おしゃれ手紙

2015.10.11
XML
カテゴリ: 読書
 (略)アボカドの種というやつは、実に頼もしい風体をしている。
がっしりとしたアヒルの卵くらいで重さもあり、しかも黒光りしている。
考えてみれば、時に質量において果肉より種の方が大きいわけで、俺たちは種に金を払っているといってもいいのである。
(略)
それならば、なぜその種を植えてみないのか。
なにしろ、売っているのは種なのだ。
決して果肉ではない。
鉢植え好きなら誰でもそう考えることだろう。
「ボタニカル・ライフ」

tane私もそう考えた。
コップに水を少しはって、その中にアボカドの種を入れる。
数日したら水を足す。
そして待つ。
そうすれば、種はパカリを割れ、根や芽が出てくる。

abokado  植木鉢に移す。
今、家には3本のアボカドの木がある。
もちろん、種から育てたもの。
花屋で買ってきた植物より、種から自分で育てた植物は、愛着が違う。
ボタニカル・ライフ
庭のない都会暮らしを選び、ベランダで花を育てる「ベランダー」。
そのとりあえずの掟は…隣のベランダに土を掃き出すなかれ、隙間家具より隙間鉢、水さえやっときゃなんとかなる、狭さは知恵の泉なり…。
ある日ふと植物の暮らしにハマッた著者の、いい加減なような熱心なような、「ガーデナー」とはひと味違う、愛と屈折に満ちた「植物生活」の全記録。
第15回講談社エッセイ賞。


サボテン倒壊
朝顔:ベランダーの矛盾
朝顔
おじぎ草・雑草の価値
ベランダ:緑は萌える
ハーブ:すました雑草
ベランダ:消え去るもの
アラビカ種コーヒー
胡蝶蘭:第二の人生

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.11 09:09:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

映画「ズートピア 2」 New! はんらさん

「14億人すべてが怒… New! h1212jpさん

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: