2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
あと数日で妊娠8ヶ月目に入ります。さすがにお腹も小でぶ状態から妊婦さんっぽくなってきたような気がします。しかし、まだラリー程度ならテニスは問題なく出来るようです。検診の日だったのですが、その前にちょっとテニスでもしようかと壁打ちに行き、そのまま病院にラケットを持って行きました。でも、あまりふさわしくない物だなと思ったので、着ていたジャケットでラケットを包んで不自然に抱え持っておきました。ちびさんの結果は全く問題ありませんでした。お腹の張りやむくみや腰痛も全然ないのはテニスのおかげかなあ。まあ、無理をしない範囲で続けようと思います。壁打ちはタイミングが速いので、ストロークでは頑張ってついばしばしと打ってしまうことから、壁打ちボレー練習を多くしています。けっこう壁打ちボレーって良い練習になって楽しいです。ストロークもいい感じで力が抜けて最近気持ちよく打てます。友達に、「私最近ストロークの調子いいよ。・・・・・試合で使えるかどうかは分からないけど。」と言うと、「・・・・・そんなお腹で何言っているの。」と言われ、もっともだと思いました。
2005年11月26日
コメント(4)
せっかくの休日なのにだんなさんが出張に行ってしまったので、友達のテニスの試合を見に行きました。男子ダブルスの試合でしたがみごとに優勝し、さすがでした。私もまたもや良いイメトレと、アドレナリンを放出して良い胎教をさせてもらいました。彼らはとても上手で、見ているととても身体が柔らかく見えます。それを目指してやっているらしいです。他のプレイヤーを見ていても、上手だなと感じる人はみんな無駄な力を取り除いて楽に打って、余裕が感じられました。隣のコートで小学生らしい女の子が打っていましたが、その子も上手で細くて小さい身体なのに、ばしばしと良い球を打ち込んでいました。軽くラケットを振る力にタイミングが合えば、腕の力なんてさほど必要ないんだなとあらためて思いました。しかし今日も私はしっかりスクワットをしておきました。子供をすぽっと産んですぐに復活する為には、筋力を落とさないようにしなくては。
2005年11月23日
コメント(2)
昨日までマスターズカップを毎晩テレビ観戦で楽しみました。おとといはテニス友達とパーティをしながら「おお~っ!」とか言って・・・。いやいや、昨日のフェデラーとナルバンディアンの試合はすごかったです。最後までどうなるか目が離せなくて。このマスターズカップを見ても、南米の選手が多い事に驚きます。そしてみんなすばらしくストロークがパワフル。そして、がつがつ打つばかりでなく、ナルバンディアンもそうでしたがドロップショットも多用。器用ですね。私はゴンザレスのあの力いっぱいの強打が好きです。でも、ロシアのダビデンコの速すぎて見えないようなフットワークとスイングスピードのテニスも見ていて面白いし、フェデラーのちょっと「ちゃんと本気出しなよ」と言いたくなるような余裕のプレーも好きです。結局なんでも良いです。今回のナルバンディアンの活躍で、本人はともかくYONEXさんおめでとうと言いたい。
2005年11月21日
コメント(0)
日曜日は、自分のテニス(しつこくまだ出来ます)の前に、友達の試合を見に行きました。市民戦のシングルスでしたが、見ているとやはりちょっとドキドキしたり、自分がやっている気持ちになってアドレナリンがとくとくと・・・。それに刺激をされたのか、お腹の中でちびがごろごろ動いていました。良い胎教でした。結局友達は優勝したようで、めでたいです。自分のテニスは、今月いっぱいくらいかなあ。もう7ヶ月半ばだし。でも、いかに無駄な力を使わずに脱力して打つかに集中しているので、けっこう良くなってきた気がします。これが実践で使えるといいなと思います。うちのちびは女の子のようです。だんなさんは「厳しく育てる!」などと言っていますが、私がこんなに甘やかされているのに、娘にはどのくらい厳しく出来るものなのか。けっこう見ものです。
2005年11月14日
コメント(3)
今日から4日間母がやってきます。来るのは2年ぶりくらいかな。四国からやってくる母ですが、父が東京で単身赴任をしていた時や、姉の大学時代(埼玉・東京)、ふらふらと一人で東京観光をしていたので、私よりも地理には詳しいくらいです。土曜日にはテニスコートが取れているのですが、テニス出来るかなあ。母は、相変わらず人の言うことを全く聞かない私のことをあきらめたのか、最近は何も言わなくなりました。今回はちびっこの為に、赤ちゃん用品を買ってくれるそうです。ありがたい。
2005年11月10日
コメント(0)

京都の紅葉。赤く色付きはじめです。これでも十分きれい。これにみたらし団子と甘酒があればとっても幸せです。秋はいいなあ。しかし昨日は暑かった・・・。
2005年11月08日
コメント(0)
大学のテニス部の友達の結婚式で、またもや京都に行ってきました。付き添いのだんなさんと、ついでに2泊して観光も。紅葉の時期としてはまだちょっと早いくらいですが、緑の葉の中にところどころ赤や黄色が混ざっていて、それがけっこう素敵でした。いろんなお寺をまわり、京都に住んでいた頃にはいくら綺麗と言っても、わざわざ拝観料を払って人ごみの中の紅葉を見ようという気にならなかったので、離れてからの方がお寺に詳しくなった気がします。それにしても、食べまくりました。披露宴のおいしいごちそうから始まり、京都ならではのおばんざいやお豆腐料理や抹茶の甘味など、夜はホテルの部屋で引き出物のケーキをぱくぱくと。うちに帰ってから元に戻せばいいや(戻せるものならば・・・)と。便秘ぎみなので、体の中にこれらのものがまだ入っているのかと思うと大変怖いです。京都はいいなあ。おいしいものがたくさんあるし、きれいだし。
2005年11月06日
コメント(2)

昨日は夜にバナナマフィンを焼きました。最近食欲が出てきたのですが、市販の物は砂糖やバターがおそろしく入っていたりするので、出来るだけ手作りにしています。クッキーやケーキも最近焼きました。自分で作ると、砂糖の量を調整したり、「こんなにバターが入っているのか~」と思って自然に控えられるので。というか、食べなければいいだけの話だけど、それは私には無理なお話。それに、夕食後にこんな物を焼いている時点で問題です。もちろん焼きあがると食べたくなるわけで。昨日もお口の門限を過ぎた頃、コーヒーを入れていただきました。でも、体重は7ヶ月目に入ったけれども、以前よりまだプラス3キロ。テニスのおかげか?今からが勝負!?
2005年11月02日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()