全26件 (26件中 1-26件目)
1
今朝の体重52、4・・・・この数字は久しぶりだ。スケジュール帳をさかのぼって探したら、今年の1月下旬、体重測定日々していた頃に、同じ数字が!!懐かしい~。これから下げられるかな~。
November 30, 2005
![]()
高橋克典様、すみません・・・・私は浮気をしてしまいました。大好きな高橋克典様、お許し下さい、若いあの彼、小栗旬さま、あの方にハートを射抜かれてしまいました・・・。な~んて、40のおばちゃんが、なに言うてんねん!と若いファンの子達にしばかれそうですが、今季私が夢中になっているドラマ『花より男子』の花沢類役の小栗旬さまにはまってしまいました・・・。ごめんなさい、最初のうちは、F4の中でも、「一番やばいんちゃうの・・・・」「花より男子コミックスファンの人達からヒンシュクかってるんちゃうの?」「微妙に変ちゃうの?」「食べなあかんよ、痩せすぎちゃうの?」「競馬馬みたいな名前やん?」と思っていたんです。ほんと、ごめんなさい。し、しかし、ストーリーが進行し、同時に私も『花より男子』完全版を買って読みゆくうち、あの「ビー玉のような目の王子様」の形容のままの、小栗旬さまに引き込まれて行きました。元モー娘の矢口真里ちゃんの彼氏、というのは噂になったときから情報インプットされていて、舞台俳優さんという認識があったのですが、調べてみたら、思った以上に舞台やドラマに大活躍してるのですね。舞台出演数もすごく多いのに、テレビドラマにもやたらと出演!!ずっと途切れることなく、仕事入りまくり。なのに、こともあろうか、全て私が見ていなかったドラマにばかり出演されていたのです!!!!!!なんという不運。で、やっと『花より男子』で出会ってしまったってわけですよ。来年明けにも埼玉のほうで舞台にしばらく立たれるそうで、関東在住だったら絶対観に行くのにな・・・・いや~、もうメロメロメロリ~ナですわ・・・・だいたい、私の好みは背が高くて細身系(中はセミマッチョ)・・・残念ながら、私の恋愛経験の中に該当者はございません。不幸にも出会う人は最高身長で173、そしてみんな細身以上の肉付き。173でも高いと言えば高いけど、私の「高い」は180。付き合ったわけではないけど、年頃になって初めて好きになった異性は180ありましたからね。高橋克典様も180はないけれど、小栗旬さまは180クリアです。180であの細身、たまりません。私の好みにぴったりフィット。銀縁眼鏡をかけても似合いそうなのが、これまた、私の好み。花沢類の役も、かなり役づくりしてなりきってると思います。花沢類の小栗旬さまも勿論大好きだけど、今後彼の過去の作品、これからの作品、ちまちまチェックしてゆくと思います、私。あの小栗旬さまのマナザシは、ナニ!!??平成の杉良太郎か!!ってくらい、小栗旬さま流の流し目のようなマナザシ!!(こんな比喩するからオバちゃんなのね)・・・・か~~~っ!!155センチの私に、つくしちゃんにするように、上半身を下げて顔近付けて、覗き込むようにして、『どしたの?』って、聞いてくれ~~~~~~っっ!!!・・・・失礼しました。楽天広場で『小栗旬』検索したら、結構若い子に人気で(いや、実は若い子の中には悪口書いてる子もいるのでは?と心配していたので。)とっても嬉しかったです。小栗旬さま出演の舞台が関西でいつかあれば、何が何でも行きます!!!!!!舞台俳優としての小栗旬さまを、是非生で拝みたい!!!!ほんと、最初は気持ち悪いとか気色悪いとか思って、(おいおいっ!?そこまで悪く思ってたのかっ!?)ごめんなさいよ~~~~~!!ずっと見守って応援するからね~!!!大好き!
November 28, 2005
![]()
なにやってんの?まだ1キロ減くらいじゃない!?・・・・と、笑われても仕方ない私の減量状況。しかし!!決して負け惜しみではなく、ご報告したいことがあります。そう、たった1キロしか目方にしては減ってないんですよ。まず、今朝の体重なんて、ある意味すごい。実は風邪がまだ治り切っていなくて、先週ずっと水中歩行に行っておらず、ウォーキングもほとんどできていなくて、身体もしんどいしあるある3分体操もしてないのです。その上、昨日は事情により、昼はマクドナルドのグラタンコロッケバーガーと、昨夜作った大根・人参・こんにゃく・しいたけ・鶏肉・ブロッコリー、などを入れた汁もの、焼きサバ寿司、を食べた上、夜はテレビ朝日のIQテストの番組を見るべく、開始時刻までにちゃちゃっと宅配ピザ屋のイカねぎお好み焼きと、唐揚げとビール、昼食べた汁もの、などなど、お菓子も食べました。さすがに夜は体重量る気にならなかったのですが、深夜に入った半身浴のあとに、自分の身体を洗面所の大きな鏡に映して見ると、おや??おやおや???以前の胃から下腹にかけてポッコリーン、といういつもの眺めではないのです!!!特に今日はマクドナルドにテイクアウト分買いに歩いた徒歩20分強くらい以外、全く運動していないのに、横を向いてもおなかは出ていないし、おへそサイドはほんのり縦状に凹みラインが!!そして!二の腕が・・・確実に引き締まって、半袖ニットも怖くな~い!これって、なに????たった1キロしか実質減っていないけど、身体がちょっとずつ創り直されて来てる、ってこと~???ダイエットを始めて2か月足らず、痩せるって、体重を減らすことじゃない、って、『ビューティー・リベンジ』にも書いてあったなあ。体重を減らすのではなくて、身体をキュッとしめてゆく・・・おととい土曜日も、実は宴会に出席して、久々にビール・梅酒・日本酒と飲み、料理も制限なく食べたんです。それで今朝の53、2ってのは、もし土日に低カロリー食徹底していたら、52キロも夢じゃなかったかも。今、丁度整理後の痩せやすい時期なのに、きちんとダイエットできていないことを改めて反省しますが、それよりも身体に確実に変化が生じて来たので、嬉しいです。うふふふふ~!!
November 28, 2005
テレビ朝日の新/IQテスト中1のをむすめと一緒にやりました。パソコンや携帯からの参加も100万人を越えた(全員が最後まで解答し続けたかどうかはわからないけど)ということで、すごいですね~。システムおかしくなったりしなかったのかな~~~?IQテストなんて、私は多分中高生の頃にやったのが最後、むすめは小5の時に大手学習塾の入塾テスト(結局そこには通わせず、学年4人という家庭塾に入れましたが)の時に受けさせられたのが最後・・・・私自身はその折にIQ130にちょっと足りないくらいだった記憶があります。むすめはIQ134でした。で、今日の結果、私は、107で、なんだか年を痛感。結構ショックでした。110以上はあるかな、と思ったのに。でも、ゲスト5人の中の最高が吉村教授で100というのにもびっくりしたし、全国平均も男性102、女性100というのも意外だったし、なんかびっくり続き。私は左左Bタイプ、むすめは右右Bタイプ。真逆です。で、むすめは、笑えるくらい、入塾の折とほぼ同じ、133でした。方角の問題とか、「全然わからん~!」と言ってたし、他の問題も結構間違っていたし、押し間違いで不正解になって悔しがっていたわりには、本人的にオッケーな結果で上機嫌でした。この夏に東京で見たキャラメルボックスの舞台『スケッチブック・ボイジャー』を見た後のような感覚~、とむすめ。右右タイプで、ダンサーや画家に向いてるというのを知り、それも嬉しかったようです。演劇部で一生懸命やっていて、先日も演劇の大会で優勝したばかりなのでね~。ちなみに私の左左Bタイプは外科医や歯科医、公務員、などなど、イメージ的にはキチッとカチッとした感じの職業、が向いているそうで~。ははは。笑うしかないですわ。いやだな~と思う反面、当たってるんで。適職ではあるでしょうね。かといって、感情や情愛が無い冷血女なわけではないですよ~!あくまでも脳のタイプですからね。人間関係においても、情が深く心を大事にする私ですが、問題解決なんかには冷静に着々と考えてやっていくタイプではありますね。あーでもないこーでもない、どうしようこうしよう、と悶々として彷徨うタイプではないですね。こういうのには脳も関係あるかな、と。司会の古館さんと坂下知里子ちゃんも同じ左左タイプでした。
November 27, 2005
軽い風邪となめていたら、本当に治りが悪いです。が、やっと昨日くらいからましになって、久々に外出しました。むすめに頼まれて、23日誕生日だった先輩へのプレゼントを買いに。買いにと言うか、結果的には、探しにまわったという感じです。このぐらいのこういうクマかウサギのぬいぐるみ、と指定されたものの、意外に該当商品が無い~!!デパート3軒目にしてやっとゲット!!意外に安かったので、オプションで毛糸のマントと帽子も着せちゃいました!!朝10時半に家を出て、結局帰宅したのは2時半。紅葉で観光客が多いため、バスは使わず、電車を使い、歩きまくりました。あっさり1万歩越えました。お昼は自然食バイキングで、久々にたっぷり食べてしまいましたが、今朝の体重が53ジャストだったので、あ~、よかった!!実は昨日の朝は体重量り忘れたのですが、きっと52、6くらいだったんじゃないか~?なんて。バイキング食べて帰って体重量ったら、53、4だったんですもの。
November 25, 2005
軽い鼻風邪、なんて、なめていたけど、いや~、なかなかスッキリしません。肺に至ってえほえほえほえほえほほほ~。昨日も1日結局引きこもり、水中歩行もウォーキングもありませんでした。あ~・・・時期を同じくして風邪を引いた中1のむすめは、週末にゆっくり養生して回復したと言うのに・・・やはり年とともに、回復力も衰えるのか・・・基礎体力がないのか・・・・ああ、情けない。ダイエットもこれじゃ停止状態でござる。
November 22, 2005
鼻風邪に始まり、とうとう肺にきました~、えほえほ。体重は53、0~53、4をこの数日うろうろでした。
November 21, 2005
風邪気味です。こじらせないようにしなくっちゃ!外出から帰ると、必ず手洗いうがいしてるんですけどね~・・・上着も玄関の戸の外でパンパンたたいて、ついてるかもしれないウィルス、バイバイー!・・・ってしてるんだけど。早く直さなきゃ!!卵酒が良いって聞いたけど・・・卵はあるが、酒が無い!!!お酒もワインも好きだけど、普段は家に置いていなかったり、あっても飲まなかったり。主人が仕事柄、緊急に呼び出されることがあるので、お酒飲むと(ビールちょっとでも)顔に出てしまう体質の主人、日本酒なんかお正月休暇中実家でいただくくらい。だから普段は飲めないので、私も一人で飲みにくいし飲まないし。たまたま料理酒でさえ切れてるし!お酒買いに行かなきゃ~・・・・ワンカップ大関でいいよね~・・・・・・今晩卵酒飲んで寝ます。
November 18, 2005
最近昼食外食続きます。今日はモスバのエビカツバーガーです。昨日は有機野菜など使ったヘルシーバイキングです。
November 17, 2005
寒くなってきましたね~・・・体重だけです。
November 16, 2005
昨日も水中歩行に30分だけ行きました。30分とは言えども、真面目にきっちり正しくやってる30分なので、結構きついです。前傾姿勢で脚の裏全体を踏みしめ大腕を振ってとか、後ろ歩きとか、横歩き、いろんなパターンで全く休憩なしでするんですが、浮力のせいで腰は楽(立つこと自体)なのですが、水の抵抗力に逆らって動くのって、以外と身体に効きます。水中歩行きちんとやるとスイミングと同じくらいの効果があるらしいし。タイトルをウォーキングとしたのに、水中歩行の話ですみません。確かに水中歩行いいんですけど、最近つくづくウォーキングって効くよな、と実感です。毎日述べ時間1時間は歩くように心掛けています。わざわざ歩きに行くのではなくて、日々ある外出の用に絡めて、前もって早めに出たり予定を決めて歩き移動。歩き方も勿論正しく。早めに歩き、ちょっと歩幅広め、脚のストレッチを意識して姿勢よくね。結構外食したって体重増えないし~。いつもはバスや電車で行くところも、歩いて行ったりね。小春日和のウォーキングは本当に気持ちいいです。これから寒く風の冷たい真冬になってきて、ちょっと歩くのも億劫になりそうですが、マフラーや手袋して頑張るぞ!!
November 15, 2005
とりあえず体重のみ。
November 14, 2005
とりあえず体重のみ。
November 13, 2005
昨日は時間にして2時間ぐらい歩いた(勿論早歩き&少々歩幅広め)のに、食事も低カロリーだったのに、なぜに今朝の体重はこんなに増えたの???生理前、のせいにするきゃないって感じ。いやになっちゃいます。事情があって、娘と二人で夜は中華料理。(爆っ!!)ああ、明日の朝、体重計に乗るのお休みにしようかな~・・・・・
November 12, 2005
とりあえず体重公開のみですが、ウォーキングだけちょっと強化したら、水中歩行も食事制限もなしで、とりあえず一番下がった体重まで戻りました。私的には振り出しに戻れた感じ。心機一転頑張らないと~、今月の1キロ減が果たせない!!!
November 11, 2005
とりあえず体重公開のみ。
November 10, 2005
体重公開のみ。
November 9, 2005
昨日の夜の体重にパンチ食らいまして、かなりショックでしたが、今朝の体重は800グラム減だったので、まあ、まあ、まあ前向きに頑張ろうと・・・・ふ~。で、ふと思ったんですけど、気が付いたら生理前2週間、の、痩せにくい時期に突入していたのでした。そう言えば、そんなに食べてないのに、下腹がいつもより出て張ってる感じだし・・・これって、私の月経前緊張症のひとつなんですよね。胸が張ってくる、のもあるし、眠たくなったり、しんどくなったり、怒りっぽくなったり。ふ~う。まあ、肩の力抜いて、ダイエットだな。増えないように注意しようっと~。
November 8, 2005
朝から水中歩行に行きました。30分だけ。急いで歩いて帰り、同じマンションの別の部屋に居住する実母を連れて、若狭直送回転寿司屋さんへ。年とともに食が細くなって来ている母、一人暮らしで食事も自分で作っていますが、「たべたいものがない」「作っても食べきれない」などと言うので、体調を見計らって今日は連れて行きました。そんなにたくさんは母も食べれないので、私もサラダを頼んで、結局にぎりは5~6貫におさえ(普段なら10~12貫食べます)、瓶ビール半分(ビール久しぶり!)と、食後にホットコーヒーブラックと、パイシュー半分、食べてきました。夜ご飯は寒天あずききなこ、と、家族に作ったおかずのつまみ食いと、白飯1/3膳。・・・・なのに、外食続きだった週末明けにしてはオッケーな朝の体重52、8キロが、夜寝る前の体重・・・54、4キロ!!!!!!??????は~~~~~~~~っ!!??いくらお寿司屋さん行ったからって!?水中歩行も早歩きも結構距離こなしましたんやで!!??見間違いと、何度も体重計に乗りました・・・・しかし、何回乗っても54、4!!あ、ありえへん!!!!それっていくら夜の体重でもダイエット開始体重より多い!!!・・・・・・
November 7, 2005
![]()
めちゃくちゃショックで、しばらく放心状態です。見損ねたのですが、先日『たけしの誰でもピカソ(テレビ東京)』に取り上げられていたようで、勝手に復活されたのだと喜んでいました・・・。白血病で入院された時も、それはそれは復帰に向けてのファイトがみなぎっていたし、退院もされてたのは本当だし、てっきりもう回復されたのだとばかり思っていました。一昨日、CDショップに行った時も、注目おすすめCDの第2位に■送料無料■本田美奈子 CD+DVD【アメイジング・グレイス】 10/19本田美奈子さんのが置いてあり、ほくそ笑んでいたのです、私・・・・そんな矢先で、本当にショック・・・・彼女の『ミス・サイゴン』も見ていないし、彼女がミュージカル女優として大成しても何も気に止めていなかったけど、実は私のカラオケ18番の中に、彼女の『Temptatipn』が入っています・・・彼女がアイドルの時にとても好きだったのです・・・ほ・・・っそい身体なのに、声量があって、音域も結構広くて、キュートで、感情表現が見事で、アイドルなんだけど歌い方がブリッコでなくて、堂に入ってて、紆余曲折あって、苦労してミュージカル女優に転身した経緯も知ってはいますが、私としてはどうしてもアイドルの時の楽曲に親近感があって、ついつい彼女には疎遠になってしまいました。あの本当にスリムな身体で、どうやってあんな声が出せるの!?というくらい、ミュージカルでの姿(たまにテレビで見ると)はものすごかったけど、まさに彼女は太く短く生きたんだな~、と思います。元気に戻ってほしかったけど、願いは叶わないのですね。ご冥福を星空に向かって祈ります。『ミス・サイゴン』のDVDがあったら、買おうと思います。
November 6, 2005
外食続きで増えています。仕方ないな~。今朝は53、4キロでした。今日は特になんの運動もせず、軽い朝食、寒天メニューの昼食、ときても、事情により今夜も外食だ!!「ひえ~~~」主人の実家にこれから行って、近所のお寿司屋さんに行く予定。行きたくないとも言えず、私ダイエット中なのとも言えず、昨日今日と体重増加中なので遠慮しとくとも言えません。仕方ない。食べ過ぎないようにするのみだ。今日は泊まるので、明日の朝は体重計に乗りません。あさって、月曜日の体重が怖い!!どうか、54キロだけにはなっていませんように!!ふりだしにもどる、は嫌だよ~~~~~っ!!!では、行ってきます~!
November 5, 2005
ほらね、昨日の外食がたたって、増えたよ。でも、まあ許容範囲さ。昨夜寝る前に恐る恐る体重計に乗ったら、53、8キロだったの。うわ~!当然とはいえ、引く~!と、思ったけど、寝てる間に600グラムマイナスってのは、いいんじゃない?普段はまあ200~400グラムしか寝てる間に減りませんから。で、今日からまた頑張るぞ!と思った矢先、甘い誘惑に負けて、お昼はひとりでバイキングに。でも、そのバイキングは有機野菜とか、とにかく体に優しいをコンセプトにしていて、野菜料理がふんだんにあるの~。豆乳の茶わん蒸しとか。カロリー気にしてる人にはいいところ!おいしいいろんな味の野菜料理をいただきました。あ~、満足。
November 4, 2005
休日でした。文化の日。家族は勢揃い。昼前から外食&ショッピング。ダイエット中の私には忌み嫌われる『外食』だけど、昼の外食にはちょっとした意味もあったのです。マクドナルドなど特定の店にしか行き慣れていないむすこに、新たな挑戦をさせるためである。まあ、行く機会はほとんどないけど、例えばホテルのフランス料理店とか、ちゃんとしたテーブルセッティングのされた、襟を正して入るような店は全くの苦手で座っていることさえ難しい・・・優雅な音楽が微妙に流れてるようなとこもだめ。ファーストフードの店や居酒屋さんなど、賑やかなところならオッケーなんだけど。むすこは一応自閉症という枠に入っているけど結構言われてる「人混みがだめ」「賑やかなところだめ」というのにはあてはまらない。自分の世界に入り込んでるようなという自閉傾向もほとんどみられないのです。いまだに自閉症と言えば、一定の固定観念が一般的に持たれてると思うのですが、近所に自閉症の子いるから知ってるわ、程度の方々には結局ちゃんとした知識が行き渡っていないのに、結構知ってるようなつもりになられるのが、なんか違和感感じます。前々から言われてるように、自らを閉ざすという漢字の並びがとても不自然なんですけどね、ほんと。「引きこもり」とか「精神病」と勘違いしてる人も、まだまだ多いのが現実。今の時代、これだけ研究やら調査でいろんなことがわかってきてるのに、いまだに『自閉症』でくくってる怠惰さ。中学校になっても普通クラスで生活していける自閉症の子もいるって、そんなことも知らない人、いっぱいいるでしょう。小学校の4年生とかになって『自閉症ですね』と診断つけられる子もいるって、そんなことも知らない人、いっぱいいるでしょう。研究職とか、世界的な***賞とかとってる人にも自閉症の人がいるとか、信じられないでしょう。『自閉症』と聞いて、「ひ~!?」と引く人が結構いる世の中、でもって、自閉症って中身を知らない人が結構いるって、変なの~。いい加減この自閉症というアバウトな大くくりな明記を、無責任な大看板を何とかしたい・・・性格や特技や長所短所が全ての人に違ってあるように、自閉症と言われてる人たちの中でも、ひとりひとりかなり違うんだということ・・・そんなこと知らなくても別にいいじゃん、と思う人が多いし、世の中まだまだそんなもん・・・・まあ、障害児や障害者が周りに普通にいるような環境にならない限り、結局「別に知らなくてもいいじゃん」「関係ないし」・・・・と思うこと、思う人達を責められない。生まれもって障害のある子供、人、健康に五体満足に生まれても、事故や病気から障害者になった人、視界に入って来ないだけで、実は思った以上に同じこの世にとてもたくさん居るのにね。いかに『ひとごと』と思う人が多いか。いや、私もむすこが普通に小学校に行けないかもと思い始めた頃までは、『ひとごと』だったんだと思います。そして、『ひとごと』から『そうでない身近な感覚』に変わるのにさほど時間はかからなかった、私。体内の血液が総入れ替えされるくらい、あっと、ごろっと、変わりました。事故などで障害者になった人を見ても、以前は「気の毒に」「かわいそうに」という目で見てたと思います。でも、今は違う。全然違う。表現が難しいけど、「気の毒、かわいそう」とは一切思いません。支えるような眼差し、というのもおこがましいけど、応援したい気持ち、守ってあげたい気持ち、そういう気持ちが燃える。話がそれてしまったけど、むすこも入れそうな、むすこの食べれるものがありそうな、そんなレストラン(チェーン店、『サイゼリア』)に行きました。入店オッケー、・・・ほっ。着席オッケー、・・・ほっ。フライドポテトとガーリックトースト完食!初めてのドリンクバーも、パパと連れ立ってトライ、コーラとメロンソーダを満面の笑みでごっくんごっくん!私も娘もドリアやブイヤベース、デザートにケーキまで堪能。安くて美味しくて、むすこも初めての場所なのに気に入ったようで、よかった!!途中でむすこだけ、たこ焼きをショッピングセンターで完食。今日はなんと、今まで食べたことの無かった「タコ」、初めて食べることができました!やった~!!こんなことで大喜びする気持ち、ひどい偏食の子をお持ちのお母さんならわかってくれるでしょう!?夜ご飯も結局私がだれていたために、外食になりました。若狭直送回転寿司です。むすこはお寿司なんて食べられない(食わず嫌い)けど、魚の唐揚げなどなら食べられるので、何回か連れて来たことがあります。ボックス席で、今日はお利口に食べていました。会話がままならないので、たまに機嫌を損ねて大きな声を出したり、嬉しすぎて大きな声を出しちゃったりしますが、今日はおとなしく食べることが出来ました。むすこに足りない栄養は帰宅してから、「強い子のミロ!」や酢にビタミンなどが入ったドリンクなどでとりました。野菜も果物の食べられないむすこ・・・昼も夜も外食で気になるのは私の体重・・・・ぎょえ~~~っ!!
November 3, 2005
いや~・・・・私、生まれて初めてじゃないかな、ニュース報道を見ていてず~~っと眉間にしわ寄せて「・・・え~っ・・・」とか「いや~ん」とか言い続けてんの。連続通り魔とか、無差別殺人、幼女殺害とか、大事故、大震災とか、いろんな悲惨なニュースを、生まれてこのかた不幸にも数知れないくらいいっぱい聞いて来たけど、なあんか、このニュースはまだ全部が解明されてもいないし、殺人未遂ではあるのに、なんだろう・・・・ある意味とても新種のショッキングニュースっていうのかな、私にとって・・・・自分にもあまり年が変わらない娘がいる、というのは特に関係ないと思うんですけどね。ひとつひとつ情報聞く度に、「っえ~~~っ!?」って、自分でも呆れるくらい衝撃受けています。毒殺魔の名前を挙げて、中学の卒業文集に『好きな有名人』って・・・母親の弱ってゆく様子をブログに書いてたって・・・母親が入院してからも毒を盛ってたって・・・小動物も自宅の部屋で毒実験に使い、死骸が部屋に残されてたって・・・化学部に所属するも部員は彼女ただひとりって・・・こんなことにも「え~って!?」ですよ。過剰反応ですね。どうかしてます、私。身近な母親の身体を借りて毒薬の実験を試みたかったのだろうけど、自分もその毒薬で自殺未遂してるのに、あくまでも母親に毒を盛ってないと否認しているのはなぜだろう。同じ薬で自殺未遂してても、否認してるのはなぜだろう。薬の購入やらブログやら、どんどん証拠はあがって来てるのに、なんでシラを切り通そうとするのか・・・頭が良くて知識も豊富な彼女、16才なら大して罪に問われないのもわかってるだろうのに。
November 2, 2005
今朝もロールケーキ半分にあずききな粉寒天(寒天プレーンを角切りにし、その上に缶あずき少なめにスプーン1杯、その上にきな粉を多めにスプーン1杯。きな粉を多めにすると、あずきの甘みが少しでも広がる感じになり、満足度アップ!)とブラックコーヒーいきました、はい。満足満足!で、今まで楽天のいろんなショップからご案内いただいたお買得ダイエットサプリメントの数々・・・律儀に飲んで参りましたが、丁度この10月からほとんど飲んでおりません。まだ若干私の手もとにダイエットサプリメント『寝てる間に痩せる』『体重の20%痩せちゃう』なんてキャッチコピーのもの残っていますが、ま、捨てるわけにもいかないから、ちょこっとは飲んでみようと思いますが、基本的には頼りません。もう。数年前にも、一度サプリ絶ちしたんですけどね、あ~んまりにも効果がないので。でも、ダイエット成分の新種が耳に入る度、その業界も研究を重ねて、きっと良いものが出来て来てるのでは?と、つい思い、お買得だとついつい購入してきました。どれが、とは言いませんが、まあ全てにおいて、私には効果がみられませんでした。どれも一瓶じゃなく複数瓶飲んでも。勿論、一方で暴飲暴食ってことはなく、ですよ。ダイエットコーヒーなるものに至っても全く。*ュ*ュ*ーコーヒーなんて3箱完飲しましたが、全くなんともなりませんでしたし。やっぱり運動をして、カロリーを気にして、代謝を良くして、これはダイエットに譲れない条件。ダイエットサプリメントを飲んでいると、どうしても食生活に関して気が緩むのは確かです。栄養補助として青汁・黒酢・ビタミン&ミネラル・ブルーベリーのサプリメントは適宜摂ってますが。前に『笑っていいとも!』でダイエット成功者女性達が出て来てのクイズコーナーで、「効かなかったダイエットは?」という質問で、やはり居ました。「ダイエットサプリメント」と答えた人。何をどれだけ飲んでも、効かない人もいるんですよね、私みたいに。確かに実験とかで効果は出てるんだろうけど、どうしてもダイエットサプリメントに助けてもらえる心理が働いて、自分自身で頑張らなきゃいけない部分が疎かになるのね~。いくら安いからと言っても、買ったこと後悔してます。安物買いの銭失い・・・こんなとこでも使うとは。
November 2, 2005
なんとか今月中に52キロを定着させたいな。いけるかな~。いや~、それにしても、ここんとこ外食が多かった割にこの体重なら、オッケーでしょう。外食は昼が多かったし、そういうときは夜ご飯を超低カロリーにしたり、量を減らしたりで。だいたい、歩き回ることが多かったので、代謝もよかったのかもしれません。週末は例のごとく、子供を連れて6キロ以上は歩いたと思います。あるある3分もやってるしね。好きなことして好きなもの食べて、無理なく痩せられたら、こんなにいいことはないな~。ダイエットが辛い、と思い始めたら、ストレスがかかって、もう続行無理。のらりくらりだけど、こんな調子で11月も頑張ってみます。ちなみに今日も朝からもっちりもちもちの菓子パンとコーヒー、その上プチ和食(白飯含む)食べましたよ。早いうちにちゃんと食べておくと、結構精神的にもいいんですよね。あれだめこれだめ、甘いもの駄目、では、私の場合きつくなってきますから。さて、今からちょっと遅くなったけどあるある3分するとしよう~。
November 1, 2005
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

