おしゃれ手紙

2022.06.25
XML
テーマ: ■雑学王■(675)
カテゴリ: トリビア
傘2
雨と言えば、傘、レインコート・・・。

レインコートのことを英語で■ 「マッキントッシュ」
MACKINTOSH(マッキントッシュ)。
1823年。
イギリス・スコットランド・グラスゴーの チャールズ・マッキントッシュ が、溶かした天然ゴムを2枚の生地の間に塗り、熱で圧着させた ゴム引きの「マッキントッシュクロス 」を生み出したことからブランドがスタートしました。

「グラスゴーは、雨が多いんです」と地元の人が言っていた。

2016年■ グラスゴー ■に行った。

広大なケルビン・グローブ公園の中を抜けて、ホテルに帰る。
途中で、雨が降ってきた。
スコットランドでは、雨がよく降るというが、この雨もお約束の雨というわけだ。

雨が降れば私たちは、家の中に入るが、スコットランド・グラスゴーの人は、傘をさして、公園で談笑。

こういう自然環境の中で、レインコートの代名詞、マッキントッシュが生まれたのだなと納得した。
ゴム引きクロスの開発からスタートしたMACKINTOSH

【お店図鑑 マッキントッシュ フィロソフィー】雨の日が待ち遠しいレイングッズと鮮やかアイテム

動画:マッキントッシュのコートを着る千原ジュニア




写真は、いずれもグラスゴー大学。

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.07 00:13:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

マンション住替え New! **まる子**さん

★ 草花の発芽や芒種… New! sunkyuさん

6月9日は「国際ア… New! machiraku_hokkaidoさん

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: