全27件 (27件中 1-27件目)
1
昔の会社の上司と7年ぶりに再会! 魚好きなので100点満点の食べ方です!!
2010年10月30日
居候のチワワのシェルくんがママの元に帰りました・・・・涙4ヶ月も一緒に居たからとても寂しいよ~~今までゴールデンを飼っていて小型犬は興味が無かったけど小さいのは可愛さが違うの~~~あ。。。。。欲しいよチワワンが欲しい・・・・
2010年10月29日
今年は同窓会year今度は中学の部活の仲間と会った!彼女達とは何年会ってなくても、人生にどんな変化があっても、久しぶりに会った気がしない席に着くやいなや『でさぁ!!』泣けるほど笑った時間に『あ~免疫力あがった気がする!』て思うのは体力はあの頃のままじゃないね(笑)
2010年10月28日
北海道雪です 昨日は雪もそうだけど風も強くて歩いているお年寄りや自転車の人が何人も倒れていました… 気をつけなきゃ~ 季節の変わり目のせいかまたまた疲れが溜まったのか、こないだ唇を思い切り噛んでしまい、それが大きな口内炎に~ 痛くて笑えない なんだか唇全部がいつもの倍になっている気がするぞ! アンジェリーナジョリーかオバケのQ太郎だ~涙
2010年10月27日
居候のシェルくんがママの元へ帰りました 4ヶ月なのに何年も一緒に居たような気がして、ため息のような、深い深呼吸のような寂しさをまとった私です どっかで味わった感覚と似ている胸の痛さは、学生の時に付き合っていた彼と別れた時と何となく似ている~ 今なら別れの歌詞が書けるかも!
2010年10月25日

かわいすぎる~~~生まれて1ヶ月くらいらしい~~
2010年10月24日

朝起きて洗車した。 洗車は私のテンションを上げてくれる! 誰かの車を洗いたくなった(笑) ライブ会場に着いたらおそらく白だったであろうベージュの拓真母の車を発見!(笑) お願いをして洗車をさせていただピカピカになって気持ちよくなったところでライブ始まります~~ いや~体も成長し手が大きくなったのがよくわかる音、表現力もついてきて楽しんでいる! 9歳から一緒に演奏できたことをとてもしあわせに思う あの頃の幼い拓真を思い出し重ね合わせてウルウルしていた… 大きくなっても私を忘れないでねぇ~~~ そして島田トリオ! いいね~久しぶりの生のドジャズ! カッコいい!
2010年10月23日
久しぶりの日記です元気なかったり調子が悪かった訳じゃなくむしろ逆の週でした誕生日過ぎたあたりから目の前の霧が晴れたパワフルな今ですみんなパワフルな時と静かに充電する時期とがあるんだとつくづく感じています誕生月は岩盤浴が半額なんでせっせと通って美味しいビールをいただいてます私には夢があります『仕事帰りに飲みに行くこと!』車での仕事だからなかなかチャンスがないドラマとか雑誌でアフターファイブの服はこうするといい!なんてあってもピンとこないいつか仕事帰りおしゃれな店で飲みたいな~あともう一つ毎年この時期くらいから冬眠にはいりますが、いつかオレンジ・カルサイトクリスマスライブしたいな~
2010年10月22日
そんな いい曲 いい歌詞 いい声 を聴くと無条件で胸がいっぱいになる 体中の細胞が震える 音楽って薬みたいだ 感動する音楽は体中を愛でいっぱいにしてくれるから悪いのも痛いのも治る気がする そんな歌を届けられるようになりたい!
2010年10月18日

kmisicの仲間、山本拓真のライブが23日にあります~~新曲の発表もありますよ~~ぜひぜひきてね~山本拓真が千歳JAZZ倶楽部主催のライブにオープニングアクトとして出演いたします!新曲も披露できる予定ですのでお楽しみに♪山本拓真の後は札幌の島田トリオがK musicに初登場!!”スペイン”をはじめ、オリジナル曲を含む研ぎ澄まされたピアノトリオの演奏は必聴ものです!ライブ終了後にはカレーパーティーも開催!ご予約のうえ、ぜひご参加くださいね!○日時10月23日(土) 16:30開場 / 17:00開演○会場 キッキミュージック(担当:木村)千歳市桂木3丁目7-8tel 090-8426-8492○出演1:山本 拓真 12才 (ソロピアノ) オープニングアクト♪小学校卒業を記念して1st アルバム『未来を拓く君へ』を発表。卒業記念ライブでも大好評を得る。2010年7月にはサッポロシティジャズ2010パークジャズライブにソロピアノにて出演。その感性の豊かさとパフォーマンスはプロの評価も高い。2:島田トリオ 島田博志(ピアノ) 浜中孝一(ベース) 畠山剛(ドラム)島田博志率いる強力ピアノトリオ♪ アマチュアの域をはるかに超えた個々のパフォーマンスと息の合った演奏は通の間でも定評がある。2010年7月に開催されたちとせジャズストリート2010ではアマチュア部門のトリを務め、鳴り止まぬ拍手と共に大好評を得た。○料金 千歳JAZZ倶楽部会員 500円 一般 1,000円 * それぞれ1ドリンク付き* 35名限定ですので、申し訳ありませんが予約順とさせていただきます。 椅子がありませんので、座布団、クッションなどをお持ちください。 飲み物、食べ物の持ち込みは自由です。(ゴミはお持ち帰りください)○主催 千歳JAZZ倶楽部 & K music○ご予約、お問い合わせキッキミュージック 木村まで~華麗なカレーパーティー開催のお知らせ~ライブ終了後は千歳JAZZ倶楽部のカレー自慢によるカレーパーティを開催いたします!こちらは参加人数によっては500円ほどいただくかもしれません。あわせてご参加くださいね!!
2010年10月18日

ノーベル賞受賞の鈴木教授のふるさと鵡川で行われた『ししゃもマラソン』←スズキ商店を激写 Kーmusicも最強メンバーで参加したよ♪←私は監督(笑) 着ぐるみピアニストの拓真がサモンクンに入り『ししゃも!ししゃも!』と大人気!←本当はサケ 一体何位だったのかわからないけど無事にみんな完走したよ~ ちなみにK社長は150名中27位~さすが~ 疲れを癒やしに、こぶしの湯へGO 上がったら私の足は血がだらだら~湯船にぶつけたからだ~ よし!来年も頑張って応援するぞ!!
2010年10月17日

朝食は優雅にルタオで!先日のお礼がてら行きました~ パスタ写すの忘れて最高に美味しいエクレアは半分食べてる(笑) またディナーショーやりたい! そして居候シェルと青葉公園へお散歩! シートを敷いて横になりながら本読み~ 気持ちいい~ シェルも秋空の下眩しそう~ MINIが新しくなったと聞きショールームへ! 魅力的な車が私を誘う~~ なんてことない休日… こんな1日もいいかも
2010年10月16日
久しぶりにズバット目覚めました!5時起きとはいえ眠い日々が続いていましたが今年一番の爽やかな目覚め!生まれ変わった気分でございます!kmusicのHPが充実してきました!k社長、拓真に続きいよいよヒロシもブログ更新しました!!それにしても・・・わがままアーティスト3人(わがままは私だけ?)のk社長は母であり父であり素晴らしい柔軟性とオトボケでよくこの3人をまとめてくれていると感謝していますk社長・ヒロシ・拓真この男性トリオはみんなおできになる!本当におできになる!k社長は語学堪能で仕事とプライベートと何カ国も歩いている生まれ持ったオーバーアクションと図々しさでどこででも生きていけるそしでスポーツもできる!ただし大きいボール限定(笑(バスケ、サッカー限定)基礎体力は半端じゃない!センスは無いが体力があるから無駄な動きも馬力でカバーできる!ママチャリレースも競輪選手と同じグループでメイド服で激走するくらいだ!(今週末のししゃも駅伝が楽しみだ!)ヒロシさん・・・・彼は見ての通りの秀才です(笑(「ヒロシ天才~~っ」といったら「秀才くらいです!」っと)彼の同級生、同僚にお会いした時みなさま決まって言う言葉「ヒロシさんはとても仕事が出来るんです!」「ヒロシさんは学生の時みんなのリーダー的存在でした」「ヒロシさんは勉強も運動もNO1でした!」知り合いの奥様は「ヒロくんは岩見沢でも右に出る人がいないくらいすごくお勉強ができるのよ~~~本当にすごいの!!」っとわが子自慢のように・・・!弁護士になりたいといっていたからなぁ~~~そうそう運動もなんでもできます朝野球もやっていました。ライブ前に試合してからという時もありましたサッカーもやります。鎖骨を骨折して「千の夢」録音しました!あのCDのヒロシは骨折しています(笑マラソンもやります!軽~く10キロくらい走ってから音あわせの時もあります(今は肉離れしています)そして拓真!先日空手の大会で中学1年生ながら4位に入りました!見ての通りお勉強も運動も何でもできるしカッコイイからモテモテです大人より大人で子供な大人と上手に付き合うことを知っていますちょっと待って私は見てのとおりです(笑どれをとっても中途半端(笑「社会に出たら学歴は関係ないよ」という人はみな高学歴!「体力だけは自信があります!」っといっていたけど今はすぐ疲れる~~私の同級生のみんな!同僚のみんな!「昔は小猿みたいだったのよ~~~」「髪が伸びてすっかり女性らしくなって、わからなかった~」褒めてくれてありがとう~~!っと言うわけでkmusic全員ブログ書き始めました~~みんな見てね~~~こちら
2010年10月14日
いよいよKーmusicもブログを開設しました! ヒロシは今朝開設でまだ書き込みありません~ 拓真とK社長のをみてくださいね! http://kmusic.p1.bindsite.jp/
2010年10月13日
さけふるライブで発表した新曲『朝』私は朝型人間なので朝が大好きで(ヒロシも夜遅く朝早い!何型だ?!)いつか『朝』という曲を作りたかったのでこの度の作品はすごく嬉しい!この曲を聴くとモチベーションが上がってワクワクするのは自分達で作ったからかな?(笑)まだCDにはなってないのでぜひライブで聴きに来てね~先日打ち上げでさけふるの学芸員の菊池さんに魚の話を聴きましたわかりやすく楽しく興味深く話してくれましたが、それは溢れる知識があるから何だろうな~菊池さんとは10年来の友人だけどとても尊敬するしだんだん魅力的になっているのを感じる~菊池さんの魅力がさけふるを支えてるんだな~さけの中では一生淡水で過ごすものと、海にでて大きくなる二種類があるそうです。淡水で過ごすものは体は大きくなれないが危険が少ない淡水でのんびり過ごす一方海にでるものは危険溢れる海だけどたくさんの餌がある海で大きくなることができるただ川に帰って来るときはボロボロの体になっている鮭はその二種類の生き方を選んでいるそうです。川で育ち発育がいい大きな鮭は『僕は体も大きいからそろそろ海にでなきゃな~』とわかるそうです~不思議だぁそこで、川派か海派か!みなさんおわかりの通りヒロシさん→川派私→海派自分達の生き方そのものです(笑)はい!!早速訂正です(笑)『エサの少ない川でも十分エサを食べて早く成長した方が川に残り、成長の悪い個体が危険を省みず、豊富なエサを求めて海に出ます。』
2010年10月12日
アルキタ発売しました! でもまとまりなくて恥ずかしいしゃべりなのでどうかみなさま観ないでください~ 千歳には売ってないからわざわざ札幌まで行って買わないでください~ 脚長く写りすぎだと言われてるから観ないでください~ 本当おしゃべりは苦手だ(汗
2010年10月11日

もしかして私たち気が合うかも!!とアピールする二人??いやいや違う(笑これは何度も練習したところがうまくいったからか失敗したかだ!!マルハニチロのみなさまとサケのふるさと館の職員のみなさまとスタッフのみんな!今年の2月にディナーショーをさせていただいたドレモルタオさんのスィーツ私たちの曲「恋のカケラ」をイメージして作っていただいたあの時のものを再び再現していただきました~~これが本当に本当に美味しくて!!抹茶のスポンジにほんのりバナナとギッシリイチゴ!!商品化して欲しい~~ルタオさんありがとうございました~~このライブの前日は私の誕生日でしたライブ当日も思わぬサプライズ「はっぴ~~ば~~すでぃ~~」をマルハニチロさんのお祝いで歌っていたら再びギターの音が!!なんとみんなで「はっぴ~~ば~~すでぃ~~でぃあ~りえこ~~~」っとありがとうございます~~~(涙そして打ち上げでの快調(会長)からの手作りケーキ!!みなさまありがとうございました~~~~
2010年10月11日

大水槽の前で初めて歌わせていただきました あけぼのさけ缶の100歳誕生日おめでとうパーティー すごく気持ちよかった バックにチョウザメ! そして、ルタオさんに特別に再現していただいた『恋のカケラ』ケーキ!!素敵だぁ~みんなありがとうございました!
2010年10月09日

昨日のドルフィンズのヘッドスパは素晴らしい!顔、違います! 感激のリエコです その後友達にいただいた『くまで』ではなく『ヘッドスパハンドプロ』これも素晴らしくいい!一気に目が覚める~ 『頭皮を引き締めスッキリ小顔宣言』って書いてある~タイムリーな頭皮グッズに嬉しいわ~ そしてそしてルタオのエクレア! こんな美味しいエクレア初めて食べたわ~ ナッツがたくさん挟まったキャラメルソース~高級なサンドイッチみたい~ ありがとうね!!
2010年10月09日

今日は振り替え休日 朝から愛の溢れるメッセージをみなさまありがとうございました イギリス皇室で使われているとかのシャンプーとコーティングでジーニョを磨く~気持ちいい! 小一時間のつもりが一時間半に! 大慌てで歌の練習に! ひとりのランチはすごく贅沢な気持ちです オリーブオイル、キノコ、トマト、ソーセージ、ベーコン、ほうれん草、にんにくのパスタ レアチーズ、モンブラン、コーヒー、サラダ… 数えていたら涙でウルウルしてきた 好きなものばかりだ! 行きつけのドルフィンズでヘッドスパ~ あ~極楽~口開けて寝てた~ 未だに腑抜けだわ~ そして相棒ジーニョのATF(オートマチックトランスミッションフィールド~あってる?)の交換! 最近走行時の加速の悪さがずっと気になっていたの~ 最後のしめは友人とのお風呂~ 新しい1日 マンガのような人生 この一年何が起こるかわからないけど しっかり受け止めたり 手放したり 積み重ねたり 泣いたり 笑ったり 怒ったりを ありがとうと一緒に経験したいです
2010年10月08日
今日はダグの命日 1年てあっと言う間だとつくづく感じる 6月月にチワワのシェルが居候にくるまで、思い出しては涙がでる日々だった 昨夜10月4日に実家のゴールデンが亡くなった ダグとは兄弟のように過ごしたからお迎えにきたんだと思う 金色の二人は楽しく走り回っているんだろうな~
2010年10月05日

コンビニスィーツのレベルが上がったとは聞いていたけれど、驚いた! わたくしレアチーズケーキだ~い好きなんです (ヒロシはティラミスが好き)セブンの初めて買ってびっくり~! 『美味し~い!』 かなり好みの味に近い~しあわせ~ そして今日の音あわせのひとこま
2010年10月03日
毎年お話しする手帳の時期 私が『アクションプランナー』という手帳を使ってから4、5年になる 手帳という白い巻物に時間軸がつき、ずーっと繋がっている人生の脚本…今書き込むことが巻物の先の先に繋がる ふと振り返ると今までは朝の時間を有効に活用し、本を読んだり仕事をしたりしていた(大したことではないけどね‥(笑)朝起きていきなりモチベーションが高かった(笑) 最近は疲れているのかな‥ 今ほど仕事で考えることが少なかったかもしれない(考えなかっただけか!?) また、手帳の季節になり改めて手帳術の本を読んで少しやる気が出てきた(単純!) 今年の手帳は11月始まり! カバーの色も37色もあるから必ず好きなのがみつかる! 小さいサイズも登場し、どれにしようか迷ってしまう~ 私の周りもアクションプランナーを使っている人はたくさんいる とってもオススメよ~
2010年10月03日
10月1日申し込み受付で定員締め切りになりました~ すご~い! 私たちのライブはワンコーナーだから、さけ缶の力だね~
2010年10月02日
今まで普通に使っていた言葉が方言なんだ~~って知ることが多いこの頃・・・私は両親が青森で親戚の90%が青森なので単語は津軽弁で覚えていたことがあるがその単語は津軽弁の方言だわ~~っとはっきりわかる(笑しかも両親の津軽弁は最近の青森じゃ使わない言葉ばかりらしく、じさま、ばさまの津軽弁らいい(笑コーヒーの「コ」や椅子の「イ」にアクセントが来ることが北海道だけとは最近知ったでもね~~北海道弁も津軽弁も私は好きですなんとなくあったかい気持ちになる同年代の友達は方言が飛び交う「食べれらしちゃる!」「いや~~お腹いっぱいなのに食べらさる!」久しぶりに聞いた方言・・・・私はほとんどつかったことない(笑「りえこさんもゆるくないのに私の身体を気遣ってくれてありがとね・・・」心があったかになった・・・・
2010年10月01日
10月9日のさけ缶100歳パーティーの中のワンコーナー約20分間歌わせていただきます~~~大水槽の前でのライブは今からワクワクするわ~~~先着20名様らしいからみんないそいでぇ~~~~~サケのふるさと館秋期企画展関連イベントのお知らせ
2010年10月01日
昨日は体が痛くハーハー言いながらの1日でしたが、気のせいだと思って仕事したらすっかり元気になりました~! ん~爽やかな10月だ~
2010年10月01日
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

![]()