フリーページ
コメント新着
「それにしても、誰なんだろうね爆弾を作らせようとしているテロリストって」
「赤いカナリアは壊滅状態らしいし公安が監視しているのに動きがないから、恐らくは新興勢力だろう。今どき日本で左翼運動はないだろうし、思想なき破壊活動が目的と考えるべきだな。嫌な話だぜ」
「まあ、左翼活動も似たようなもんだったのかもしれんがな。そこのところ詳しく調べてみたいぜ」
「というわけで護衛開始です。本多の娘である早瀬さん、母親の姓を名乗ってますが、一歳の時国外逃亡した父を父親とは思えないそうです。まあテロリストが父じゃねえ。公安にも監視されてたみたいですし」
「当然だな。色々嫌な目にあったんだろう。とにかくホテルを確保して護衛だ。うん、あの車は……」
「それにしてもこの二人、今日は一緒の部屋で夜を明かすことになるんだね」
「不気味なこと言うな、コメントに「アーッ!」とか付いちまうぞ」
「そんな中、早瀬さんが生理用品買いたいとさ。用意しとけよそんなもん。神戸が護衛に……あ、殴られた」
「やられましたねえ……そもそも二人だけで護衛ってのが難しいんですよ。連れ去られちゃいましたね、犯人を調べて見つけないと。でもだからって鞄をいじるのはどうなんですか。神戸が指摘しないと忘れるところでした」
「その頃、本多に高倉から画像メールが。早瀬さんが暴行された姿だ。あいつら、紳士気取りで何やっているか」
「防犯カメラに大きなかばんを持った男がいたよ。この人たちが誘拐したのかな? あれ、小野田さんだ。あの画像本多から送られてきたみたいだね」
「そんで杉下に関する現状報告。こういうのがないとこいつがスパイなの忘れそうだな。わりとこいつらウマが合ってると思うが……で、その杉下さんは別行動中。場所は注意されんの不愉快だから言いたくないってさ」
「うっわムカつく……んで、早瀬の家に不法侵入してたの見抜かれて怒られる杉下さん。誘拐は狂言だったんだ。一週間滞在する予定なのに服がかばんに入れっぱなしは女にあり得ん。化粧道具もなかったし。あれは例の画像を作るためのメイクに必要だったんだ」
「あれ、成人式と思われる写真が何故か二枚……ん、誰か来ましたよ」
「脇田じゃないか! 逃げたぞ追え!」
「あ、捜一のみんなだ。なんでこんなところに。とにかく捕まえてー!」
「なるほど、今西さんが結構相談所で紹介されたのが早瀬だったから事情聴取に向かう途中だったのか。いよいよ狂言が確実になったな。脇田を締め上げるべきか……って、神戸?」
「あ、「拘束する理由がない」って逃がしちゃいました。違法捜査ってのは確かにその通りなんですがねえ」
「いや違うぞ、一旦逃がして捜一と協力してアジトまで追跡するつもりだ。よくある手だな」
「いやいや、神戸が言ったのは嘘偽りではない。杉下の行為は確かに違法だもん。これは後で話すか」
「あのテロリスト、二人しかいなかったみたいね。それで早瀬さんは協力したと」
「本多のせいで散々嫌な思いをしたからその復讐だとさ。かつての自分の罪を反省する手紙を本多は出してたんだが、今さらこんなこと言われてもな。だから、テロをさせることは相当堪える復讐になるだろうよ。爆破される側は大迷惑だがな」
「それで、再会した小野田さんと本多さん。迎賓館を爆破する気だったみたいですねあの二人。単なる70年代左翼マニアみたいですけど、問題は製造された爆弾ですね。回収しないと」
「アジトに向かうが……あれ、爆弾なんかないぞ!?」
「どっかに隠した!? しかも追跡も振り切ったし」
「さすがは革命戦士、一筋縄ではいかないな。あいつも海外逃亡のため紛争地帯の最前線を逃げ回ってた奴だ。身を守る術は心得ている。何か取引を申し込んだが……」
「本多が逮捕、早瀬は釈放……取引ってこういうことか。早瀬を無罪にする代わりに自分を爆弾の所在を明らかに。共犯の状況証拠たる画像消しやがった。そりゃ本多の方が優先順位は上だけどさ、国家警察の方針ってやーね」
「そして早瀬さんに会う杉下さん。気になっていた二枚の写真は、本多に送るためのものだったんでしょう。二人の愛情の落差はこんなところから生まれたんですね。それに早瀬さんにとって父親はテロリストじゃない、ヒーローだったんです」
「そう教えられてたんだな。そういう風潮があったのは事実らしいし、実の父親が殺人鬼なんて娘に言えるか。それがあの手紙は……怒るだろうなそれは」
「あ、大河内さんだ。神戸さんと知り合いだったんだね。優秀な人と認めてるけど、飛ばされたのがわかんないって」
「まあ内偵みたいなもんだからな。しかし、本当に追い出すことになるのかねえ」
「それにしても、最後なんかいつもと違ったな。この話、まだ終わりじゃないのかも」
現実VS虚構(ニッポンVSゴジラ) 2016.08.31
レビュー企画 相棒Legend12 2015.09.20
レビュー企画 相棒Legend11 2015.07.28
PR