★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2003.07.28
XML
カテゴリ: 読了本
読んだ本は 「ブルーもしくはブルー」山本文緒(恋愛小説(2003)に感想up)

そういえば読みっぱなしだった。あはは・・・
某国営放送の23時からのドラマで見た人もいるのでは?
これって92年に刊行されたんですよね。
古さは感じないけど、怖い。ドキドキする小説です。
ドラマとは少し違う点もあるけど、まあ、あれは現代風に
直したところもあるし・・・
山本文緒さんの作品は恋愛といっても、甘いところばかり
ではなく、内に潜む心の闇、怖さみたいなものが

魅力的ですが。



今日はたっちゃん、幼稚園に行きました。半日だけど。
夏休みの自由登園日だったので。
いや~半日でもいないと助かる。(*^_^*)
掃除がスイスイできるからね。
幼稚園には結構たくさん園児が来ていました。
今日はあいにく天気が悪く(梅雨が明けたばかりだというのに)
外遊びができなかったため、教室で新聞紙を使って遊んだ
ようです。たっちゃんは久し振りに先生に会えて嬉しかった
みたいですが、クラスのお友達の数は少なめでした。
みんなどこ行ってるのかな?




夕方までたっちゃんは三輪車をキコキコと近所を走りまわってました。
夫はそれにずーっと付き合ってました。大変だわ。
義父母がやってきて、知らぬ間に4人で買い物に行って
しまった。私は一人家の中に取り残される。
(でもそのおかげでちくちくと手作りがはかどった)

(何でもまだ寄るところがあるらしい)
晩御飯にうなぎ登場!3人で1匹のうなぎを分け合いました。
(別に1杯のかけそばのようにお金がないのではなく、
三人ともあまりうなぎを食べないので)
一応、土曜の丑なので食べておこうかな~という感じですわ。
このおかげかどうかはわからないけど、たっちゃんの声も
無事に戻り、風邪も治ったようです。
私はあと一息って感じだけど。
今日から夫が泊まりこみで1週間お仕事なので大変ですわ。
毎日、たっちゃんと二人です。夜はしっかり戸締りをして
早めに寝たいと思います。あーゴミ出しが大変だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.26 19:14:25
コメント(4) | コメントを書く
[読了本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: