全29件 (29件中 1-29件目)
1

「ふわあああ……」「て、大丈夫なのかその身で」「ああ大丈夫大丈夫、別に俺がなにかするわけじゃないから」「静馬、いっつもそんなこと言ってる気がする……」「まあいいじゃん。ところで……あいつらまだ帰って来ないの?」「昨日からあのまんまだな。どっかでお泊りしてんじゃないか?」「どっかって、どこよ?」「さあ……」朝の短い暇な時間なので今日はここまで。さて、そろそろあれやるかな……(いっつも同じこと言ってる
2009.02.28
コメント(0)

「うわ、なにこのトップ!?」「珍しいな、お前がこんなもの作るなんて」「いやあ、どっちかにすると何されるかわかんないしorz」「ええー……」「ところで、あいつらは?」「……どっちが上になるか下になるかで揉めてどっかいっちまった」「ええー……」最終的にこっちに収まったけど、まだ揉めてたりして(えぇ
2009.02.27
コメント(2)

「あり得ねえ……延期が常のスパロボが前倒しなんて」 「そうなのか?」「昔は一年延びたとか」「それは裁判とか色々あったときの話。例外だあれは」「でも、静馬が知る限り前倒しなんてなかったよねえ。嬉しい」「あ、止せ」「嬉しい、だと?歓喜してるに決まっているではないか!二週間近く縮んだのだぞ!? しかもあのPV!ダンが動く動く! エルドぐはぁ!」「……最近殴りすぎな気がしてきたな」「問題ないですよ、元々馬鹿ですから」ひでぇ(泣とにかく、発売日が縮んだのは喜ぶべきこと。さてあとは予約だな……(まだしてなかった
2009.02.26
コメント(2)

「ふっふっふ、初代ヒロイン嘗めてもらっちゃ困りますよ」「誰が初代だ、誰が」(実際へレナより麻紀の方が先に作られた)「なに?」「まあ、ほとんど同時だったらしいがな。しかし、俺達よりは後だ」「そんなの別にいいけどさ、それより……」 「美脚ー!黒スーツに黒ストッキング……ああああああああああああああああああ!!!髪、髪……ああ、麻紀にここまで魅力的な部分があったとは! 俺すら知らなかった!!狂うー! 狂うー!!」「……なんか、聞き捨てならないことを言われた気がしますが」「気にするな、あいつは今頭おかしくなってるんだ」「とりあえず、殴っておくか(ばきっ)」「ぐげはぁ!」「あーあ、またおかしくなっちゃった。怒さんには感謝だけど、こう度々おかしくなるとねえ……」いえいえ、この画力には感服するしかないですなホント(土下座どうしよう……サジタリの設定変更しようかな(ぉ
2009.02.25
コメント(2)

「俺さあ、ずっと思ってたんだ。日本は政治的にも経済的にも社会的にも文化的にも、国民性も最低で世界最悪の国家だって」「……なんで?」「幼き日の俺に反日を叩き込んだのは、間違いなく『美味しんぼ』だろうね」「はて、あれって反日なんですか?」「原作者がそうなんだよ。確かに外国のことは鯨ぐらいしか非難しないけど、日本は袋叩きだからな」「うむ。幼き日の俺にはスポンジの如く『日本は最低の国』が染み通ったわけだ。まあそれだけじゃないけど。しばらくその考えの下生きてきたが……」「が?」「ネットで他のアジア圏(どこかは言及しない)見れるようになって「あれ、なんか変だぞ?」と思い始めた。んで、この本だ」「でさ、このタイトルなんなの?」「本の題名」「長っ!」「どうもあっちには、「アメリカが外国へ戦争をしかけるのは地理の勉強をするため」というジョークがあるらしい。ようするにそれだけ外国に関心がないってこと。アメリカ人が外国の土を踏むのは、銃を持って攻め込むときだけって話」「ずいぶんな話だな……」「実際パスポート持ってるの二割くらいしかいないなんて話もある。それ以前にアメリカ人は物を知らんのだ。新聞もテレビもインターネットもロクに見ないというデータも載っている。ともかくこの本は、日本側から見て「おいおいおいおい!」と叫びたくなるようなアメリカの裏側が載っているのだ。カルチャーショック起こしたよ正直……」「どんな?」「いや、これ以上話すと面白くなくなるから自重する。しかしアメリカンドリームだの言っている方は読んで欲しい。絶句するから」「で、おまえ自身の感想は?」「……俺自身、ねえ。じゃあ、一言だけ」「うん?」「『井の中の蛙大海を知らず』」……そりゃ、自国内で自国批判のものばっか読んでりゃそうなるわな。結局国というのは他国と比べて初めて評価できるものってか。納得。ところで……なんでこの国は貧乏言ってるのにアメリカの国債なんぞ(ry
2009.02.24
コメント(2)

「おかえりーって、なんかちょっと落ち込んでない?」「うん……時の流れを垣間見たところだ」「はあ?」「高校時代、郡山でいつも通ってた本屋があったんだ。授業開始前、昼休み、放課後の電車待ち時間……ほぼ毎日だったな」「はあ……それが?」「で、今日用事終わったら行ってみたのよ。懐かしくなっちゃって。そしたら――」「なかったのか」「うん。もう絶句したよ。しばらく唖然と……それでいてちっちゃいコンビニは生き残ってたりして」「で、でもさ、移転したんじゃ……」「じゃなくて普通に潰れたらしいよ。今調べてみたけど。その通りほとんど食い物屋と風俗になってた」「時世時節ってやつですねえ……寂しいですか、静馬?」「まあね。でも、この福島でもそういうのは起こってるけど。コンビニとか店バシバシ潰れてるからなあ……ある一角は、消滅した」ま、新しい市役所作るため市が全部買い取ったらしいが。ボロすぎて使い物にならんそうだし……ああ、俺の福島が消えていくorz(お前のじゃない
2009.02.23
コメント(0)

「やっぱり知らないのは痛いな、キバ見てないからよくわからん。早いし」「でも、ライダー史上初のショタライダーですよ。いくら並行世界だからって遊びすぎですディケイド」「同感。まあ子供なりに悩みとかストーリー作ってたからよかったけどね」「それよりもお前は龍騎の方が気になるだろ? なんせライアファンだからな。例の新ライダーも注目してるんだろ?」「……ちょっと、待て」「当然だろ。個人的には響鬼とファイズが気になるがな。あとギルス。まあずいぶん先になるかもだがなー。あ、ところで今度の電王の映画だけど」「待てと言っている!(バキィ!」「あげはぁ!」「さっきからディケイドの話ばかりしおって! タイトルとまったく関係ないではないか!」「あー……こいつがな、明日久々に郡山へ行くんだよ」「は? 何で今更」「色々事情があるんだよ。準備は出来てるのか?」「ま、一応。しかしもう三年近く経ってるからな。コンパス効かないぞきっと」仙台と逆方向だから、正直二度と行かないと思っていた。母校見てみたい思いはあるが、今行ったら俺捕まるからな……
2009.02.22
コメント(0)

「昨日の相棒はさ、そりゃ面白かったよ? 他キャスト全て排して岸恵子さんとの一騎打ちのみに絞ったのもいいさ。亀山との掛け合いがなくなったおかげでストーリーがより濃くなった気もする。しかし!」「しかし?」「やっぱさ、「亀山がいるとこんなこと言うんだろうな」とか考えちゃうわけよ。いっつも。そりゃ今の相棒も悪くないさ。でも何か、何か足りない……!」「我がまま言うな、もういないんだから」「そりゃそうだけど……」「ご心配なく♪ 次回はあの男が相棒になるそうですから」「なに!? そ、それはダメだ! あいつは捜一であってこそだぞ!?」「……ここ、既に昨日書いてたけど、字数の都合で削っちゃったんだよね。やり方変えてからは初だよあんなこと。で、帰還ついでに書いたけど、もうちょっと何か言おうよ」仕方ないだろ、時間も無いし挨拶がわりだorz
2009.02.21
コメント(0)

「大学時代の恩師、宇佐美悦子先生へ呼ばれた杉下さん。フランス文学の講師だったらしい。フランス文学が合わなかったらしいな。まあ確かに杉下さんに愛とかはなあ」「ずいぶん失礼な発言だが、文句もつけられんな。教育方針で大学側と揉めて辞表を提出、その後は翻訳家として活躍しているらしい。杉下さんが単位を落としていたとは驚きだ」「その恩師にずいぶん久々に呼び出された杉下さん。山荘の物置代わりに使ってた離れで、男が死んでいたようです。部屋は密室状態で、警察は服毒自殺と断定しましたが、その死んだ使用人さんの身元がわからないらしいです。宇佐美先生も知らなくて、借金でなにもかも失ったところを拾ったとか。遺骨とか棄てるわけにはいかないので、杉下さんに探して欲しいと」「筋は通ってるけど、じゃあ最初のあれは……?」 「一応身元は判明した。身内は居なかったがな。しかし、自殺ではなく他殺ではないかと疑いだした杉下さん。どうもあの男は、宇佐美さんの言っていた人物像とは違う、かなりの悪党だという話もあるな。とすると、あの現場の様子は?」「毒の場所を知っている誰かが、毒を持ち出して急須に仕込んだ。気付かれないようにお茶を入れて毒殺、指紋がそいつのしかなかったのは、手袋をしていたかふき取った後握らせたかかな」「待て、現場は完全に密室だったんだぞ? 長野県警が自殺と断定した理由もそれだろう」「何かしら方法があるのかもしれません。猿、リス、氷は冗談だとしても、何かトリックを使ったのなら痕跡があるはず」「でもさ、事件から日が経ってるんだよ? そんなこと考え付く頭のいい犯人なら、とっくに痕跡なんて……」「つまらないじゃないか」「え?」「あっさり自殺と断定されちゃって。そんな頭のいい犯人なら物足りなさを感じるだろう。その場合、手がかりを全て残して、」「もっと手ごわい相手を探す、と。杉下さん挑戦状受け取りやがった、数十年ぶりの再戦というわけだな、教師と生徒の。昔から採点の言い争いしていたそうだし」 「無論猿やリスの痕跡はなし、か」「でも収穫はありましたよ。枕元にあった宇佐美さんの著書に、万年筆の中の盗聴器。盗聴器を送ったのが犯人でしょうか。もう一つの詩集にはカタカナで読みが翻訳家がそんなことするわけありません。ですから使用人の榊さんが書いたのでしょう。書かれているのはどれも愛の告白の言葉。つまり、フランス語で告白したかったんじゃないでしょうか」「仮にその女性をキャテリーヌ、榊さんをジュリアンとしようか。キャテリーヌは最初相手にしなかったが、押しの一手でやられたのかもしれん。徐々に距離が縮まった二人は、特製ハーブティ悦子ブレンドを飲み会う仲に」「悦子ブレンド?」「ジュリアン特製のハーブティですよ。キャテリーヌのためにブレンドしたものだから、無論キャテリーヌ自身は知りません。色々ブレンドしすぎてごっちゃな味だそうですが、とにかくキャテリーヌは気に入り、二人で楽しむその時間は至福の時だったでしょう」「その愛は深まるにつれ、キャテリーヌはジュリアンの愛が本物か、疑心と嫉妬に満ちていく。彼は私を本当に愛しているのか、思い余って盗聴器を――」「待ってよ、それはいくらなんでも飛躍しすぎてない? 宇佐美……違った、キャテリーヌは聡明で大人な女性なんでしょ? そんなストーカーじみたことするなんて」「ではここで、キャテリーヌ自身を掘り下げてみよう。フランス文学の人気講師、恋人は人気俳優なんて噂が立つほど知的で美しい女性だった。しかし、そんなあほな噂が立つのは本物に付き合ってる気配が感じられないからでは。つまり、キャテリーヌは恋多き女性どころかウブな乙女だったのかも」「静馬が言うとなんか調子狂いますね。杉下さんだとなんか淫靡です。でも、もし恋愛が出来ない身体的な理由があるとすれば?」「身体的な理由?」「何度か踏み出そうと思ったが、ダメだったんだろう。となると、キャテリーヌがフランス文学にのめり込んだのは、愛だの恋だのを虚構の世界でしか満たせなかったからかもしれん。しかしジュリアンは違った。だとしたら、深みのはまるのは当然だ」「すごい幸せだったろうねえ。でも、それだからこそ不安も募っていく。それで盗聴器を仕込んだのか……」「しかしそれで知ってしまった、羊の皮を被った狼の正体。元より結婚詐欺師だったんです。前の奥さんも同じ手で殺してます。キャテリーヌを次のターゲットとし、毒はあのメチャクチャな味のハーブティに入れてあったんです。その毒でジュリアンを殺したんですよ」「なるほどな……てあれ? 密室はどうした? どうやって密室を作ったんだ?」「作ってないよんなもん。鍵を閉めたのも、毒のビンから指紋をふき取ったのもジュリアン、いや榊さん自身だ。最初は財産目当てだったけど、後々本気になったんだろう。実際毒は飲ませてなかったらしいし。罪を着せないため、自分を殺した相手を死ぬ間際に庇ったのさ」「あるのかなあ、そんなこと」「わからんね。しかし、あのメチャクチャなブレンドは頭痛や美肌効果にいいハーブを使った結果らしい。いずれにしろ、キャテリーヌ、いや宇佐美さんは自首した方がいい」「え、でも榊さん自身が許して庇ったのに?」「だったら杉下さん呼ばないでしょ。挑戦なんかじゃなくて、宇佐美さん自身裁いて欲しかったんですよ。『死者達が戻ってこなかったらなら、今更何を、生者達は知りたいのか』。昔やった問題のようですね。その解答は『死者達がもはや黙っていられないのなら、生者達も沈黙を守ってよいものか?』沈黙を破りたくなっただけですよ」「そうだな。でも本当は、自分が真に身を焦がすほど愛した、愛されたことを誰かに知って欲しかったのかもしれない。杉下さんはこういうのは本当に苦手だな」「最大の苦手科目だな。結婚も失敗してるし」
2009.02.20
コメント(0)

「俺さ、リュウケンドー見たことあったんだ」「え?」「ずいぶん昔だけど、敵の幹部が前回倒された友人の葬式やってて、ヒーローが招かれてた。全然知らないでこれ借りたんだけどね」「ほう、偶然だな」「てか、今時単発の特撮なんてそうないだけですよ。特撮は金かかるけど視聴層狭くておまけに『ジャリ向き出身』と馬鹿にされるから役者やりたがらないし。滅多に受けることはないんですって」「そんな話よく聞くな。そんな中珍しいリュウケンドー、巷の人気は高いがお前はどうだ?」「……グダクダ」「え?」「制作費が安いってわかるね。CGの敵はいいとして、その他に安っぽい印象がある」「そりゃまあね。で、感想それだけ?」「まさか。グダグダってのはシナリオだよ。実質最初は「何やってんだこいつら」ってメチャクチャだったもん。基本的にギャグなんだね。でも、ジャークムーン出てきた辺りからちょっと回復した。あとはこれからだね」今第三巻まで。正式なレビューはこれからとしよう。これから熱くなるのかそれともグダグダか、楽しみです
2009.02.19
コメント(0)

「あれ、これは……」「わ、私か?」「しかもスーツ姿。趣味が露出してるなおい。怒さんには感謝するしかないな。しかし……」「…………」「お前はジェラシー抱くんじゃない」「抱いてませんよ。てか、問題なのはあっちの方じゃないですか?」「……あっち?」 「スーツ! 胸! タイトスカート!足ーっ! 足ーっ! ふとももーっ!あーっ! あーっ! あーっ!」「ダメだこいつ……もうどうしようもない」「あらあら、完全に発狂してますねこれは♪」「ていい加減にせんか!(ばきぃ!)」「ぶげはぁ!」いやもう、語る必要はないかとw怒さんありがとうございます~
2009.02.18
コメント(0)

「今回の舞台は宝塚か?」「引退して事業始めようとしたら断られちゃったけど、この人役者さん?」「茨城紫雨さん、というわしいですね。あれ、引退しちゃいましたよ?」 「有名な実業家だったらしいな。その三ヵ月後、山際社長は死亡した。どうも心臓疾患を患っていて、だというのに暑がりだから風呂上りに扇風機で涼む習慣があったらしい。はて、扇風機で死ぬのは都市伝説(冗談)じゃなかったか?」「いや、山際社長は心臓に疾患を持っていたから、そういう人が扇風機を直接浴びる低体温症を引き起こして危険になるらしい。つまりは事故、あるいは病死か」「あれ? バスローブからバラの花粉が着いてたよ。昨日来たばかりのバラ、バスローブなんかにどうして……風に運ばれたかな?」「扇風機全然別の場所にありますよ。あの風で飛ばされたってのはどうもねえ。おや、サーキュレーターありますね、空気を循環させる電気扇風機です。あれが山際さんを直撃していたとしたら、バラの花粉が飛んでくるかも」「んな馬鹿な、サーキュレーターの風は扇風機より拡散しづらくて集中的に当たるんだぞ? 心臓悪い奴が二重にやったりするわけ……あ」「だな。つまり誰かが侵入して、社長の身体にサーキュレーターの風を当てた奴がいるかもしれん。社長は元々玄関の鍵も閉めないくらい無用心な人だったからな」「待て、サーキュレーターはきちんと部屋の天井を向いているぞ?」「死体発見時に誰かが直したのでは? となると怪しいのは第一発見者たち。山際さんの会社専務である矢橋さん。新しく始めるタレントスクールの共同事業者である元帝都歌劇団スター淀さん。そして茨城さんです」「監視カメラに不審人物いたよ。矢橋さんのコートに似てるな……どうも社長とすれ違いがあってクビになりかかってたらしいよ」「一方杉下さんは淀さんの事務所に。あの社長大事な契約とかも家でやる人だったらしいよ。ところで例のタレントスクール、元々茨城さんの予定だったのを変更したらしい」「ああ、冒頭揉めてたな。おっと、矢橋さんのアリバイが成立したぞ。だか新事実だ。淀さんと矢橋さんが付き合ってた。元帝都歌劇団スターの淀さんならコートを借りて男に化けるのは朝飯前。どうも揉めてたらしいしな」「次は茨城さんだ。どうもあの社長、淀さんと組んで目と鼻の先に茨城さんのとは数倍以上上の規模を誇るタレントスクールを作って潰そうとしていたらしい。しかもその契約を見せ付けようと呼び出したんだから意地の悪い女だ」「傲慢なやつです。どうも淀さんと揉めてたというのも契約云々らしいですね。でも解決したそうですけど……あら、淀さんの証言からすると、サーキュレーター動かせたの茨城さんだけですよ」「てことはやっぱり茨城さんが……てあれ、茨城さんの隣の人がその時間サイン貰ったって、アリバイ成立しちゃったよ!?」「……変だな」 「淀さんは茨城さん四年先輩、初舞台の時歌劇団を辞めようとした茨城さんを世話したらしい。ひょっとして、庇ってるのか?」「しかし、どうして庇う? 七年前の初舞台に何があったんだ? どうもその時辞めたスタッフがいるようだが」「辞めた後引きこもって、自殺しちゃいましたよその人。やっぱり事情は言わなかったらしいです。舞台裏のことは話さない。だからこそ夢を与えられる、ですか。あれ、茨城さんこちらへ訪れていたんですか、三ヶ月前に」「ふむ。微妙に噛み合うな。しかし大好きなんだなたまきさん。色々豆知識教えてくれたぞ。帝都歌劇団には入団時期に合わせてそれぞれ別のシンボルマークがつくらしい……てあれ、これは……」 「七年前の例の舞台って、新人公演だったんだね。ところが、元々主演は潮風うららという人だったのに、突然茨城さんに変更になった。そして機械係だったスタッフが辞めているということは――」「その事故と関連していると見て間違いないな。茨城さんは話す気なさそうだから、本人に聞くとするか」「あれ、この人は山際さんの会社にいた……史恵さん? この人が潮風うららだったのか?」「初日の二日前にせりが下げられたままになっていて転落、それが原因で再起不能になってしまった……とすると、茨城さんが庇っていたのは史恵さんですか? つまり犯人は史恵さんは実行犯、茨城さんはサーキュレーターを動かして証拠を隠滅したのですね」「七年前の事故、あの女社長がお気に入りの茨城さんを主役に据えるため仕組んだ罠だったんだって。茨城さんは三ヶ月前にそれに気付いてスタッフを問いただした。ああだから自殺したのか。それを教えられた史恵さんが殺したのか。そりゃ憎いだろうけど、二人してタレントスクール作ろうとしてたのに、その夢潰しちまった」「まあそれすら潰そうとしていたんだから、社長は文句を言う資格はないがな。自業自得というやつだ」 「で、どう? 最近の相棒は」「んー……相棒名物の掛け合いがなくなっちゃったけど、このパターンも悪くはないな。スッキリしたというか。まあ慣れてきたよ」
2009.02.17
コメント(0)

「何食べているんだ静馬?」「……前にラーメン屋でチャーシュー頼んだらスジ肉のチャーシューで閉口したことあるが、あれと似たような味だな。あれよりはまだマシだが……」「だから、何を食べているんだ?」「足テビチ」「は? あの沖縄料理のか? どこで仕入れたそんなもの」「仕入れてなんかないよ。足買って来て」「自分で作ったのか!?」「わりと難しくなかったよ」「まったく、おかしなところで凝るタイプだなお前は……まあいい、感想は?」「……肉がねえ」「は?」「皮とゼラチンしかない。いい味出してるけど」「ずいぶん煮込んだんだろ。何時間だ?」「……延べ、八時間」「だったら当然だ。シルヴィアにも似たような料理があるが、そんなもんだぞ」「そういえばシルヴィアは肉食だったな。ヘレナの居住地が大陸中央部だから当然だけど」「あ、話変わるけどヘレナ」「なんだ?」「今度の新訳サジタリお前がお色気担当だからな」「ああ、わかった」「…………」「はあ!?」実は何かしていた静馬wまあ、見せれるのはいつになるかわかりませんが
2009.02.16
コメント(0)

「おかえりー、楽しかった?」「楽しかったじゃないですよ、また入れ忘れたでしょ砂糖?」「ああ、あとで気付いた。でも、ジャムとかつけると乙なもんだろ?」「……あ」「つけなかったのかよ……焼きたてのアレは市販のドーナツなんかよりよっぽどうまいんだぞ?」「まあまあ、それはいいから」「ん……ところでさ」「…………」「なんであいつ黄昏てんだ?」「さあ? 昨日からあんななんです」「何かあったのかな……?」(……家族、か)(なんだ、あのネックレスは?)というわけで帰還。あいつらは帰っちゃいました。さて、こちらも何かやろうかな……
2009.02.15
コメント(0)

「海兵隊って粗暴すぎて、同じ米兵からも嫌われているなんて話聞いたことあるが、これなら納得だ。こんな連中相手にしたくないぜ」「なんで海兵隊って例外なくみんな下品なんだよ。今日本の地上波に乗せたら間違いなくピーの嵐だぞこんなもん」「しかし内容は恐ろしいな……画一的な戦闘兵器にされる人間、地獄のような訓練は兵士の心を狂わせ壊していく。実際こんな感じだったらベトナム行く前から発狂してるだろこいつら」「どうかな。これが正確かどうかわからんし、だからこそ強靭な意志が得られたという考え方もある」「迦稜か」「しかし、それは全部前半の訓練シーンではないか。肝心のベトナム戦争はどうした」「ん……まあ戦争だよ。生々しいくらい戦争だよ。それだけだよ。「お前ら何空気読めないこと言ってるんだよ」とか言いたい戦争だよ。『華氏911』でも似たようなシーンあったなあとか思ったよ米兵インタビュー。とにかく戦争だよ。ただの一兵から見たベトナムだよ。それだけだよ。だからこそ、リアルすぎる」ホント、悲惨でもなんでもないんだもん。単に『戦争』を書いただけに感じられた。誰にも感情移入できない。俺が日本人のゆとりだからかも知れないけど。断っておくけど、別に貶してるわけじゃないですからね?
2009.02.14
コメント(0)

「……なるほど、これが例の海兵隊~ってのか。しかしやばすぎるだろこれ」「こんなん日本で字幕放送は無理だろ。でも、実際こんなもんなんだろうな軍隊の訓練なんて」「何観てるの?」「ん……往年の名作」「だから、何よ?」「『フルメタル・ジャケット』」「……珍しいわね。貴方がそんなもの観てるなんて」「まあ苦手だからねえ。だけど観た方がいいと思って」「で、感想は?」「まだ視聴中だからなんとも。しかし、軍隊ってのは恐ろしいとこだねえ。ベトナム戦争時代、PTSDになった連中が続出したって聞いたけど、そりゃ訓練段階からこれじゃ狂いもするわ」さて、ハートマン軍曹編は終わってとうとう実戦編です。どんな地獄が待っているのか……
2009.02.13
コメント(0)

「……なんか、この頃の東宝映画ってみんな似たような気がするんだよな。気のせいかな。それとも昔はこんな多様性なかったのかしら」「しかし、緯度0の科学者が言いたいこともわかるけど、あいつら単に研究したいだけなんじゃないかね。地上だと制約多いし」「そりゃ、進みすぎた科学技術は悪用されるのが関の山さ。でもだからって、後生しまい込んでちゃ本当に進歩しないじゃないか。なんか、ずっこ考え込んでて会話も出来ないラピュタ人思い出したな」「科学者の理想郷って、自分達だけのためにただただ研究のみできるんだからそりゃ楽しいだろうよ。でもこれじゃ完全に世捨て人じゃないか。あれほどの科学力があれば悪いほうへ向かせないことも可能だろうに……ま、いいか。宇宙開発や高度経済成長期なんかの時代が生んだ幻想なんだろうな」「何1人で語ってるんだよ」「ありゃ、クスト」「お前緯度0ばっかで映画の内容全然語ってねえじゃねえか」「ん……でも、語るほどの内容があるわけじゃないんだ」「酷い発言だな」「同じ系統の借りてるから当然なんだろうけど。『マタンゴ』とか『世界大戦争』なら話は別だろう」「だったらそっち借りろよ」「……怖い」特に『マタンゴ』はガクガクブルブル。怖いもの基本的に大嫌いなんです私orzしっかし……二人でもできるもんだね。あいつら元気でやってるかなあ
2009.02.12
コメント(0)

「……ふう、やっぱあいつらがいないと気が楽だねえ」「よく言うぜ、寂しいからって俺ら呼んだくせによ」「あ、いや、そればっかりじゃないんだけど」「何、LE社員紹介に載らないかってアレ? だったら断ったはずよ」「我々はそもそもここの社員ではないし、お門違いだ」「いいじゃん別に、誰が迷惑するでなし」「それにさ、やるべきことが他にあるんじゃないのか?」「……それを言われると、ちょっと」というわけで留守番組。この面子も慣れてきました。さて、社員紹介に取り掛かるか、それとも小説を……
2009.02.11
コメント(0)

「では、行って来るぞ……と、何をしている」「見てわからないのか、ビデオ見てるんだよ」「何ですかそれ?」「『怪奇大作戦』」「……ずいぶん古いもの持ってきやがったな」「安かったからな」「『怪奇大作戦』って、日本版Xファイルみたいなものだっけ?」「いや、それともちょっと違うんだけど、といってキイナとも全然違う。なんつーか、「なんちゃって科学?」」「まあ、当時としてはパロディだったんでしょう。でも、色々問題も多い作品らしいですが」「当時はよかったけど、今これ放送しちゃまずいだろってのは確かにある。1個欠番作品もあるし。まあでも面白いよ? 昔CGがなかった時代の特撮は違った意味でのグロさがある」「わかったわかった。細かい話は後にして、行ってくるぞ」「待て待て、手ぶらで行く気か。これを持っていけ」「なんだこれは?」「これ、静馬のサーターアンダギーじゃないですか」「こんなもの持っていって大丈夫かな……」 「ふう、行ったか。さて、俺はどうしようかな……」「……あ、やべ。砂糖入れ忘れた」というわけで、ちょっと早いですがそちらに向かわせました。どうかよろしくです
2009.02.10
コメント(0)

「で、昨日のあれはなんですか?」「……電車だ」「電車?」「そういえば昨日凄い強風だったけど……」「おかげで電車も止まっちまった。まあ少々ならよくあることなんだけど、今回は程度が違った」「どれくらいだよ?」「約一時間半」「ええー……」「通常帰れる時間は鈍行で約十時半だから……零時か、仙台に着いたの」「あら、その時点でタイムオーバー」「まさかこんなことになるとは思ってなくて、帰ったらちょちょいと片付けようとしてたから、青天の霹靂よ」「まあ、確かに天災は誰のせいでもないな」「しかし、例の作業はどうした?」「……もうちょっと待ってくれませんか」こうしてまた先延ばしになっていく…… 「っておい! このスペースは俺専用だ!」「おや?」さすが麻紀――もはやコントロール不能だorz
2009.02.09
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.02.08
コメント(0)

PK通常PK喜PK怒PK哀PK汗PK驚 ヘレナ通常ヘレナ驚ヘレナ呆ヘレナ睨ヘレナ怒ヘレナ怒2一応臨時としてここに貼り付けておきます。どうかよろしく 「これを機にどっかに置いたらどうだ?」「……どこに?」二年近く経ってシステムをロクに把握していない奴orz
2009.02.07
コメント(2)

「――だから、無理があるだろ」「そうかなあ……」「そうに決まってるだろ、ド素人」「何の話をしてるんだ?」「あ、ヘレナ。いや別に大したことじゃないんだけど」「なんですか、私にも聞かせてくださいよ」「どうかしたの?」「ちょっ、なんでみんな集まって来るんだよ」「こいつが落研いるのは知ってるだろ」「前にガッツリやったじゃないですかそれは」「それでな、ある恐ろしい試みをしようとしてるんだ」「試み? 何を?」「……誰もやったことがない噺に挑戦しようと思って」「は?」「誰も……って、部の人がですか?」「いや、この世界が始まって以来誰も演じたことがない噺」「……へ?」「完全新作だよ。去年の暮れには存在してなかった噺だ」「……ド素人のあなたが? ていうか、どうしてそんなもの持ってるんですか?」「いやあ、ちょっとしたルートで手に入れてね」「それさあ、台詞は全部できてるだろうけど、所作とかは?」「無論全部自分で作るんだよ」「いや……無理だろ。お前素人じゃないか」「素人素人うるさいな! もう遅いわい!」「だいたいお前んとこって古典以外禁止じゃなかったか? いいのか新作ってレベルじゃないだろこれ」「大丈夫、埋もれた古典ってことにしたから」「ええー……」「ただ……その後で先輩が「新作やる」って言ったときには泣きたくなったがね。もう引っ込みつかねえ」「馬鹿が……」できればここにぅpしたいくらいだが、技術にも無いしさすがにそれはまずいw明日実家に帰るので、まあその前に自虐的笑い話でもと。御免
2009.02.06
コメント(0)

「……ホント?」「んな嘘ついてどうすんだ。もう喉とか鼻とか酷いよ。俺風邪は鼻から来るタイプだけど、喉も悪くてまともに喋りたくない」「薬は?」「買い置きがちゃんとある。あとは体力次第だな」「インフルエンザではないのか?」「さあ? 病院行ってないからわからん。ただ熱はそんなにないから大丈夫だと思うが……」「頼りにならんな。明日治ってなかったら一応行って来い」「ただでさえ鳥インフルエンザとか感染列島とか色々騒がれてるのに、そんなんでいいの……?」「……怖い想像させるな、PK」まあ、体調もそんな悪いわけでなし問題ないと思いますが。インフルは去年か一昨年かかった一回きりだったと思うけど……ううっ(嫌なこと思い出した
2009.02.05
コメント(0)

「……さて、やるか」「諦めろ、身から出た錆だ」 「……強盗が起きる?」「銀座で、強盗事件が起きるって子供が予知したと、母親がやってきました。無論相手にされず杉下さんに回されましたが、お告げなんて馬鹿な話が……」「起きたぞ。強盗じゃなくて強盗殺人事件だがな」 「杉下さん、お化けとUFO信じてるんだよね。見たことないだけで。だから予知を信じるのも当然かな。しかし、予知全て当たったわけじゃないな。確かに銀座の高級クラブで強盗があったが、何百万も稼ぐ店じゃない。それ以前に本物かもわからんがな」「その縄手順子さんの息子拓海くんが開花したのは二週間ほど前、数日後死ぬ老人のことを予知したり、近所の夫婦が離婚することを読んだり。ちなみに今回襲われた店の夫婦とは何の関係もなかったそうだ」「え? 順子さんも昔超能力者って騒がれてたの? でもテレビでインチキだって証明されて……」「本人はテレビのときだけプレッシャーでうまくいかなくて、番組側が用意した小道具に手が伸びちゃっただけって言ってますがね。実際超能力なんて起伏激しいから出来なくなるのなんか当然で、そういう時はできないって言えばいいなんて話聞いたことあります」「ああ『ゴーストハント』だな。それでテレビで叩かれて以来使えなくなった順子さんは、拓海くんにも超能力があるはずと能力開発に入った。それについていけなくなって夫は別れたんだが、順子さんは超能力を信じない夫と息子を離そうと洗脳しているらしい。怖いもんだ」「それで、離婚話を持ちかけた夫婦の話を聞けたぞ。なんでも、夫が妻は不倫していると思い込んで、手帳や携帯を探ったり近所で聞き込みしたり、しまいには家に盗聴器を仕掛けたそうだ。……ん? 盗聴?」「盗聴器か……こんな考えはどうだ? 盗聴受信機で順子さんがこれはと思う情報を探り拓海くんに喋らせ、警察に信じ込ませてゆくゆくはテレビに……となると、受信機が必要だな。調べないと」「ちょっと、受信機はないけど発信機はあった……って、なんで知ってるの拓海くん!?」 「ふむ、殺された夫には五千万の生命保険がかかっていたそうだな。でもこれくらい打倒だし、入ったのも十年前だ。でも仕事が軌道に乗らなくなって思いついたという可能性も……しかし、妻の身内に共犯になりそうな男いないんだよなあ」「それはそうと、盗聴器を仕掛けた犯人は縄手さんの別れた夫だそうだ。寂しかったんだろう、受信機で毎晩のように息子の声を聞いていたって、米沢さん何拓海くんと仲良くなってんだ」「こうしてみると普通の子供なんだけどねえ。……え? 久我山公園に銃を捨てる? また同じ声からお告げが来たの?」「そんなもの見つかるわけが……って、ありましたよホントに。これ見よがしに順子さんが呼んだマスコミ大興奮です」 「銃は犯行に使われたものと同一らしいな。む、指紋が見つかったぞ。すぐに調べなければ。それにしても、どうしてテレビに出るのは母親だけで拓海くんは名前すら出ないんだ?」「超能力見せろって虐められるから嫌なんだって。賢明だな、母親の二の舞にはならんということか。ゲームの話で米沢さんと楽しんでるのは普通の子供なんだけどなあ……ん、またお告げだ!」「また強盗? 中野のコンビニに、しかも同一犯だと? あと防犯カメラがどうたらこうたら……曖昧だな」「でも、いつ強盗が入るかわかんないんじゃ、ずっと監視し続けるか……え、強盗事件発生!? コンビニじゃなくて!?」「入ったのは不動産屋、しかも殺された被害者の勤めていたところです。一千万やられたそうですよ。金庫の鍵は殺された夫、課長さんが持ってました。財布に入っていたんでしょう。つまり犯人の狙いは最初からここだったんですよ」「しかし、お告げの通り一つ違いの不動産会社と間違えたのはどうしてだ?」「あのコンビニには、交差点を見渡せる広範囲の防犯カメラがあった。仮に犯人がそこを通ると映ってしまう。それを警戒して犯人は通らなかったと、それをお告げは言ったんだよ」「何それ? どうして犯人の事情を悟ったようなお告げが……そういえば、お告げは通学路で聞こえるんだったよね。でも、盗聴電波探せって何?」 「盗聴電波だ。発信源は……ん、こいつ第一発見者の坂本じゃないか。盗聴されてたのはこいつん家か」「おや、冷蔵庫に面白いもの冷やしてますね。バックの中にお金と強盗の道具……ほう、あなたでしたか犯人は」「被害者の奥さんと共犯だったんだと。だから防犯カメラでこれみよがしにツマの目の前で夫殺してたのか。事業を再建したい坂本と奥さんの利害が一致して、夫の保険金のため坂本が殺す代わりに不動産会社の金を盗み出す段取りをくれてやったと。再起したかったのはわかるが、やり方が乱暴すぎるわ」 「それで、拓海くんの超能力はなんだったんだ?」「虫歯の治療したって言ったろ。あの時歯に詰められた二種類の金属が互いにぶつかることで、検波器、電磁波を受信する装置と同じ役割をするようになってしまった。電波を受信することにより生じた音が骨伝導により脳で声になって伝わった、つまり人間電波受信機だな」「……あるの、そんなこと?」「ないですよ。そんな上手く盗聴電波拾うなんて奇跡的です。ですから、多少の間違いがあったんでしょうけど」「順子さん認めないけどな。自分の汚名を返上したかったんだろう、当然か」「拓海くんは怖かったはずだ。頭の中に変な声が響くのだから。しかしもう悩まされることはない。超能力は終わりだ」
2009.02.04
コメント(0)

「……あり?」「どうしたんですか静馬?」「書いたはずの相棒レビュー12が……ない」「は?」「ど、どういうこと? 確かに書いてたじゃん」「……貼ってなかったんじゃないのか?」「へ?」「だからさ、貼ったと思って、書いてたのをそのまま消したとか」「……ええー」「あるいは何者かに消されたか、ですがまあこれはないでしょうから、普通に投稿し忘れたんじゃないかと」「道理で一日日記書いてないことになってると思ったよ。ところで……」「……orz」「静馬がマジ凹みしてるんだけど」「知るか。自業自得だ」全然気付かなかった……一時間以上かけて書いたのにOTZ投稿し直すかは検討中……今のところは、欠番ということにしときますが――ごめんね(泣
2009.02.04
コメント(0)

「……はあ」「何凹んでるの静馬?」「いや……気が休まらんなあと思って、と。あいつらは?」「みんないないよ。どっか行った」「まあ実家帰ると決まってグダクダになるから、やることないし帰るのも悪くは言えんがな……ところで、今度祭があるそうだよ」「え? ホント?」「ああ。行くか?」「行くよそりゃ。みんなも連れて?」「どうせうちにいても大したことは出来ないからなあ。思いっきり羽伸ばしてきてくれ」(さて、俺はあの人と会っておくか……)うちからはいつもの四人を送るとするか。さて、ピンを打っておかないと
2009.02.03
コメント(0)

「…………」「あ、あのさ静馬、相談したいことあるんだけど……」「うるせえ! かもすぞっ!」「ひいっ!」「かもすなぁ!(ばきぃ!)」「げはぁ!」「まったく、もやしもんの見過ぎですよ。PKかもせるわけないでしょうが」「…………?(知らない」「ちょっとフォルト!?」「……俺さ、もやしもんのもやしって、食べるアレだとずっと思ってたんだ」「は?」「種麹のことだってな。よく間違えられるんだと」「でも、あの漫画農大じゃなくてほとんど酒の漫画になってますね」「まあ主人公が酒関連だしな。しかし……」「ん?」「何あの二段オチ」「に、二段オチ?」「偽物かと思えば……パワーアップして帰ってきたという。仰天というか極端だよおい!」「まあ、気持ちはわかりますが。私達の周りにこういう人は……おや?」「…………」「どうしたフォルト」「別に、なんでも……しっかし、実家に帰ってからガツガツ読みやがって」「まあいいけどさ。でさ、ディケイド二話だけど」「忙しいね」「……ユウスケがDQNになっていた……」「知りませんよそんなこと。別世界なんだから」「やっぱ、キャラ改変は当然として……今回呼び出そうとしたのはアレか、白クウガか?」「さあ? しかし、さすがに展開が急だなあ」「だな。それにしても次回は人類グロンギ化……これは俺の十年来の仮説が立証されるか?(ない」実家帰って色々面倒なので今日は軽く。明日帰ってからかなあ……
2009.02.02
コメント(0)

「……俺さあ、龍騎の時、カードで変身ってなんだそりゃって呆れたんだよ」「はあ」「でさ、電王でパスカードってなんだよと嘆いていたんだよ、あの頃は」「へえ」「でも……ワインよりはずっっっとマシだったなあ!」「それにしても、なんでワインなんだ?」「たしか昔稲垣吾郎はソムリエ役をしていたと思うが……それ以外は知らん」「ワインライダーってのも衝撃だよねえ……エフェクトもCGも凝りすぎ」「ていうか最近のライダーよりよっぽど凝ってましたよね。爆発も本物だし。制作費が完全に違うんですね」「今は子供向け番組ではタブーとされている改造人間。しかし上地とか役者は好きになれねえ」「お前の個人的事情なんぞ知るか」「しっかし……凝ってたよなあホント。怪人はワームの新デザインだし、スーツだって完全オリジナルだ。――ファイズのデザイン多分に使ってるのバレバレだったが」「武器もなんとコルク抜きだし。でもアクションは本物だったねえ。かっこよかったよ。でも、何よりも驚いたのは……」「な ん で デ ィ ケ イ ド 出 る ん だ よ !!」「というより、平成ライダー全員集合。流石の私も開いた口が塞がりませんでした」「ま、この番組自体朝日50周年記念だからな……宣伝だろ、ライダーの」「だとしても、だとしても! ……羨ましいorz」「そんなになりたいのか、ライダーに」当たり前だ畜生orz こんなお祭企画でもなれた稲垣吾郎が羨ましい……てか、メチャクチャ楽しそうだったなああれだけであの番組だいたいの制作費使ってただろうな。他のがあまりに安っぽい……走るだけて(失礼
2009.02.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1