★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2005.04.13
XML
カテゴリ: 読了本


★「旅のおみやげ図鑑」杉浦さやか(幻冬舎文庫)
★「博士の愛した数式」小川洋子(新潮社)

感想は 2005年の読了本(4月)


読むのに時間がかかっている今日この頃。
やっぱり子どもが家にいて走り回っているとゆっくり読書は出来ない。
今頃・・・「博士・・・」読みました。
中に数式がたくさん出てくるんだけど、さっぱり・・・ちんぷんかんぷん。
大体、数学が大の苦手で・・・モロ文系の私。
夫は反対に理数系だったので、きっと数字には興味がもてるはず・・・だと思う。
たっちゃんはまだ幼稚園なので数字以前の問題だが、中学とか高校とかになったら一度読んでほしいな。
面白い人には面白いはず。


ドキドキドキ・・・ちょっと嫌な予感。
的中。
幼稚園からだった。
クラスの役員をやってくれと・・・
で、私丁重にお断りしました。
理由は・・・去年実母が入退院し、実質的に働くことが不可能になったので、同居することになった。
今、その家を探していて、今年中には引越しし、名古屋を行ったり来たりしなくてはならない。
で、役員さんになると幼稚園に週に何度か通ったり、行事があるときにはいろいろやらなければならない。
つまり、今の私には幼稚園に通って役員さんたちといろいろやることが難しいのだ。
今から1、2ヶ月はキチンと幼稚園につめて作業できるとしてもその先、「私忙しいのでできませ~ん」では通らない。
役員って1年ものだからね。

いいよね・・・いいよね・・・断ってもいいよね・・・
幼稚園はこの1年で終わるけど、小学校に入ったらいやでも一回は役員をやらないといけなくなると思うので・・・その時に思う存分、やらせていただきます。
はーこういう日がいつか来るとは思っていたけど・・・
だからなるべく私は目立たないように・・・ってたっちゃんが目立ってるから仕方ないじゃん。(T_T)
クラスの役員さんになった方・・・ごめんなさいね。私が断ったばっかりに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.13 19:21:22
コメント(2) | コメントを書く
[読了本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: