全31件 (31件中 1-31件目)
1

「コストコ行こか!」また父ちゃんの突然の発表に一同騒然母 「R(次女)元気になったばっかやけど大丈夫かな・・」父 「ピンピンしとるやん、ほれ!」どれ?次女 「わ~い!行く!行くぅ」ピョンピョンジャンプ中た・たしかに・・大変お元気になられたご様子(しかも1番張り切ってるや~ん)慌ててパジャマを脱ぎ捨てお着替え開始(それ急げ~!)(ドタバタドタバタ・・・いつも突然だから余計慌てるのでございます)転勤で引っ越しする前は 月に1度!家族でコストコへ行き大量まとめ買いをしておりましたが今は、かなり遠くなり長い間行ってなかったのです(今日で最後のコストコや思いっきり楽しもう)そう! なかなか行く機会もないので 思い切って退会手続きをする事に!母&子供達バッチリ準備で 庭で父ちゃんを待つ言いだしっぺの父ちゃんが、まだ家から出てこない「パパまだかな~」まだかな~ まだかいな~まだなのかぁ~と、その時カチャ・・やっと!父ちゃん玄関から登場!待ちくたびれていた子供達から大歓声(スーパーヒーローか)母 「高速乗っちゃいます?」父 「交通費だけで4000円ぐらいかかるぞ!」母 「高っ!それで食料どんなけ買えるねん・・」父 「どうする?」長女&長男 「こーそく!こーそく!こーそく!」なんや、その打ち合わせしたかのような息の合ったリズム母 「う~ん乗っちゃお!」父 「ほな乗るぞ!」母 「イエッサー」長女 「母さん!その前にジュース買ってよ!」母 「ラジャー」長男 「パンも買ってええか?」母 「ええで、買いなはれ~」チビ 「ガムネは?」母 「ガムネ? 買いなはれ~」し・・・ん気前のいい母に完全にビビってる全員だって~コストコ退会時には入会時に納めた入会金が戻ってくるのでございますよオホホスイスイ走ってコストコ到着相変わらず、すっごい人あっちもこっちも人!人!人!大きなカート&子沢山の移動は大変でございますおよ!入ってすぐVIERAの3D映像を体感できるコーナー発見!石川遼君のゴルフが観れる・・ん!?父ちゃん、しっかり並んで順番待ちしてますやん長男も絶対観たいと言い・・結局全員整列ついに順番が回ってきました父 「おお~すげ~!」長男 「どれ?観せて!」その他 「観たい!観たい!観たい!」後ろでお待ちのお客様・・家族多くて申し訳ございませんね今しばらくお待ちを(笑)父 「母さん観てみ~」母 「どれどれ」!?「うわ~すげ~迫力!砂が顔にかかってきそう~!」(おぉ~遼君・・3Dで可愛いさ倍増してるやん)父 「もうええやろ・・早よし~や」おっと すんまへんその後・・母はハンターのような目付きに変わるカートでおチビとゆっくり進む父「安っ!これ!」 「あっ!これも!」 「あれ取ってきて!」 「これをカートに!」母からの指令にスタスタスタ・・長女&長男の素晴らしい動き欲しい物だけバッチリGETし・・レジへっと・・母が手に取ったのはプール母、プールとにらめっこ買っちゃおうっしっしそしてピザを1ホールで買い、ホットドッグ3つ、チュロス4本ビッグサイズに毎度感動致しますわ~人の多さに疲れたけど、やっぱりここはおもろいな~帰りの車 疲れて母の膝枕で眠るおチビおうち到着収穫ありあり~これがプール屋根付き熱い日差しから子供達を守れますもう コストコに行けないなんて寂しいけど楽天でも買えるのね~似た物発見 楽天で~す 可愛い 今日は買い物を楽しんだので 宣誓私達は お財布の口を瞬間接着剤で閉める勢いで節約魂を貫きます事をここに固く誓います(貧乏子沢山一家代表 母) ←母にエールをポチっと宜しくお願い致します応援して頂ければ幸せです←毎度おおきに
2010年05月31日
コメント(4)

金曜日、幼稚園に次女のお迎えに行きお友達と遊んでいたら珍しく次女が「抱っこ~」と、べそをかいて走ってきた「なんかあった?」「ううん、なんもない」元気のない次女、母から離れようとしないおかしいぞお友達とも遊ばず、ず~と抱っこ・・・足元では、いつも母を独占してるチビがキーキーと猿のように焼もちを妬いているな~んか・・イヤ~な予感がする前日、遅くまで公園で遊んで疲れたのか・・とにかく家路を急ごうチャリをぶっ飛ばす母の背中にぺタ~っと頭をくっ付けて動かない次女やはり・・これはまさかの発熱家にたどり着くなり「か~さん・・寒いぃ~」プルプルガタガタハイ!こりゃ発熱確定ですなっおでこに手をあててみると、やっぱり熱いハーハーハー警察犬のように次女の吐く息が気になる(調子の悪い時独特の臭いがあるのだ)体温を測ると38.5℃「どれ!お口あ~んしてみ~」あ~~~ん完全に扁桃腺やられてますなぁ「真っ赤っ赤やわ」チャリで病院に連れて行くのは、あまりにも可哀想だと思い1日家で様子を見ることに!焦りはしません。ここは冷静に手際よく準備に取り掛からねば扁桃腺が膿むと、高熱が予想されるので普段から冷凍庫に2つ氷枕を常備してある母とりあえず次女の頭を冷やすもう一度体温を測らせてる間にキッチンの棚から氷枕をもう2つ取り出し冷凍庫へ(我が家には、もしもの為に6つも凍り枕がある)水分を多く取らせるためジュースを次女の枕元へ置く洗面器に氷をドサーッと入れ、小さなタオルを浸し絞るそのタオルで、次女のおでこやわきの下を冷やす(冷えピタは嫌うので、我が家は買わないのです)案の定・・・38.9℃まで熱は上がってる座薬の出番ですな・・・冷蔵庫から坐薬を出し、痛くないように先を丸め、お水を少しつけて準備完了!「さ!お薬入れようか」「いやや!いやや!いやや!」バタバタ暴れて 断固として坐薬を拒否する次女「こんなにお熱出てるんやから、お薬入れないとお熱下がらないんやで」「いやや!いやや!いややー!」「お薬入れたらラクになるで!だから頑張ろか!」「いやや!いやや!いややったら絶対イヤー!」「お母さん、お薬入れるの上手やから痛くないで!」「絶対いやや!入れへん!」・・・・・「もう!いややぁ~~!うわ~~ん」・・・うわ~ん「うっさい!ジーっとしとけ~」暴れる次女を押さえ付け、ズボンとパンツを一気にずらし坐薬を スポッ っと投入はい おしまいしばらくしてラクになった次女その夜も39.2℃まで熱は上がり、また坐薬扁桃腺の熱は母自身が 子供の頃から何度も経験してきた長女が5歳・長男が3歳の時に扁桃腺の手術を受け長男も5歳の時、父ちゃんと一緒に手術を受けたそれからは、みんな驚くほど熱など出さなくなったが・・次女の扁桃腺が大きいのもきっと遺伝なのだろう辛さを痛いほど分かっている母なので次女を不安にさせないようピタっとくっついて眠る夜中何度も様子をチェックあくる朝、少し熱が下がった次女は退屈で仕方がない様子父ちゃんが朝の仕事から帰ってきて長女にせがまれ、買い物に連れて行く(次女&母だけ留守番)残された次女独占できるTVだが、なんだか寂しそうみんなが帰ってきた時、また39.0℃まで上がり慌てて父ちゃんに車を借りて病院へGO!なぜかちゃっかりチビが付いてくる(あなたは、父ちゃん達とで待っててくれればいいのに)ずっと次女を抱っこしてるもんだからまたキーキー猿になってるおチビ(ここは病院です・・お静かに・・)無事、お薬と座薬を貰い一安心うちに戻ると 父ちゃんはまた仕事へ向かった長女が退屈してる次女と遊んでくれる「倒したら負けやで~」 「そ~っと!そ~っと!」長女に次女を頼み焼もち猿のおチビさんと買い物へチャリでこんなに買ってきました(笑)当分・買い物に行かなくてもいいように次女の為に2リットルアイスも(業務スーパー最高!)もう、すっかり熱が下がり嬉しい次女ちゃんでも、本調子ではないので 笑顔は引きつってます(笑)早く、いつもの元気な笑顔をいっぱい見せてねあなたの笑顔が大~好きな母より ランキング参加してます☆応援(ポチ)して頂けると嬉しいです♪応援して下さる皆様!ありがとうございます(感謝) ←人気記事ランキングも見てね
2010年05月30日
コメント(2)

幼稚園まで向かう途中に坂道があるいつもここで、次女だけチャリから降りて母を後ろからサポートしてくれる今日は、坂の手前で「歩くぅ~」とオチビが突然言い出した「行こっか」次女が、スッとチビの手を取りゆっくり二人で歩いてくそんな愛おしい二人の姿はいつも気忙しい母の心を そっと癒してくれたのだったおうちに帰ると1番に、チビが100円ぞうさんを持ち母の元へ走ってくるお花&お野菜の水やりは、チビの任務「お水ですよー」 「はい、こっちもー」 「大きくなってくださぁい」 こちらはメタルな感じの100円ぞうさん(渋)水やりという誇り高き任務を無事完了したおチビは「か~かん!おうち入るで!早ぅ開けて!」と、なぜか上から目線で母に命令(おい!曹長はこの私であるぞ!)そして二人で、おうちのお掃除をしてると・・ピンポーンサササ・・すばやく母は、インターホンのカメラの前へ移動チビは 窓に張り付いて外の様子を監視するため定位置に付く素晴らしき母曹長とチビ一等兵の連係プレーピッ 通話ボタンON 「こんにちは~宅急便で~す!」「は~い」チビ・・今までの訓練の成果か!?置いて行かれない様 すでに靴を履いている二人で同時に玄関を飛び出す!それ!ダーーシュ届いたのは大量のお肉楽天市場(ミートセンター二クル業務用お肉の店)にて、我が部隊恒例の月に1度のまとめ買いだチビの任務2段ボールの中身を取り出すこれまた訓練の成果・・なかなか仕事が早い 大量のお肉は、この1ヶ月を生き延びるためすべて小分けし、冷凍室に(母曹長の任務)そうしていると・・・ピンポーンまたしても先程の連係プレー続いて届いたのは夢見ていた三菱IH炊飯ジャー大沸騰IHである引越しの時、長年愛用してきたマイコン炊飯ジャーの開閉ボタンが壊れおもりを乗せておかないと パカ~っと開いてしまう状態だった内釜も古くなり、剥がれてきていたそれでも、まだ使えると節約魂で使い続けたがこの度6月に子供会で行われる行事にて役員もどきの母は、カレー作りに必要な炊飯器を持って行かなければならないなんぼなんでも この炊飯器ではあかんやろってな事がきっかけで思い切って購入に至ったという訳でありますおチビの目がギラギラと輝くチビの心をよむとすればおよ!これは一体なんぞや?ってとこであろう段ボールの中から取り出そうとも 思わぬ大物に悪戦苦闘するチビ一等兵「お・・重いぃぃ」キラキラメタリックに輝くIH炊飯ジャーめ~っちゃ!かっこええや~んその夜、三菱IH炊飯ジャーで初めて炊くご飯に一同ワクワク 「早ぅ~ご飯ちょうだい!」「待て~~いまず母味見!」パクッ!ん!?「うま~いなんかお米ツヤツヤしてるやんさすがIH~」炊きたてのおいしいご飯に皆、大感激&大喝采今まで、長い間我が家の為に来る日も来る日も休まず働いてきたマイコン炊飯ジャー君!さらばだ!そして、ありがとう!さて・・・新入り君これから毎日バリバリ働くのだぞ!君で炊くツヤツヤご飯が楽しみ~ランキングに参加してます応援(ポチ)して頂けると嬉しいです♪応援して下さる皆様!毎度おおきに~(感謝) ←母に温かいエールを宜しくお願い致しますにほんブログ村面白家族人気記事ランキング(母の記事ランクイン中)見て下さいね~母が買ったのはこちらの商品ランキング市場で15位の炊飯器♪
2010年05月29日
コメント(2)

み~な~さ~ま~おはよう~ございます (ハスキーボイスが更に酒やけしたようなひどい声になっている母でございます)なぜこんなに声が かれてしまったのか・・・!?その理由は今から始まる本日の日記で 朝からいい天気おっす!お日様!今日はご機嫌損ねることなく顔を出していてちょーだい幼稚園が終わったら、にじ組のお友達やママ達と公園に遊びに行くお約束オチビさんを、しっかりお昼寝させておかないと公園で眠たくなったらた~いへんいっぱいお庭で遊ばせて、母のガーデニングにも無理矢理付き合わせ草引きまで手伝わせた(これでバッチリお昼寝できるでしょう)・・って、考え方が甘かったようでございますなかなか寝ない・・で、最終手段おチビを抱き上げ、赤ちゃん抱っこユッサ・ユサ~そして 母涙そうそうを大熱唱!あんなキレイな声は出ないので、アレンジバージョン! (もはや子守唄ではない)チビ 無事 撃沈母は、残ってる家事や公園に行く準備で一緒にパワーチャージが出来そうにない(悲)おねむの母・・睡魔が時折襲ってきて、白目むきながら(きっと)ありえんぐらいのブッサイクな顔で食器洗いそして、お迎えの時間グースカ眠るチビを、半ば強制的に起こしこれまた、寝起き丸出しのブッサイクな顔したチビを チャリンコに乗せ出動みんなで幼稚園のすぐ先にある大きな公園にレッツら・GO!「へ~こんなに大きな公園があったんや~」引越ししてきて初めて行く公園キャーテンション上がってきた(←子供と同レベルである)次女達(幼稚園児)は一斉にガラガラ滑り台へダーッシュ・・おチビと目が合うニヤッ・・「ハイハイ!分かりましたよ!滑りたいんやろ?」ニヤ「・・・んじゃ、滑りますかー!?」「か~かん!早よ!行こっ!」あの1番上まで登るのよ・・・あなたと二人でとにかく登る!登る!いつたどり着くの~「J(チビ)ちゃん!行こう!」優しいNちゃん、手を引いて一緒に歩いてくれましたまーったく、おチビの面倒なんて見る気ゼロの次女滑り台の上から「おーいここまでおいでー!」こんにゃろー後で覚えとケ~よいしょ、よいしょ!は~しんど~長い階段も1段1段頑張って、や~っと到着!わ~い!やっと滑れるぞ~ってか・・・何してんの?囚われてんの?すごい顔になってますけど?座布団敷いて、おチビを抱っこして「スリートゥーワン・・・GOー!」ガラガラガラガラビューン何これ~めっちゃおもろいや~んギャハハハハキャー!うひょー!おもろ~!・・・ん!?チビ・・・無言怖いのか!?母だけかよはしゃいでるのはあまりのスピードに 最後は飛ばされて砂場で尻もち・・・ドスン「か~かん!もういっか~い」アンコール早っ!ってか、なんじゃ~い!おもろかったんか~い!母 「ほな!もう1回行こかぁ!」それを見ていたお友達のママ「若いなぁ~元気やわ~」今なんと!?若い って言った!?確かに若いとおっしゃいましたね「さぁ!いくで~」母・テンションUP「R(次女)ちゃんのママ!一緒に滑ろー!」可愛い笑顔でMちゃんに誘われ母・テンションMAX「よっしゃ!ジェットコースターや!」3人で滑ると、更に迫力満点お尻がガタガタ振動で痛いけど・・・おもろ過ぎ~結局・・・何往復しただろうか・・・昼の大熱唱の後、ギャーギャーはしゃぎ過ぎた母の声はえらい程かれてしまいここで、ダンシングオールナイトを歌ったらご本人か!?と、間違われるのではないだろうか・・・ダンシングオールナイト言葉にすれば~たくさん遊んで 家に帰ったのは5時頃今日は父ちゃん仕事で帰ってこないし・・・やっぱりこんな日はカレーでしょうなぬ?明日の給食もカレー!?いや、知らなかった事にしておこうしかも肉がない!鮭しかない!・・・鮭カレーだな(←ホンマええかげん)子供達よ・・・こんな母を許しておくれ~うまけりゃええやんその夜ガラガラ滑り台をアホ程滑った ガラガラ声のアホな母は遊び疲れた子供のように、布団に倒れこむように眠りに付いたのでありましたとさお・し・ま・いランキング参加中です!応援(クリック)して下さると有難いです(ペコリ) ←母に温かいエールを宜しくお願いします!母から毎日頑張る皆様にエールを!「今日も1日頑張ろう!」ハッピーシンプルライフ!
2010年05月28日
コメント(4)

ギャハハー朝から 子供達の大きな笑い声で 今日も我が家は大騒ぎ「何がそんなにおかしいんよ!?」「だって!J(チビ)の顔見てよー!」げ・・トーストにチョコレートホイップを塗りまくり、えらい事に!その画像がこれだワン・トゥ・スリー(1・2・3)チョコレートまみれやないか~いそりゃ、こんなけ毎日汚い事ばっかりするんやからアリさんにとって我が家は夢のパラダイスやろね~ニチャニチャの汚~いお手手でそこらじゅう触りまくってくれとんやからありさん達が行列作って「えっさほいさ!」と揃ってやってくる気持ちが分かるわい「か~かん!アリさんがおるー!」「どこ!?」「ここ!」窓からアリの行列が!?ブチッ・・すまぬ・・ありさんよ・・こうするしか他に手はないのだゾロゾロ・・ブチッ!ゾロゾロ・・ブチッ!どんなけ 続いとんねんイライライライラこの虫けらども・・覚悟しろ「必殺アースジェット攻撃!オリャー」シューーーチーーン長女 「母さん・・そこら辺ベトベトやんか」「うっさい!しゃーないやろーブヒー!」長男 「てゆ~か、これジェット何とか(噴射が読めない)でハエ・カを落とすって書いとるけど」ハエ・カ!?ならば・・これは溺死なのか?そこら辺にまだ隠れているであろうアリどもよ!今日のところは見逃してやろうだが! 直ちに巣に引き返し二度とここへは立ち寄らぬよう仲間に伝えるのだ!(←勝ち誇っている)アリVS母の戦いが終わり小学校組みが学校へ向かったやれやれ・・朝からアリんこに、いらぬ時間を費やされましたわそして 次女&チビの朝食の後片付けをしようとテーブルへ向かうすると!?事件発生事件発生食べ散らかした朝食汚なすぎるテーブルこやつら、さては・・食べ物で遊んでおったな・・・ゆ~る~さ~ん食べ物を粗末にするなど、絶対あってはならぬ「何やこれはあほかぁこんなもったいない事するんやったら もう何も食べんでええわ」荒れ狂う母に 次女&チビ凍りつくうわ~ん最初に泣き出したのはチビ「か~かん、ごめんなさ~い」つられたかのように、大泣きし出す次女「母さんごめんね」「母さんに謝まらんでもええ!食べ物に謝れ!二度とこんな事したらあかん!今度したら母さん絶対許さんでな!」その後、次女&チビを順番に抱きしめながらコンコンと食べれる事の有難さについて語り続けた母ハッ!?幼稚園やん!遅刻する~(しかし・・ホンマ朝から事件勃発し過ぎやろ)リンリンリン強烈な母の怒りっぷりにかなり反省した様子のお二人さん食べれるってすごく幸せなことなんやで!絶対忘れないでね!その後 いい子になったチビと月に一度の日用品大量まとめ買いへ!「わ~い」「新しい歯ブラシ買おっか~」「うん」「どんな歯ブラシがええかな~?」「う~ん」 おチビ・考え中・考え中・・・「アンパンマンの歯ブラシ欲しいぃ」「後・・ガムネも!」ガムネ!?おそらくガムかラムネどっちかでしょう・・(笑)(しかし手に取って持ってきたのはチョコ)お買い物から帰り おチビは、賢く一人遊びチビママ お着替えさせるのに悪戦苦闘「先にメルちゃん!」はなちゃんは腕がえらい方向に曲がったまま放置それからいつもお世話になってる近所のママにパパが貰ってきたタケノコを届けたら庭にたくさんあった中の1つ可愛い赤い実のなるこれを譲ってくれたワイルドストロベリーというそうだ可愛い~~~(次女&チビが即効、赤い実を全部食べてしまったけど)これがあると幸せが訪れるそう素敵もっともっと増えるそうだから枯らさないように増やしまくるぞ(どんなけ欲深いねん・・笑)幸せいーっぱい いらっしゃーい早くぅ~こっちよ~おしまい応援(ポチ)して下さると励みになります♪ ←母に温かいエールをおおきに~♪(ペコリ)
2010年05月27日
コメント(4)

ビューンお自転車をぶっ飛ばしますわよ~リンリンリン・・こんにちは!皆様~オーホッホッホーなんちゃってセレブの母でございます(25日だけ)今日は待ちに待ったお給料日でございますわ(昨日までのあの貧乏っぷりとは打って変わって かなり調子に乗っている)次女を幼稚園に送った後ものすごいスピードで銀行到着ATMATMちょっと・・・あ~た何してるザマスか?あたくし急いでますのよ「ほら~お花落ちとった~わぁ~キレーイ」おっと・・ホンマやな~ハッ金金金!って母・・・心が汚れてしまっていたわおチビ!目を覚ましてくれてありがとう(感謝)その後、郵便局と、もう1つの銀行を回り制服屋さんへ・・・この前、長女の体操服を間違えて長男に着させてしまった為たった1日にして、驚異的な汚しっぷりで帰って来てしまったからだ真っ白だった体操服が、もはやパレットのようにえらいことにお年頃の長女でございます怒らない訳がない・・ネームの刺繍をお願いしお次は買い物へ目指すは、貧乏子沢山一家の強い味方!業務スーパー!気持ちがいい程 バカ買いするのだー!チャリンコ フラフラ・・・買い過ぎたぁ(反省)んで、次女に頼まれていたくるくるぼう~ゼリー(24本入り)よく駄菓子屋さんに売ってるやつ☆ ←楽天でも買えま~す「おいちーさいこぉー」おチビがゼリーを食べてる間に楽天市場でお買い物あ~楽しっ今日は、次女の幼稚園のお友達!Mちゃんが遊びに来てくれましたおチビも必死で二人にくっついて遊びます「あたし達お買い物に行ってくるわね」チビ 「・・・?」よ~い どんチビ 「もぅ~待ってよぉ~」おチビさん一人でブ~スカ怒っております今度はおうちでおままごと3人で、キャッキャ笑って、とーっても楽しそうチビもMちゃんが大好きで、抱っこして貰ったり甘えたり二人とも仲良しのお友達が出来て良かったMちゃんママが迎えに来てくれた時なんと!お爺ちゃんの作ったお米を持って来てくれたのですこないだ買ったハズのお米が、ありえないスピードで無くなりかけていた我が家嬉しすぎるサプラ~イズいつもイチゴをい~っぱい届けてくれたりレタスやキャベツ・・・ホンマ助かるぅ~有難いMちゃんママは、優しくて一緒に居ると楽しい一人っ子の母は、頼れるお姉ちゃんが出来たようで 大変嬉しいのでございます転勤で越してきてまだ3ヶ月・・・いつも たくさんの人から良くして貰ってる母はホンマに幸せ者でございます今まで何度も引っ越してきたけど、その所どころで周りの人達からたくさんの温かい心を頂いて 可愛がってもらってきた母出会いの数だけ別れも辛いでも、またこうして新しい場所で素敵な出会いがある実は・・・母 小学校の頃いじめられておりました 母子家庭で貧乏だったから?みたい(実につまらん理由ですな) だからこそ、いつも人の心の痛みが分かる優しい人で居たいいつも感謝の心を忘れないで居たいと思っておるのでございます人と人とのつながりって素敵やんいつもキレイな心で居たいから 汚れてしまいそうな時は ジャブジャブジャブお洗濯!Mちゃんママ!ありがとう遊び疲れたおチビさん夕飯の時にはチーーーングースカグースカ夢の中どんな夢見てるのかな・・・夜中何回か起きたけど、すぐにまた眠り・・・結局 朝まで寝続けたチビ・・・頭くっさ~お風呂に入らなかったチビの頭から異臭が!お風呂は意地でも入れましょう おしまいランキングに参加してます応援(ポチ)して頂けると有難いです☆←母に温かいエールをどうぞ宜しくお願いします(ペコリ)HAHA&CHIBI ★毎度おおきに~★
2010年05月26日
コメント(6)

「いってらっしゃ~い」午前5時・・・いつものように父ちゃんを送り出すガチャ父ちゃんが玄関を開けた瞬間ゴゴーザザー何じゃこの雨~~朝から考えられへんぐらいの降水量でございますいつも、この時 新聞を取り込む母(そっからそこまでやし、傘さすの面倒くさいなぁ)・・・少しためらい(え~い!このまま行っちゃえ~!)ダーーーーーッシュ結果バケツひっくり返して、かぶった人ぐらいずぶ濡れそりゃそうやろ・・いつも、こういうアホな事ばかりやってるわたくし・・・ホンマ ただのアーンポーンターンですねん大雨・洪水警報発令起きてきた小学校組は、跳ね上がって喜んでいる「母さん!今日休み?休みやんな~?」・・・お前達・・「とりあえず着替えときー」休む気マンマンの二人に、一応学校に行く準備をさせてると連絡が回ってきて「警報出てるから、とりあえず10時まで待機なんだって~!で、10時に解除されてたら弁当持たせて行くんだって~!」・・・・・今なんとおっしゃいました?お弁当ーーー!?お給料日前だぜ?冷蔵庫の中ガランガランでっせ~?大変だ~大変だ~金欠・貧乏警報発令この豪雨の中買い物行くのは・・・なんぼアホな母でも無理っしょ!?ってか・・・金欠や!っちゅうーてんねん!しゃーないな「君達・・・もし警報解除されたら・・・握り飯で生き延びておくれ・・」「OK!まかせろ!」と、長男「玉子焼きだけ付けてくれたらいいわ~」と長女お前達・・・なかなかええ感じに育ったのぅ~母感激ここは、「は?なんでよ」と怒りそうな所だが良かったホッその後 雨は・・・どんどん激しさを増し10時までに警報が解除される事はなかった・・・次女の幼稚園も当然お休みチビが楽しみにしていた母と子のクラブもお休みという事は・・・思わぬ休日にテンションアゲアゲの4人が好き勝手やっちゃう訳で・・・家の中は、どえらいことに「なんか食べた~い」さっきおにぎり握って食べさせたのに・・・もうお昼!?買い物にいけないまま生き延びなければならない・・・・・そうめんそうめんがあるではないか!?大きな鍋でにゅうめんを作った我が家の子供達は、そうめんが出た時決まってこれをやりながら食べる 海草の串焼き だそうだ(映画マダカスカルの影響らしい)遊びながら楽しく食べてる間にうちにあった材料で 慌ててケーキも焼く焼きあがったら おやつタイム「おいしい?」「おいひ~」ガブガブ長男のゲームに、しばらく付き合ってた長女さんは「飽きてきたー!」と言い、ケーキを食べながら映画鑑賞長男はゲーム三昧 かじりつきでチャーリーズエンジェルを見続けている長女には「こりゃ!もっとバックしてTV観ろー!」椅子に足立てて行儀の悪い長男には「こりゃ!ちゃんとすわれー!」母 キャンキャン吠え続ける君達、母の言ってる事 きちんと耳に入っておるのか?おチビは、みんなが家に居るのが嬉しいのか終始ご機嫌の様子「ニコって笑って~」と母するとそれって笑ってるつもり!?君は、ちびっ子モデルにはなれそうにないね~(笑)無理無理やっぱり兄ちゃんの隣がいいチビここが 1番居心地がいいみたいでございますお絵かきしたり、ゲームしたり、オモチャを散らかしまくったり今日も楽しかったねでもそろそろ・・・大好きなお日様に会えますように(お給料日だしね~ウフッスカーンとピーカンに晴れやがれ笑) 応援(ポチ)して頂けると嬉しいです♪
2010年05月25日
コメント(4)

雨うっとうしいですなぁ~子供達も退屈してまうや~んおよそんな事はないみたい「おしゃれするんや~」って、次女&チビ 服を選んで遊んでます(もちろんおさがり)そして決定一方、母は珍しく大好きなお化粧もせず髪もクルクルねじって留めただけ前髪も留めて、おでこ丸出し大っ嫌いな雨の為、完全たる引きこもり開始である(誰もピンポーンって来ませんように・・笑)父ちゃんは、早朝からの仕事から帰ってくるなり転勤前に勤めていた職場へ行くと言い「ほんの2~3時間程や!」って、言ったのに長女は 「ちょっとでも友達に会いたい!」 と、親友に会う為、父ちゃんに付いて行ってしまったブオオォーーン・・・・・残された母+3人そして この最悪な雨イライライラ超~~~退屈やん!怒るでしかし!う~んおっいい事思いついたっ♪「みんな!2階のオモチャで遊んで来たら?」「うん!」我が家のオモチャはすべて2階に収納しております3人は揃って2階へ駆けていくイヒヒヒ・ウヒョ今日は母の~んびりダラダラしちゃうぞよ♪さてと コーヒーでも飲もう~っと♪ランララランと、その時だったドタバタドタバタ長男がカードゲームを持ってリビングに降りてきたバサーー派手にばらまくなーーぜーー!?続きまして、次女&チビも「さぁ~ピクニックよ~お弁当食べましょう」背負ってきた兄ちゃんの大きなリュックからそこらじゅうにオモチャを広げてピクニック開始だからなーーぜーー!?えらい程散らかっておるではないかぁあ!わざわざ持って来てくれなくていいんですけど~~「ちゃんとお片づけ出来るん?」チビ 「出来るも~んし♪」もんし??どこの言葉じゃ??次女は婆ちゃんから貰ったしぶーいお財布に無理矢理オモチャのパンを押し込んでいるこれまたなーーぜーー!?ホンマ・・・母には休日など与えて貰えぬのぅたかい・たか~いして! お馬さんになってよ~!飛行機して~! ジャンプするから受け止めて!長男に限っては プロレスごっこ体力つかう遊びばっかりやないかい!!あかん・・・ゆっくりするどころか笑ってまう程暴れてもうた「お腹すいたー!」「なんか食べたーい!」「喉渇いた~!」「早よご飯食べた~い!」はいはいはいはい今、動きますよ「母さん!早くしてー!」シャーラーープピーチク・パーチク言わずに待っとけ~あほぉ母は365日年中無休でございますね!父ちゃん&長女が帰ってきて、子供達のテンションは更にUP何やら長女が、大爆笑しながらおチビと遊んでる「母さん!これ見て~(爆笑)」おめぇ・・なんてことをいや、なかなかおもろいやないかい鏡を見たチビ大喜び♪ 「わ~い」この後・・おチビの顔は、もーっと悲惨な事になっていったのであった長女が、おチビを責任持ってお風呂に入れついでに次女も風呂へ送り込み「姉ちゃん!頼むで」イシシ母ラ~クチン後からゆ~っくりお風呂に入り焼酎のサイダー割りを作りグビグビ・プハー気分爽快だにゃんさて・またパワフルに参りましょうかメラメラで・も!ラクする事も大事でっせ~(笑)365日頑張り過ぎず・・ボチボチやりましょ いつも母のブログ・ポチッと応援して下さる皆様! 誠にありがとうございます(嬉)皆様の温かい応援が励みになり毎日更新出来ています ★ホンマおおきに~★←今日は何位かな♪
2010年05月24日
コメント(4)

ザーザー今日はどんより母の大っ嫌いな雨 いや!しかし!沈んでちゃ~あきまへんで! 今日も元気出していきまっせ~イエーイ 土曜なのに・・・やっぱり我が家には予定はナッシング暇過ぎて布団の上で戦いごっこ母には、どう見ても、長女のストレス発散にしか見えない長女 「まいった?」長男 「まだまだー!!」いつまで続くの?その遊び・・トコトコトコおチビが母に寄ってきて「今日は、どこ行くん?」出た!おチビの口癖・・{今日はどっこも行かへんで~}などと言っちゃった日にゃ~お・し・ま・い「今日はどこ行くんなあ今日はどこ行くんってば!どこどこどこよーウエ~ン」と、悲しみの底へ突き落とされたチビは迫真の演技で悲劇のヒロインとなるそうなっちゃうと手の施しようがないので慌てて予定を考えねば!!チッチッチッチ・・・(母考え中)チーン「あっ!玉子がなかったんや!ほな、後で買い物行こうっか」「わ~~い!」実に単純であるスーパーに行くだけで、そんなリアクションされちゃったら(お給料日前&父ちゃんの休みがない&車がない イコール どこにも連れてってやれない) なんだか悲しくなってくるではないかするとチビの背後からニヤーっと不気味な笑みを浮かべながら次女登場そうや・・今日はおぬしも居たねぇ母 「お買い物行く?」次女 「行く~!わ~い!小っちゃいお菓子1個買ってな」・・・出ました!小さいお菓子~「みんなでたくさん食べれる大きいお菓子にしたら?」「いや!」・・・即答である手作りお菓子を作っても、足りないのが現状我が家の食費は これから先一体どこまで増えていくのだろうかそんな事を考えていると・・ピンポーン「は~~い!」母ダッシュその他モロモロ・ゾロゾロなぜ、皆 出てくるのだハウス!!「良かったらこれ食べて」お友達とママが お爺ちゃんの畑で採れたそら豆を持ってきてくれたのだ一同口々に 「うわ~大きなそら豆いーっぱい!すごーい!」ホンマに有難い~さっそく長女&次女 勧んでお手伝い「フワフワのお布団の中から豆出てきた~♪」次女ちゃん大喜び「お手伝いする~!」おチビもキッチリ参加「う~ん・・上手に剥けへん・・う~ん」頑張れ!頑張れ!ガルルルルゥゥゥ・・・!?ガブッ!・・・ワイルドねぇ~手で剥けないなら、歯で剥いちゃう(笑)野生児おチビ!「わ~こんなにいっぱい」いっぱいお手伝いして疲れたチビ「兄ちゃん!おっぱっぱして~ん」(説明しよう我が家ではおんぶの事をおっぱっぱと言うのである)TVを観ながら適当にあやすそれでも チビ大満足この後、長女はお友達と図書館へ長男も友達と公園へ行くと言い、次女&チビが付いて行ってしまった慌てて母も公園へ・・・リンリンリン1時間ほど遊んでからスーパーへ行き夕飯には、みんなで剥いたおいしいそら豆をたくさん食べれて「幸せやな~」 と大感激いつも貧乏子沢山一家に愛の手を差しのべてくださる皆様!ホンマおおきにやで~ ←にほんブログ村の参加カテゴリをお気楽主婦から子だくさんに 変更しました!これからは面白家族&子だくさんでランキング に参加します!ポチっと応援して頂けたら有難いです ←順位上がってきました!応援ありがとうございます
2010年05月23日
コメント(4)

「行ってきまーす!」「しっかり先生の話聞くんやで!」「あいよー」長男は毎朝、さっさと用意を済ませ玄関を出て行くが!?また今日も庭であそんでますがな~(何してんねん早よ!行けぃ!)「おーい!S(姉をいつも呼び捨て)!早よせーや!」毎日長男が長女を庭で待つ「後ちょっとだけ待って~!」その隙にスタスタスタパジャマのまま おチビが外へおチビ 「Sちゃん!早よ!せーや!」兄のまねっこであるイライライラ・・・うちの長女ったら行動一つ一つが遅い!マイペースというか要領が悪いというか「放っといて行き!あんたまで遅れるで!」母がそう言っても長男は忠犬ハチ公のように姉を待つ・・・ワン長女 「ごめん!R(長男)!筆箱ランドセルに突っ込んで!」「しゃーねーなー貸してみぃ!」そう偉そうに言い、長男は少し背伸びしながら姉のランドセルに筆箱を無理やり突っ込む(いつもつまらない事で、すぐ喧嘩になるくせにこういう時はちゃ~んと助けてあげるんや)二人で慌てて集合場所へと駆けていく今日は、そんな二人の姿に、なんだか姉弟愛を感じ朝から、ちょっぴりジーンときたりするわけで・・・一方、おチビは、また逃走中姉達のおさがりであるヨレヨレパジャマを着たまま・・・頼む!貧乏臭いから、早よ家の中に入っておくんなましぃ~お庭を探検中のチビを無事保護した後は魂を吸い取られたかのようにボケ~っとTVを観ている次女に「早よ朝ごはん食べな遅刻するで!」モッチリモッタリ・・・ここにもマイペース過ぎる人発見お着替えに何分かかってんの?ギョギョ!?その横で、おチビ・・スッポンポンになりお着替え中「はい!か~かん!あげるぅ」オムツをポイッくさっ!そんなんいらんけど?「賢いな~一人でお着替え?手伝おうか?」「いや!一人で出来るもん!Jちゃん(自分)にまかせて!」あら、そう?(2歳にして素晴らしい自立心さすが末っ子!)次女 「か~さんやってよ~!」・・・なんでやねんあーたねぇ~ちーっとは、おチビさん見習いなさいよ次女さん 来年ちゃんと小学校に行けるんでしょうか?(大変不安でございます)おチビを先に小学校に入れたいぐらい!(笑)ギャーおチビ どうした!?「靴下があぁぁあ!」何や何や靴下がどないしたんや~!?「履けへん!」ズコッそれだけかいっ!どうしてもかかとの部分が上になっちゃうおチビさんでも後は一人で頑張ったんだから、偉い!次女を幼稚園に無事送った後はいつものように家事に追われますみんながバタバタ出て行った後の荒地父ちゃんのパジャマを拾い、長女&長男のパジャマを拾い次女&チビのパジャマを拾い・・・って!?誰もパジャマ片付けてないってどういう事やねーんあほかぁぁああほんでもって、長男!昨日のくっさい靴下までポイポイ脱ぎ捨てやがって何してくれてんねーん洗濯物だって大量過ぎるで!しかし!6キロ洗濯機君はあかんやろ!魔法で10キロ洗濯機に変わらんかなぁ~(←絶対無理です)母の仕事は盛りだくさんそんなこんなでお昼ご飯までになんとか家事を済ませ綺麗になったお部屋でおチビとランチタイムすべていつもどうり着々と進む予定だったしかーーーし!チビが全然寝ない「早よ寝ないとお迎えの時間になってまうで~!」「だって~眠たくないもん!」「眠くなったら、グズグズ言うやろ~?ちゃんとねんねしとこう!?」「わかったー!」と言って、寝たふりやっぱり眠れない・・母を踏みつけ遊びだす・・く・苦しいぃぃぃおやめ下され・・結局、ねんね出来ぬまま・・夕方、長女&次女が、頂いた有難い絹さやえんどうの筋を取るお手伝いをしてるのを見て「やる!やる!」と言い出すチビ・・・嫌な予感はしていたが豆だけだそうとブッチブチやめろー!全部食べれるんだぞーあほぉ貴重なお野菜をってなわけで・・・結局おチビは夜9時までお目目ギンギンで絶好調でございました一緒にパワーチャージ出来なかった母も 充電切れになりそうでしたがなんとか持ちこたえたのであります11時にはもう限界・・・魂抜き取られたぁポケ~おチビさん!お昼寝は大事でっせ~(特に母!) 応援して下さると嬉しいです☆ 今日は何位かな~?→ おおきに
2010年05月22日
コメント(2)

「わーい」おチビさん!超ーご機嫌その訳はお買い物に行きトーマスチューイングキャンディをGETしたからであるだいたい2歳~6歳ぐらいまでのお子様は100円前後の少ししか入っていない小さなお菓子を好む傾向がある4人目の子供という事もあり母は その傾向と対策がしっかりと頭に入っているのでチョロ~ンとチョコが入って120円もするお菓子の箱を持ってきたチビにすかさず「うわ!トーマスみ~っけ!ガムじゃないから2歳でも食べれますって書いてるで!ゴックン出来るんやて~ええなぁ おいしそー」(そんな事書いてる訳ナッシング)すると おチビさんキラキラしたお目目で「いるこれや~めた!」スタスタ歩いてチョコを戻しに行く作戦大成功なのだ! フフフフフ59円という家計に優しいお値段うひょ♪チビ 「早よ 食べたいなぁ~」母 「はいはい!じゃあ鍵あけるわな~」チビ 「あっ!だんご虫や!うわ~可愛い~」・・・可愛くないですけど?そしていよいよ大好きなおやつタイム姉達&兄の居ない 静かで優雅なひと時自分だけのチューイングキャンディーおチビには最高に幸せな時間朝からずーっと!ご機嫌さんでございますありがとう!トーマスチューイングキャンディー!母と二人で食べる昼食も やっぱりご機嫌おいちーのだぁうひひひ口から焼きソバ出てますけど?この表情・・・目が あさっての方向むいておりますお昼寝が終わり、寝起きもバッチリ次女のお迎えに行く時も、やっぱりご機嫌(こんなに、ず~っと機嫌が良いと逆に嫌~な予感がしてきてしまう母・・)幼稚園で、これまたご機嫌で遊んでいると雨がパラパラと降ってきた「えらいこっちゃー!早よ帰ろ!」また、ずぶ濡れになりますがな~そんなのいやよぉ~次女とチャリンコまでダーッシュ ん?なんか足りない・・・!?OH!NOー!チビちゃん忘れたー!後をついて来てるはずのチビの姿がなーい!なんてこった~お友達はみんな 早々と車に乗りこみ帰って行くおチビ・おチビ・おチビ・おチビ・・・キョロキョロキョロキョロどこにもいないと!その時!ササササ・・・今なんか動いたぞ!ムム!この殺気は!?バサッ!振り返るとそこにヤツはいた!ウサギ小屋の後ろに潜んでいたのだおぬし・・・なかなかやるな!この雨の中 逃亡を図るとは・・・あっぱれ!しかし、まだまだ修行が足りん!母から逃げれるとでも思ったかぁ!?100年早いわ~!・・・と、いう事で強制連行「ウサギさーーーん!!」「また明日ね~バイバーイってウサギさん言ってるで~雨やから、早よ、おうち帰り~!やて~」(んな事、言ってる訳ナッシング)今日は、ムシムシ・ジメジメ暑い!あれ?空から降ってくる雨が冷たくてなんだか気持ちいいいっぱい汗をかいて遊んでいた次女が「キャー気持ちいいー!シャワーみたーい!」チャリンコをぶっ飛ばしながら「ホンマやな!シャンプー持ってきたら良かったな~」 と母。キャハハハハハ楽しくおうちに帰り濡れた体をタオルで拭き拭き!「ただいまー!」今度は 姉ちゃん兄ちゃんが帰ってきたぞー!おお~誠に賑やかな館でござるなーそして、我が家は いつものように少年少女が大勢集う 更に賑やかな館となりました。そして姉ちゃんのお友達の1人が なんと ウサギさんを連れて来てくれたのです幼稚園で あんなにウサギさんとの別れを惜しんでいたチビなんという偶然!そして嬉しすぎるサプライズしかし・・・ウサギのキャラメルちゃん・・・テンションMAXで追いかけ回る小さなストーカーにうんざりごめんよ・・キャラメルちゃんこれに懲りず、また遊びに来ておくんなまし~ 「2度と来るか」・・・きっとそう思ってるでしょうねおしまいランキング参加してます応援して頂けると嬉しいです ポチっとクリックして下さいませ~ ←頑張ってます☆(今日は何位かなぁ~)
2010年05月21日
コメント(5)

いつも応援(クリック)して下さる方!HAHAのブログを楽しみにして下さってる方! ホンマにおおきに~ 感謝の気持ちをいっぱい込めて「ありがとうございます」と言わせてくださいませ これからも見にきてくれた人が ちょっぴり元気になっちゃうような そんな楽しいブログを目指して頑張りたいと思ってますので宜しくお願い致します!HAHAポチッ!(クリック) 嬉しいニャ~ おチビが今、はまっている事兄ちゃんのシャツを羽織り夢中でございますそう・・・ ボタン必死でございます続きまして 次女の幼稚園のスモックマジでございます憧れの幼稚園児ついに出来上がり大満足でございます 「ただいまー!」学校から長女&長男が帰ってきた「おかえりー!今日のご予定は?」長男 「S君がくるで!」(説明しよう S君とは、長女が片思い中の愛しのイケメンボーイである)長女 「・・・」長男 「俺!迎えに行ってくるわ~」ドキドキ・ドキドキ S君がうちにやってきた「おじゃましまーす!」2階の長男の部屋に愛しのS君が居る為、隣の自分の部屋にも行けず・・いつ降りてくるか分からないと・・おトイレにも行けず・・リビングに引きこもる長女さん!あなたは なんとまぁ 分かり易い人でございますね長男達が雨の中、外へ遊びに飛び出すと開放された鳥のように 羽ばたく!そして そろそろ長男が帰ってくる頃ピンポーン「あれ?誰か来たわ!」インターホンのカメラで門の前を覗くが誰もいない「おかしいな~誰もおらんな~?姉ちゃん出てみて!」「はい!はい!」カチャ・・・油断しきっていた長女玄関に荷物を置いたままだったS君がドアの前に!!S君 「荷物取りに来た!」長女 「あっ!ど・ど・ど・どうぞ・どうぞ・・」半端ない分かり易さでうろたえている(笑)どうぞどうぞって何???大好きビーム炸裂で、バレバレであるその後、長女は先程のたった何秒間かの出来事を繰り返し繰り返し頭の中で再生し続けてはニヤついていたのでありましたエヘエヘエヘ・・・・・その夜 母には長女のような淡い恋物語とはかけ離れた出来事が!!みんなの大好きな唐揚げを一生懸命大量に揚げ続けた母が、しかし「味が無い!」またまたまた父ちゃんにダメだしされ・・・あげくの果てには「昨日、ツレの家で食った唐揚げは、ホンマうまかったぞ~」(昨夜、近くに住む親友の家に行っていた)先日のクロワッサン事件といいトマト鍋事件といい溜まりに溜まった物が大爆発今日という今日は 父ちゃんおぬしに物申す「よ~そんなけダメだしばっか出来るんやなぁ~他の人が作るもんは全部うまいのに私の作るもんは全部マズイ訳?はあ?あん?」母・・・タダの柄の悪いおっさんであるそして 一人でキレまくった後 一人で大号泣ガチャーンガチャーンと荒々しく洗い物を片付けながら何にも気にしてない素振りの父ちゃんをチラチラ横目で確認しながらまた虚しく一人でシクシク泣いていた(←泣き虫)結局それからは、一言も話さず 布団に入りさっさと寝てやった(母のちっぽけな抵抗)今朝 何も無かったかのように「おーい!今何時?」 と父ちゃん・・・はぁ~母一人で落ち込んだり泣いたり・・アッホみたい母の婆ちゃんが、爺ちゃんに文句がある時、決して本人には言わずに トイレでブツブツ言ってたって話を前に母の母から聞いたのを思い出し母も、これからはトイレで一人でキレまくる事にしようと決意(笑)「はい!はーい!今5時やで~!」いっぱい泣いたのでスッキリしてる(←単純)いい加減、母も子供のようなこの性格を変えなければならないな・・と、思う今日この頃でございまーす
2010年05月20日
コメント(6)

「か~かん!シャボン玉がした~い!」突然おチビが言い出して母、またグズられては困る!と思い・・慌てて食器洗い洗剤とお水を調合しシャボン玉液を作る「うわ~ありがと」今日のチビは素直モードの様だ真剣な表情で、シャボン玉を次から次に飛ばす「おーい!シャボン玉!バイバイ」なんとまぁ 愛くるしいですなぁ~(ご機嫌さんの時だけ!・・笑)おうちに入って、おやつ&TVタイムなぜか キッチリ正座をしているいつも 幼稚園に次女を迎えに行くのを楽しみにしているチビいつものように 次女と一緒におうちに帰り遊ぼう!と思っていたようなのだが・・・次女が またお友達とお約束していた今日は 次女 お友達の家で遊ぶ事に友達のおうちまで次女を送りに行き「さぁ!帰ろうか!」と・・その時「いやや!いやや!」そりゃそうだね~おチビも一緒に遊びたいよね可哀想なので、母はおチビを公園に連れて行く事に!大好きなブランコに乗り大満足のチビ「ぶっ飛ばしてーー」あなた・・ぶっ飛ばすってフレーズ大好きやね~ビューン・ビューン「楽しいよぉ~」「じゃあ、もっと押したげよか~!?」ビュビュビューン「ギャー!怖いー!死んでまうからやめてよー」・・・・・そんなぐらいでは死にません。「はいはい、じゃあ自分でこいでみたら?」「自分でこげるで~見とってよ」腰をフリフリクネクネ・・・ぐにゃぐにゃである・・・てか・・・何じゃそりゃこいでるつもりなのね今度は、滑り台まで猛ダッシュあぁ~忙しい「まてまて~」そして 階段の下から、おチビを激写我ながら ナイスな写真が撮れたと自己満足母、調子に乗って「ちょっと、ポーズとってみぃ~こっち見て~」「はい!ポーズ」カシャ・・・・・なぜそのポーズをチョイスしたのか?なんだか、どこかの国の民族衣装を着せたら似合いそうである公園でパシャパシャ写真を撮る母は林家ペー&パー子さんのようである全身ピンクを着てくればよかったニャーその後二人で雑草を摘み、空き瓶に水を入れて、テーブルに飾ったシンプルね~(笑)二人で 本日のおやつのわらびもちを作った大きな鍋で大量に(笑)氷水で冷たく冷やして召し上がる柔らか~くて おいしいこれは、節約おやつ!!この夏は、度々登場しそうである次女を迎えに行く前に慌ててクッキーも焼いた次女がお世話になったのでおうちにあった物で可愛くラッピングし焼きたてクッキーを渡したなんて事ない ごくごく普通の毎日がなんだかとっても充実してる気がするのはお金をかけなくても(かけれない)あえてそれをアホみたいに楽しんでるからなのか(笑)実は母・・・産まれてきてから お金に関しては、たったの1度も余裕を持った事などない(ある意味 自慢できる)子供の頃から どん底に落ちまくってきた母一人子一人・・台風でもきたらぶっ飛んでしまいそうな風呂なしボロアパートに住み、ずっと一人でお留守番。別れた父親の借金のせいで逃げ回った事も1度目の結婚でも苦労ばかり・・・まだまだ盛りだくさんなTHE・サバイバルな日々。だからこそ、今の生活は幸せそのものなのだ!(お金にはとことん縁が無いようだが・・)上を見れば いくらでも欲が出るのが本音だけれど下を見れば たくさんの人がもっと過酷な生活を強いられているだから すべての事に感謝してすべての人に感謝して決して今までの苦しみや悲しみを忘れないようしっかりと 今を楽しんで生きようそのうちもーっと良い日が来るさ~信じる者は救われる!普通が1番!普通は最高!さ~今日も!貧乏子沢山万歳でっせ~ランキング参加中です応援して下さると励みになりますポチっ毎度おおきに~感謝
2010年05月19日
コメント(4)

うわ~ん! ギャー! びえぇー!やかましい泣き声が玄関から ご近所中に響き渡っている本日のおチビさんは かなりご機嫌ななめ(ななめどころかひっくり返ってる様)今日は親と子のクラブに参加するので急いで大量の洗濯物を干していた母は・・「どーしたん?靴履いてこっちおいで~」とチビに言う「いや~~!抱っこしてよ~~」「抱っこしたるから、こっちおいで~!」「いやや!いやや!抱っこ~」「だから、抱っこするからおいでー!」「抱っこなのー抱っこぉー」・・・だーかーらー「抱っこするから、こっちおいでー!」「いやー!か~かんが こっちおいでなのー!」・・・なんでやねんまぁ おチビさん 頑固でございます自分が こうだ!と決めた事は 絶対!らしいのです母とチビの我慢比べは、長く続きましたが結局 あまりのやかましさに負け母がチビの元へ・・すると・・ピタっと泣き止み「抱っこ~」なんじゃーそのやったったどー!って顔は・・こんにゃろー満足したチビは (最近頂いた)お気に入りのリュックに オムツとオシリ拭きを押し込みクラブに行く準備が整うと「早よ!行こっ!」あんたねぇ~誰のせいで、遅くなったと思ってんのよ~「ぶっ飛ばして!」とチビに言われ・・・母必死でチャリンコをこぐオリャー到着するなり、ノリノリで自動ドアへ走って行くチビ超ご機嫌お友達がたくさん出来て 毎回楽しみで仕方ない様子しっかりとお友達の名前も覚えており仲良くみんなと遊べました朝からビービー泣きわめいたのと、遊びつかれたのといっちょまえに お友達にも気を遣ってるおチビさん(母にも 多少は気を遣え!)どうやら お昼前なのに おねむさんになったよう帰りのチャリンコ置き場で 早くもお目目が とろりんちょ~おうちに着いてお昼ご飯を食べてる途中「もう 食べれへ・・・ん ごちそう・・さま」と 得意の白目をむいて言い ブッサイクな顔で座布団にダイブ母が食事の後片付けをしてる間に撃沈しておりました寝るの早っ!!窓から入ってくる気持ちいい風の中ぐっすりとねんねそっと毛布をかけ その寝顔を見つめながら母もホッと一息すぐそこまで迫ってる 目が回る程 忙しい時間帯に備え母も しばし 休憩(パワーをチャージ)でございます次女のお迎えから帰ってからはやはり 児童館化している(少年少女が集う館)の我が家は賑やかでございました次女のお友達が2人遊びに来てくれて次女&チビ大喜びその後 長男の友達が5人HAHA'S ガーデンは本日もキッズパークと化しておりました迎えに来たママ達も「いっつも こんなに子供が集まるの??」ってビックリその後、ボールを持ち出してきた長男達に「公園行って来ーーーい!」と言い 民族大移動さて・・・では夕飯の支度にかかりましょう!ギャー!ビエーン!うわーん!・・またかよおチビさん勘弁してよぉ・・泣きわめくおチビさんを抱っこしながらの夕飯作りは考えられへんぐらいに時間がかかり・・結局・・夕飯を食べ終わった時刻は 8時を回っていた巻き添えをくらったその他の子供達・・ホンマ すまんのう・・さっきまでの壮絶な騒ぎがおさまり嘘のような静けさになった時「ただいまー」父ちゃん・・・なんてタイミングがいいのでしょう・・母が子育て&家事に大奮闘している姿を是非とも その目で しっかりと 見て頂きたいものでございますよで・・たまには「いつも ご苦労さん」とか言われてみたいいかん 妄想するだけ悲しくなってきた(笑) ランキング参加中です応援(クリック)して頂けると嬉しいです面白家族人気記事ランキング1位になりました見てね
2010年05月18日
コメント(2)

「えらいこっちゃ~」間に合わへん!今日は7時から溝掃除その後は子供会で廃品回収に回らねばならぬのに母は支度が出来てない父ちゃんは早朝から仕事へ行き、まだ帰っては来ない子供達はスヤスヤと爆睡中である2階へ駆け上がり長女&長男を襲撃バカでかい声で二人を順に起こす「起きて~!チビ達起きたら面倒見てや!」ムニャムニャ 「ふ~ん・・」・・・・・「起きろったら起きろー!」「分かったって・・早よ行ってきぃ」「あいあいさー」さて、いざ出陣! ぐうぅぅぅ・・・・・・・・・お・お腹空いたぁぁぁ・・エネルギーをチャージせねばお腹が空いては 戦は出来ぬとにかく時間がないので昨日の夕飯のスープを温めなおしご飯をドボンと投入スプーンでガッツガッツそこへ父ちゃん帰ってきて「・・・何しとん?もう時間やろ!」(んなこたぁ~拙者も承知しておるでござるよ)「はい!行きまーす!」アムロ行きまーす!的なノリで言ったが無視され置いて行かれた(寂)慌てて軍手をはめ、走る皆さん、黙々と作業してはる!?女性陣は いずこへ見渡す限り おっさん おっさん おっさん(失礼 おじ様 おじ様 おじ様)NO---もしや 溝掃除って男の人だけ出ればよかったの??引越ししてきて始めての掃除なので、新入りの父ちゃんと母は最後の最後まで、お掃除を頑張ったのでありました一旦うちに帰ると次女&チビが起きていて「お腹空いたよぉ」おぉ 可哀想に・・ならば これをお食べ・・やはり スープINライスである「うわ~おいしい」食べれるだけで幸せである(笑)長女と母は、ダッシュで廃品回収に向かう 「どっちが足速いか! よ~い どん!」 マジで競争 無駄な体力を消耗し到着(ゼーゼー)そして 無事 任務を遂行したのであった帰宅後すぐ 父ちゃんが また仕事に向かったので我が家の子供達はお庭で過ごすちなみにスタミナがない長女は部屋でくたばっていた「みんな~おやつやで~!」今日は、材料を入れスイッチを押すだけ!ホームベーカリー君でケーキを焼きました楽チン小さく切り分け「はい!どーぞ!」「おいしい!」子供達は いつも 母の手作り料理を褒めてくれるので母はハッピーその夜・・オリーブ油でにんにく&鶏肉を炒め野菜をいっぱい入れたトマト鍋を作ったおいしい!と子供達絶賛しかし・・・「味が無い!」またまた父ちゃんからダメだし今回は母 心を無に出来ず「いっつも!ダメだしばっかするんやな~」と思わず言ってしまった凍りつく食卓子供達もヤバイーって顔してるやっちまった後戻りは出来ぬ「そんなマズイか」「俺 マズイなんか一言も言ってへんぞ!」「マズイって言われとるのと一緒やん!」久々に引かない母その緊急事態をすばやく回避したい長男が慌てて塩コショウを持って走ってきた「ハイ!母さん!」「よっしゃ!貸してみ!」ドバドバドバーーー鍋にぶち込んで「さぞ味が濃いくなったんちゃう?」・・・とにかく食べましょうそしたら父ちゃん、突然立ち上がり冷蔵庫からバターを持ってきた何やら調合し始めて「マイルドになったぞ」・・あっ・・そうなんか もう どうでもいいですわ結局みんな パクパク食べてしめはチーズをたっぷり入れてリゾットトロトロで めっちゃおいしかった全然足りてなかった(おいしいから足りないんじゃね~の??)布団に入り・・眠りに付く前仕事で疲れて眠る父ちゃんを見て久しぶりにちょっぴり父ちゃんに噛み付いた母はまた心を改め誠心誠意彼に尽くす事を誓ったのでありましたランキング参加しております宜しければ応援(ポチッ)して下さい皆様のおかげで、ええ~感じの順位でございます心を込めて・・感謝 毎度おおきに~ HAHA
2010年05月17日
コメント(2)

「実家行こか。」また 父ちゃん 突然の発表「わ~!やった~!わ~い」次女&チビ・・ピョンピョン飛び跳ね 毎度毎度のリアクション近頃、父ちゃんの仕事が忙しくまともな休みなど全くなかったので久しぶりの帰省である「爺ちゃん婆ちゃん元気かな~」と母が言うと同時に「ムクちゃん栗ちゃんげんきかな~」と 次女おめぇ~爺ちゃん婆ちゃんの事も ち~っとは 考えなさいよどうやら 実家で飼っているワンちゃんの事で頭がいっぱいらしい実家へ向かう車の中でも、次女ノリノリのルンルン風邪で本調子ではないチビは 大人のような落ち着き様運転手の父ちゃんの助手席には、いつも長女が偉そうに座る真ん中の座席には 次女&長男が座り最後尾に、母とおチビペアが座る貧乏子沢山の節約一家は、毎度のごとく高速道路を避ける(笑)チャレンジャーの父ちゃんは何故か 度々 ナビにはない 怪しい道 を突き進もうとする「なんか千と千尋に出てきそうな道はいってきてるや~ん」と長女が呟く長男が「ホンマや! ここ すげ~やべ~っ!」と言うので・・すかさず母が「母さんと父さんが、豚にされたらごめんな」と言ってみた「・・・あかんて!父さん!引き返して~!」完ぺき主義の常に教科書どうりに進む長女がパニックを起こすそんな会話を気にも留めず父ちゃんは Going! My Wayブオーングニャグニャ道が続き(グルグル目が回りそう) どんどん山奥に入って行くお地蔵さんやら~お墓やら~ポツンとひっそり建つお寺 とにかく長女がスーパーパニックに陥る状況盛りだくさん「やめて~!父さ~~ん」これ以上 無謀なドライブを続行させるのは良からぬ! と判断した母が「パパもう引き返そっ」って母なりの最高級の笑顔で言ってみる「この先行き止まりみたいやな・・ けっ! なんじゃそら」とても残念そうに父ちゃんが言い来た道を引き返す事に(笑)さっきのお寺の前に (おそらくそこの)住職さんが立たずんでいたじーーーーっ!?めっちゃ見られてますけど?何か?不審な車ではございません・・どうかお許しを・・・「父さん!あのお坊さん怖いって!早よ!早よ!逃げて~~」長女がでかい声で叫ぶ・・・娘よ・・・窓が開いているではないかそのお坊さんに心から謝罪しやがれその後、ナビにちゃ~んとある道路へ出る事に成功すると・・ぐったり疲れて一気に老けた長女の後ろから「あかん・・・やべ~酔った」と長男ナイロン袋に・・ OH!NO!一体 いつになったら婆ちゃんちに付くのか?チビはぐっすりと眠り長女はグッタリとうな垂れ長男は真っ青な顔でボケ~としてるそんな中で次女ちゃんが・・・「母さん!見て!鯉のぼりが泳いどるぅ~」声でかっ!!あのさぁ~今のこの状況分かってる?・・・空気読もうよぉなんだかんだでなんとか到着可愛い栗ちゃんヨークシャテリア元気いっぱいのムクちゃんトイプードルと、いっぱい遊んで大満足の次女でしたお義父さんお義母さんも元気そうで良かった続いて母の実家へ行きここでは白文鳥のチッチと思う存分遊んだ次女本日の写真がすべて ムツゴロウさんのように動物を愛する次女のみというのもおもろいですな~(母の実家に付くなり 疲れてる父ちゃん&次女以外の三人は爆睡)みんな寝てたおかげで母は、母の母と ゆ~っくり話せたので楽しかったッスたくさん食料も持たせてくれたので給料日前の我が家には 涙が出る程有難かった帰りは 「梅干なめてたら酔わん!」と、爺ちゃんが言っていたのを思い出しコンビニで カリカリ梅 を購入酔い止め効果を期待したさすが~爺ちゃん!帰りは誰も車酔いせず平和でございましたってか・・車酔いの原因って・・実は・・父ちゃんの恐怖のドライブ??あははははははははははは・・・・(ここは笑っておこう)ランキング参加中ですいつも応援して下さる皆様ー!ホンマおおきにー!ポチッ 励みになってます
2010年05月16日
コメント(0)

クルクルキコキコ三輪車にまたがって「か~かん!見て~!すごいやろ~」と、得意気にチビは言う・・・・・いやいや!おチビさん!全く前に進んでね~よなぜ・・このぐらいの時期のお子様は、後ろ向きにペダルをこぐのだろうか・・カラカラ空回り「よいしょーって、前にこがなきゃ進まへんで~」と アドバイスしても 出来ない上手に乗ってる つ・も・り のおチビさんまだ蕾だったロベリアの花が、やっと咲き「早く咲くとええのにな」と いつもお水をあげていた次女は大喜び「わ~可愛い」次女ちゃん! なんて女の子らしいんでしょうウフ「か~かん!見て~!」何?おチビちゃん・・・・・チビは・・母が大切に育てているサフィニアの花をブチっとちぎってた咲き誇るどころか、ハゲ散らかしたサフィニア達悲し過ぎる次女&チビは、最近 HAHA建設株式会社 がリフォームしたお庭のキッチンでお料理を開始次女&チビ様の ご要望により 近々 より良いキッチンをご提供させて頂く予定でございますそこら辺に伸びた草を採って来て「これは麦!これは豆!これは・・・?なんかの野菜!」と、謎の野菜も加えてクッキング(笑)たくさん遊んでからドタバタドタバタおうちに帰ってきました今度は、なにやら毛布と 父ちゃん&母の枕を運んできましたよ「さあ~バブゥーちゃん!おねんねの時間よ~」と 次女に言われ「バブゥ~バブゥ~」赤ちゃん役のチビはハイハイして次女の傍へ・・「そっちじゃない!こっち!バブゥ~ちゃんはそっちに寝たらあかんで」と、いちいち指図してくる次女にバブゥ~しか言えない設定のハズなのに おチビさん 眉間にしわよせて「そんなんいややし」 とハッキリした口調でキレる「・・・じゃあ、まぁ そこで ええわ!」次女ちゃん 完全にチビに負けている(笑)「気持ちええな~」「バブゥ~」二人が仲良く(?)遊んでる間に母はパンを焼きました「クロワッサンだー!食べよう」学校から帰ってきた長女&長男も一緒にみんなでワイワイ「うまっ!母さん!めっちゃうまいで!天才ちゃうか!やっぱ母さんの作ったパンはうまいなぁ~」いつも こうやって母を喜ばせてくれるのは長男おうおう・・お前は優しい子だねぇ~母心&女心というものを分かっておるねぇ~(・・・そうか!こういう事をいつも誰にでも言っているから女子にもてるのか?)お~なんとまぁ 恐るべしチャラ男マジック「・・・ってか おいしいjけど、これクロワッサン?」長女に言われ、母もパクリ「・・・??普通のパンやな」パラパラっとしてない「まぁ~失敗は成功の基おいしけりゃええやん」開き直る母に 一同「おいしいからええやん」あははははその後・・・仕事から帰ってきた父ちゃんに「これはクロワッサンじゃない!ただのパンや!」と分かりきっていた事を冷たい口調で言われ「だって、でも頑張って作ったのにぃ」「ただのいつもと同じパン生地やん」・・・もう、いい・・・それ以上言うな(ひどい!ひどいわ~あなた~!)これ以上父ちゃんと話すと 母のアホな頭が爆発しおっさん化した母が父ちゃんを攻撃してしまいそうだったので心を無にした父ちゃんも、少しは チャラ男君を見習って欲しい母の取扱説明書を是非とも渡したいそしてたまには 何でもいいから 褒めておくれよ・・・お父ちゃん母 褒められて伸びるタイプなんだぜ!気付こうぜ!そろそろさっ! 宜しければ応援(ポチっと)して下さい皆様の暖かい応援が励みになってます 毎度おおきに面白家族人気記事ランキング見てね
2010年05月15日
コメント(0)

コンコン!ズルズルおチビさん本格的な風邪でございます あの日の雨のせいや!(怒)いや待てよ・・実は車がない母のせいなのか(本日のチビ・ボーイッシュ過ぎ)お日様大好きの母は何かに取り付かれたかのように草むしり!チビもいっちょまえにお手伝い(立派である)お野菜達にたっぷりお水をあげてくれるチビ「ありがとう!もうええで~」「いやや!まだ!いっぱいあげるもん」なんぼ程水やるねん根腐りするんちゃうか?母がおうちの中でバタバタしてる間も、お外で賢く一人遊び「お~い!おやつにしよ~おうち入りぃ~」「は~い」とーっても良いお返事「いい子で遊んでたんやな~偉い!偉い!」OH!MY---GOD!おててがぁぁあキレイに洗い流した後は姉達&兄が居ないので、ゆ~っくり!壮絶なおやつ争奪戦もなく、平和なおやつタイムその間に母は廊下や階段の掃除機をかけリビングに戻る「もう、食べた?」「うん」ギャーーー!なんじゃこりゃ~チビ博士・・・ゼリーとコーヒー(チビは2歳なのにコーヒーが好き)を何やら調合して、新しい物を作り出そうとしていたらしいのだが・・・なんぼなんでもOBしまくりやろ~現行犯で逮捕するぞチビのコーヒー色に染まった服とズボンを脱がし母が、必死で後片付けしてると今度は・・・トイレの前から「か~かん!おしっこ~!」「はいはい!わっかりました~ すぐ行きますよ!」「出そう?」「出るで~」ホンマかいな・・・しばらく 待ってみましょう・・・・・「出たと思う!」いやいや・・・思うって何?しかも全く出てへんし~あほぉお着替えしても、やっぱりボーイッシュ兄ちゃんのおさがりだって着せちゃいますよ(笑)「ハイ!何かポーズして~」「変身する」(一体何に?)どすこい?何か よ~わからんもんに変身したね(笑)次女ちゃんが、幼稚園から帰ってきておチビさんは大喜び母と3人で今日のおやつを作ります今日のおやつはドーナツまず、テーブルに、おやつ作りには欠かせない新聞紙を敷き詰めます次女は ココア入りの黒い生地チビさんは 白い生地をお二人さん 夢中で混ぜ混ぜ頑張っております「バムとケロみたいにいっぱい作る~」 甘いもの大好き星人の次女は「お腹いっぱい食べたい!」 と、必死で・・・力を合わせて(ケンカもしながら)完成したドーナツ見栄えは悪いけど大満足の二人「二人で作ったもんな~」 「な~」と言い合ってパクパク食べました 母はそんな二人をたくさん褒めました汚れた新聞紙はクルクル丸めてポイ洗い物をしてると「母さーん!見てー!」「何?」お前達またもや なんちゅう事をしてくれてんねんそこ!立ち入り禁止区域か「ずっ~と そこ二人で入っとけ~(笑)」アンポンターーンしかしナイスな発想!素晴らしいさぞ 楽しかろう子供達が、次はどんなおもろい事を仕出かしてくれるのか実は・・ ちょっぴり 楽しみにしてる母でございました毎日がサプライズランキングに参加しております宜しければ応援(クリック)して下さい 人気記事ランキング(面白家族)ランクインしてます 毎度おおきに~励みになります
2010年05月14日
コメント(2)

「オリャートリャー」ドスンドスンお風呂上りのチビが兄ちゃんにまたがってやりたい放題「うお~っ!やられたぁー」しっかり悪者役の兄はチビレンジャーにやられてやります名演技に 母から助演男優賞を捧げたい近頃のおチビさん、おてんば娘で大変母がお庭で洗濯物を干してると姉&兄が拾ってきた長い棒でジャングル探検(チビのジャングルとは、草抜きせねばならぬのに、面倒くさいので放ったらかしにしてたら、 ボーボーに延びてしまった庭の1部分である・・笑) という事は タンポポもたくさんある訳で・・ 綿毛なんかもあったりする (早く草抜きしろ・・笑) おうちの中では、母のバックをスチュワーデスさんのように ズルズル引きずって歩き回る(何の意味があるのか?) 「おでかけですか~??」 「違う!」 なんでやねん何キレてんの?次女が、幼稚園から帰ったらお友達の家に遊びに行くって言うから母は、マーブルパウンドケーキを焼き、次女に持たせました 次女をお友達のおうちに無事送った後は こないだの雨で、濡れた体のまま連れ回ってしまったチビに風邪をひかせてしまい、鼻水&咳が出だした為慌てて小児科にレッツら・GO! 理科の教科書を無くしてしまったアンポンタンの長女をお供に・・ (先生が描いてくれた教科書を取り扱ってる書店の地図を持って・・)病院で先生に鼻水を器具で吸ってもらい「痛い~~!いやや~!もう~いや~!」と号泣した後、スッキリしたのか「先生ありがと♪」と言って無事診察終了長女の教科書も無事GETして帰宅すると・・家の門の前の階段にひな壇芸人さんのようにキッチリ並んで座る野郎ども発見「あんたら今日寒いのに、そんなとこでゲームしてたん?」ピューピュー冷たい風が拭く中で7人でDS中(暑い時に走り回ってんのに、こんな寒い日に限って、なんでDSやねん体を動かして遊べぃ)「ほら!早よ!うち入り!」・・ってなわけで・・みんな玄関に入ってくるん?およおよよ長女の大好きな愛しのS君が居るではないかぁぁぁぁあその頃、長女はリビングで宿題中だった(長女が、早々と家の中に入っていたのはS君に気付いていたからだそう)チビが扉を全開にしていた為長女が丸見え「お邪魔しまーす!」 「あっ!どーも!」 「しつれいしまーす!」みんなご丁寧に長女に挨拶しながら階段を駆け上がる当然 S君からも長女は丸見え・・・本日はどんなメンバーか母チェーック!してからリビングに行くと「あんた・・・どないしたん」「あ~~もうぅ~最悪やぁ~ランドセルとか散らかしまくってんの見られたかも~」・・・はぁあ・・・んなこたぁ~だ~れも気にしてまへんって「あ~もう人生終わった」なんとまあ・・儚き人生やったんやね(笑)(しかし、長男を取り囲む友達の範囲の広さに、母はまた驚かされましたおめぇ~転校して来てまだ3ヶ月だろみんなに仲良くして貰えて有難いですなぁ)皆が帰った後・・S君と長男は二人で公園へ・・そして、長女はまた、意味不明の行動を始めた孫悟空のようにクルクル・・長男は門限過ぎても帰ってこなかったので母は直ちに公園に出動薄暗くなった公園にて、長女の愛しのS君&長男を「ちゃ~んと時間見て帰らなあかんやろ~」と叱ったのでありました「決めた!これからは、普段からちゃんと片付けしとこう!」長女が何度も そう言っておりましたで、自分を励ますんだと、またまたヘアスプレーのDVDをかけ鑑賞しておりました (何回観るねん)S君・・いつでも また 突然 来てね ランキングに参加してます宜しければポチッと応援して下さいませ ←面白家族人気記事ランキング (母の記事がランクイン!と~っても嬉しいです 皆さん 毎度おおきに)
2010年05月13日
コメント(2)

また・・・やってしまった次女&チビを寝かし付けながら何もかもホッチッチで朝まで爆睡今朝父ちゃんに「昨日晩、S(長女)を怒りまくってたで」と言われ・・WHAT「なにが誰が」「母さんがSを!」そんなんしらんわ~わたくし怒ってたの?「風呂あがってきてパジャマどこ?って聞かれて自分で探せ!って怒っとったで」そういえば長女のパジャマ洗濯して乾いてなかった母これっぽっちも記憶なし何とか自力で探したようだが・・話しかけてくる長女を怒りまくってたらしい完全に記憶喪失すまん!すまん!ちゃんと謝ろう~っと(反省してんのか?いい加減に反省せねば!)昨日も朝から雨幼稚園のお友達のママが迎えに来てくれるのでお外で待ってます無事、次女を幼稚園に送り届けた後チビは、次女の大事な花飾りを(鬼の居ぬ間に)拝借頭に付けたいようだが、なんだかウルトラセブンのようになってた今日は昼から次女の家庭訪問があると、いう事は・・・トラップ仕掛けられたかのようにそこら辺に落ちてる「痛ーーーー」って踏んでしまうコマゴマした物やら散乱しているお菓子のカスやら床にへばり付いたカチカチご飯粒やらを・・・大掃除せねば~~~(我が家はお客さんが来る度大掃除)おチビさん!とりあえずおうちに入りましょうよ!ガチャ玄関開けた途端プィ~~~ンくーっさ!朝・・父ちゃんに生ゴミを忘れずだして貰う為玄関に置いていたのだが、しっかり封をしてたのに・・・臭うよ異臭だよヤバイよヤバイよ慌てて風呂の残り湯をバケツにくんでバサーっと流しゴシゴシゴシゴシちょっとはマシになったかな母が一生懸命這い蹲って拭き掃除をしてる横でチビが「お弁当いる!早く!早くってば!」今日は父ちゃんの弁当に加え、長女&長男&次女も弁当の日なのでしっかりおチビの分も作っていたのを知っていたようだ「でも・・まだお昼じゃないで!」「ええの!食べるったら食べるの!」母が、掃除してる端からポロポロ零しながらしっかり弁当を食べるチビお部屋がキレイになった後は大好きなノンタン・タイム今チビがはまっているのは げんきげんきノンタンシリーズ テンポよくお話が進むので何度観ても飽きないよう楽しくいろんなお勉強が出来てます可愛いノンタンに チビ夢中テーブルに座るな(ちなみにこのテーブル、2年前の家庭訪問の時に落書きが恥ずかしかったので慌ててリサイクルで1500円で購入した ある意味思い出のテーブルである・・笑)賢くDVD観てくれてる間に、母もしっかり昼食を食べ二人でまったりしながら また お迎え前まで充電ムニャムニャ家庭訪問も無事終わり次女が幼稚園でたくさんのお友達と仲良く過ごせていると聞き 母はホッと一安心したのでありましたニコッが、しかし・・・玄関の異臭は ひそかに ほんのりと玄関中に漂っていたのである ランキング参加してます→ポチッ 応援していただければ嬉しいです 毎度おおきに~ 励みになります
2010年05月12日
コメント(2)

ドヨ~ンちぇっ 今日は雨か雨は天敵しかし母・・悲しい事にまさかの雨女ガビーンここ大事でっせ~っていう肝心な時 何故か土砂降りになる長女&長男が幼稚園の頃母が当番の日は、驚く程の確率で雨の日が多かった「明日お当番誰?」「はい!あたし」「じゃあ明日雨か・・カッパの用意しとこ~」ってな具合で よくからかわれたりしてたっけ次女が通ってる幼稚園は個人送迎だし入園式の日かなり雨が降ったがみんなも同じおいらのせいじゃないきっとそうじゃないと思っていたのだしかし今日・・確信してしまったなんで何かと用事がある今日に限って降るんじゃいこら!雨!バッキャロー「雨なので車で迎えに行くね」って幼稚園のママがをくれたいつもチャリンコ暴走族の母を気遣ってくれて雨の日は迎えに来てくれる(ありがたや~)濡れずにおうちに到着はぁ~助かっちゃったけど・・今日は市役所に用事あるし・・明日は皆お弁当買い物にも行かなきゃ窓の外を見る小降りになってる!今のうちに行っちゃえ~チビにカッパを着せ ビューンチャッチャと用事済ませて「それ!急げ~!雨こんこんがいっぱい降ってくる前に買い物行くぞ~」「は~い」「おっと~!お花キレイやな~はい!ポーズ」いやいや・・あかんあかん 何しとんねん急いで買い物行くんやった~(笑)「さ!次行こ!」チャリにまたがった瞬間ザーーーーーなんでやねんんなアホな結局ずぶ濡れでスーパーへこれまたチャッチャとお買い物を済ませた毎週月曜は、母と子のクラブにチビと参加中けど・・今日は雨だし~なんてったって車がないし~お休みするって事でええっか室内に大量の洗濯物を干してると「か~かん!はよ行こ!」ゲゲッ覚えてたん・・「いや~あはは・・この雨やし~やめとこか」(無理やり笑ってみせる母)「いややいやや行くんやってば~行・く・の」うるさっ窓の外を二人で見る「ちょっとまた小降りになってるから 洗濯終わったら行こか!」「うん」「お待たせ~さあ~!行こ!」ガチャ・・玄関を開けるとコントかというぐらいのタイミングで土砂降り母は目も開けれんぐらい雨に叩きつけられながらひたすら前へ信号待ちの時 車の中から見てくる人も「あの人一体どーしたん?」って顔だチャリンコなんかで来てる人は当然母ONLYだったお友達と遊べて チビ大満足降り続く雨の中 家路を急ぐ半端なく疲れたべ~おチビと一緒にお昼寝してたら「お迎えも一緒に行こう」って、またお友達がをくれたまた窓の外を見る今度は嘘のように雨がやんでるおいらがに入ったら降らないのかどういうこっちゃ次女の歯科へ行かなきゃなんないし・・ま・ええっか雨やんで良かった「お迎えは歯医者さん行くからチャリで行くね、気遣ってくれてありがとう」ってチビを起こしてお迎えに!ザーザーザーもうええわ!もうしらん!こうなったらずぶ濡れだろうが なんだろうがかまへん雨かかってこいや!ゴゴーーザザーーーー雨に喧嘩売らんかったらよかった・・ホンマあほやしこんなんありえへんし最悪やしおうちに帰りたいし・・チビもカッパの意味ないやろ!ってぐらい濡れてるその後も考えられへんぐらいの雨に降られ歯科の時間まで次女&チビにおやつを買って雨宿りおお~さぞ寒かろう~すまんのぅおやつをぺロリ「後ちょっとしかないよ~」水溜り入ったらあかんで!ってしつこく母が忠告してんのに母がゴミをひらったり、荷物を濡れないようにまとめたりしてる間に案の定 二人とも泥んこドロドロのびしょ濡れで歯科へ入り大注目されたという事は言うまでもないうちに帰り即効!温かいお風呂に入り冷えた体を温めた3人でございました湯ぶねの中で「絶対!車買おっ!」節約魂を貫いてきた母が、ついに決意した瞬間でありましたいや・・どこにそんなお金が???しらんなんとかなるさ~(笑)ランキングに参加中毎日更新してますポチッと応援して頂けると嬉しいです 兄妹愛 クリック応援お願いします 面白家族人気記事ランキング見てね 毎度おおきに~ にほんブログ村
2010年05月11日
コメント(2)

「みんなー!水筒持ったか?トイレは?靴下履いたか?」ドタバタドタバタ・・・早朝の仕事から帰ってきた父ちゃんが、グッタリして座ってる目の前を母 迷惑なぐらい走り回る「母さ~ん!J(チビ)のオムツくさ~い!」「そんなもん気付いたもんが替えたらんか~い!」「無理~くさ過ぎる~!」「どれ~こっち来てみ!・・・・うわっ!くっさ~」父ちゃん「・・・・・」今日は、自治会&子供会のグランドゴルフ大会当然、なんちゃって役員の母は子供達を連れて参加なのだ我が家のおでかけ前、母は毎度毎度で大忙し「静かな間に、ゆっくりしっかり寝とってよ!ほな!行ってくるわ」父ちゃんを残し!一同いざ出陣!嵐の後の静けさの中で父ちゃんは、さぞ深い眠りに付いたであろうグランドまでの道、長女と次女がチビをサポート 母は、いつも「ほれ!しっかり手を引いて!」と上が下の面倒を見るように教えてきているのでちゃんと身に付いてくれてる様だ(良き事良き事)みんなで買い物に行っても 基本!母は次女&チビの面倒はみない(笑)ハンターのような目で、お買い得商品を探し回るだけ道に咲いてる花を摘んだり、タンポポの綿毛をプ~っと飛ばしたりグランドに付くまで遊びながら歩いたで・・・時計を見るとげ思いっきり集合時間過ぎてますがな母、おチビを担ぎ上げ一同全力疾走ラジオ体操・区長さんからのご挨拶の後子供達はゴルフ母は焼きそば作りに参加次女&チビはその辺をチョロチョロチョロチョロ暑い暑い中大きな鉄板でジュージュージュー度々ご丁寧に、おそらくご婦人達を仕切ってるおばさまが子供会役員担当の鉄板までやってきて1~10まで教えてくださるのでその都度、子供会のママ達と「は~い!わっかりました~!」とイヤミなぐらいの大きな声で良いお返事をし、去った後は「何回も来んなって」と囁きあっておりました(笑)ごめんなさい(ペコリ)で、休憩中とってもおいしい焼きそばでございました子供会のお友達はみんな優しくていつも次女&チビのお世話をしてくれます母も長女も大助かりそして・・・結果発表なんと長女&長男 どちらも商品ゲット~中身は 二人揃って洗濯洗剤「はい!母さん!母の日のプレゼント」・・嬉しいような・・適当に済まされ悲しいような・・ま・助かるからいいや(笑)サンキュー解散後・・・今度は1年生を迎える会の準備(役員&6年生)長時間 陽に当たり 半分意識がぶっ飛んでる母でございましたが昼寝もせず絶好調のチビと次女も連れて参加いっぱいママ達と楽しくお話しながら、母も舌好調!!4時前に帰宅して・・・椅子に座る一気に老けたんじゃないかと思うほどの疲労感チューハイをグビグビ一気に飲み干す(もはやおっさんの勢いだ)しばらく無言そして皆に報告「決定!今日はじゃが芋なしのカレーだけ!以上」ヘットヘトでカレー作りそして長男に重大な任務を!!「兄ちゃん!R(次女)とJ(チビ)意地でも寝さすな!頼むで!」「あいよ~」中途半端な時間に服のまま寝られては困る!兄・必死で子守り「ギッコンバッコンシーソーやぞ~」「わ~い」さ・す・が!こやつ・・天才ちゃうかなお風呂にお湯が入るまで、仲良くTV観ておりますコタツをさっさと片付けてしまった母夜はちょっぴり寒かったので毛布にくるまるおお~エコだね~(笑)長男が完璧に任務を終え無事 次女&チビをちゃ~んと布団で寝かしつける事に成功したのだ が!その後の記憶がない・・・母が気付いた時、時計の針は午前3時30分を回っていたえらいこっちゃ~~なにもかもホッチッチで寝てしまっていた~嘘やろ~嘘やって~うっそ~ん今日も1日頑張ろう!(いつもよりちゃんと頑張ろう・・笑)3時30分から家事に大忙し!動きまくってる母でございました(早過ぎるやろ~↑)ポチット応援してくださいにほんブログ村人気記事ランキング(カテゴリ家族→面白家族)ランクインしてます見てね
2010年05月10日
コメント(0)

長女のお友達が、おじいちゃんの畑で採れた絹さやえんどうを「良かったら食べて!」って持ってきてくれました「ありがと~め~っちゃ嬉しい!ママにありがと言うとってな!」筋を取り除き、茹でて塩&マヨネーズで絹さやサラダを作りましたすると・・・おいし~い!って、あっという間に無くなったおいしい絹さやが食べられてありがたいですな~お野菜が高い今だから・・・なおありがたいわん夜には、パパと同じ会社の方(只今滋賀に単身赴任中)が久しぶりに会いに来てくれましたしかもこんなに嬉しいお土産たくさんお財布様が悲しい状況の母には、ありがたや~ありがたや~「今度ゆっくりうちに飲みに来てくださいな~」皆様のお気持ちが大変嬉しゅうございます母、感激母は、母の日のプレゼントにジャムおじさんのように、たくさんパンを焼きました去年はキレイなお花を贈ったけれど・・今年は(今月特に!)貧乏子沢山まっ盛り!更に悲しいお給料だったので余裕がないプレゼントはお金じゃない!そう心です!(またまた母・・自分に言い聞かせております)ありがとうの気持ちを込めて作りましたその隣で、我が家のパティシエール(長女)がチュロス作りに初挑戦絞り袋に生地を入れるとき「母さん!星☆型ある?」「星型はないわ~」「チュロスは星型じゃないとあかんのに~」「家にあるギザギザのヤツ使い!大丈夫大丈夫」「・・もう!母さんは、なんでも大丈夫って言うんやから~」・・長女 しばし 考え中 考え中 考え中 「あっ・・」「どうした何か思いついたか」「ま・ええっか」ええんか~~~いキッチリしないと絶対イヤ!という完ぺき主義の長女が毎度毎度の母のええかげんな適当っぷりに妥協するという事を習得したそして、跳ねる油と格闘し、たっぷりグラニュー糖をかけて出来上がったチュロスがこちら細っ!かりんとうのようだ(笑)見た目はどうあれ、味はとっても美味しかったさすが!我が家のパティシエール長男も次女もチビも大喜びでぺロリチビ・・大変食べやすかったようで、細いチュロスは意外にGOODその後、みんなGW明けの学校&幼稚園の疲れからかおうちでダラダラ~まったりして過ごしておりました珍しく長男まで長女&長男ゲーム三昧あんた達ってホンマに仲良しね~そこへ次女ちゃんやってきておもちゃのはさみでチョッキンチョッキン真剣な表情「いたたた~痛っ!い~たっ!・・・痛いわ~」次女の美容院あまりにもしつこいので 長女キレてました(笑)チビは、姉達&兄に わがまま炸裂いやや!いやや!いやや!・・・ボス(長女)に、しっかり叱られておりましたそろそろ・・「可愛いからええで」って誰も言わなくなりそうでございます(笑)お目目キラキラ攻撃も 父ちゃん以外には通用しなくなってきたのぅ母の日朝からパンを二つの箱にそれぞれ入れてお手紙添えて父ちゃんの母&母の母に即日お届け便で朝一番に送りますいつもありがとうの気持ちが、ちゃんと届きますように頂いたり差し上げたり形はどうあれ人と人との心のこもったお付き合いってホンマに素敵やと母は思います人を思う気持ちってとっても大切そして思って貰える事に感謝感謝ちなみに我が家の衣類やバックは(下着&靴下以外)ほとんど頂き物古着!かっこいいぜ(笑)子供達の服は、ホンマにいろんな人からおさがり頂いて片付けるとこないくらいにあるし(ありがたや~)母も いとこの兄ちゃんの奥さんから頂いたり親戚の姉ちゃんやおばさんから頂いたりみんなまだ着れるいい服・キレイな服を母にくれるので助かってます(いい服って何年でも着れるんですよね~すごいな~)それを上手に着こなすのは母の腕の見せ所着れなくなったら すぐ捨てずにカットしてボロ布として活用とことんシンプルに無駄なし生活回りの人からたくさんたくさん優しい気持ちも頂いてすべての皆さんに感謝母は幸せ者でございますなぁ~皆さん!母はまた、ウザイぐらいの元気パワーをお届け致しますよ!おしまいランキングに参加してます宜しければポチっと応援してくださいHAHA & CHIBIおおきに 面白家族人気記事ランキング上位です♪見てね にほんブログ村
2010年05月09日
コメント(0)

朝降っていた雨が上がり、いいお天気次女&チビ幼稚園で思いっきり遊んでま~す(お迎え時撮影)幼稚園の帰りに近所のスーパーに寄ってお買い物おやつにアイスを買いました(1つ88円なり~)「いいお天気になったからお外で食べたら?きっと気持ちええで~」( ↑ 母 お部屋を汚されない為の作戦である・・笑)「落とさんように気を付けてな!」ニコッあらぁ 次女ちゃんったら今日は、おチビに優しくしてあげてるやん今日はとっても良いお姉ちゃんね~んおチビは眉間にしわ寄せてど~したのさっ! 次女 「ちょっと味見させて!」・・・・・アイスを奪われ納得いかない表情のチビそういう事ね~おチビのアイスが食べてみたかったのね・・で、優しいお姉さんを演じてたって訳しかし、おチビさん・・姉の不気味な優しさを、初めからちゃ~んと疑ってたんですなぁさすが!でもでも、今日はそんな次女ちゃんから母に素敵なプレゼント幼稚園で一生懸命作ってきてくれたんやねうれしいですなぁ~更にこんなのも貰っちゃいました~なんか・・真ん中の券はキレイに色を塗る気ゼロな感じが伝わってきますが(茶色一色ってどういう事よ)だけども、母は大変嬉しゅうございましたサンキューねが、しかし!プレゼントに感動して「どこに飾ろっかな~」って言うてる場合ちゃうや~んなぜなら・・・お昼前からやり始めた衣替えホッチッチ(放ったらかし)でお昼ご飯を食べチビと一緒にムニャムニャ充電(爆睡)またまたえらいこっちゃ~の時間まで寝てまだ半分眠っているチビをチャリに乗せ慌てて次女のお迎えに向かった母スピードMAX(おチビ・・ものすごい風にて、目がギンギンに覚める)なんとか間に合い一件落着♪お友達ともいっぱい遊んで、アイスも買って良かったニャ~次女&チビと「おうちさん!ただいま~!」・・・・・そうやそうやった衣替え・・ホッチッチだったえらいこっちゃ~早よしてまわなあかんやん長男&次女の部屋は、大量の服で埋め尽くされてるなんせ6人分の衣替え・・時間がかからない訳がないと、その時・・・「ただいま~」やべ~長男帰ってきやがった「おかえり・・」「母さん!今日も俺んちにみんな来るけどいいやろ?」「ごめん・・今日はあかんねん」「え~なんでよ~ええやん!みんな俺んちがええんやってば!」(そんな事は承知しとるわい!しかしここは、くれぐれも穏便に事を運ぼう) 「あんたの部屋な~衣替えで、えらいこっちゃ~なんよ。 今日は、お天気になったし公園行って遊んできぃ!」「・・・分かったわじゃあ公園行くわ」うわっ!めっちゃBLUEになってるやん背中に哀愁感じるしピンポーン!友達に訳を話す長男すると友達I君も「ええ~!!マジで~」あんたら!どんなけ、うちで遊びたいんよ(しゃ~ない、しゃ~ない毎日溜まり場になってるし たまには外で遊べぃ!)そう思いながら衣替えの続きをしばらくやってたら「スリー・トゥ・ワン!ゴーシュート!」キーンキーン おいおいマジかい庭でベイブレード大会始まってますがなうちの庭が公園かいちょっくら顔出ししに外へ母 「うい~すほれ!バトルやってみ!行くで~スリートゥーワン~」みんな 「ゴー・シュート!」 キーンキーン迫力満点「すげー今の見た?」「俺のベイすげ~やろ?」「さっきは俺が勝ったんやで!」わしゃ、聖徳太子か!いっぺんに喋るな(笑)「んで、誰が1番強いんよ!」みんな一斉に「R(長男)!」・・・遊びだけはやっぱり天才なのかその頃 次女&チビは・・・傘でおうちを作ってた・・・しかも 母の傘までHAHA'Sガーデンはキッズパークすぐ近くに公園あるんですけどね~(笑)ほな!さいならランキングに参加してます皆さんが応援(クリック)して下さるので毎日更新出来てます ポチッと応援してくださいませ♪ おおきに~☆ 人気記事ランキング(カテゴリ→面白家族)で 昨日 母の記事が にほんブログ村 1位・2位・3位・7位を獲得しておりました見てみてね
2010年05月08日
コメント(2)

「お~い!行ってくるで」夢の中で父ちゃんの声バサッ「はい!起きます!ごめん」母・・また寝過ごした母、アラーム鳴っても全く起きれない父ちゃんは毎日4時起きで仕事へお弁当は前の晩から作ってあるので問題ないが妻としてど~なん父ちゃんは 「何もする事ないから寝とけばええ」って言うけど慌てて飛び起きる事から始まる母の朝。「行ってらっしゃい」だけは毎日欠かさず言うさぞ寝起きの母はブッサイクでございましょうが笑顔で父ちゃん送り出す前日、家族みんなで公園でヘトヘトになるまで遊びうちに帰るなりバタバタと家事に追われ、父ちゃんの弁当を作った(おチビねんねの前の歯磨き中)次女&チビを寝かしつけ長女・長男・父ちゃんが寝てから残ってる家事を片付け小学校のエプロンにアイロンをあて、さてと・・もう12時か・・明日に備え母も寝ますか「あっそうそう・・」幼稚園からのプリントにもう1度目を通す・・・ガビーンえらいこっちゃ~雑巾がいるんだった~母 運んできたミシン君と しばし にらめっこじ~~~ど~すんの・・おいらに出来んのか説明しよう!母はお裁縫全般が大大大の苦手なのであ~る(高校生の時、学校のミシンの針を次から次に折って叱られた事もある家のミシンをぶっ壊してしまったことも)とにかくやってみるしかない幼稚園児が使いやすいよう小さいサイズを2枚普通のサイズを2枚用意するガッタン・ガッタン スピードはスーパースローよし!順調な滑り出しな~んだ!母にだって出来るやんちょっぴり縫い目がフニャフニャしてるけど、かまわんさ~2枚目に突入少し慣れてきて、スピードを速めるよっしゃ!この調子でパパっと縫うてまうで~カタカタカタから、カラカラカラって軽い音に変わったWHATし・・下糸が無くなった・・あいにく母には、ボビンに下糸を巻くなんて技術は持ち合わせていないじゃあ、この下糸は誰が巻いたのってそうです!器用な父ちゃんが巻いた物でございますこうなったら、もうどないでもええし~母、真っ赤な糸が巻かれたボビンを取り出し縫い続ける当然 表は白・裏は赤のフニャフニャ線の雑巾が出来上がるかまへん・・かまへんそして3枚目!また下糸が無くなるおっ!青糸巻いたボビン発見いっちゃえ!いっちゃえ!勢いで!4枚目、ハイスピードに切り替えガタガタガタ!(かなり調子に乗っている)やった~完成へにょへにょの縫い目が目立つ、いろんな色のへんてこ雑巾の出来上がり次女ちゃん・・こんな母を許しておくれ~そんなこんなで、母が布団に入ったのは深夜2時前でございましたそりゃ、お寝坊さんになりますわ~ま・言い訳無用でございますね(笑)それ!メイクアーップそれそれ!急いで子供達を学校へ送り出さねば~次女&チビのお着替え水筒お箸エプロンドタバタドタバタ(ドリフのセットチェンジの音楽鳴らしたいぐらい忙しい)「ほな!当番行ってくるでな!ちゃんと時間になったら家出るんやで!」本日、母は交通当番!次女&チビをチャリンコに乗せてぶっ飛ばして目的地へ母、激しい蛍光色のベストを羽織り黄色い旗を持ち横断歩道に立つ!THE キミドリのおばさん!「おはよ~気を付けて行きよ~行ってらっしゃ~い」子供達に声を掛ける時も、ウザイぐらい元気いっぱいの母その足元で次女&チビがチョロチョロ・・・「こりゃ!危ないからジッとしとき!」その後・・幼稚園に次女を送り先生に恥ずかしいあの雑巾を「めちゃくちゃ下手くそなんですけど・・・」と渡した朝早くから叩き起こされたおチビさんはお昼前には白目むいてお菓子を食べていた眠くてこれまたブッサイクそして夜は子供会の役員会母は、引っ越してきてすぐだから正式な役員ではないが長女が6年生なので、役員と同じ仕事に全部参加。場所はファミレス宿題もせず、遅くまで遊び呆けていた長男だけお留守番「パパ帰ってくるまで、留守番頼むで!」はい!到着みんなで子供会行事について話し合う・・がファミレスなど普段全く行かない我が家おチビさんのテンションは異常ドリンクバーにて興奮しまくり!やりたい放題これからたくさん子供会の行事が待ってるおチビを連れての参加には、体力&忍耐が必要だべ帰ってきたのは9時半頃次女&チビは眠くてグズグズそしてまた弁当作り結局、母が眠りに付いたのは深夜1時慌しい母の1日は、こうしてまた過ぎていくのでありましたおしまいランキング参加中です皆様の応援(クリック)が励みになっておりますポチッと応援して下さると嬉しいです毎度おおきに~ From HAHAにほんブログ村家族ブログ(カテゴリ→面白家族)人気記事ランキング上位に入ってます見てね♪あ~りが~とさ~んです
2010年05月07日
コメント(2)

「ただいま」午前8時30分父ちゃんが早朝から出ていた仕事から帰ってきた「パパ~おかえり~」まだパジャマ姿の次女&チビがお出迎え「どっか行くか!?」・・・・・・「わ~い!わ~い!行くぅ~!」ピョンピョン飛び跳ねて大喜びの二人母もビックリ!3人で一緒に「わ~い!やった~!わ~い!」母も飛び跳ねる近頃ず~っと、まともな休みもなく仕事×2の父ちゃんだから休める時は、とにかく寝る!というのがお決まり!それがまさかどこかに連れてってくれるなんて「でも・・体大丈夫?」と聞く母に「こうなったら倒れてもどないなってもかまへんわ」はあぁぁぁ疲れ過ぎて頭がおかしくなったのか・・父ちゃんヤケクソ発言であるきっとこどもの日だからでしょう (普段なかなか構ってやれない子供達をどこかへ連れて行ってやろう!という父ちゃんなりの優しさを、言葉で表現出来ないだけなんです!きっと!)なんの予定もないだろうと長女&長男はまだ爆睡中「出かけるで~!」「え~嘘ホンマに」ビックリして慌てて支度をします父ちゃん何やらパソコンで大きな公園を検索中「よっしゃ!行こ!」遊び道具いっぱい車に積め込んでレッツら~GOスーパーマーケットに寄り、母が全員に言う「いいか!ジュースは1人1本!お菓子は飴オンリー!OK」みんな 「OK」「行けぃ~~~!」ヤ~~~~~それぞれが選んだジュースを持ちレジへ直行!余分な物は買いまへん自販で買うよりジュースも安い!車内は子供達&母のカラオケBOXノリノリで目的地到着「さあ!遊ぶぞ~~~!」「おおぉぉぉ」広い芝生を目指します緑がとってもキレイで気持ちいい~芝生到着次女ちゃん、さっそくサッカー開始(しかも兄の大事なドッジボールで)長女&長男は、父ちゃんとキャッチボール野球少年だった父ちゃん次から次に飛んでくるボールに必死で喰らい付く二人どんくさい長女は何度もズルっとこける「あぁ~しんど~もう無理~死ぬぅ~」だからさぁ・・・君は普段からスタミナ無さ過ぎなんだよ~倒れこむ長女「苦しくったって~悲しくったって~♪」と母はアタックNO.1を歌う(笑)そして「こりゃ~立ていぃ~!死ぬ気でボール取れ~!」と笑いながら偉そうに言ってたら「次!母さん!」 と、父ちゃんからご指名が・・・・・マジっすか子供達の時より早い球がどんどんやってくる!しかも、フライやらゴロやらスパルタ指導に母フッラフラ~「うえ~!ひょえ~!ギャー!もう無理~ご勘弁を~」地獄の特訓を耐え抜き、少しは上達いたしました動いた後のジュースはおいしいね~おチビさんもいっぱい遊んで、ほっぺが真っ赤かその後もサッカー・ドッジボール・バトミントン・縄跳びいっぱいいっぱい遊んでみんな大満足!駐車場までの長い長い道を、お散歩しながら景色を楽しみました「風が気持ちええなぁ~」「あっ!鯉が泳いでるで~」おチビさんは、いつもの手口で 「しんど~い!パパ抱っこぉぉ~」 キラキラお目目攻撃父ちゃんは、まんまと引っかかり、ず~っとチビを抱っこしていました母は・・・毎度毎度の荷物持ち(グローブとかジュースとか結構重い)(撮影長女)今日は素敵な素敵なこどもの日となりました父ちゃん!体にムチ打って家族サービスありがとまた行こうねランキング参加してます応援(クリック)いつもおおきに~ ←ポチっ♪ にほんブログ村面白家族人気記事ランキングベスト5に入っておりますわ~い
2010年05月06日
コメント(2)

母の地元の親友(彼女とは16年の付き合い)が仕事がお休みなので子供達(中2&小5姉妹)連れて遊びに来る朝から次女&チビは「まだかな~もう来る?」と何度も聞いてきてその都度「もうすぐ来てくれるから賢く待っててな」と母は言うそしたらまた「まだ?」「うん・・・もうちょっとかな」しばらくすると、また「まだ?」 それを延々と繰り返すので・・・「もう来る言うとるやろぉ!」窓の外を ジ~~~っと見ながら待つ二人ピンポ~ン「わ~い!久しぶりぃ~!」さっそく母、お昼ご飯を作ります本日のLunch Menuは明太子スパ本来ならばお洒落なランチョンマットでも敷いて、キレイに盛り付けしておもてなしすべきところだがなんせバタバタ忙しい「あ~もう!フライパンのままいくで!ええか!」「ラジャー」彼女は母の2つ歳上なのでございますが生意気な母は、彼女の名をずっと呼び捨てにして呼んでおりますそのせいで子供達もみんな彼女を呼び捨て気を遣わずお互いやりたい放題出来る仲なのでなんでもありでございますランチョンマットどころか新聞紙って・・・(なんぼなんでもあかんやろ)「朝マックしてきたからあんまりお腹すいてへんわ」って中2のAちゃんが言うので「食べれるだけ食べたらええで」って言ってたのに・・・早っ!!え?一気に無くなるスパゲッティーあかん・・・これ・・・絶対足らへんなぁ慌ててホームベーカリーに材料放り込んでスイッチ・オン後はパン生地が出来るのを待つだけ子供達(大きい組)はお庭でバトミントン大会次女は大嫌いな靴下を脱ぎ捨て遊んでたその間に母はパパッとパン生地にあんこを詰めていきます形なんてどうでもいい(笑)とにかく早く!超特急!発酵時間も待てません!はい!油に投入ファイヤー揚げあんぱんの出来上がりこれまた恐ろしい程のスピードで無くなる「うまっ!え~もう無いん?」まだ、足りないのかほな、もうしばらく待ちやがれ!小麦粉!砂糖!塩!油!混ぜ混ぜチネチネ180度のオーブンで20分母の定番おやつ塩クッキーの完成だべさどど~んと大量生産これがまたものすごいスピードで無くなるという悲しい結末「え~クッキーもう無いしぃ~」と、口々に言うので「もう・・・しらん!夜ご飯までお腹空かせとき!」母、逆ギレ(笑)大きい組4人が集まると部屋がとても狭く感じるこの圧迫された感じはなんぞや~ついこないだまでコロコロ小さいのが戯れて遊んでいるのを「可愛いな~」って見てたのにね~時の流れは恐ろしい「こんなけ子供が大きくなったんやから、うちらも歳とるわな」「ホンマ・・・どっぷりおばはんやな・・・」ショック長女とAちゃん。赤ちゃんの頃から大の仲良しなのだが、小さい頃はよく喧嘩をした2度程、壮絶なバトルもあったAちゃんに長女がひっかかれたり、長女が噛み付いたり取っ組み合いの大喧嘩いっぱい喧嘩して、いっぱい仲直りしてきたから今ではお互いの事をよく理解し合っている二人毎週Aちゃんから長女に電話があっていつも長電話学校での事・好きな子の話・ファッションの事・芸能人やマンガの話よう~まあ~そんなけ話尽きる事なくあるもんやな~って感心するなんでも話せる親友がいてくれて母はホンマに有難いずっとその友情を大事にして欲しいと、心から願う母であります さあ!夜はたこ焼きパーティーやで~!でっかい鍋に大量のたこ焼き粉を放り込む(1キロ)続いて玉子(6個) 水(3.5リットル) キャベツ1玉なんじゃこの量~~~焼いてひっくり返して丸めて焼いて・・・焼いて焼いて焼いて焼いて焼いて焼いて・・手・・手首があぁぁぁ腱鞘炎になりそうだあぁぁぁしかも我が家のたこ焼き機。ミニミニサイズの可愛子ちゃん食べるスピードに焼くスピードが付いていけぬ~ううぅ・・・母くじけそう「め~っちゃ!おいしい~」大喝采分かったよ・・・焼き続ければいいんでしょ?焼きますよ!ひたすらね!みんなで食べるおいしいたこ焼きに、おチビさんも大満足お腹いっぱい食べて 夜遅くまでいっぱい遊んで楽しい楽しい1日になりました次は夏休みに会おうね ランキング参加中 応援(クリック)毎度おおきに にほんブログ村 上がってきました 皆さんありがとうございます
2010年05月05日
コメント(0)

今日も我が家は予定など、これっぽっちもナッシングならば皆のもの!公園に行くでござるぞレッツら・GO~ジリジリジリジリ・・・照りつける太陽暑っ!!し・しみが増えるぅぅぅぅぅ慌てて日陰を探すが・・・な~~~い!「母さん!はよやろう!」と長男このクソ暑い中・・またバトミントンバトルこうなったらヤケクソ!「よっしゃー行くで~!」1時間ぐらい死ぬ気で走り回って長男に付き合ったけど暑さに体力を奪われ、母はフラフラ状態それをベンチに座り、ガブガブお茶飲みながら、ず~っと見てるだけの長女に「こりゃ~!動いてないヤツが貴重なお茶を飲むな!交代!」「え~!暑いし~!なんか今日、腰痛いねん!」・・・・・年寄りか!はぁ~母、やっと・・・座れるわんお茶!お茶!「母さ~~~ん!ブランコ押して~!」「はよ来てよ~!」次女&チビからの辛い呼び出し「イエッサー」母・・・お茶も飲めず・・・そして座る事すらさせてもらえずお昼までたっぷり遊んでへットヘトのフッラフラでおうちに帰る一同「頼む!母さんにもお茶!プリーズ!ミー!」「あ~もうチョビ~ンしかないで!」・・・・・ガビーーーンそんな殺生なおうちに着いて汗を拭いて水分補給してお昼ごはんを作る!って・・・めんどくさっ!「そうめんでええっか」「わ~い!そうめん嬉しい!」そして、おやつには、これ 母の強い味方!業務スーパーでは88円なり~貧乏子沢山の我が家では凍らせたこのジュースが大活躍なのだ!我が家では、母が小さい時から呼んでいたネーミング!チュ~ペットと言う一気に体が涼しくなったのでまたまたお庭で遊びます(←懲りない母)プランターに次女が軽石をいれております!この夏は、食費節約も兼ねて家庭菜園なのだ!ミニトマト!キュウリ!大葉!ネギ!パセリ!なぜか次女が絶対育てるの!と言ったお芋うまく育てられるか不安もあるけど頑張ろうガーデニングも出来る範囲(あまりお金をかけず・・笑)で楽しみたいお花がパ~~~~っと広がっていく花が大好きな母お庭にいっぱいいっぱい咲いたらハッピーしかし・・・次女と植えたチューリップの球根は咲かなかったHAHA'Sガーデンどうなることやら(笑)あれ?またおチビさん不可解な行動「なにしてんの?」「ワンちゃん、よしよし!よ~し!よ~し!」ムツゴロウさんのようになでているあなたって・・・不思議ちゃんねぇ~あ~この夏も楽しい事がいっぱい待っていそうなんてことない毎日にありがとうランキングに参加してますいつも皆様の暖かい応援ありがとうございます ←なんと!面白家族人気記事ランキングで2位&3位になりました にほんブログ村 ポチっとしてね これからも見てくれた方がなんだかちょっぴり元気が出るような そんなブログを目指しますので応援して頂けると嬉しいですホンマおおきに HAHA☆
2010年05月04日
コメント(0)

世間の皆様は楽しくGWを過ごしているというのに・・・我が家には全く予定がない父ちゃんは毎日仕事おまけに母には車もお金もない←可哀想過ぎる(笑うしかない)しかし子供達・・・誰1人として文句を言わないのだそれがまた可哀想過ぎるではないか!←(とりあえず爆笑するしかない)こんにゃろ~~~いつになったら「あ~た達!GWは、お旅行に行くんザマスよ~オ~ホッホッホッホ」って、言える日が来るのだろうか(↑金持ちのイメージおかしい?)おーーっと!あかんで~!沈んではいかんで~!今までどんな状況でも楽しくやってきたではないか!(自分に言い聞かせる)「よっしゃ~!おめぇ~達!表へ出ろ~」「わ~い!母さん遊ぼ~!」「うんうん!遊ぶぞ~!」「おーーーーーー」まず縄跳び対決だ!ピョンピョン・ビュンビュンやっぱ長男のスタミナには付いていけぬ~~母ゼーゼー息切れ「さ・・・酸素が薄いいいい。し・死ぬうううう・・」「母さん!休んどき!俺跳ぶから見とってよ!」「りょ・・・りょうかい」長男はまたビュンビュン にじゅう跳び!8回!9回!すごい!と・・・その時!?ズボンが、ズルズルズル長男 「いやん」ギャハハハハハハハ「ストップ~!写真撮らせてよ~もう!あんた最高やわ!」カシャホンマにおもろいな~君はその頃・・・おチビさんは水鉄砲にお水をたっぷり入れて戦闘準備を開始していた!「やばい!撃たれる!逃げろ~!」ピュンピュン・・・な~んだ(笑)2歳のチビには全く攻撃力などなかったみんな 「あははは!まだ早いって!無理無理!」だが、その後も壁に向かい1人で黙々と射撃訓練をしていたおチビさん厳しい訓練に耐えそのうち立派な戦士になるであろうそれから母VS長女&長男チームでバトミントン対決!「オラ~オラ~オラオラ~まだまだ~!」熱血指導の母長女&長男がヘトヘトになるまで走らせ「死ぬ気で喰らい付け~!羽から目を離すな~!」暑苦しい程の熱気に包まれたお庭(笑)めちゃくちゃ楽しくて笑い転げたりしながら、遅くまでいっぱい遊んだ時々お隣さんのお庭に羽が飛んでいったり・・羽が塀を越え溝にはまったり・・屋根の上に飛んでったり「明日は公園でやろか」(←そりゃそうだろ)に入ってから「う・・しんど~」母 子供のようにはしゃぎ過ぎたのを後悔すると長男 「母さん!ご飯作るの手伝うで!」「お前は優しい子だねぇ~」 母、感激長男が、お手伝いしてくれてるので、母はチューハイをグビグビおいちいんチビが、さっきからティッシュを一生懸命丸めている「どうしたん?」「鼻血が出とんやもーん♪」え~~~~「どれ!見せてみ!」・・・・・・・・嘘かい!「出てへんやん!大丈夫やで♪」「違う!出とんやもん!」「はいはいそういう事にしときましょ」どうやら、鼻にティッシュを詰めるという事に対して憧れがあるらしいなんじゃそりゃその後もずっと鼻にティッシュを突っ込み続けていたチビ今日1日、おでかけしなくても いっぱい×2 笑って楽しかったね明日もいっぱい楽しい事がありますようにおしまい ランキングに参加していますポチッと応援して頂ければ嬉しいです ←毎度おおきに~From HAHA☆ 応援してね
2010年05月03日
コメント(0)
![]()
ヨロヨロヨロヨロ・・・フラフラフラフラガシャーンそれでも、もう1度!ずいぶん前からコマなしチャリンコの練習をしている次女小学校に上がる前になんとしてでも憧れのコマなしチャリに乗りたい!その熱い思いが彼女を突き動かしているのだ。兄ちゃんのヘルメットを装備した次女は何度も何度もこけては立ち上がりチャリンコにまたがる涙ぐましい努力OH~さすが我が娘!!なんてケナゲな姿(頑張れ!頑張れ!)洗濯を干しながらその勇姿を母は心の中で応援していたしかーーーーーし!いつまで経ってもフラフラフラフラ・・すぐに足を地面に付けるイライライライラヨロヨロプルプル・・また足を付く・・・・・んもぅ~~~(はよ乗らんかーーーーーい!)「よっしゃ!母さんが特訓したる!付いてこーーーい!」「やった~わ~い」家の前の道路へチャリを運び「ほら!乗ってみ~」「うん!頑張る!」モッチリモッタリ(遅っ!)よ~っこらしょっと(おばはんか!)母またまたイライライライラ「行くで~~~!」(だからはよ行けぃ!)ピューーーーンギョギョ「わ~いわ~い」風を切って走る次女え?マジで?うっそ~~~んその後も・・・なんの問題もなく上手に乗りこなし母は「すごい!すごい!上手!」と手を叩きながら褒めていただけそうか!分かったぞ!そりゃそうだ!お庭のボコボコ道と道路では条件が違いすぎるではないかもっと早く道路で練習してやれば良かったのにねごめんよ~コマなしチャリンコめっちゃカッコいいぞ!誇らしげにチャリをこぐ次女はなんだかとても勇ましかった結果オーライめでたし・めでたしそのあと母&長男の縄跳び(にじゅう跳び)対決をしたがなんと母・・たった6回しか跳べなかった(猛特訓せねばならぬのは母の方だべ~) ポチっと応援(クリック)お願いします ありがとうございますにほんブログ村 おかげさまで ”母のダウニーデビュー&お庭をキレイにするぞ!の巻” が面白家族人気記事ランキング2位を獲得いたしました感謝感激 母&長女のお勧めDVD!オリジナルサウンドトラックCDも! すっごくおもしろい!長女と母・何度も観てます!DVD!ヘアスプレー曲も全部いい♪聴いてるだけで、楽しくなっちゃう♪なんだかハッピーな気分になれる!いっぱい勇気付けられる作品でございますよ映画「ヘアスプレー」オリジナル・サウンドトラックtemplate-いなもと
2010年05月02日
コメント(0)

飲んだ!飲んだ!飲んだぞー!久々に缶ビール5本空けましたよ(笑)父ちゃんが会社の若い衆を連れてやってくると言うもんだから母は、朝から大忙しでございましたお掃除・洗濯・いつもの家事に加え、本日はおもてなし料理を大量に作らねば!!20代の若者が5人と、30代1人・・・とにかく皆食べるらしいほな・・・いっちょやりまっかまずホームベーカリーでパン生地作りそしてすぐ、炊飯器でタケノコご飯を炊くその間に野菜を洗ったり切ったりリズム良く進めていきますピーピーパン生地が出来たらキレイな面を表にしてクルンと丸め、お水をパッパとふりラップをかけて放置(本来は布巾をかけるらしい)炊飯器もピーピーピーそれ!おにぎり握るで~~!!えっさ!ほいっさ!握り終わったら丸めておいたパン生地にこしあんを入れていきまっせ~あら、よっと!発酵させてる間に、牛乳パック広げて、その上にお肉をひろげて湯がいておいた野菜を置き塩コショウ小麦粉一振りパラパラパラくるくる巻けば野菜の肉巻き完成!後は焼くだけ~醤油・みりん・酒でチャチャッと味付け~1品また1品と、どんどんとにかくたくさん作りました調理場は、もはや戦場と化しておりました「母さーーーーん!」「うっさい!今忙しい!要件は?」「・・・・・じゃあ、後でええわ」子供達が気を遣ってその場を離れる程のただならぬオーラをかもし出す母オラオラオラ~~~これでもかという程の気合いで、10品以上を作り上げた達成感はそれはそれは言葉に出来ないぐらいでございますジャジャーーンキンピラごぼう・枝豆・野菜の肉巻き・ポテト・タコのから揚げ野菜サラダ・ポテトサラダ・タケノコご飯おにぎり・焼き鮭のおにぎりホタテのバター醤油焼き・フライドチキン(カレー味)・あんぱん・ケーキこの写真の品々をもう1テーブル分作りました大量大量ホンマ、引越ししてきてこの家になってからお客さんが多いですわ~人の出入りがたくさんある家は栄える!そう常に考えておる母ですので、お客さんが来てくれると嬉しい父ちゃんから「会社の若い子のノリには、お前でも絶対ついていけへんと思うわ」と言われた母「え?マジで?そうなん・・・どないしよ~」後ろから長女が「父さん大丈夫や母さんやで絶対心配いらんわ・・・(ニヤリ )」そんな話をしてるとピンポーーーン「こんばんは~!」ゾロゾロと若い兄ちゃん達が入ってきた茶髪にパーマに、イケメンにゴリマッチョに、男前いろいろ個性豊かで、母は楽しゅうございます子供達もとっても楽しそうに遊んでもらっておりましたいや~しかし!20代の青年達・・・若さが眩しいでございますな~そして、みなさんホンマに、よ~さん飲みはるわ~そのとてつもないスピードになんだか付いていきたくなってしまい母もスイッチ・オングビグビ離れた席でガンガン飲みまくっていたら1人の若者が傍に来て「奥さん!飲んでますか?」「飲んでるで~」「うわっ!え?これ全部奥さんが飲んだん?」「そうやで~飲んだ~!もう一本!」「旦那さんからは2本ぐらい飲んだらすぐ寝てまうって聞いてたんですけど・・」「・・・・・はあ?誰と間違えとんじゃい」もはや、母・・・絡み酒であるあっちの方から父ちゃん「嫁さん、飲むで~!すぐ酔うけど・・・」声小さっ・・・・いやいや・・・言うてる事変わってきてるやん「奥さんもこっち来て一緒に飲みましょうよ!」「イエッサー」ピっと1人の子がミュージックステーションにチャンネルを合わせた・・・・・誰???まったく誰かわからん人が歌ってるみんな盛り上がってるけど・・・母ついていけずそしたら、今の高校生の子達が生まれた頃のヒット曲特集が!知ってる!この曲も!この曲も!懐かしい~~~!!20代の5人はさて置き・・・30代の1人の人の年齢が、母の1つ下だと判明!すぐさま仲間だぜアピール開始「この歌流行ったよな~」「うんうん!流行った流行った!」おお~心の友よ(嬉)「今度一緒にカラオケ行こ!!」「うん!行きましょ!」するとみんなも「俺らも行きます!」「行こう!行こう!絶対やで!」なんだかとっても盛り上がってるおっと・・・ヤバイ・・・40歳目前の父ちゃんを1人置き去りにしていた・・・・チラリ・・・ここはすかさずフォローだフォロー「うちの人、歌うまいねんで~」「そうなんすか!今度歌ってくださいよ~」「はははははは(父)」父ちゃん笑ってる良かった良かった会社のみんなが遊びに来てくれて、1つ気付いた事それは、父ちゃんがみんなにすごく慕われているという事母は、それがとてもとても嬉しかったそして、家で過ごしている時とは、まったく違うよく喋りよく笑う父ちゃんがそこに居たアホな事ばっか言ってケタケタ笑ってる父ちゃんなんだかとっても新鮮で、可愛かった(笑)会社のみんなは、それぞれ個性は強いけどいい子ばかりそんな中で仕事が出来る父ちゃんは幸せでございますよ母はホンマに有難いと感謝しておりますその後、ジュースだけで頑張ってた子に、みんな送ってもらい無事楽しい飲み会を終える事が出来ましたこれまた感謝!感激!みなさん!いつでもいらっしゃいませ~青少年&中年親父憩いの居酒屋”ダイニングキッチン母”へ・・・ほな、みなさん、さいならまたのお越しをお待ちしております ランキング参加中です応援クリック毎度おおきに~感謝感謝ポチッしてね
2010年05月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1