★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2003.07.27
XML
我が家は唯一の娯楽・スカパーが入っています。

今月は「踊る」月間のようで、あちこちで
「織田裕二」さまの懐かしい映像が・・・
昨晩から日本映画chでは懐かしい織田ちゃんの映画
がやってます。
今、「彼女が水着に着替えたら」を見ながら日記更新
してます。(まだ午前中なのだ~今日は夕方から義母が
くるので早めに更新なのだ~)

宝探しに夢をかけるというお話なんですね。
当時流行っていたスキューバなどの海の遊びがたくさん
出てきます。でもね~ファッションが・・・顔が・・・
若いね~懐かしいね~時代ってやつだね~

個人的にはこの映画よりも我が愛しのミポリンとの
共演映画「波の数だけ抱きしめて」の方が好きです。
こちらは音楽がユーミン♪
学生最後の思い出に湘南にミニFM局を作るお話です。
懐かしいサーファーファッションです。

もう一つ、これは結構異色だけど、
「卒業旅行 ニホンから来ました」

「一発太郎」というアイドルになっちゃうお話です。
笑えます。YMCAとか歌っちゃうし・・・

最近のはやっぱり「ホワイトアウト」でしょ!
「ホワイトアウト」はね~原作もよし。映画もよしって感じ。
強いのだ~不死身なのだ~男なのだ~


子供がいると映画館には行けないし、家で一人でのんびりと
見るわけにもいかず・・・今に至る。
今はナゼ見れるかというと・・・夫がたっちゃんと外で
遊んでいるから・・・わーい!

と、いうことでまた織田ちゃんを見てうっとり♪します。
それでは、皆様、楽しい日曜日を・・・うふふ(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.27 17:59:08
コメント(6) | コメントを書く
[TV・映画・芸能関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: