おしゃれ手紙

2008.04.04
XML
テーマ: 愛しき人へ(908)
カテゴリ: たわごと


★鉄道オタク
2歳のとき、すでに、JRの新幹線はもちろん、「スーパーはくと」、「タンゴエキスプローラ」、「はるか」、南海電車の「ラピータ」など覚えていた。
3歳になると地下鉄にまで手を伸ばし、
4歳の時には、大阪地下鉄の谷町線の終点の駅や御堂筋線、近鉄線の駅名など、知っている。

ちゅん太と一緒に電車に乗ると、
「ばあちゃん、帰りは、2番ホームからやで。
僕について来てね」と言う4歳児に周りの人がクスクス笑っていた。

ちゅん太は、玉木宏主演の「鹿男あおによし」をビデオにとってもらって見ていた。
その中で、玉木宏が電車に乗るシーンがあるが、それを見て


鉄道地図を熱心に見て悦にいり、
テッチャン御用達の本、「鉄道ファン」を見たりする、鉄道オタク。

★天気予報オタク
先日、うちに来た時に、
「ニュース見よう」と、ちゅん太(4歳)。
天気予報になると、
「あっ、大阪、晴れやで!
京都も晴れやで」とテンション上がりまくり。
「よかったなァ、ばあちゃん♪
ほんとによかった・・・」としみじみ( ̄m ̄*)
終いには
「お天気さん、ありがとうございます( ̄人 ̄)」と半分ふざけて言う。


「ほら、大阪、晴れやで。
京都も、大津も晴れ。
札幌も晴れやで!!!」と読める漢字の街は全て、読んで大いに盛り上がっている。

★お笑いオタク
大阪の子どもらしく、お笑いにも詳しい。
漫才の「麒麟」、「ハリセンボン」、「キングコング」などなど・・・。


名前もだけれど、昨年12月に行われた「M1グランプリ」という、漫才コンテストのネタまで知っている。
どんだけ~~~♪

そのちゅん太が、4月3日で5歳。
この8日に幼稚園に入園する。

このあまり、子どもらしくない子どもなちゅん太に、オタクな友達は出来るのだろうか?
ちょっと心配な今日この頃である。
・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★4月4日 *トリビアの井戸:4月3日もピクニックの日だった/桜の模様が気にかかる* UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.04 21:02:57
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

新社会党・社民党・… New! h1212jpさん

彼の前に死体はない… New! hoshiochiさん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

祇園 花街芸術資料館 New! ぶどう^_^さん

山笑うと言いますが New! あけみ・さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: