全9件 (9件中 1-9件目)
1
冬期講習も明日で年内最終日だ。 講習自体は順調に進んでいるのだが、 一つなぞがある。 それは 筋肉痛 である。 なぜかここ数日、ふくらはぎが筋肉痛なんだ。 なぜ? 走ったりしてないのに。 1時間おきにA館とB館、C館を往復してるから? いやいや、それくらいで筋肉痛にはならんでしょ。 なんだろね。 2015/12/28 10:29、 のメッセージ:
2015.12.28
もし半年後にライザップに通うことが決まっていたとしたら、 あなたは今日のケーキを我慢するだろうか。 僕なら我慢しない。 だって、半年後にライザップに通って、劇的に痩せられるのだから! そう考えながら半年を怠けて過ごした僕は、はたして理想の体型になれるだろうか。 そもそも、なぜライザップに通わなければならなくなったのか。 テスト前の勉強も、それと同じなんだよね。 2015/12/16 10:24、 のメッセージ:
2015.12.16
テスト前の詰め込み勉強について。 シンプルに考えて、 試験範囲の内容を 理解して 覚える。 出るだろう問題の練習をする。 この完成度の割合が得点になる。 一番最初の「理解」の部分が低いと、 その後の勉強の定着率は格段に下がる。 「へー、そんなんだ」 「あ、なるほどね」 「おー、そういうことか」 これを学校と塾の授業でどれだけ得られるか。 そこがポイント。 理解が低い状態のまま爆裂で反復学習をしても、定着できる内容は低い。 じゃあ、爆裂で「理解」の部分を補うようにすれば? そうすると、普段の授業への取り組みが極端に悪くなる。 「テスト前にまとめて教えてもらえるし」 と考えるんだろうね。 そんな空っぽの状態で爆裂に突入する。 そうすると、理解させるだけでテストになってしまう。 つまり、時間が足りなくなるのだ。 これは過去に実証済み。 2015/12/16 10:24、 のメッセージ:
2015.12.16
中2、定期テストの点数や順位に比べて 偏差値が高い。 学校で真ん中くらいの子でも、60近く取っている。 学校のレベルが高い? それは違うだろうね。 例年通りのレベルだとは思う。 こんなことを書いていると、 「偏差値が高いのは嬉しくはあっても、困ることではないだろう?」 と感じる人もいるだろう。 でも、 偏差値が高いのに、定期テストで点が取れてないってことだよね? 偏差値が高くなるってことは、 日々の勉強の蓄積が効いてるってことだから、 授業とペナテスト、追試の成果だと思う。 それに対して、テスト前の爆裂の効果がそれほど出てないってことなのかなー。 んー 思考思考… 2015/12/16 10:24、 のメッセージ:
2015.12.16
個別相談で単願確約OK出したら、その場で課題とか大量に出したほうがいいよ。 もう秋くらいで気が緩んじゃって、そのまま春まで勉強しないから、 単願で入った子は最下位からのスタートを余儀なくさせられるんだよ。 課題出して、毎月提出させて、あんまりできてないようなら補習をする 少なくとも数ヶ月後に、自分の高校に入ってくる子達なんだからさ そのくらい、やってほしいよね。 2015/12/12 10:26、 のメッセージ: ※重要※ 下書き用アドレスのご提供につきましては、2015年12月14日をもって終了させて頂きます。 返信してブログ記事が書ける機能に関しましては、引き続きご利用頂けます。 詳細は、楽天ブログスタッフブログをご確認下さい。
2015.12.12
子供の学力が伸びないのは何故なのか。 勉強ができる子 をイメージしてみてほしい。 ガリ勉? まあ、それも正解だろうね。 でもその他にもあるんじゃないかな? 2015/12/07 10:31、 のメッセージ: ※重要※ 下書き用アドレスのご提供につきましては、2015年12月14日をもって終了させて頂きます。 返信してブログ記事が書ける機能に関しましては、引き続きご利用頂けます。 詳細は、楽天ブログスタッフブログをご確認下さい。
2015.12.07
Y! 学習院大の指定校推薦合格! おめでとう! 高校三年間、ほとんど毎日塾で勉強した成果だな! よく頑張った! T! 武蔵大の指定校推薦合格! おめでとう! いろいろ話し合ってきた3年間だったな! 本当に良かった! 2015/12/02 10:26、 のメッセージ: ※重要※ 下書き用アドレスのご提供につきましては、2015年12月14日をもって終了させて頂きます。 返信してブログ記事が書ける機能に関しましては、引き続きご利用頂けます。 詳細は、楽天ブログスタッフブログをご確認下さい。
2015.12.02
中1は今日から数回に分けて、5教科の模擬テストをする。 現時点で、自分の偏差値はいくつなのか。 これを知っておくことは、とても大切である。 さて、どんな結果が出るかな? 2015/12/02 10:26、 のメッセージ: ※重要※ 下書き用アドレスのご提供につきましては、2015年12月14日をもって終了させて頂きます。 返信してブログ記事が書ける機能に関しましては、引き続きご利用頂けます。 詳細は、楽天ブログスタッフブログをご確認下さい。
2015.12.02
ここ最近、490点台が連発である。 今回は中3の子 492点だ。 すごいね。 おそらく1位に返り咲きじゃないかな? 2015/12/02 10:26、 のメッセージ: ※重要※ 下書き用アドレスのご提供につきましては、2015年12月14日をもって終了させて頂きます。 返信してブログ記事が書ける機能に関しましては、引き続きご利用頂けます。 詳細は、楽天ブログスタッフブログをご確認下さい。
2015.12.02
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
