラジオは終了……と、来たぞ」「最後のプレゼントは、いりません。もうフィリップが犯人の正体を検索済みですからね、マネージャーさん?」「やはりこの男が……っていかん! 若菜さんが連れ去られた!」「一方フィリップくんは若菜さんのことを検索したけど、閲覧するのは思いとどまる。成長したねえ。よし、若菜さんを救いだそう!」「しかしバイクといい銃撃戦といいずいぶんCG使うなおい、映画の予算でも余ったか? とここでルナ×トリガーにスパイダーを装備させてネット発射、バイオレンスを捕獲したぞ。便利だなおい」「このマネージャー、若菜さんにずいぶんいじめられてましたが憎しみは一切なく、むしろ愛していたそうです。ですが何者かに強い男にしてやるとメモリを与えられ、自分が抑えられなくなったとか。なるほど、それでバイオレンス(暴走)ですか。そいつが黒幕……ですが、そうさせた根本は貴方自身の歪んだ愛情。さあ、」「「さあ、貴様の罪を数えろ!」」「……ちょっと」「いや私はやれと言われただけだ!」「ちゃんと機会作るから待てって……さて、真犯人に会いに行くか若菜さん」 「マネージャーをそそのかした犯人は……ええ!? 素子先輩!?」「仕事取られて逆恨み、しかも自分は手を汚さずやらせるところといい最低だな。本性丸出しで醜い限り、こんな奴仕事なんか来るか」「さすがにキレてクレイドールに変身、殺そうとしますが、寸前で弟とフィリップの姿を思い出してやめます。これが「本当の若菜さん」なんでしょうか。でも、見逃してやったのに反省どころかドーパントのことネタに若菜を潰そうとするあたり最低ですこの人」「そこを冴子さんに頼まれた霧彦に見つかって殺されるがな。キャラが悪過ぎて全然同情する気になれない。しかし、わざわざ霧彦に調べさせるなんて、やはり冴子さんは冴子さんなりに愛しているのだろうか」 「一方激しい空中戦を繰り広げたバイオレンスとの戦いも終結。ルナ×トリガーにスタッグを取り付けてダブルビーム……ほんと多才だな。でもフィリップの心に疑念が。若菜はガイアメモリを知っている?」「聞いてみるけど、当然答えはNO。会う約束も互いに秘密を抱えているからご破算に。あれ、メモリ捨てた!?」「当たり前だ、「持ってない」って言ったんだから。株上げたなこの女。パパもいい笑顔してやがる。ホント、人の心は複雑だぜ」 「次回は……え、に、偽ライダー?」「いやあ懐かしい、最近ずっとご無沙汰でしたからね偽者は」
2009.12.18
コメント(0)
負けた……完璧に負けた。いや、最初からわかってたんだ負けるってことは。でも……きちいorz「今からマシンガン百発ほど体にぶち込みますよ」とあらかじめ言われたところで、痛みが無くなるわけでなし。ホント、辛い……
2009.12.17
コメント(0)
初雪を見た。もっとも、あるかないか程度のポツリポツリといったものだが。最近一月に入らないと雪なんか見なかったから新鮮である。大雪や路上凍結は困るが、雪は嫌いじゃない。もっときちんとした雪降ってくれないかなあ
2009.12.16
コメント(0)

「神戸の奴、杉下さんと脳内チェスしてやがる。そんな特技あったのかって、杉下さんにチェック!? ありえ……ん、なんだあの路線バス。変なとこで止まってるな」「なんか人がいた様子あるのにカラッポ……って血だ! これやばいんじゃない!?」 「記録された乗車人数と降車人数を照合した結果、未清算の人間が四人いました。ということは、運転手を含めて少なくとも五人の失踪が懸念されるわけです。ここで、何かのカードを見つけました。カミジョウマナブ……失踪した方でしょうか」「バス会社の運転手は中島弘昭。乗客は不明、目撃者もいない。近くの行方不明者を当たるしかないな……ん、脅迫状が届いた?」「一億用意しないと人質を順番に殺す? 穏やかでないな……しかし、どうしてバス会社なんかに? それと、肝心のカミジョウマナブさんとやらもわからんしな」「免許証から辿っても、引っ越した後だし。ん、なに、乗客らしい人物が見つかった?」 「保護された保険会社の君野恵さんによると……ええ、上条は被害者じゃなくて犯人!? 犯人のものだったのあのカード!?」「なんでも犯人は、走行中に突然ナイフを取り出し運転手を恫喝、駐車場にバスを止めさせ乗客に降りるよう命じたそうです。そこで運転手が抵抗しましたが刺され、怖気づいた他の乗客は命じられるまま乗せられましたが、一人だけ逃げたそうです」「その運転手の中島だけど、四年前まで科学の教師だったのが恋人が死んだせいで辞めたそうな。一方犯人と目される上条は職を転々とした不安定な生活を送っていたらしい。両者に繋がりがあるようには思えんな。その恋人とやらは硫化水素自殺をしたそうだが、動機も薄いし、中島さんの殺害だと思われたらしいな」「となると、怪しいのは現場に残された紫陽花の花束に書かれたMのイニシャルを持つ浮気相手とか――まさか、上条学のことか? 中島がその恋人を殺したと思って今回の事件を企んだと? しかし、それにしても紫陽花なんて――」「まあ調べてみるか……ん、なに? 恋人の由紀さんが通っていたダイビングスクールに当時アルバイトしていた上条がいた? マジかよ……ってえ!? 上条が捕まった!?」 「なぁんか君野さんはっきりしないね。由紀さんの件も恋人がいるの知ってすぐ諦めたって関係ないって。なんてことしてる間にアリバイ取れちゃって釈放だよ。でもどうも怪しいよねこの人……」「あれ? 被害者の遺留品変じゃないですか? 証言だとこのマフラーの持ち主男性のはずなのに、女子校の校章が……」「ってなんだ!? 中島が上条宅に硫化水素持って現れたぞ!?」「そうか……君野さんの話は狂言だったんだ。中島さんと共謀して偽の証言と遺留品、そして上条のカードを作って事件が起こったようにねつ造した。全ては警察に上条を探させ、釈放されたと同時に殺すために――」「殺したのは上条の方だったんだな。ストーカーもどきで訴えられそうになったんで殺したんだと。身勝手だなあ。しかし、四年も前の事件で今更になって復讐するかね」「自殺と思ってたみたい。でも、一か月前君野さんになんとなく由紀さんの話したら、あの日たまたまその場にいた君野さんが上条を見ていたんだって。君野さんはその頃保険会社の顧客リストの不正売買をしていたのを、脅しに使われていたんだって……なんでそんなこと知ってるの?」 「おやおや、神戸がたまきさんの店に勝手に来ちゃいました。まあ別に許可はいらないんですが……なんか迷惑そうですね」「……そういやお前ら、紫陽花の花束上条がやったって話聞いた時どうして変な顔したんだ?」「え? ああ、だって紫陽花は土で色が変わる花ですから、移り気とか薄情な人なんて花言葉あって、どっちかというと恋人の移り気を責める意味合いがあるんですよ。そんな花を贈るなんてねえ」「私だって知ってるぞ。ま、男というのは元来こういうものに疎いからな」「うるせえなそんなこと……ん? ま、まさか……」 「あの上条が花言葉を知っていたとは思えない。だったら花を贈ったのは別人? でも、他にMのついた人は……め、恵さん?」「恵さんと中島さんが出会ったのは偶然じゃなかった。中島さんに上条を殺させて自殺させるためだったんだ。殺人犯を恋敵もろとも殺すためにな。由紀さんと別れた君野さんは納得いかず自分もストーカーまがいのことしてたら上条を目撃した。その時は証言しなかったが、後日由紀さんが残した日記で自分のことを未だ思っていたことを知り、復讐を計画した……」「なんとまあ、女同士のドロドロした恋愛か……俺はよくわからんが、お前わかるか?」「知るか! 私にそっちの気はない!」
2009.12.15
コメント(0)

ビュッ! ビッ! ザシュ!「…………」ビシュ! バシュ! ザッ!「…………」シュバッ! ズシュッ! ズシャア!「…………」「ふむ。今日はこれくらいでいいか。ん、どうしたお前ら」「やんややんや。さすがだなヘレナ。見事な剣さばき」「は? いやお前ら何年来の付き合いだと思っている。そんなこと今更……」「いやまあそうなんですけど、よく考えてみると真面目に見たことなかったなあと」「おい!」「ははは、冗談冗談。でもホント剣も槍も凄い腕だよね。フォルトとはどっちが上かな?」「フォルトは速いだけで刀は大したことないだろ」「なわけあるか! きちんと師匠つきで習ったわい! 言ったろ前に!」「知ってるよ、ジョークだって。でも実際二人が戦ったらどっち強いんだ?」「――さあ、それはやってみないと」「馬鹿言うな! アクセル・アップ使われて勝てるわけないだろ! こっちは真人間だぞ!」「フォルトも一応真人間なんだけど……だったら加速してもらわなきゃいいじゃん」「馬鹿言うな、手を抜いてもらった相手に勝って何が嬉しい。その時点で負けているようなものではないか」「あいにくだが俺も嫌だね。そういう強い奴決めるとか意味のない戦い嫌いなの」「……とまあ両者こんな性格だから、こっちも決定戦出来ないんだよなー。残念だが」「てかフォルト、あなた体悪いんだからおいそれと加速できないんじゃありませんでした?」「あ、う……」またしても怒さんからいただきました。感謝感激であります!(古い……なんか最初の会話、どっかでやったことあるような……気のせい気のせい(ぉ
2009.12.14
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.13
コメント(0)

「ぐはぁ……」「静馬、映画見てきただけでなんでそんな疲れてるの? 実家戻ってきたのはわかるけど」「ちゃうちゃう。映画館が凄まじいことになってたんだよ」「はあ?」「なにしろ仙台でやってるとこないから実家へ戻るしかないでしょ。んで映画の時間まで一時間前くらいに着いて、まあこれくらいなら入れるだろうが券だけでも買うか……って思ったが、甘かったね」「でしょうね、渋滞ですか」「もう大渋滞。駐車場から行列ができてて大変よ。果てしなく続く列に……結論から言うと、その時間には間に合いませんでした」「見積もりが甘すぎたな。ただでさえ人気作なのに今日はライダー、ウルトラマン、ワンピースと並んでたから。ヤマトなかったからまだよかったろ。その次の回で見れたから問題ない」「そうだけどさ。他にも色々疲れることがさ」「はあ?」「列の前が親子連れだったんだけどさ、子供が父親の肩車始めたんだよ。ガキが上で暴れてグラグラして危ねえのなんの。これ落ちたらどうすんだって怖くなったから」「まさか、後ろでずっと構えてたんじゃないでしょうね」「うん。だって怖かったし。後ろの親父はマスクつけて眼鏡かけた厚手のダウンジャケット羽織ったキャリーバック引きずる不審な男が、自分の子供助けようとしてるなんて気がつくまい」「当たり前だ。お前の取り越し苦労だよ。てかそんな恰好してたのか……」「インフルが悪いんだ俺が悪いんじゃない。まあ別に何ともないからよかったんだけどさ」「……って、おい静馬」「ん?」「お前これ全部映画見るまでの話じゃねえか! 映画関係ねえ!」「……あははー、感想かー。どうすっかな、何て言えばいいかわかんね」「また、なんだかなな出来だったんですか」いや面白かったよ? ディケイドもWも。ただ、夏の映画で感じた詰め込みすぎ感は否めない。だから短いんだって時間が。せめて180か140くらいやれよって。ディケイドは特にその傾向が強い。なんかわけわかめになったし。Wはおやっさんがかっこいい。スカルかっこいい。翔太郎って昔からあんなだったんだなー。ビギンズナイトというタイトル通りの印象強かったな。オチは「えー」と思ったけど、まああのシナリオではあれが一番正しいんだろう。もしこれでW→ディケイドの順だったら絶対納得いかなったろうけど。ムービー大戦への繋ぎ、は笑ったw
2009.12.12
コメント(0)

「あれ、若菜さんが誰かに求婚されてる。一方的にもほどがあるなあ……断ったらキレて変身ってええ!? ドーパント!?」「でもクレイドールに一発で粉みじんにされちゃいましたけどね。あれは市販品のドーパントの中でも簡易ドーパントと呼ばれるマスカレード(仮面舞踏会)のガイアメモリ。そりゃいとも簡単にやられちゃうわけです。そんなことがあった直後にキャピキャピやってるのはさすがアイドルですね」「しかし二人ともノリノリだな……ハードボイルドはどうしたんだ。ん、電話リクエストに変なの来たぞ。Mr.クエスチョン? 若菜が好きな7の数字をプレゼントって……ああっ! 風車7の形にへし曲げやがった!」 「マスコミにもみくちゃにされる若菜に助け船を出した先輩DJの佐伯。そしてかよわき乙女を救おうと駆け付けた翔太郎を突き飛ばす若菜。翔太郎ショックだけどお前完全に不審者だぞ。イメージ崩れてショックだがフィリップ聞いてねえ。ゾッコンすぎるな。まあドーパント事件だから解決しないといかんがな」 「一方、園咲の家でもこの騒ぎは問題に。若菜がタレントをしているのは姉も歓迎してないらしく一触即発の空気。しかしこの姉妹仲が悪すぎるだろいくらなんでも。あげくクレイドールとタブーに変身して本気の一撃をお見舞いするし」「なんか聞くところによると「クレイドールは死なないからいい」ってどういう意味かな……とにかく、やんわりとパパからも辞めるよう勧められ若菜さん機嫌最悪だね」 「警察と協力し逆探セット、さあ来たぞMr.クエスチョンから第二の質問。好きな色だけじゃキーワードが足りない……お、フィリップからクエスチョンへ伝言。三番目四番目の質問も言え? 意味がわからんけど、フィリップは次の襲撃先を特定。サザンウインドアイランドパーク? そこのガスのパイプラインを破壊して火をつけるだぁ!?」「ダメです、間に合いませんでした。真っ赤な炎がキャンドルのように……とにかくこの上はドーパントを仕留めるしか。でもこいつ相当硬いですよ。馬鹿力だし。トリガーで遠距離から削っていきましょう」「おお効いてる効いてる。これでなんとか……ってなんだ、丸まって筋肉ダルマになりやがったぞ! 体当たりでWふっ飛ばしやがった。どんでもねえ奴だな……」 「結局逃げられ、風都では若菜のラジオ番組を打ち切るべきという議論が紛糾。被害者だと思うが……ん、わ、若菜が探偵事務所に飛び込んできたぞ!」「さっきクエスチョンの襲う場所をフィリップが予測したのに興味持ったみたい。そのフィリップによると、あの質問は若菜が前に雑誌で質問していたのをなぞらえてたみたい。で、第三の質問が「最近ハマっているもの アロマキャンドル」、第四の質問は「休日行くところ サザンウインド・アイランドパーク」ってことであの行動を予測できたってわけ」「その天才ぶりに感嘆した若菜が依頼することに。隠れて出てこないフィリップの手を握り締め……たときにフィリップの脳にフラッシュバックする映像が。うーん、やはり巷で語られる説は真実なのか?」「説?」「それはここで語るもんじゃない。しかしだとすると……かなり面倒なことになりそうだ」 「というわけで若菜の特別番組に同行することになった翔太郎。なんかダメそうなマネージャーが病院へ駆け込んだそ。怪しいな……それとも、若菜の先輩DJとやらか? どいつもこいつも怪しく見えてくるぜ」「そういうわけで若菜と風都ベストスウィーツ食べ歩き……ってお前ミリオンコロッセオで金に狂ってた馬鹿女じゃないか!」「いやまあ、更生して店の手伝いしてるからいいじゃん。こういうのは地域限定のヒーローものならではだよね。ん……あ、クエスチョンからだ! 今度は一番好きな景色をいつでも見せてあげるだって」「一番好きなのは風都タワーだそうですが、あんな巨大建造物動かすのは無理ですからね。いや……一番好きなのは自宅の自分の部屋から見るタワーだそうですが、二年前第三風都ビル建設のせいで見えなくなりました。それを破壊しようというのです。すぐに行かないと」 「――っと! 今度はギリギリセーフ! バイオレンスドーパントをヒート×メタルで殴って殴ってぶっ飛ばすぞ! 景気付けにリボルギャリーで追突だ!」「よし、このまま一気に……ん、クレイドール!? 若菜か!?」「もはや完全にキレて飛び込んできたか……気持ちはわかるがいいところだったのに。霧彦も観戦してる中クレイドール対Wの戦い……お、フィリップがまたフラッシュバックしたぞ。若菜だって気付いた……あ!」「ぎゃー! 後ろからバイオレンスドーパントに潰されちゃったクレイドール! 粉みじんだよ!」「まあ「死なない」らしいから大丈夫でしょう。それにしてもこのニアミス……なんだか『説』ってのがわかってきましたよ」
2009.12.11
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.10
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.09
コメント(0)

「藤石正輝さん、社会年金事務所の係長がホテルから転落死。自殺……かな。あれ? 捜査二課の名刺持ってる。なんでこんなものを」「どうも中園参事官がこの件を終わらせたがってるし、裏がありそうだな。不祥事のオンパレードな年金保険庁が、今さら何を隠す?」 「ホテルの窓は大抵ちょっとしか開きませんので、窓を外してそれごと落ちたんですが、窓ガラス以外のガラスが発見されました。これはなんなんでしょう。それは米沢さんに任せてこちらは勤め先に……あれ、なんですかあの人、人殺しがどうとか騒いでますよ」「藤石さんの恋人らしいが……なに、内部告発しようとしてた? それで仕事を辞めようとしてケンカに……となると、内部告発されると困る同じ事務所の連中が?」「同じ課の柴田課長に聞いてみたが、ここは昔不正をしていたんだ。休業させると偽って厚生年金の支払いを違法に逃れさせた。保険料の滞納金を減らして納付率を上げるため。一般人からすると馬鹿じゃないのって話だが、ああいうとこは数字が大事なのかねえ。しかしこれ五年前の話だし、今さら告発したって……待てよ、まだやってるとすれば……」「ちょっと待ってよ、捜査二課って確か選挙違反、詐欺、横領が操作内容でしょ。違法な脱退なんか調べ……横領?」「藤石は横領の被疑者だったんだな。年金保険庁関連で二課が調べるものなんかそれくらいか。死人を生きていることにしてその年金を着服、悪質だなおい。それで逮捕直前に止められたらしい。来年一月に社会保険機構に変わるから、この時期に不祥事が嫌ってのはわかるが……なんかおかしくないか?」「そうですね。今まで年金保険庁は不正は組織的なものではないとトカゲのしっぽ切りをしていたのに、どうして圧力までかけて藤石さんの件は隠したがるんでしょう」「それにしても……神戸とうとう変装して小野田官房長との話を盗み聞きするまでに。本当に嫌がられているな」 「例のガラス片にはバラが付着していた。と言ったら恋人が自分が殺したと言いだしたぞ。どうもその時プレゼント貰ったんだが、ケンカの際投げ捨てて逃げたんだと。その時ぶつかった……いやそれはないな。プレゼントなんかないし、窓から飛び降りた、のは自分で飛び降り自殺はできるか。ん、どうした。……え、三か月? そうか、妊娠報告する直前に仕事辞める言われたらそりゃ怒るな」「あ、ガラス片から指紋出たよ。え? 前科持ち?」「詐欺や脱税で使うダミー会社を作ってた経済ヤクザだ。こいつの会社はあの事務所の管轄に集中している。捜査したいところだが、こいつは角田課長のところの範疇じゃないし、二課は捜査止められてるから令状は出せない。となると、でっち上げるしかないな」「銃刀法違反なんて虚偽の令状による違法捜査。現場じゃよくあることかもしれませんがやばいですよね。なんて言っても結局行っちゃう神戸さんも素直じゃない方。あ、ありましたよ脱退届の控えとマニュアル」「ダミー会社に社会保険料払うのが馬鹿馬鹿しくなって脱退届を出してのがれようとした。そのためには年金事務所の人間を抱き込む必要があるが、それが藤石さんだったというのか? 銀行口座に暴力団関係者の死人に払われる年金が藤石さんの口座に払われている証拠も発見した。これはクロかな……」「藤石さんは立場上年金受給者の死亡を知れる立場にあった。そこで暴力団が死んだ構成員の年金を着服してるのを知ったんだろう。そこで六原と取引をして、年金を横領する代わりに六原の会社を脱退させた。そっちの方がうまみ大きいからな。でもさー、六原が相棒の藤石殺すかね?」「となると別人……え、柴田課長? あなたやったの?」「藤石直筆の書類と口座作ってたんだよ。でもあのマニュアルは年金保険庁の通達したもの。五年前の納付率を上げるために脱退させたってのが組織ぐるみだったことを示す物的証拠であるFAデータ、藤石さんが告発したかったのはそれだったんだ。警察に頭下げて圧力かけさせるわけだよ、大スキャンダルになるぜ」「当然、世間に騒がれた頃破棄の命令が下りましたが、その頃はすでに横領をやっていたのでいざという時脅しに使えると隠しておいたんですね。でも、それが藤石さんに見つかってしまった」「で、上に泣きついて逮捕を先延ばししている間にFAデータを奪い返そうと藤石を殺したわけか。横領がバレれば懲戒処分、それじゃ社会保険機構に再雇用されなくなるから……最低極まりないなこいつは」 「焼かれたFAデータ、結構原型保ってるな。でも復元できると思うかね。――一ヶ月後くらいに」「さあ……ところで例の凶器、やっぱり恋人へのプレゼントだったよ。知ってたんだよ妊娠のこと。それで正義の告発を……それがあんな結果になるなんて」「さてと問題はFAデータだな。どうせ一カ月後には新機構に変わるんだから、関係者を懲戒処分しちまえば解決するよな」「相手公務員ですよ? そう簡単に免職になんかできないし、やれば新機構へ行けなくなって裁判沙汰起こされるかも。最悪自殺者も」「だからなんだ。国民が稼いだ金を湯水のごとく使いまくったせいでどれだけの人間が人生台無しにされたと思っている。こちら側からも人生台無しにされる人間を大量に出したって、誰が文句をつけると言うんだ」「↑なんて過激なこと言うよなあ……どっかから文句来ないのかね。現実の世界でも懲戒処分を食らったことのある奴は移行するしないで騒いでるけど、こうなってくれないかね」
2009.12.08
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.07
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.06
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.05
コメント(0)

「結局ギャング殺されちゃったね。康平君じゃなかったとしたら、ドーパントはいったいだれ?」「普通に考えて、動機を持ってるのは婚約者の湯島くらいですね。では早速話を……って、あれは」「ヴァイラスドーパント!? しかも湯島が襲われているぞ!」「これは予想外の展開だな。身内もいないし知り合いにも復讐までする奴はいない。となると容疑者は全滅だ。じゃあ誰が……」「だよな。他に調べてない奴は事故に遭った姉の幸さんくらいだけど……ってあったああああああ! 生体コネクタの様子だとメモリ入ったまんまだぞおい」「ちょっと待ってよ、幸さんは事故以来ずっと昏睡状態なんだよ? どうやって殺したのさ」「霧彦の話だと、幸さんは事故の直前にメモリを使い、その際幸さんや康平君の激しい怒りや憎しみなどの精神エネルギーのみがドーパント化して独り歩きしているらしいです。康平君と二人で復讐していたわけですか」「ということは、『泣いていた』というのは幸さんの心……良心か? しかしそれだと、どうして婚約者の湯島まで……」「それは調べてみないとな。にしても、お前が前回言ったトンデモ推理完全に外れたな」「いいんだよあんなの当たらなくて。ん? フィリップ何する気だ。なに、生体コネクタを通して幸さんの精神を呼び出す? んなことでき……そうか、フィリップならできるかもしれんな」 「湯島さんの正体は結婚詐欺師……ってえええええぇ!?」「そういうことですか。それを知った幸さんが売人からメモリを買い懲らしめようとしましたが、やっぱり辞めて弟とやり直そうかなんて考えていたその時、車が迫ってきて咄嗟にメモリを使ってしまった。その時、怨念によるドーパントが誕生した」「酷い話だ……湯島は悪びれる様子もないし、憎しみが強すぎてメモリの力に飲みこまれている。いくら翔太郎とフィリップが説得しようとも、もはや幸さんにも止められない。なんとかせねば」 「ヴァイラスの特殊性に目を惹かれた霧彦が、名誉挽回のチャンスとばかりに嫁に解説してたが、とっくに知ってたな。どうも精神エネルギーのドーパントは実体がある奴よりずっと弱いらしい」「ヴァイラスは本当なら町一つ滅ぼせる性能だそうな……そんなやばいドーパント売るなよおい。でもま、俺たちとうの昔から精神エネルギーだけで動くメモリを知ってるんだけどな」「え?」「ほら、Wに変身してる時のフィリップだよ」「あ……」「あれもメモリの力で精神だけ分離してるからな。今回精神会話するなんて離れ技見せたのはその関連だろ。さも当たり前のように言ってるけど、Wを作ったのは嫁の単独だとしたら、知ってるの嫁だけなんじゃないか? まして元一介のセールスマンに過ぎない霧彦が知るわけもなし」「なるほどなあ」「それより気になるのは前回霧彦が売人に語った「メモリが無駄になった」って話だよ。確かにメモリは何もせず体に入ってそのままだが、売ったものならどうなろうが別にいい。もしかして、ミュージカルはただメモリを売るんじゃなくて、ドーパントによって社会を混乱させるか何かをしているのかも」 「憎しみで暴走するヴァイラス、止めるにはこれしかない。ヒート×トリガーによるマキシマムドライブ、ヒートエクスプロージョン――焼き払え」「すごい、さすが最強威力の組み合わせ。蒸発しちゃったよ。……日本では炎はあらゆる穢れを焼き払うものだって言うし、これ以上ふさわしい決め技はないね。で、恐怖から解放されて笑ってる湯島さんだけど……」「――さあ、貴方の罪を数えなさい」「構わん、ぶん殴れ」「…………」「いやそこまで強烈なの食らわせてないし!」「街を守るヒーローとしてではなく、一人の人間として幸さんの悲しみと怒りをぶつけた翔太郎……珍しくハードボイルドですねえ」 「事件は解決したが幸さんは眠ったまま。目覚めたとしても四人を殺した殺人犯……だが、弟さんが一緒にいてくれるだろう」「それだけが唯一の救いかな。今回ロクな男いなかったからなあ。ストーリー性は久々に高いけど子供はついていけない内容だったと思うぜ」 「……あの、静馬」「うん?」「今回せっかくのキメ台詞があんなのは酷過ぎるので、別に機会作ってくれませんか」「……考えとく」
2009.12.04
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.03
コメント(0)

「郵便局で強盗事件が発生した。無駄のない動きであっさり成功し検問もいともたやすく突破。周辺に潜伏している様子もない」「となると……ここ、ですか?」「ちょっ、ここ米軍基地じゃん!」「いやあ、社会派で知られる相棒なのはわかってたが、まさか最大のタブーに食らいつくとは。いや、普天間とかで騒いでる今がチャンスなのかもな」 「犯行に使われた銃は、水鉄砲とスタンガンを合わせたような簡単に作れる特殊銃。血に化けた塗料が出て周囲の人間をひるませる効果が期待できる。弾痕が出て足がつかないように特殊銃を使ったのと、現場の華麗な動き、あっさり逃走したところといい、このライダースーツ着た犯人はプロの強盗だな」「――と、考えるのが普通だが、こんな考え方もある。銃を使わなかったのは買う金もツテもないから。あんな奥ばった場所の金融機関を狙ったのはそこしか思いつかなかったから。どうもプロにしちゃ抜けてるとこもあるなこいつ」「は? いやだって、だったらどうやって逃走したんだ? 検問は怪しいバイクなんか見てないんだぞ」「別にバイクで逃げたとは限りません。近くの空き地でリュックとヘルメットなど変装道具の類を大きめのバッグに詰め、自転車で逃げた可能性があります。ライダースーツを脱いで自転車で逃げるなんて検問の刑事さんも考えませんて。これで調べてみましょう」 「このあたりはサバイバルゲーム関連のサークルが多いから、そこを当たってみたら怪しい人いたよ。土本……って十五歳じゃん」「ほら、バイク使わなかったのは、免許なくて運転できないからかもしれんだろ。まあ本人はいじめられっ子らしいが……ん、捜一だ。土本逮捕しやがった」「母親からの通報だとさ。学校でいじめられて家も居場所なくて、盗んだ金でどこかへ逃げるだったらしい。……それにしても、なんかすらすらと供述しているな」「ちょっと待ってください、所持品から爆薬の化学式が……あいつ爆弾作ってたみたいですよ。教室吹き飛ばしてみんな殺すために。強盗はそのための製造費と逃走資金ですか。爆弾を発見し……あれ、時限装置は? ないと自分も消し飛びますよ」「自爆するからいらないって。あの金でもっと爆弾作って学校全体を破壊する気だったそうな。でもそれ言うと心証悪いから隠して……変な話だな。自爆する気だった奴が心証だの量刑だの気にするか?」 「なんでも、土本の父は米兵に暴行を受けたが、警察がまともに調べてくれず同じような人とグループを作ったが、それが元で会社をリストラ、ストレスでDVに走ったらしい。で、離婚したはいいが、息子が夫に似だして怖い……そりゃ父親なんだから当然だろうが。そんなことで避けられたら息子可哀想だ」「基地を恨んでるのかな……そういえば、いじめてた相手、村越君だっけか? ボコボコにしてたわりには平気みたいだったけど。話聞いてみると格闘技の練習してたらしいし。みんなには交友があったこと隠して――ってなんでそんなことを?」「――まさか」 「村越君のお母さん、米兵相手に遊びまくって完全に育児放棄してますよ。子供からすりゃ堪ったもんじゃないですねえ。やはり土本君と村越君は共犯、郵便局から奪った金で爆弾を作って基地を破壊する計画だったんですね。でも土本君が捕まった場合、あらかじめ隠した爆弾を見つけさせ事件は解決した風に装い、村越君が単独で基地へ――なんて計画を建てたんですか」「そんなことしたって、あんな程度の爆弾で米軍基地が破壊できるか。ダメージどころか、接近しただけで射殺されるぞ」「わかっててやってるんだろ。怒りと憎しみはわかるが……そんな無意味なことして、唯一の親友失っていいのか? やめろよ馬鹿共」 「境遇が一緒で、そんな二人が遊び半分で作った基地爆破計画がどんどん具体化されていって……二人にとっては友情そのものだったんだろうなあ」「ま、計画は失敗したし二人も助かった。犯した罪は重いがこの友情があればきっと立ち直れるだろう」
2009.12.02
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()