おしゃれ手紙

2022.03.18
XML
カテゴリ: トリビア
とこぎり 褒めるなり」 五葉

とこぎりはとことんよりもっと強い大阪弁、 思いきり、根こそぎ、あくまで、徹底的に 、というような意味だと「大阪ことば事典」(牧野史陽・昭和54年講談社)にあるが、
いまは死語でもっぱらとことんが代用されている。
道頓堀の雨に別れて以来なり(上):田辺聖子より。
古くは、大阪、奈良、京都など関西地方で使われていた。

*六厘*

天才とうたわれたが、わずか22歳で死去。
■道頓堀の雨に別れて以来なり(上):田辺聖子より。■

■【内容情報】(「BOOK」データベースより)
大阪の川柳結社「番傘」を率いた岸本水府と、川柳に生涯を賭けた盟友たち…。
川柳への深い造詣と敬愛で、その豊醇、肥沃な文学的魅力を描き尽す伝記巨篇。
上巻は、若き水府と、柳友たちとの出会い、「番傘」創刊、大正柳壇の展望から新興川柳の抬頭までを描く。

■【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 恋せよと薄桃色の花が咲くー水府泡幻/
第2章 ものおもひお七は白い手を重ねー「番傘」創刊/
第3章 大阪はよいところなり橋の雨ー大正の青春/
第4章 段梯子で拭いた涙がしまひなりー大正柳壇の展望/
第5章 ことさらに雪は女の髪へくるー新興川柳の抬頭

ファジーな大阪弁「あ」~「お」
ファジーな大阪弁:「か」~「こ」
ファジーな大阪弁:「さ」~「そ」
ファジーな大阪弁:「た」~「と」
ファジーな大阪弁:「な」~「の」
ファジーな大阪弁:「は」~「ほ」
ファジーな大阪弁:「ま」~「も」
ファジーな大阪弁:「や」~「よ」
ファジーな大阪弁:「わ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.18 00:18:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

150円のカニと?千円… New! maki5417さん

マンション住替え New! **まる子**さん

★ 草花の発芽や芒種… New! sunkyuさん

6月9日は「国際ア… New! machiraku_hokkaidoさん

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: