全2件 (2件中 1-2件目)
1

前回に続いて、先日の横浜へ行ったときの日記です。都内に暮らす大学3年生の娘は、この12月から就活開始したばかり。その様子も聞きたくて、今回一緒に食事をすることにしました。夕食は、私の宿泊ホテルに近い中華街へ。最近ご無沙汰している中華料理も食べたかったのです。(笑)横浜駅からみなとみらい線で終点「元町・中華街駅」へ行き、そこから地下道を通って朝陽門から中華街へ。以前に比べてアクセスがとても便利になりましたね。横浜中華街1 posted by (C)Nao週末の夕食時と言うことで、大通りには結構人が歩いていましたね。どこにしようか迷いながら、通りをぶらぶら。。横浜中華街2 posted by (C)Nao甘栗を売るお兄さんたちの客引きがすごかったです(汗)。横浜中華街3 posted by (C)Nao私たちが入ったお店は中華街大通りにある老舗、中華菜館「同發別館」。ちょっと昔風のレトロな建物で、落ち着いた雰囲気で食べられました。同發10 posted by (C)Nao飲茶が食べたかったので、二人で点心2種類に加え、麺と炒飯をシェアしました。そしてデザートはそれぞれ好みのものをチョイス。同發2 posted by (C)Naoまずは蝦餃子。大きなエビが入っていました。久々のこの食感がたまらないですね(笑)。同發7 posted by (C)Nao中があつあつの小龍包。こちらもおいしかったです。同發4 posted by (C)Nao麺は海の幸と野菜がたっぷりの中華海鮮そばにしてみました。具のとろみとあっさりしたスープが絶妙でした。同發3 posted by (C)Naoそして最後はXO醤の海鮮炒飯。お腹もいっぱいになり、すっかり満足です(笑)。同發6 posted by (C)Naoデザートに選んだのは、娘が杏仁豆腐。同發9 posted by (C)Nao私はマンゴープリンを頂きました。同發8 posted by (C)Nao食事の後は、海沿いに夜景を見ながら歩いて赤レンガ倉庫とみなとみらいへ。歴史ある建物が数多く残る横浜ですが、こちらはそのひとつ「横浜税関(クイーンの塔)」。ライトアップされた姿が夜景とマッチして、とても素敵でした。横浜税関 posted by (C)Nao大型客船が接岸する大さん橋付近の夜景は、どこか幻想的ですね。遠くにはベイブリッジの明かりも見えました。横浜港大さん橋 posted by (C)Nao赤レンガ倉庫で開催されていたクリスマスマーケット(前回日記でご紹介)を楽しんだ後、帰路は汽車道を歩いてみなとみらい21方面へと向かいました。横浜・赤レンガ倉庫3 posted by (C)Naoこのあたりの夜景は特に素晴らしいですね。横浜・みなとみらい1 posted by (C)Naoかつての貨物列車の路線を歩道にしたこの汽車道。地面には鉄路、途中にはテラス橋などの名残を残しています。横浜・みなとみらい3 posted by (C)Naoあちこちにクリスマス・イルミネーションが飾られ、とても綺麗でした。横浜・みなとみらい2 posted by (C)Nao少し寒かったですが、みなとみらいの夜景はさすがに素晴らしいですね。横浜・みなとみらい4 posted by (C)Nao桜木町駅からJRで横浜駅まで行き、そこで娘と別れたあとホテルへと戻りました。そして明日は、今回の旅のお楽しみのひとつ「原鉄道模型博物館」へと行ってきます。にほんブログ村
Dec 29, 2012
コメント(4)

皆様、お久し振りです。ご無沙汰しているうちに季節はもう冬、世の中はクリスマスムード一色ですね。そんな中、先日は横浜方面に出かけてきました。夕方、都内に暮らす大学生の長女と品川で待ち合わせ、東海道線で横浜駅へ。今回のホテルは、JALクーポンを利用する関係で、横浜の「JALシティ関内」にしたので、近くの中華街で一緒に食事をすることにしました。中華街での様子は、また別の機会にするとして、今回は食後に撮影をかねて歩いたベイエリアの中から、赤レンガ倉庫の『クリスマスマーケット』の様子をご紹介します。横浜・クリスマスマーケット1 posted by (C)Nao横浜へ行くのは、もうかれこれ3年ぶりくらい、赤レンガ倉庫へは初めて行きました。スケートリンクでは、大勢のカップルや家族が楽しそうに滑っていました。横浜・赤レンガ倉庫2 posted by (C)Naoその先へ歩いていくと、レンガ造りのお洒落な建物の間の広場に、明るくにぎやかなマーケットが見えました。ガイドによれば、このクリスマスマーケットは3年目になるようですね。横浜・クリスマスマーケット2 posted by (C)Naoヨーロッパでは、クリスマスの季節になると、家族や恋人と一緒にクリスマスを待ちわびながらショッピングを楽しむマーケットが開かれるそうです。横浜・クリスマスマーケット10 posted by (C)Nao本場ドイツのマーケットにいるような雰囲気の「ヒュッテ(木の屋台)」が、通りの両サイドにたくさん登場していました。横浜・クリスマスマーケット4 posted by (C)Naoあちこちにサンタさんもいました(笑)。屋根の上の装飾が見事で、本場の雰囲気たっぷりです。横浜・クリスマスマーケット3 posted by (C)Naoヒュッテでは、ツリーのオーナメントや室内を彩る木製のエルツ人形、マグカップなどのクリスマス雑貨がありました。横浜・クリスマスマーケット13 posted by (C)Nao珍しいビールやワインなどのほか、ドイツのケーキ”シュトーレン”などクリスマスならではのもありました。横浜・クリスマスマーケット12 posted by (C)Naoヒュッテの並ぶ通りの広場の真ん中には、大きくてゴージャスなクリスマスツリーとベル。その前では大勢の人たちが写真を撮っていました。横浜・クリスマスマーケット8 posted by (C)Nao華やかなクリスマスツリーを見ると、気分も楽しくなりますよね。横浜・クリスマスマーケット9 posted by (C)Nao夜もだんだん更けていき、かなり寒かったのですが、赤レンガ倉庫は大勢の人でクリスマスムード一色に染まっていました。横浜・クリスマスマーケット6 posted by (C)Nao家内と次女のおみやげに買ったのは、ドイツ製のクリスマスらしいマグ。長女は彼氏に珍しいドイツビールを買ったようでした。クリスマス・マグカップ posted by (C)Naoさて今宵はクリスマスイヴですね。それでは皆様、素敵なクリスマスを!にほんブログ村
Dec 24, 2012
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


