おしゃれ手紙

2020.04.06
XML
カテゴリ: たわごと

誰とも会わず、コロナの特効薬や予防注射は、まだかと待つ毎日。

そんな中で、先日は、週一回の生協の日。

一週間ぶりのおしゃべりが弾んだ。
 生協仲間でジムも一緒のお隣さんは、太極拳を習っていたが今は、教室が休み。
有志で週一回公園 でやっていると先月、聞いていた。
 私「今も 太極拳 、行ってはるの?」

友「(笑)それが、みんな、 のたをうってんねん

私「??」

友「太極拳は、今は、月、水、金の週3回になったん。

コロナで、暇で暇で、みんな、のたをうってるわ 。」

私・友「((´∀`))ケラケラ」


のたうちまわるほど、退屈してる ってわけか・・・。
それにしても、「のたをうってる」っていう表現、始めて聞いたわ!

笑ったので、ちょっと免疫力アップ したかも。
なんかちょっと得した気分!!

でも今日の会話は、「 密集、密閉、密接」のうちの「密接 」に当たる。

■「のたうつ」語源■
「のたうつ」 は,もともとは 「ぬたうつ」 。
で,その 「ぬた」 は 「沼田」 で 〈泥深い湿地〉 のような所。

猪は,虻や蚊に食われるのを防ぐために,時々その 「沼田」 に入って転げまわり,体に泥をこすりつける。

その様子を人間が見ると、猪が何かに苦しんで転げまわっているように思えることから。

そう思うと笑ってばかりいられないのだけれど・・・。
全人類の英知で、早く、早く、特効薬を!!

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.06 00:04:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

花開くに従いどんど… New! アトリエもこさん

田植え前の水田、鉄… New! 隠居人はせじぃさん

私もやってみた。 New! yasu07270207さん

新社会党・社民党・… New! h1212jpさん

彼の前に死体はない… New! hoshiochiさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: