全38件 (38件中 1-38件目)
1
今日もいい天気の8月最後のでした~ 9月26日午後から札幌でライブ決まりました~ 詳細は後ほど~ なんだか私のまわりは別れの時期… こらえきれずに溢れる涙にもらい泣き… 出会いがあれば別れがあるから、良くてもそうでなくても一生懸命かかわることが大切なんだと思った 今週はムジカホールカフェでのライブ~みなさ~んいらしてね~
2010年08月31日

今日はダグの合同慰霊祭。 鐘を鳴らしながらダグへの感謝を居候シェルと一緒にこめた… どこかで聴いた曲が聴こえる…献花台に近づきはっきりと聴こえてビックリ!なんと木原健太郎さんの曲~ ますます感慨深いものに… 毎日通ったガイア病院への道 事故ったおじさんをダグと二人で助けた場所…全部が大切な思い出… この湿った気持ちを花茶のアイスで癒やす! トマトアイス美味しい~! ダグは芝生を走り回ったがシェルは私の膝の上…歩いたと思ったらボニーにヒヅメでパンチされそうになった(笑) また来年ここで歌えるかな~
2010年08月29日

今朝ピーマンとキャベツと玉ねぎをたくさん食べる夢を見た rieco農園もすごーく大きいピーマンとじゃがいもがとれた ピーマンの肉詰めに取れたてのトマトで作ったトマトソースで煮込む 暑い日だけど夢に出てきたがら張り切って食べよう~ あ~お酒がすすみそう~
2010年08月28日
朝晩は秋の香りに包まれている北海道です今年の北海道はいつもよりも少し長く夏がありましたがもうすぐ8月も終わりだ~~今日は9月4日のムジカライブの音あわせです!素敵なライブになるように頑張りますね~~季節の変わり目が大好きですなんだかワクワクしてきますこの秋は今までのことを整理して新しいことを取り入れたいと思っています取り入れる前にやっぱり整理・・・・気になっていることをひとつひとつかたつけるだけで随分気持ちが違ってきます昨日、久しぶりに友人と食事気の置けない友と過ごす時間は次の活力になります!必ず最後にはいい気持ちとやる気になるの細かいことを話さなくても、全然連絡が無くても心が繋がっていると思える友人は大切にしたいと思います色んな息抜きを取り入れながら夏の疲れを癒してゆきたいわ~~さぁ~曲作りです!!
2010年08月28日
最近ワインが美味しいです! ん…やっぱりこないだ買ったCGCの無添加ワインが安くて美味しいなぁ~(笑)
2010年08月27日
朝から身の引きしまる時間を過ごしております私もヒロシも仕事を持ちながらの音楽活動・・・仕事の考え方行動も歌に直結しているヒロシさんはとても優秀でライブにきてくれる同僚や学生時時代の同級生は口々に優秀な人だという一緒に音楽をやっていてもその優秀さは伝わってくるできる人は仕事が速いんだよね・・・・取引先の人やk-musicの社長もすぐ行動に移し速い!なんというか・・・・音楽も仕事も自分の甘さを浮き彫りにされた・・・このままじゃいけないといつも思っているけど具体的なことを整理できないでいるモチベーションと好奇心だけでは現実化はできないと十分わかっている~~~~女性脳100%の私には理論的で冷静に整理する事は大きな課題頭の中に散らかったものをひとつひとつ整理したい!優先順位をつけたい~~~
2010年08月24日
ブログのトップにリンクを貼ることができなくて本文からじゃないと飛べないの検索していただく場合はグーグルなら一番初めにでてくるみたい「k music 北海道」で一発ですヤフーでも結構上に出るみたいです~~いつもkの後に-を入れていたけどスペースでよろしくですHPもよろしくね~~~k music
2010年08月22日

初めての千歳国際線!Kーmusic社長、CD片手にいよいよ海外へ!気合いを込めてオブジェの前で写真撮りだ!どんな人の手に渡るのかすごく楽しみだわ~今日は久しぶりのベリーダンス~お休みした補習分もレッスンしたのでちかれた~~でも体を動かすのはいいね! 新曲出来上がってきました!ムジカliveでお披露目できるように頑張ります~本当はk-musicじゃないお仕事なんだけどね(笑
2010年08月22日
写真は甘くて美味しいとうきび!私の農園じゃないけどね~ワインにピッタリ! 今日も音合わせ!虫食いな歌詞だけど新しい曲を合わせるのはワクワクする! 一週間のほとんどを仕事に費やしスコーンと音楽に入る週末…どっちも好きで大切なことだけど弱点は共通している~ 整理して優先順位をつけて効率よくやる! とても苦手で憧れる~ そんな私に相方ヒロシさんは素晴らしい先生です~ 褒められて伸びるタイプの私をじゃんじゃん褒めてもらえた音合わせでございました(笑) 今日聞いた話~ 飲み会の席で太陽の花と絆をみんなで大合唱したとか~ 私達の知らないところで歌えてもらえるのはとても嬉しいことです!ありがとうございます~ ムジカホールはとてもおしゃれなカフェです!9月4日ぜひぜひお待ちしております~ そしてそして10月のliveも決まったよ~10月9日の夕方に千歳の予定です~みなさん、予定空けてね~詳細は後日!
2010年08月21日

豊作のrieco農園!一番嬉しいのは虫に食われて全滅だったと思っていた枝豆が葉っぱに穴がたくさん空きながらも頑張って豆をつけた!すごい生命力だ~~今日のビールが楽しみだ!!
2010年08月21日
手作りの梅干し最高です!!販売したいくらい美味しい(笑) おっきな梅なんでおにぎりもおっきい(笑) 口もおっきいから問題ないけどね!! 来月には梅酒が待っている! これも販売したいくらい美味しいはず!
2010年08月20日
北海道の連日30℃で暑いといっては申し訳ないけど、今年の夏は私の車もエアコンをつけています~冷えの大敵エアコンはイヤなんで窓を全開で過ごしていましたが今年はそうもいかないね~ みなさまホームページを見ていただけたでしょうか~ 近日中にはヒロシと拓真のブログもできそうです~ 私が一番楽しみだったりして~! 曲づくりの時間をとりたいわ~ ぼーっとする時間がほしわ~! なんて思うのは甘いでしょうか… 仕事の合間に書きなさい!←っと、もう一人の自分の声(汗) ヒロシさんはビール飲みながらサクッと作る 私は飲んだらアウト~ 今年はなんだか海と相性いいみたいなんで週末いこうかな~
2010年08月19日
ホームページ携帯からもみれま~す http://kmusic.p1.bindsite.jp/
2010年08月19日
お気に入りの赤い時計は見つからない ずっとベルトの交換が気になっていた スイスの時計で北海道には扱っているお店もほとんどなくてのびのびになっていた この失う感覚は2月に初代のジーノを失った時と似ている 苦楽を共にした同志だからか?(笑) そして携帯も水没してしまった… 中のデーターは絶望的 会社携帯だけどね まったく時間がすぐに確認できない時があった 腹時計と太陽の傾きで時間を知るのもいいかも!なんて思ったけどね いったん色々0にしなさいということかな? 昨日も3mの脚立に登りディスプレイのお仕事! 高いところは気持ちがいい!ずっと上にいると平地に感じてくる(笑 木登りと登り棒で英才教育されてきたからね!! じゃ~今日もいい1日を作り上げましょう~
2010年08月18日
光差し込む緑のトンネルを抜けて出勤です!! それだけでしあわせになれるくらい大好きな道 私はお天気の日の仕事が好き! こんな気持ちのいい日にワンフレーズでも歌詞をつけたい 時計をなくし 会社携帯を水没し なくす8月 と言うことは新しい何かが入るスペースができたんだ!と苦しい解釈でなぐさめる(苦笑) 同窓会にでて、あの頃の何気ない一瞬が重なる思いでだとはっきり感じた ならますます何気ない今だと思う さぁ今日も肉体労働だ!
2010年08月17日
念願のホームページ完成しました~~ぜひぜひ遊びにきてね~k-music
2010年08月15日

何から話していいかわからないくらいとても充実した時間だった 中学の同窓会は小学生から一緒の人もたくさんいたのでみんな幼なじみ!自分の縄張りで遊んだとかで(猿の縄張り争いみたい~)ケンカになり男の子を謝らせた女の子は今も美人番長(笑)だった 一番驚いたのは私が7年もいる会社に同窓生がいた!会社の中でも偉い位置にいてデキル女性! 同窓会で会って同じだったことを初めて知った!9組まであったから仕方ない~ あと、拓真の友達のお父さんもいたらしい~ 私の知らないとこで着歌を『千の夢』にしてくれてブログも見てくれていた人もいた~ 街中にあった中学だからとにかく悪いのがいっぱい! ドラマの『ごくせん』顔負けだ!(笑) 普通の顔している子もみんな悪いことしていたのを昨夜聞いて衝撃を受けた~! 真面目にソフトボールに打ち込んでいたのは私だけだったぁ~ 同窓会で歌わせてもらえるという幸せ、今回はユニット野菜スープでのライブ(拓真&rieco勝手にユニット名をつけた!笑) 『おい!みんな!同級生がデビューしたんだからみんな応援するぞ!!』と当時のヤンキー達がCDを買ってくれた(涙)『応援してるからな!!同級生の星になれ!!』と今もヤンキーの匂いを引きずってるようにみえる人達はすっかり落ち着いて一緒にいて居心地がよかった… がっちり支えられる感覚に涙が出てきた… 『次は誰かの支えになりたい』と思っているのにこんなに熱くがっちり支えられると泣けてくる… 天国にいる先生や同級生も参加していたんだろうな~ 今も現役でサッカーを続ける同級生が『辞めるのはいつでもできる、とにかく続けることだよ。続ける努力をすることが一番大変だよな!お互いがんばろうな』と… 本当にそうだ、続けること続ける努力だと思うよ! 連絡→ジャズトランペットの同級生の村上くん! メッセージください!
2010年08月15日
2年前に名古屋にしばらく居た時期がありましたそこでよく行っていた「赤から」というお店がいよいよ札幌にオープン!北海道には函館にしかなくて待ち焦がれていた「赤から」~~結構辛いものは好きだけど選べるからさだと控えめにしてしまう私・・・果てしなく辛さのレベルがあるから誰か挑戦してみて~お盆休みが長い人たちはどう過ごしてますか?私は土日を含めて3日でいつもの土日と変わらないけどお盆の雰囲気は感じておりますまだ土曜だけど来週からの仕事のことが頭をよぎる!これまた嫌な気分じゃないけど気が引きしまる!休日なのに(笑いよいよもうすぐHPが完成します~~手作りHP楽しみにしてくださいね~マイスペース更新しました!
2010年08月14日
昨日の雨が上がり、どこまでも広がる青い空!オレンジの気球はないけどね! いつもと違う感覚の休日なのはお盆だから? ご先祖様に届くようにレコーディングだぁ~! たくさんの人に支えられここまで歩いてきた 次は誰かの支えになりたい いつもそばにいれなくても 直接手をさし伸ばせなくても 私のできる形で支えになりたい そんな年齢に入ってきていると思う たくさんの思いを込めて歌詞を書いている 次はあなたのささえになりたい
2010年08月13日

久しぶりにこんなに長時間パソコンに向かった~~頭を使ったわけじゃないけどずーーっと画面を見ているって疲れるよね~毎日パソのお仕事の人は本当に大変だわ~~居候のシェルくんがきて2ヶ月がたとうとしている来た時はとってもおとなしかったけど慣れるってすごいよね!小さいからご飯も少しだしうんちもちびっこだし家の中で全速力で走れるしほえた声も聞いたことないしなんて楽なんでしょう~~~階段の登り降りも覚えてきゅうりやトマトや人参や大根の味を覚えてしまった教えてないけど煮豆や魚肉ソーセージを盗み食いもした逃げ足も速くなった去年ダグがまだ生きている時に会わせた事があるけどフラフラのダグにとってチョロすけのシェルに迷惑そうな顔をしてダグが写真に写っていた(笑お盆のせいか今朝ダグが夢に出てきた高級デパート(笑)の中をダグと散歩していた金色の毛がつやつやで背筋がピンと伸びていてカッコイイダグと宝石売り場やバッグ売り場を歩いていた「お客さんに見つかったら困るから隠れて歩こうね!」っと話しているのに隅っこを歩いているだけでバレバレだった(笑一通りの階をウインドーショッピングをして警備員さんに誘導されながらセレブなフリした私達は「おもしろかったね!」っと下町を笑いながら走って帰った!ダグがいなくなった事も緩やかに時間が解決してくれている忘れる事は決してない・・・・無条件の愛と包容力を残してくれた~私の嬉しい気持ちも悲しい気持ちも全部受け止めてくれていた~あ・・・また泣けちゃうからあんまり考えな~~いダグみたいになりたいと思う毛深いとかひげが濃いとかじゃなくてね
2010年08月12日
マイスペースに新しいアルバム「太陽の花」の曲をUPしました~~今日は雨・・・しかも大雨の予報・・・今日からお休みの人は多いみたいですね~こんな日は読書したりのんびり過ごすのがいいのかな~私は仕事です・・涙今年は暑い日が多いためかいつもより右腕が焼けている~~たっぷり日焼け止めを塗って手袋もしているのに~ライブの時カッコ悪い日焼けをどうぞみてください(笑~・~・~・~・~・~・~・~・~・k-musicの社長はHP作りに時間を費やしてくれています楽しみだな~~念願のHP~~私も明日からお休みですが(というか明日だけ休みあとは普通の土日だからね)レコーディングです!
2010年08月12日
ラーメン好きのわたくしですが、遅ればせながらつけ麺デビューをさせていただきました~ なかなか美味しい! 麺も伸びないしいい! でもスープが温くなるのがどうかな… ラーメン好きも似ているヒロシさんは食べたかしら?(笑)←ここで聞かなくても~(笑) 昨日は高校のプチ同窓会!女三人集まれば座るやいなやいきなり本題! 本題って二年ぶりだけど、何を話しても本題(笑)気の置けない友は宝です。 あの頃があるから今の語らいがある
2010年08月11日
青空の下、窓を全開に髪の毛グチャグチャになりながら気持ちよく走る!夏休みだから車も多いし珍しい車も走ってるね~ 堆肥の匂いがたまらない~←新車の匂いは嫌いだけど堆肥は結構好き(笑)一人で移動しながらの仕事につけていることに感謝します!! 頭脳をバリバリつかうヒロシさんはムシムシの暑さの中なんだろうな~ 私はバリバリ使う頭脳もなけりゃバリバリ使う体力もない~昔は体力だけはありまっす!と言い切れた(笑)のに体力をとられた私に残る物は根性だけですかぁ? 今時流行らない古臭い根性くらいかも~涙
2010年08月10日
昨日から上手くいかなかったマイスペース・・モバイル版は終了するらしい~~~~汗っと言うわけでPC版で今後ともよろしくお願いしますバックの絵や写真など変えてみました~~それにしても私のPCの調子がイマイチでバックの絵をかえるだけで30分もかかるなんて信じられない~~~ひとつクリックやスクロールするたび1分以上もかかったの~~時間がないからオレンジジュースに~今週は中学の初の同窓会150人くらい集まるらしくそこで歌わせていただきます~~そして今日は高校の飲み会!ではみなさまマイスペースよろしくお願いします~~~
2010年08月10日
ノスタルジックに使い込まれた赤い時計を落としてしまった…涙 すごく気に入っていたのに…涙
2010年08月09日
http://m.myspace.co.jp/index.php?action_index=true&cpid=202
2010年08月09日
マイスペースモバイル版です! 『orange calcite オレンジ カルサイト』のプロフィールはこちらから。 ↓↓↓↓↓ http://m.myspace.co.jp/?action_profile_profile=true&require_userid=1xxx-xxx-xxxxx&cpid=1 ♪楽曲も聴けるよ(^○^)v
2010年08月09日
必ずこの日はやってくるんだと思う8日にライブをします!と決めたら遅くても早くても必ずその日はやってくるんだ・・・決め事があることを月1ででもやっていると時間って自分の気持ちと関係なく動いていることを感じるのライブも終わりセイコマの400円白ワインを飲みながらパソコンに向かっております~これ、なかなか美味しいです!50ccで結構いい気分です~~ロックは効くぜ!ってワインは水割りしませんから~偶然ヒロシも同じの飲んでいたらしく、もしかして私達気が合うかも!!??400円レベル?(ぷ笑今日は無事憧れのスタバライブ終了しました~足を運んでくださったみなさま偶然立ち寄ったみなさま偶然席に着いたみなさまありがとうございましたまるで人ん家に勝手に上がりこんで勝手にライブをしている感じでなんともいえない緊張を味わいました~~「どうもすみません~~~」という感じ~~大切な空間をお借りしてライブをさせていただけるんなら全力だ!っと思ってから楽になり~そう、大好きなカフェライブなんだもん!いつもいつも思う今日もライブ中に感じたこと永遠には続かない時の中ひとつひとつのライブがとても貴重一瞬一瞬がとても貴重だと・・・・あ~~上手く言葉が見つからないん・・・一言で語れないけどたくさんのありがとうを感じます9月4日も素敵なカフェ「ムジカホール」でのライブですこちらもぜひゆっくりまったりと同じ時間を共有できたら嬉しいです!日時:9月 4日 (土曜日)17:30開場 / 18:00開演 ○会場:live & gallery musica hall cafe ムジカ ホール カフェ 札幌市中央区南6丁目10-3 長栄ビル3F tel 011-261-1787○料金:2,000円(1ドリンク、ちょっとした軽食付き) 要予約 定員35名限定 ○お問い合わせ・ご予約・メール お名前と枚数を下記までお知らせください。 info@musica-hall-cafe.com ・電話ムジカホールカフェ 011-261-1787 または090-8426-8492(木村)まで マイスペースで試聴できま~す♪
2010年08月08日
今日も暑かったですね~関東、関西が猛暑の中、暑さに免疫がない道民の私は30°でヒーヒーです~昨年は寒い夏でした。確か3日位しかなかった気がします。 ほどほどに暑い夏は嬉しいわ~だって1年のほとんどが冬だから~ いよいよ明日はスタバライブです 今日もリハでした インディーズで活動する私達の曲を聴いていただくのは『縁』しかないと思っています メジャーの様に大きな宣伝やタイアップもないから、存在しているところからスタートです たくさん溢れてる音楽から私達の音楽に出会い聴いていただけるのは奇跡に近いと思ってる! 何度も何度書いているけど演奏できる場があること、聴いてくれる人がいることに本当に感謝です 明日も今の私の全力で歌います!!
2010年08月07日
暑いですね~~札幌とはずいぶん気温差がある太平洋側の苫小牧もとても暑かったです~~この暑い中の岩盤はサイコーでした!何倍もの汗が流れるけど身体はサラサラ~~岩盤の汗は水に近い薄い汗だからなんです~~体が軽くて気持ちいい~~明日はいよいよスタバライブ!今までの曲も詰めて練習をし、とても実りある時間っと同時に新曲をつくっている時間いや~~しあわせでっす!ずっと憧れていたスタバでのライブ緊張しますね~~~~本屋さんまで聴こえちゃうからね~~どうかたくさんの人に出会えますように!
2010年08月07日
社会人ユニットの私達…平日の練習は仕事のあと! 今日のスタートは遅めの20時! 集中する2時間はあっと言う間だ~ 時間ってあるのかないのかわからない 早くなったり遅くなったり(笑) 憧れのスタバライブ楽しみだわ~お待ちしてます~ そしてまた新曲が…
2010年08月05日
すごく美味しい!北の大地の味がする(笑)
2010年08月05日
今朝シャワーを浴びていてすごいことに気がついた! 髪を洗いたいと思ったら手が動き体を洗いたいと思ったら体が動く! なんだろう~うまく言えないけどものすごくハッとした~ (私ってすごくない!?)免許もなく取説もないのに! 自分はなんて器が小さいんだろうとよく思う でも、その器は自分で決めている~無限に広がる器の真ん中にいて体育座りして四方に薄い板で囲っている気がした(笑) モチベーションを上げるには好奇心を持つことと63歳の魅力的な方に教えられた!63歳のその方はいつも好奇心に溢れているそうです~ そして今朝102歳のおばあちゃんの話し、『病気じゃないのなら自分のことは自分でする!』 自分のためにきっちり料理をし洗濯をする、すごくかっこいい!魅力的だ! わたくし1歳の時窓から落ちて骨折と脱臼をしたらしい すぐ横に大きな石がありぶつかっていたら今いないかもしれないと言われた 小学校の時鉄砲の逆さコウモリの練習をして頭から落ちた 打ち所が悪かったら今いないかもしれない 中学の時スケートで転んで頭を打って救急車で運ばれた!あのまま意識が戻らなかったら今いないかもしれない どんだけ頭打っても今元気なことに感謝だわぁ~笑) なんだか相変わらずまとまりないです(笑)
2010年08月05日
『私にダンスという夢中になれるものがあって本当によかった!ダンスをやっていなかったら今頃何をしていたんだろう~』 と幼い彼女はしみじみ言った (いやいや若いから何でも出来るよ!) 『ずっと夢中になれなくても3日坊主でも、その時やりたいことはどんどんやって経験の引き出しを作ればいいと』言われたことがある 『ちょっとでも経験があると年をとってからまたやりたいと思ったら最初の一歩が踏み出しやすいからね~だから長く続かないと焦ることはないわ♪』とうんと年上の友人がいった (なるほど…) 私はマイブームがよくかわる 変わるけどよく考えると周期的に回っている(笑)今はこないだの事もあるから温泉や岩盤浴やリンパマッサージがブーム! そう言えば昔、1年間ジャズピアノを習っていた ジャズピアノだけどコードじゃなく音符を読んで弾いていた(笑) しかもあの頃は両手で弾いていた(笑) すっかり過去形… いつか弾き語りをしたい!なんて夢もあった~ 弾いて語って弾いて語って…歌が途切れ途切れになりそうだ(笑) 何もなくても歌詞が吹っ飛ぶから楽器なぞ夢のまた夢… でも一応引き出しはつくった!薄くて浅い引き出しを! いやピアノに限らずほとんど薄くて浅い引き出しだ!
2010年08月04日
ホットケーキが落ちてる~!!と思ったらキノコだった(笑)
2010年08月03日

素晴らしいフライヤーが完成!!プロのデザイナー圭一さんに作ってもらいました~~昨年のガラスのピラミットといい本当に素敵なフライヤーをありがとうございます~ムジカホールというのでホールのようなイメージをもたれるかと思いますがとっても素敵なおしゃれなカフェです~秋から繁忙期にはいるhirosi・・・これが今年最後のライブ??え~~~?そんな~~~(涙いえいえ!繁忙期ギリギリまでがんばりたいです!!当日はちょっとした軽食がつきますちょっとした・・・ってなんだろう・・・???(笑日時:9月 4日 (土曜日)17:30開場 / 18:00開演 ○会場:live & gallery musica hall cafe ムジカ ホール カフェ 札幌市中央区南6丁目10-3 長栄ビル3F tel 011-261-1787○料金:2,000円(1ドリンク、ちょっとした軽食付き) 要予約 定員35名限定 ○お問い合わせ・ご予約・メール お名前と枚数を下記までお知らせください。 info@musica-hall-cafe.com ・電話ムジカホールカフェ 011-261-1787 または090-8426-8492(木村)まで
2010年08月03日
念願だったスタバライブです!8月8日そろばんの日(パチパチ88)に開催です~~~すっごく楽しみです!夕暮れの時間なのでまったりとのんびりと大人な時間を作れたらいいな~~~みなさん待ってますよ~~~日時:8月8日(日)17:00~18:00~場所:スターバックスコーヒーTSUTAYA札幌琴似店 札幌市西区琴似4条1-1-1コルテナ1F 011-633-2000 入場:無料!!
2010年08月03日
8月1日という節目に今年も支笏湖で歌わせていただけるしあわせを感じました… ギリギリ雨もなんとかもった感じで足を運んでくださったみなさまありがとうございます 『朝は野菜スープにしよう』では塩加減も調節できないくらいだったし色んな物をお鍋に入れて何度もぐるぐるしちゃいました(笑) 本番には魔物がいます…(笑) 今回は拓真のおじいちゃんが支笏湖湖水祭の第1回のイベントにでていたということもあり60年の時を越えて同じ場所に拓真と立てた奇跡に感無量です 支笏湖のエネルギーはとても大きく飲み込まれてしまいそうになりました…こんなに大きく雄大な支笏湖を背に歌えることはなかなか経験できない…千の夢が生まれた支笏湖にたっくさんの愛と感謝を込めました… 今頃になって泣けてきちゃったりしています… 素晴らしい1日をありがとうございました!
2010年08月01日
全38件 (38件中 1-38件目)
1


![]()