全8件 (8件中 1-8件目)
1
二日ぶりのブログですずっと使っているノートパソコン。ピーピーピーって、突然ありえない警告音みたいなのがなり始めて、画面真っ白になって、瀕死状態!!ウルトラスーパーパニックでございます!!なんとかして、この子を救わなければ!!・・と、夫婦で、いろんなことやって、奇跡的に復活したものの、父ちゃんが「もう、あかんな・・・」って、ポツリ呟いた。OH!!NO---!!「パソコンちゃーーーーーーん!!」もしかして、また出費??悲しい・・悲し過ぎる・・。出費もそうだけど、なにより、ずっと、使ってる物が壊れたり、捨てなくちゃいけない時、私はすごく悲しいんです。パソコンちゃん、今まで頑張ってくれて、いろんな事教えてくれてありがとうそんな想いで、ジーンとしてると、父ちゃんがオークションで、即効パソコン購入!!「早っ!!」というわけで・・・デスクトップパソコンさんが、我が家の一員になりました。前のノートパソコンちゃんは、日頃から父ちゃんに、古いから、起動するまでが長い!インターネットに繋がるのが遅い!何するんも遅い!イライラする!と、ダメだしばかりされてました。気の長ーーーーーい父ちゃんがイライラするって事は、相当なもんです。私は、当たり前なんだと思ってた。しかーし!!パソコンさんを使ってビックリ仰天パソコンさんは、めちゃくちゃ仕事が早い!!こりゃ快適だわ世間の皆さんは、こんなに快適なパソコン生活送っていたのね・・・知らなかった。そりゃそりゃ会社の最新パソコン使って帰ってきた父ちゃんが、うちのパソコンちゃん使ったら「遅っ!!」て、なりますわなぁ~(笑)でも、まだ使えるパソコンちゃんと、パソコンさん、どちらも大事にします。やっと、ブログ書けるようになったのに、春休みということで、私と子供たちは、帰省するので、明日~1日まで、また書けないのです始めたばかりなのに、有難い事で500アクセスを突破し、グングンアクセス数伸びてきて感謝感激中やのに・・・もし見に来てくれてる人の中に、一人でもこのブログを楽しんでくれてる人がいるなら、毎日更新したい。が、しかーし、幼い頃から、母一人子一人で育った貧乏子沢山で転勤族の私が、今、唯一出来る親孝行が、これだ・・・。4人の孫連れて、元気な顔を見せにいく事!!母は、歳とるごとに寂しくなってきてるようで、私たちが帰ってくると、「あぁーやかましい~」と言いながら、ニコニコしてくれる。そんな顔を見ると、ほんとホッとする帰ってきたら、また、パソコンさんと、一緒に、楽しいブログが書けるよう頑張るぞーー トランスフォーマーリベンジ!!最高!息子が、はまりまくってます
2010年03月27日
コメント(0)
![]()
いよいよ明日は、待ちに待ったお給料日~~~父ちゃん、ご苦労さん、待ってましたよー引越し貧乏で、今月は、いつもより更に家計がピンチだった。やっとやっと、お給料日♪さてさて、ではでは・・・今日は楽天でお買い物ーーー!!わーいわーいまず~「二クル」さんで、1ヶ月分のお肉よっ!!5000以上買うから、送料無料で、嬉しいー。ショルダーベーコンを、先月初めて注文したけど、とっても便利でおいしかったー。いろんな料理に使うから、すぐなくなっちゃったけど・・・。今回も、大量に届いたら、すぐ小分けして冷凍して、冷凍庫を綺麗に整頓この作業は、ちょっと大変だけど、手際良くパッパっとすませちゃえば、後は使いやすくて楽チン♪ショルダーベーコン切り落とし挽きたてフレッシュなジューシー豚挽き肉(500g)このお値段でも国産!良品質な国産豚こま(500g)26日には、「うめもと」さんから、定期購入してる鮭のあらが2キロ届くから、それに合わせて、今回は業務用アイスクリームを共同購入します!!チョコレート大好き一家なので、迷わずチョコレートカップに決定!!12個も入ってて、なんと1050円♪ 初めての注文だから楽しみだな~♪ 共同購入ってホントお得!商品の感想は、またお伝えします他にも、お得な業務用アイス見つけました。フルパラの2Lアイスが630円数量限定!激安!2Lのアイスクリーム・シャーベットが630円均一!3,150円送料無料!⇒数量限定で1,575円!送料無料!フルーツの酸味と練乳氷の甘み!しっかり混...アイス・シャーベットの福袋!何が入るかはお楽しみ!?【送料込み】3,150円!アイス・シャーベ...ネットでお買い物って、ホント便利ですね。私は、買い物に行くと、安売り!とか、セールとかに弱くて、自分の買い物リストにないものまで、ついつい買っちゃうタイプなんで、無駄だらけチビ達を連れて行くので、その都度お菓子も買わされて。。。近頃は、無駄をなくす生活実行中なんで、ネットで上手に楽しくショッピング♪実は、わたくし、マイカーを手放して、はや2年。2台も車要らないやーと、節約魂で、もっぱらチャリンコのみの生活にも、すっかり慣れましたが、やっぱ家族が多いので、買い物の量は、ハンパないのです・・・。前と後ろにチビ乗せて、更に大量の買い物袋乗っけてって事が多々ありましたが、通りすがりの人に、思いっきり2度見されたり、知らないおばさんに、「大丈夫?そんなに荷物乗せてー」って声をかけられる始末でした(笑)今では、買い物の回数も減り、買う量も減り、欲しい物だけ目指してダッシュ買い物かご持たず買い物する事も。無駄がないねー気持ちがいいねーって、またまた感じていまーす
2010年03月23日
コメント(0)
今日は、またまた登場!!小学3年生の長男について、書きたい。先週、いつものように、でっかい声張り上げて、「ただいまー」って、長男が、学校から帰ってきた。玄関に、ランドセル放り投げて、「喉渇いたー!!しんでまう~」って、バタバタと冷蔵庫に向かってまっしぐら。まあ、いつものことだから、なんてことないんだけど、ふと見たら、長男が歩く度、ズルズルズルズル長ーいひもが・・・「何??何か付いてるでっ!!」「あぁ、これ?ええやろ!母さん!俺、がばいばあちゃんして帰ってきたんや」「・・・がばいばあちゃん??」「ほら見て!!ひもの先。磁石つけとるから、いっぱい釘とか、クリップくっついてきたんやーーすごいやろー」「・・・・・・・・・はぁ?」そ、そういえば、がばいばあちゃんで、やってましたよーー「あんた、学校から、ずっとおしりにひもつけて帰ってきたん??」「そうやけどー♪」おいおい!!そうやけどー♪ じゃないよー!!そんでもって、釘やらクリップいっぱいくっついてくるのもミラクルやん。そうそう落ちてないでしょー。君は、まだ転校してきたばかりじゃあないのかい?おもろ過ぎるやろ、ほんまに・・・。変な転校生が来やがったーと、思われてるね、君・・・きっと・・・「みんな、笑っとったやろー?」って聞くと「笑うって言うよりなぁ、爆笑やったわ」そりゃそうなっちゃいますよね(笑)がばいばあちゃん大好きなのは、分かったけど、どーすんの~釘集めて~!!それを見てた妹達は「お兄ちゃん、すごーい」パチパチ拍手・・・。いやいや・・・おいおい・・・。いろんな意味では、すごいけど・・・。・・・ってか、まぁ、母さんも、そんな君が愛くるしいけども・・・。そんな君が大好きだけれども・・・。う~ん。やっぱり、君は、それでいいっか。次は、どんな事、やってくれるのかね。我が子ながら、あっぱれだよ。そして母は、ハッピーだよー。
2010年03月22日
コメント(0)
転勤族の我が家。相変わらず貧乏子沢山でございます。今住んでるところに引越して、1ヶ月が過ぎ、やっと落ち着いた気がする。市役所で、いろんな手続きをしてるとき、窓口のお姉さんが、とっても親切な人で、「お子さん多いので、大変だと思いますけど、ここは水道代が高いから、なるべく節約頑張ってくださいね」って、言ってくれた。近所の方に聞いても、「水道代高いよー」って・・・これはヤバイ!ヤバイ!お水さま様やん・・・ジャージャー流れていく水は、お金を、ジャラジャラ落としていくのと同じなんやぁそう思うようになった。あーもったいない。家族6人が、毎日お風呂に入ってるだけでも、そりゃそりゃすごいお水を使っているわけです。こうなったら、徹底的に風呂の残り湯を再利用するっきゃないどの家庭でもやってるだろうけど、洗濯に使うのは、とても大きいその後に、まだ残っていたら、植木の水遣り、掃除、トイレ、靴洗いや、金魚の水槽洗いや、とにかくいろんな事に利用しまくり、徹底的に使い切るって感じで、今日も無駄なし!気持ちがいいーって、感じてます。子供の外遊び用に、バケツにたっぷり水を汲んで、「今日の、お水さんは、これだけやで!大事に使いよー」と、庭において置くと、チビ達は、外の水道を勝手に使うのをやめてくれました。前は、勝手に蛇口をひねって、遊んで、ちゃんとしめないまま、お水がポタポタ・・・なんて事も、しばしば今では、貴重なお水を上手に使ってます。素晴らしい小さいバケツに、使う分づつ、水をくみにいって泥団子を作ったり、おままごとに使ったり。小さい頃から、エコしてる(笑)長女も、かなりのやり手で、シャワーから温かいお湯が出るまでの、お水を、ちゃんとバケツに溜めてくれてる。「もったいないから、お水溜めてあるで」って、言われた時は、感動しちゃった。最初の頃は、とにかく子供達を褒めまくってた。「すごいなぁー偉いなぁー賢いなぁー天才やん」(言いすぎ・・笑)もちろんだけど、歯磨きの時は、絶対お水を流しっぱなしにしない。みんなきちんとコップを使うし、手洗いだって、泡でゴシゴシやってる時は、お水は止めて、流す時だけ出す。そんな小さな事ひとつひとつが、いつの間にか習慣になってきて、今では当たり前になってる・・・これって、すごい!!今日も、いろんな事にいっぱい感謝して、楽しく節約生活だーー!!
2010年03月22日
コメント(0)
![]()
<ドッジボール>MIKASA(ミカサ) ソフトドッジボール レジャー用 青 LD-B「宿題しなさーい」「えー後でするー」「はよ、しーやー」「わかっとる」・・・毎日、小学3年生の長男とこれの繰り返し・・・。勉強が、大嫌いで、遊びの天才の長男(今は、ドッジボールに夢中)は、宿題を始めるまでに、かなりの時間がかかります。昨日は、さすがに、まいった。漢字のまとめプリントが、大量!!どーすんの これ・・・無理、無理、うちのアンポンタンには、無理でございます。案の定、宿題を始めたと思ったら、速攻で・・・「母さーーーん!!わからへーん!!」だからさぁー自分で調べるって選択肢は、君にはないのかね・・全然書けてないし、見たことないような漢字が、ウヨウヨしてるなんじゃこりゃー!!自分で漢字作るなー!!(ある意味すごいけど・・・)一生懸命教えてたら、長女がやってきて、「うわっ!全然わかってへんやん!普段から、ちゃんと勉強せんとさぼっとるから、そうなるんや!!あほやなぁ!!」って・・・・・あ~あ~言っちゃった。いらんこと言っちゃいましたね、あなた・・・最悪。同じセリフ言いたかったのに、我慢してたのよ私は。おそるおそる長男の顔を、覗き込んだら・・・やっぱり・・・スネ夫君になってた。ほらほら、こうなったら、大変ですよ。ふてくされて、スネちゃった。グズグズグズグズ、字は汚いし、やる気なし。集中力ゼロで、体はふっにゃふにゃ。たこ??。普段は、お調子者で、元気で、とにかく楽しい奴です。妹達は、兄ちゃんLOVEで、取り合いするほど。私が、ちょっとつまずいてこけただけでも、「大丈夫か!母さん!!」って、すっ飛んできてくれるのは、長男。いい奴なのに・・・ホントいい奴なのに・・・スネ夫君に変身したら手が付けられなーい口が達者で、しっかり者の姉と、その後を追う程たくましい妹達に挟まれて、そりゃ君は、可哀想だけど、もっと強くなりなさい!!結局、ギャーギャー言いながら、説教しながら、なんとか宿題を終えて、一件落着したのですが、春休みは、どうやって彼のやる気を引き出してやればいいのだろうって試行錯誤しております。まだまだ遅くない!!!母も気合い入れて、少しでも勉強が楽しくなるように、作戦を練らないと!遊びのテストがあったなら、きっと優秀な成績をおさめることができるだろうに・・・世の中そんなに甘くないから、やるしかないんだよスネ夫君!!そんなこんなで、我が家はいつも、大騒ぎ。さてさて、今日は、どんな出来事が待っているのかしら(笑) モロッコ・スタイルフランス生まれの布おむつをお買い上げでもれなくラトルプレゼント♪【送料無料】赤字覚悟!期間限定感謝セール
2010年03月19日
コメント(0)
![]()
昨日の晩は、パパが会社のみなさんと飲み会だったので、手抜き料理ーー!!子供たちが大好きな母ちゃんライスを、久しぶりに作りました母ちゃんライスとは・・・まず、冷や飯で、バターライスをつくりまして~、冷蔵庫に、たまたまあった野菜(昨日は、ほうれん草と玉ねぎがあった)や、お肉、なければ、ハムやベーコン、ウインナーなど(昨日は合挽き肉)を、大さじ3ぐらい(適当)のバターで炒めまーす!!続きまして、火を弱め小麦粉を大さじ3ぐらい(これまた適当)入れます。それから牛乳を2カップぐらい入れます。固形コンソメ1個投入!!グルグル混ぜます。塩・こしょうで味を整えて・・・。サラサラからトロトロ、ドローっとしたら出来上がり!!バターライスに出来上がったソースをのせて、いっただきまーす実はこれ、ドリアを作ろうとしたらチーズを買い忘れてましたーって時に思いついたメニューですパセリなんて散らしたら、最高においしそうに見えちゃいますあっつあっつで、ハフハフしながら召し上がれー。母ちゃんライスは、いつも母ちゃんと冷蔵庫君の気分次第で材料が変わるからおもしろい。作りなれたら、かなりのスピードでパパッと出来ちゃうし、材料費もあんまりかからないから、おたすけメニューかもちなみに、ソースが余ったので、ついでにパスタも茹でて、ソースをかけたらクリーミーで、グッドでした。パパのお弁当にもパスタ入れましたー。寝る前に長男と次女が、「母さん!!ご飯頂戴!!」って・・・うっそ~ん。まだ食うんかい!!「白ご飯に、ふりかけかけて食べなさい」この先、どんだけ食費かかっていくんやろ・・・おぉ恐ろしい・・・ますます節約気合いいれなあかんなーと、つくづく思っております
2010年03月17日
コメント(0)
日々、子育てや家事に、てんてこ舞いな毎日節約しながら、毎日が、もっと楽しくなるよう奮闘中なんです!!シンプルに暮らすのは、気持ちがいいー生活をじっくり見直してみると、たくさんの無駄が見えてきて驚きの嵐!!貧乏子沢山の我が家では、気合を入れて節約生活を送っております。でも、辛い節約生活なんて無理・・・だから、ぜーんぶ楽しんじゃえー!・・・って、ことで、我が家の節約生活をいろいろご紹介していきたいと思いますまず、食費節約!とにかく何でも作れるもんは、手作りするでー!って、決心してからは、かなり食費がカット出来てます。お菓子作りから、パン作り、弁当も、ドレッシングやポン酢も手作りしちゃえばいい。我が家の子供たちは、何でも争奪戦・・・。パンもお菓子も、なんだって、よーいドン!で、あっという間になくなってしまうから、悲し過ぎるだから、とにかくなんでも大量に作るべし!!(笑)我が家に1番欠かせないもの、それは、小麦粉かも知れないなー。やりくり術として、給料日からの3日間は、大量の食材やら日用品を買い溜めします(これが、私の一番楽しい時間)まずお肉! 肉は楽天市場の業務用のお肉屋さん二クルで毎月注文。(5000円以上で、送料無料になるので、お得)続いて、魚! 鮭のあら2キロを、毎月楽天市場のうめもとさんで、定期購入してます(おまけも付けてくれて、嬉しい)それが届いただけでも、ありえない量で、冷凍庫が、えらいこっちゃー(頑張れ冷蔵庫君!)あとは、近くの業務スーパーで、でっかくてお得な商品をお買い物。最初にガツンと、おもいっきりお金を使って、その後の買い物の回数をぐーっと減らすのが、私のやり方です。買い物のたびに、チビ達が、お菓子をせがむので、その回数も減りましたー。あんなに賑わっていた冷蔵庫君の中も、給料日前には、可哀想なぐらいガランガランですが・・・(笑)冷蔵庫君と相談しながら、いろいろメニューを考えるのも腕の見せ所!!楽しい作業です。 ブログ初心者なんで、今日はこんな感じで終わります。楽しんでもらえるブログが書けるようにがんばります。読んでくれた方ありがとうです
2010年03月17日
コメント(2)

ようこそハッピーシンプルライフ!へ数あるブログの中から、ココへお立ち寄り下さりありがとうございますハッピーシンプルライフは、なんでもアリ~の日記でございます「子供が4人+1匹居ても、アイデアと工夫で、毎日がきっと、もっとシンプルでハッピーになる!!」我が家は貧乏子だくさん!(笑)やりくりは大変だけど、節約しながら、子育て・お料理・お菓子作り・お掃除・片付け・ガーデニング!安くてえぇもんを求めてお買い物したりと、毎日を思いっきり楽しみながら奮闘してます最近では、DIYにチャレンジしたり、雑貨を手作りしたり、リメイクしたり・・・居心地の良いおウチを目指してあの手この手で「MUKU家大改造プロジェクト」に力を入れてます「思い立ったら即行動!」いつも後先考えずに、全力で突っ走るような・・危なっかしいMUKUですが、これからもやっぱり懲りずに走り続けますのでどうぞ、ヨロシクお願い致しますココへ来て下さる皆様が「よっしゃー今日も、1日頑張りまっせ~」と、ちょっぴり元気が出てくるようなそんな楽しいブログになりますように・・・「ハッピー!シンプルライフ!」 mukuブログランキングに参加しています皆様の温かい応援(クリック)が更新の励みになります (おチビ2歳の頃)
2010年03月01日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
