Last Esperanzars

Last Esperanzars

プロフィール

紫静馬

紫静馬

フリーページ

サジタリウス~神の遊戯~


プロローグ 崩壊の序章


第1話 その出会い、運命にあらず


第2話 日常(地獄)の喪失


第3話 神の矢 来る(前編)


後編


第4話 鏡映しの悪魔


第5話 野犬達の咆哮


第6話 放浪者達の邂逅(前編)


後編


第7話 好奇と狂気(前編)


後編


第8話 小悪魔賛歌


第9話 信奉者達


GIGANTOMACHIA


GIGANTOMACHIA設定


麒麟キャラ、ロボット紹介


戦姫キャラ、ロボット設定


巨神戦車・駆け抜ける咆哮


プロローグ 亡霊達の夢


第一話 地より這い出し亡霊(前編)


後編


第二話・刻まれぬ英雄伝


中編


後編


巨神戦姫ブレイブノルン


プロローグ 未来を告げる神話


第一話・目覚めるは女神なり(前編)


後編


第二話・決意、紅く燃えて


後編


SS-50


濡れたベール


座敷わらしは大喰らい


擬人化シリーズ


汚れなき咎人


想いは雪に埋もれて


消し屋


自傷碧


赤いスカート


後編


LE社員紹介


新訳サジタリウス1


新訳サジタリウス2


新訳サジタリウス3


新訳サジタリウス4


新訳サジタリウス5


新訳サジタリウス6


新訳サジタリウス7


新訳サジタリウス8


新訳サジタリウス9


新訳サジタリウス10


新訳サジタリウス11


新訳サジタリウス12


新訳サジタリウス13


スーパーロボット大戦B


第一話 蝶はただ地を進む


第二話 アポトーシスXII


第三話 神が望みし戦い


後編


第四話 風速四十メートル


後編


楽園のサジタリウス3


楽園のサジタリウス3 二


楽園のサジタリウス3 三


楽園のサジタリウス3 四


楽園のサジタリウス3 五


楽園のサジタリウス3 六


楽園のサジタリウス3 七


楽園のサジタリウス3 八


楽園のサジタリウス3 九


楽園のサジタリウス3 十


楽園のサジタリウス3 十一


楽園のサジタリウス3 十二


楽園のサジタリウス3 十三


楽園のサジタリウス3 十四


楽園のサジタリウス3 十五


お気に入りブログ

天の道を往き、総て… 山さんV22813さん
紫色の月光 紫苑 ゼロワンさん
T.C.UNIONRIVER … スタンフォード2010さん
ネタなし工房 バベりんさん
Blazing Ash カント0110さん

コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
ぱにっしゅど@ Re:レビュー企画 新旭日の艦隊須佐之男死闘編5(08/24) ザンベンドルフはチート通常動力潜水艦で…
dzyvtpiopv@ yUBkhWkgpU EZ7mml <a href="http://yoycswd…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
2010.10.07
XML
カテゴリ: ぶちまけトーク
昨日、夜中にチャイムが鳴った。出なかった。またなんかの勧誘だろうと思ったのだ。基本私はチャイムは無視することにしている。
そして今朝、気がつくと郵便からの紙切れが。不在届? しかし何か配達される覚えは……あった。
実は昨日、あるものを注文して送るよう頼んでいたのだ。しかしそれは今日の夕方届く予定。予定が早まったわけはなし、なんか混乱してしまった。
それよりも混乱したのは、同時にポストに入っていた水道明細(引き落としではなく手紙に届けられるのをいちいち振り込んでる。手間はかかるがコンビニで24時できるしわかりやすいからいつもこれ)が、いつもの3~4倍。うえええぇ!? と叫んだわ。どっかで水漏れでもしてんのかなあ……と思い、不動産屋に連絡入れようかなと考えていた。そこで気付くべきだった。なんかおかしいと。
結論から言うと、私が住むアパートの別人の明細が入れられていたのだ。そりゃ高いわけだ。しかし、それに気付いたのがコンビニで振り込む直前(レジに出した時)だったのが我ながら情けない。本当にギリギリのギリうっかり他人の水道代払うとこだった。とにかくその場は明細を返してもらい、恥ずかしさを隠して帰るしかなかった。
だが、まだここでオチない。店を出てちょっとすると、店員が追っかけてきた。なんでも、レジで一旦清算のところまでやってしまったのだが、それを取り消すのは明細が必要でレジが止まってしまったらしい。ちゃんと宛先を見なかったこちらの不手際というのに。本当申し訳ないコンビニの方々。
結局、どうも配達員が間違って届けてしまったというのだ。あの紙切れは、間違ってしまったかもしれないのでその時は連絡してほしいとのことだったそうだ。ま、配達員を責める気はない。実はうちのアパートはA棟とB棟があり、傍目からはどっちがどっちかわからない。表札もないし、配達員が混乱した気持ちもわかる。事実、その手紙はA棟の同じ部屋番号へのものだった(私はB棟)。それで郵便に連絡を入れて、配達員に手紙を戻して事なきを得たわけだが……配達員大目玉食らったろうな。ちょっと哀れ。
しかし――あんなに水道代使うなんて、あそこの住人はどんな生活送ってるんだろう? あ、ちなみに注文したものは別口できちんと届けられました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.07 23:33:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: